和ネット検索
政治家・政治団体のブログ
ニュースヘッドライン
県内関係掲示板
|
三栖 慎太郎 議員(無所属)
|
みす しんたろう〔三栖 慎太郎〕の『みんなの政治』ブログ
- 5年間 遊んでくれてありがとう(^o^)
今日、3月19日は、市内小学校の卒業式。母校でもある根来小学校に列席させていただきました。僕の頃は、築100年の木造講堂だったけど、今は鉄筋の体育館。でも、当時ちょっと怖かった根来寺の絵画と校歌の額は、昔のまま。「さ〜く〜ら はなさ〜く〜」で始まる
- 卒業式前、最後の川掃除
小学校のすぐそばに根来川があります。だから六年生の子達は、6年間、毎日のように川を見ながら登下校してたんだね。1、2年生の頃に比べたら、びっくりするくらいきれいになってると思う。魚も戻ってきたしね。でもこの冬の間、掃除できなかったから、草ボウボウ(>
- バガボンド(放浪者)よりメモ
漫画読んでてもフッと気づく時があるねぇ。*****************************バガボンド 30巻京都所司代 板倉勝重引け目それ自体は心に生じた小さな波にすぎぬ不安の方へ振れれば心は閉じる見まいとして固く閉じた心の中では不安はやすやすと恐怖にかわり敵意へと育つ
- 暖かい週末は川掃除なのだ!
昨日は暖かくて、すっかり春。で、根来川の掃除。水に手をつっこんでもしびれてこないのでたっぷり水草とゴミを抱きかかえて掃除しますた。近所の方が、ジュースやらバナナやらお菓子やらをくれたので調子に乗って、3時間ぶっ続け。太ももと腕がピクピクです。しかし/li>
- えっと、手先を使うことが好きみたいです。
う〜ん。バルーンアートとか折り紙とかロープワークなんていう、手先を使うことが好きですねぇ。いつでも練習できるようにペンシルバルーン、千代紙、30cm位のロープは常にカバンに入ってます。で、久しぶりに思い出して試してみたら思いのほか、いい感じだったのでち
|
尾和 弘一 議員(無所属)
|
ひろちゃん(尾和弘一)のブログ
- 教員の「長時間勤務を改善」・・・・求める。
3月定例会一般質問項目 日時:3月22日(木) 以下の内容で質問しました。 教育環境の改善について 過去、6月・9月・12月議会に於いて、教員の長時間労働の実態や負担軽減・削減対策を求めてきました。 その後、実態はどうなってい
- 岩出駅・・・エレベター設置 費用80,829,000円
30年度予算案において、「JR岩出駅」バリアフリーの一環として 2カ所にエレベターの予算が付きました。 岩出市の玄関・顔で在り、トイレの改修に続いて 障がい者やお年寄りにやさしいものとなります。本来なら、もっと早く取り組みを進めるべき案件で/li>
- 大阪万博に反対する・・・IR(カジノ賭博)に連結
私は議員発第2号 「2025日本万国博覧会の大阪・関西への誘致に係る決議」に反対の立場から討論します。 決議案には「大阪での開催は文化・産業の両面から国内外をリードしてきた大阪から世界中の人々の健康にかかる課題を克服し、人類の未来に向けてより
- 那賀病院における勤務・・・・過労死ラインの実態
3月定例会一般質問項目 日時:3月22日(木) 以下の内容で質問します 那賀病院の労働実態について 昨年、12月議会に於いて、那賀病院の超過勤務に関して、実態をお聞きしました。 その実態は私の想像を超える長時間が明らかになっていま
- 岩出市30年度・・・予算案に反対の討論する
2018年3月19日議案第26号 平成30年度岩出市一般会計予算に対する反対討論 私は、平成30年度岩出市一般会計予算案に対して反対し討論を行います。まず一番目の理由に付いて、 新年度の重点事業として、まち・ひと/li>
|
市來 利恵 議員(共産党)
|
|


投票数:234
平均点:4.91
|