和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 串本町
ゲスト

爪楊枝 2010/5/11 18:57  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

不正疑惑だらけの町
この先、どうなるのだろうか


もっと死後のできる町長候補者、いないものかね
26 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2021/8/22 16:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

串本町民の皆さまにお願いです関東から来たら感染者扱いはやめてくださいどうかおねがいします
27 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2021/8/22 16:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

大丈夫ですよ
串本町民にも感染者いっぱい出ていますから(笑)
28 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2021/8/22 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

関東地域の皆さまにお願いです和歌山県から来たと田舎者扱いはやめてくださいどうかおねがいします
29 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2021/8/22 18:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

僻地の紀南が橋本や岩出より感染者多いってヤバくね
30 Re: 串本町
ゲスト

勝ち組 2022/6/29 15:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

潮岬の気温が近畿では一番マシらしい

31 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2022/6/29 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

国道、まだ通行止め?
32 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2022/7/3 17:15  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

国道42号線、7月1日午後13時から片側交互通行で開通しました。

地元の建設会社のみなさん、ありがとうございました。

生活道路なので通行止めは、命にかかわります。

土砂崩れは、大雨と高速道路の工事用道路が影響したのでは。


33 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2022/10/20 15:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔は西牟婁郡だったな
34 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2022/12/5 18:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20221205/2040013295.html
急に言い出したな
FC東京の頃は話題にもしなかったのに
35 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/1/31 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
民間ロケットはまだまだ精度が低く、失敗のリスク高いぞ

もうそれ以前の問題だな
打ち上げる機材が揃わんなんて
企業能力が低すぎる
36 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/2/7 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

トルコ地震に救援か
義を見てせざるは勇なきなり、立派
37 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/2/8 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

南無阿彌陀佛 土耳古
38 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/2/13 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>36
被害甚大すぎて焼け石に水だが
その気持ちは大事、てとこやな

39 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/3/7 15:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

国の機関JAXAでも失敗するロケットの打ち上げ
ハードルが高すぎるな
甘い夢を見すぎのような気もする・・・
40 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/3/26 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
引用:

名無しさんさんは書きました:
民間ロケットはまだまだ精度が低く、失敗のリスク高いぞ

もうそれ以前の問題だな
打ち上げる機材が揃わんなんて
企業能力が低すぎる

県内企業ならともかく、東京のベンチャーとかだったらビジネスライクやろし、序盤で躓いたらあっさり撤退しそうな気もする
41 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/4/24 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

スペースワンは春に今後の見込みを説明すると言ってたのに、
何もねぇな
42 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/4/25 6:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

高速が串本まで伸びたら町は少しは賑やかになるかな。
しかし、那智勝浦町まで延伸すればどうなるか?
43 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/7/15 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロケットまだか
3度目の正直で夏に打ち上げると聞いたが?
国産が失敗続きだから、今なら救世主になれるで
44 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/1 17:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

韓国人旅行客が先月から行方不明
串本を最後に忽然と消えた?
ようわからん事件やな・・・
45 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/1 20:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

43>ロケットまだかだが、本当に作っているのか、騙されたのと違うか。
46 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/5 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう半年以上説明がない
夏に順延とぬかした打ち上げも撤回か
2度あることは3度ある、だし
47 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/11 21:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

45
東京の零細に騙されてるなら県に責任
町は被害者

48 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/14 1:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

台風7号上陸予定地
49 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/14 19:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

全メディアから台風中継されそうやな
50 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/21 2:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

串本町の民間発射場からのロケット初号機の打ち上げ延期に|NHK 和歌山県のニュース
08月20日 17時58分

国内初の民間のロケット発射場が整備されている串本町で、この夏ごろに予定されていたロケットの初号機の打ち上げを延期し、早くてもことし11月以降になることが明らかになりました。

