和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2016/5/12 15:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

前スレッド↓

和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->ダイヤ改正で大阪-和歌山間の所要時間が82-90分に
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1291&sty=1&num=l999
937 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/3 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪和線劣化ダイヤは紀州路快速の日根野以南各停化が一番の原因
日根野以南も快速にすれば起こらなかったのに
938 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/3 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山に対する嫌がらせかも
939 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/3 19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>937
そのとおり。
日根野以南の快速をやめた時点で、和歌山は大阪への通勤通学圏でなくなった。
いまさらここで騒いでも、和歌山県庁や和歌山市役所の連中は自分には無関係だから、全く動こうともしない。
岸本しかり尾花も同じ。所詮和歌山で威張り散らしている政治家には大阪で仕事することや通学することは他人事と思っている。
このような閉鎖した和歌山の田舎根性が政治を仕切ってる限り阪和線の改善は永遠にないと思う。

940 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/4 15:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

皆阪和線より南海本線に乗るわな
941 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/17 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内の3路線、来春から運賃増?
942 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/18 7:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

県内は阪和線が見直しになる。
JR西のHPより

京阪神都市圏における運賃体系の見直しについて
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240515_00_press_keihanshin_unchin.pdf




943 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/18 14:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線ときのくに線と和歌山市内線は対象外か
944 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/19 14:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

京阪神の運賃体系は国鉄時代からの名残か
見直すのか
945 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/20 6:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

都市部で値上げして
郊外や地方では値下げか据え置きだな
946 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/20 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山〜天王寺間の上げ幅が気になる
10〜20円程度ならいいが・・・
947 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/20 19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]


変わらないよ

よく見てね
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240515_00_press_keihanshin_unchin.pdf
948 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/25 15:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海トラフ巨大地震に備えて JRきのくに線で夜間の避難訓練
05月23日 00時13分

南海トラフ巨大地震に備えようと、沿岸部を走るJRきのくに線で、夜間の津波を想定した列車から高台への避難訓練が行われました。

この訓練は、22日、JR西日本などが行い、沿線の利用客や和歌山大学の学生などおよそ120人が参加しました。
訓練は、夜の暗い時間帯にマグニチュード8.4の巨大地震が発生し、走行中だった列車が海南市の下津駅近くの踏切で緊急停止したという想定で始まりました。
最初に列車から降りた運転士が「津波が来るぞ!走れ!」などと、ライトを振りながら大きな声で呼びかけると、参加者は次々に列車から線路に飛び降りていました。
そして津波を避けるため、およそ200メートル離れた高台まで走って避難していました。
訓練の最後にJR西日本和歌山支社の富澤五月 支社長は、「訓練に参加した皆さんには、実際の避難の際に『一緒に逃げよう』と率先して周りに伝えてほしいです」と呼びかけていました。
訓練に参加したJR西日本の社員の男性は、「夜の避難は足元も見えづらく、高台まで距離もあって大変なことがわかりました」と話していました。
また、マレーシアからの留学生は、「自分の国では地震を経験していないので、きょうの訓練で地震にどのように対応すればよいかを学ぶことができました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20240523/2040017375.html
949 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/27 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

明日は大雨で一部の路線運休の可能性も
950 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/27 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

JRは大雨の前から運休決め込みそうだな
大したことない雨でも運休、再開する気なし
そりゃ車利用増えるわなJRの対応を見てると

951 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/28 6:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線ときのくに線が対象
阪和線や和歌山市内線は対象外か
952 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/5/28 18:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線橋本以東運休
953 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/6/18 14:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線 橋本-高田 運休
大雨のため

954 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/6/18 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線橋本以東は台風や大雨の度に運休してるな
地形が脆弱だからか?
955 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/6/18 16:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔はスイッチバックしてた箇所もある地形だからな
ある意味、難所なんだろう
956 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/6/18 21:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

奈良の国土は和歌山を上回る秘境
県南部は鉄道の駅からの距離が西日本有数の辺境
957 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/7/2 6:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線 王寺-五条or橋本 大雨のため運休の可能性あり
958 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

admin 2024/7/12 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪和線 和泉砂川〜和歌山 運休中
南海本線 通常運行、しかも遅れなし

959 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/10 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

特急くろしお 和歌山以南 当分の間運休
960 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/10 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

儲け損なったなぁ

955>スイッチバック
智弁学園の智の字の元になった地名ゆかりの駅か
961 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/11 14:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

きのくに線 御坊-新宮 当分の間徐行運転
962 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/12 16:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

特急運休で高速バスの利用多い

「臨時情報」特急列車運休でバス利用客が増加 和歌山 新宮|NHK和歌山県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20240811/2040017992.html
963 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/12 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

これは名古屋から新宮への高速バスだが
大阪から白浜の高速バスも利用客多いか気になる
964 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/13 14:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪-串本-新宮の高速バスもあればいいがくろしおと競合になりそうだな
965 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/15 7:16  [返信] [編集] [全文閲覧]


【くろしお】 地震 お知らせ

00時25分更新

当事象の履歴

本日(8月15日)、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について、今後も状況に変化がない場合は、17時以降に始発駅を発車する次の特急くろしお号は、通常の行先で運転する計画です。

