| [掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
| 1 | 医療と介護 |
| ゲスト |
関係者 2007/10/13 8:51
[返信] [編集] [全文閲覧] みなさんは今の医療と介護の制度をどう思いますか?どんなことでも結構です。意見を聞かせて下さい。 |
| 953 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>949 反論ないのはネットをよく活用する人は特に民主党を支持してない人が多いからでしょうね。 あきれているというよりどうでもいいくらいの感じでは? 民主党を支持している層は主にテレビと新聞を情報源にしている人が多いそうです。 ある調査機関によるとテレビを多く見ている人ほど民主党を支持し、少ない人ほど支持しないという結果が出ていることから、あながちマスコミにだまされているというのは間違いではないと思いますよ。 |
| 954 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>948 素人が知ったようなことをぬかすな! |
| 955 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>953 確かにそれは言えると思います。マスコミと民主党の法則ですね。 |
| 956 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>946 国会議員のボーナスそんなにあるのか?介護職員が汗水流して働いた1年間の年俸やないか!ふざけるな! |
| 957 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰かテレビで言ってたけど麻生総理も鳩山総理も暗い。景気も悪くなるはず。 この際、総理交代しませんか? |
| 958 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>947 意味がわらない。 |
| 959 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 1:29
[返信] [編集] [全文閲覧] >>948 本気で思ってるん?? |
| 960 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 3:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党信者の応戦が始まったようだね。何の根拠もない弱いコメントだけどね。 |
| 961 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党が今まで殿様政治してきたから国民は民主党に逃げたんだよ。ねじれ国会とよばれる原因の参議院の議員数が過半数切った時点でもっと真剣に考えておくべきだったのでは? |
| 962 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 15:14
[返信] [編集] [全文閲覧] マスコミが麻生並に鳩山を叩き出せば支持率は一気に下がるだろうね。 麻生のバー通い、漢字読み間違い、カップラーメンの値段に対し、鳩山の故人献金、脱税、普天間迷走。 自民が良いとは思えんが、民主が良いとはもっと思えん。 |
| 963 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 15:24
[返信] [編集] [全文閲覧] >>948 >介護や医療よりも国を立て直す方が大事です、 医療と介護のスレでこの発言はどうかと思う。 下手したら医療および介護関係の人を敵に回すよ。 |
| 964 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>953 なるほど、やっとわかった。 なぜ民主党がネットを規制しようとするのか。 なぜマスコミが民主党に肩入れするのか。 民主党の考え ネットで自由な発言がなくなり民主党のうそが暴かれなければ民主党の支持率がアップする−と考えている。 (うそというのはいいすぎかもしれないが) マスコミ ネットでの発言を制限すれば新聞が売れる だから民主党に肩入れしよう−と考えている。 ということかな。 そうなると、国民の過半数が民主党の政策に反対でもマスコミは民主党に反対しないのでは。 少しは反対しているふりをするだけで。 民主党の支持が相当下がらないと、マスコミも民主党を批判しないのでは。 |
| 965 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 17:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 963番さんへ。 介護や医療よりも国を立て直す方が大事です。 何の生産性のない年寄りを優遇して将来展望が開けるわけないだろう。 |
| 966 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 つまり、民主政権になっても介護や医療の問題は解決しないってわけか・・・ ここで書き込みしてる介護士は涙目だよな。 |
| 967 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 貴様はひとりで大きくなったのか!罰当たり! |
| 968 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>962 麻生も鳩山も暗い |
| 969 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>964 ネット規制したら日本経済が衰退することになる。 |
| 970 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>963 もうすでに敵にまわしてるだろうな |
| 971 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 こいつは無視 |
| 972 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>966 介護業界は自民党の小泉と竹中に崩壊寸前までもっていかれ民主党の鳩山と小沢に息の根を止められるのか |
| 973 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 965 二度とここに来るな! |
| 974 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 あなたは小学生? |
| 975 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 民主党信者ですね |
| 976 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 大漁でんな。 |
| 977 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/28 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] それだけ民主やったら安心できやんゆうことやろな |
| 978 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 2:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 こいつ、ムカツク! |
| 979 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>965 こんな考えの国民が存在していることこそ日本の危機です。この方は誰の世話にもならず、今までひとりで生活してきたのでしょうか?胸に手をあててよく思いだしてみて下さい。まずはこんな自分勝手な国民の心の立て直しからはじめなければこの国はよくならないと思います。 |
| 980 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後、介護問題を具体的にどのように解決していくかが問題ですね。 |
| 981 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 13:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業が少なく失業率が高い和歌山県とすれば税収も少なくこれから大変な時期にはいることが予測できる。介護業界を大事にする必要がある。 |
| 982 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 965より 皆の衆 よく考えろよ 例えれば一軒の家の中で年寄りばかりを大事にしていて成り立つわけがないだろ 詳しく書くのもめんどくさい やすっぽい感情論から早く卒業して欲しいね |
| 983 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>982 話にならん 無視 |
| 984 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 17:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>982 あんたはさぞかし 立派な御方なんじゃのぉ |
| 985 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 18:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>982 もう来るなと言うたのに、また来たんかいのぉ。もう来たらあかんぞぇ。 |
| 986 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 20:19
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで自民信者って、こう偏執狂な人が多いんやろな。 もう来るなとか、管理人でもあるまいし。 |
| 987 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑? |
| 988 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 21:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>986 僕、またきたんやなぁ |
| 989 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 冷静に考えられるなら、民主の財源なき政策は実現できないよね。 それをできますと言って選挙をしたわけで、簡単に言うとここのみなさんは詐欺にあったわけだね。 ちょっと考えたらわかることなのにね、 |
| 990 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] めんどくさがらずに詳しく書いてほしい。 理由を書かないと、言ってる本人がやすっぽい感情論で終わると思う。 |
| 991 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/29 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ >>982 |
| 992 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 0:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>989 そうなんだよな。選挙の時に冷静な判断ができなかったんだよな。ひたすら反省するしかない。 |
| 993 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 1:52
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] あほ! |
| 994 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>990 さんへ >>982 は面倒だから書かないんじゃぁなくて何の根拠もなく思いついたまま書いてしまったんでしょう。 財源もないのについ大きなことを言ってしまった… みたいなもんでしょうからあまり責めたらできレースの仕分け始められますよ。 |
| 995 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 8:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 本題から脱線しているようなので… 一昨日、某民主党議員と話する機会があり、介護問題の件を質問しました。 個人的には…マニフェスト通り4万アップをめざしたいとの話であった。 |
| 996 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 「個人的には〜したい」 では民主党として無責任。 |
| 997 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 続き 回答になっていない。 |
| 998 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >個人的には…マニフェスト通り4万アップをめざしたいとの話であった。 他人任せな言い方に聞こえる あまり期待はできないのでしょうね |
| 999 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>982 介護については年寄りを大事にするというより介護職員の待遇が悪いのが問題だと思うんだが。。。。 老人を大事にするというのは後期高齢者医療制度の廃止とか言ってるの? あなたの主張だと民主党の政策を批判している内容に取れるんだが、そういうつもりで書き込んでるんかな? |
| 1000 | Re: 医療と介護 |
| ゲスト |
名無しさん 2009/11/30 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 介護保険払わなければ介護受けられない? |
| [掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band