宇宙ビジネスへの参入を目指すキヤノンの子会社など、4つの企業が共同で設立した「スペースワン」は、小型の衛星などを格安に打ち上げるロケットの開発を進めていて、この夏をめどに、その初号機を串本町の発射場で打ち上げる計画を明らかにしていました。
こうした中、20日、「スペースワン」の遠藤守取締役が串本町を訪れ、記者団に対し、「ロケットの調整に時間がかかっている」と述べ、打ち上げを延期するという意向を明らかにしました。
打ち上げのめどがたち次第、その2か月前に公表するとしていて、打ち上げは、早くてもことし11月以降になるとみられます。
当初、去年3月を目指していた初号機の打ち上げは、延期が繰り返され、ことし2月に3回目の延期を明らかにした際は、新型コロナやウクライナ情勢で海外から部品調達ができなくなったためだとしていました。
今回の4回目の延期は、試験や調整に時間がかかっているためだとしていて、「スペースワン」の遠藤取締役は「初号機を確実に打ち上げるため、慎重に調整している。期待に応えられるようできるだけ早く打ち上げができるようにしたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230820/2040015623.html
51 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/21 14:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

言ってた通りになったな
4度目とは思わなかったが。
11月以降、それすら信用できん
引用:

名無しさんさんは書きました:
もう半年以上説明がない
夏に順延とぬかした打ち上げも撤回か
2度あることは3度ある、だし

52 Re: 串本町
ゲスト

極悪市民 2023/8/25 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

50>ロケットは大きな詐欺にかかったのでは、その証拠にロケット
製作状況を1回も公表したか。
53 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/25 21:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

その内担当者が雲隠れすりぜ。
54 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/25 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事と町長は擁護して理解示してるけどな
顔はやや引きつってるわな
もし撤退とか言われたらどないしよ、みたいな
55 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/26 12:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

多分撤退やろな、どうする町長・知事
56 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/30 11:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロケットPR施設の名称

ほれみろ?
そらみろ?


「そらみる」
57 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/8/31 12:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

打ち上げロケットを見た事ある人あるん。
58 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/1 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

おめえら絶対騙されてるぞ。
59 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/9 11:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

河合組もうあかんのかな
60 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/9 20:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

串本で予定されてる打ち上げロケットは何処で製造しているのですか。知ってる人がいたら教えて下さい。
61 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/10 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

それぞれ部品によって作られている所が違います
それらを持ち寄って組み立てて発射されるのが串本田原の打ち上げ場
です
62 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/10 16:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

失敗しても何度でもチャレンジできる国産ロケットとは訳が違う
最初の打上げでダメだったら、資金的に即オワリのベンチャー企業
だから慎重になってる
63 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/10 17:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホリエモンのロケットも失敗から始まったのでは、失敗を恐れてロケットは打ち上らないのでは。
64 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/17 0:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

スペ-スワンに騙されてるのでは、多額の金を集めてドロ−ンでは。何故言うかロケットの組立見たと言う人いてる。せめて何処まで出来てるか公表しなくちゃホリエモンはそれをやったぞ。
65 Re: 串本町
ゲスト

極悪市民 2023/9/17 16:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通打ち上げる人工衛星くらい発表するぜ。知事よ見せて貰ったか。
見せて貰わなかったら、詐欺にひかかったと違いますか。
66 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/28 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

串本ロケットは詐欺にひかかったな。
67 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/29 19:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県が日本の物笑い日が近い。
68 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/29 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

ヤバイんちゃうかと県庁も薄々感じてるだろうよ
最悪の場合の言い訳を今ごろ考えてるかもな
69 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/9/30 19:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

詐欺にひかかったと言えぬよな、知事よ張りぼてでも良いからここ迄
進んでいますとテレビで公表すべき。民間と言っても国や県の税金を使っている以上県民に進捗状況を公表すべき。
70 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/10/1 17:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだまだ出来ませんと言いながら50年経ったとしてもどうなる。それでも、目をつぶるかと言いたい。いい加減出来てるロケットを見せるべきである。
71 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/10/3 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

スペ-スワンのロケットはどこの工場で製造してるのですか。

72 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/11/7 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本一の虎に乗る串本
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20231106/2040016163.html
73 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/11/10 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

71>それは秘密です。

74 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/11/10 21:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

おもろい動画、みつけた
https://www.youtube.com/@user-mt5ej3bl9p/videos
75 Re: 串本町
ゲスト

名無しさん 2023/11/11 11:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

この議員さん、初めて知りました。
言ってることは正論に聞こえるけど、地元での評価や評判知りたいな。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project