【京都・新大阪⇒白浜・新宮方面】
・くろしお21号:新大阪駅〜新宮駅間
・くろしお23号:京都駅〜白浜駅間
・くろしお25号:新大阪駅〜和歌山駅間
・くろしお27号:新大阪駅〜新宮駅間
・くろしお29号:新大阪駅〜白浜駅間
・くろしお31号:新大阪駅〜紀伊田辺駅間
・くろしお33号:新大阪駅〜和歌山駅間
・くろしお35号:新大阪駅〜和歌山駅間

【新宮・白浜⇒新大阪・京都方面】
・くろしお32号:白浜駅〜新大阪駅間
・くろしお34号:白浜駅〜新大阪駅間
・くろしお36号:新宮駅〜新大阪駅間

なお、概ね17時頃まで運転を取り止める列車については、「特急列車 運行状況 【くろしお】地震 運転取り止め」を参照ください。


【くろしお】 地震 運転取り止め

00時20分更新

当事象の履歴

本日(8月15日)、次の特急くろしお号は、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の影響により、概ね17時頃まで以下の区間で運転を取り止めます。

【京都・新大阪⇒白浜・新宮方面】
・くろしお 1号:和歌山駅〜新宮駅間
・くろしお 3号:和歌山駅〜白浜駅間
・くろしお 5号:和歌山駅〜新宮駅間
・くろしお 7号:和歌山駅〜白浜駅間
・くろしお 9号:和歌山駅〜白浜駅間
・くろしお11号:和歌山駅〜新宮駅間
・くろしお13号:和歌山駅〜白浜駅間
・くろしお15号:和歌山駅〜白浜駅間
・くろしお17号:和歌山駅〜新宮駅間
・くろしお19号:和歌山駅〜白浜駅間

【新宮・白浜⇒新大阪・京都方面】
・くろしお 6号:海南駅〜和歌山駅間
・くろしお 8号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお10号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお12号:新宮駅〜和歌山駅間
・くろしお14号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお16号:新宮駅〜和歌山駅間
・くろしお18号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお20号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお22号:新宮駅〜和歌山駅間
・くろしお24号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお26号:新宮駅〜和歌山駅間
・くろしお28号:白浜駅〜和歌山駅間
・くろしお30号:新宮駅〜和歌山駅間

なお、17時以降のくろしお号の運行計画については、「特急列車 運行状況 【くろしお】地震 お知らせ」を参照ください。

966 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/15 14:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔大阪から串本を経由して新宮に行く夜行バスあったな
967 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/16 7:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

臨時情報終了でくろしお南紀やっと再開
968 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/18 16:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かルナメール号だったな
969 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/25 19:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

27-28日に台風接近で計画運休あり
970 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/26 14:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

29-30日にずれたか
971 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/28 18:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

最強クラスの台風
大規模な計画運休になりそう
972 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/8/29 7:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日ぐらいから運休の可能性も
973 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/11/7 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀勢線南辺部=西日本2位の赤字額と、わざわざ発表するのは将来の廃止に向けた周知のつもりか?
いきなりショック受けんよう、反発しないよう、「沿線民は覚悟しとけよ」的な牽制球かもな
974 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/11/7 17:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線 橋本-五条 保守工事で運休
975 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/11/7 18:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

私鉄は取り入れてるクレカのタッチ決済、JRは導入しないのか
976 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/11/11 15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山線の五条-高田間も昼間工事で運休
977 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/3 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

12月14日
紀伊田辺〜新宮間で臨時列車を増発

THE・ロケット需要
978 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/7 23:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑紀南振興も解るが、紀北民には遠隔すぎ
発射場は紀中地方がベターだったと思う(美浜町日の岬近くなら東南は海なので適格)
宇宙産業云々も、御坊地域の方が高需要を望めたはず。今さら言ってもしゃーないが
979 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/14 11:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
12月14日
紀伊田辺〜新宮間で臨時列車を増発
THE・ロケット需要

延期で全部ムダ
往復、馬鹿にならない運賃
鉄道会社は儲かるだろうが、見物人はバカを見た
980 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/14 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

次の予定日じゃ増便の対応は難しそうだな

981 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/15 11:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

ロケットはまたまた延期
これでJR西も「この事業は不確実でアテにならんな。乗客に八つ当たりされたらかなわん。深入りはやめとこう」て考えそうやな

983 Re: JRきのくに線の話題
ゲスト

名無しさん 2024/12/18 13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

打上げは失敗続いてるが、串本の全国認知度、PR効果はバツグンのはず
和歌山支社はほくそ笑んでいるよ
984 Re: JR阪和線の話題
ゲスト

名無しさん 2025/2/12 19:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

中ノ島の駅舎も解体方針らしいな
戦前の稀少な建築物がどんどん消されていく
しょせん県外企業のJR、住民の愛着など遠慮なく眼中に無し、か
985 Re: JR阪和線の話題
ゲスト

名無しさん 2025/2/12 21:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀伊中ノ島駅はホームの上屋も撤去したしな。
情け容赦なしのコストカットがきたな。
まあ、紀伊中ノ島の利用客レベルで上屋は贅沢だと思ったけど。
昔の乗換駅の名残とは思うが・・・・

もとい、今の紀伊中ノ島駅はJRの寮があるから、JR関係者ばかりだろうな。
だから駅舎も要らないのでは・・・
986 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2025/2/13 16:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

JR西日本と南海電鉄の連絡切符発売終了へ
987 Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2025/3/10 18:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校入試は向陽が最も倍率高い
和歌山駅から歩いて行けるアクセスの良さが人気の要因か
県内どこからも通学しやすい
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project