山下 直也
議員(自民党) |
和歌山県 県議会議員 山下直也の活動記録
- 続いて『国民大集会』に参加2023-11-26
幹事会終了後、同会館1階において、岸田文雄内閣総理大臣・政府拉致問題対策本部長が出席し、『全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会』が開催され、藤山副会長、吉井幹事長と共に参加致しました。
家族会代表 横田拓也さんの挨拶に続き、横田早紀江さん、曽我
- 拉致問題地方議会全国協議会『幹事会』に出席2023-11-26
午前11時30分から東京都千代田区平河町にある砂防会館別館3階会議室に於いて、松野博一拉致問題担当大臣・内閣官房長官も出席し、拉致問題地方議会全国協議会『幹事会』が、開かれました。
私も和歌山県議会『北朝鮮に拉致された日本人の救出のために行動する和歌山県/li>
- 連合自治会及び各種団体長等による懇親会に出席2023-11-25
午後6時30分から、小倉地区連合自治会及び各種団体長等による懇親会が開催され、お招き頂きました。
中畔克己 小倉地区連合自治会長に続き、ご挨拶をさせて頂いた後、暫しの間、皆さんと歓談させて頂きました。
この後、途中退席させて頂き、明日、砂防会館(東京都千/li>
- 第29回和歌山レザーフェスティバル20232023-11-25
今日と明日の2日間、和歌山市中央コミュニティセンターに於いて、和歌山県製革事業協同組合・和歌山レザーフェスティバル実行委員会(森田 紀生委員長)による『第29回和歌山レザーフェスティバル2023』が開催されます。
本日午前9時45分よりオープニングセレモニーが行
- 元和歌山市議会議員の会に出席2023-11-24
午後5時から一橋庵 別館に於いて、第45回 元和歌山市議会議員の会(伏虎会) 総会並びに懇親会が開催され、出席しました。
久し振りにお会いする井口先生(会長)や波田先生(副会長)はじめ先輩方は、皆さんお元気でした!
途中退席させて頂き、午後7時からキッチンだるま/li>
|
片桐 章浩
議員(改新クラブ) |
片桐あきひろオフィシャルブログ
- 避難訓練
市内の某自治会主催の避難訓練に参加しました。午前9時から始まった避難訓練はそれぞれの世帯が要支援者と同行して指定のグラウンドに避難してきました。 参加者全員が揃った後は消火訓練、起震車体験、AEDを使った救助訓練、そして炊き出し訓練などが行わ
- ゴールド笑の会
ゴールド笑の会主催の「秋の集い」に参加しました。今年最終の例会で、国政、県政、そして市政議会報告と会員によるみかん狩りを楽しむひと時となりました。 僕からは、令和6年7月に開催する「龍馬World in 和歌山」大会の趣旨説明と参加依頼、そしてジョン万次/li>
- 健康マージャン
健康マージャンについての会議に参加しました。話を聴かせてもらったところ、マージャンと健康マージャンは違う定義だそうです。健康マージャンは子どもから高齢者まで気軽にゲームを楽しめるルールになっているそうです。特に和歌山県御坊市は麻雀牌の生産で日本一な
- 世界情勢を聴く
世界の国々に赴任して、世界を見てきた元外務省の方から「今の世界、今の日本をどう見るか」をテーマに話を聴かせてもらいました。 *********************** テーマ1.第三次世界大戦は起きるのか。大国同士が直接衝突していないので第三次世界大戦には至ら/li>
- 都市間の経済格差
飲食店を経営する方を訪問して懇談の時間を頂戴しました。 和歌山県内で飲食店を経営していますが、コロナ禍の最中から、新規に需要を開拓するためキッチンカーで県内外での販売を始めたそうです。イベントや百貨店のビルの横への出店の呼びかけが増えているで「
|
浦口 高典
議員(改新クラブ) |
浦口こうてん奮闘記
- 愛犬フウです。2013-06-26
- おはようございます。2013-06-16
今朝の朝日新聞和歌山版の記事です。岸本民主党和歌山県連の岸本代表代行と、幹事長の私の簡単なコメントが載っています。
- きょう民主党和歌山県連に2013-06-04
参議院予算委員長の石井一(はじめ)先生がお越しになり、県連幹事長として親しくお話しさせて頂きました。
- きょう神戸で2013-06-01
高校の後輩で、立命館大学二年生のとき、議員インターシップで事務所を手伝ってきれたOさんの結婚式がありました。いま一流家電メーカーP社勤務で、ご主人も東京大学出身の同社の優秀な技術者とのこと。お二人の前途に幸あれと祈るのみです。
- 私が理事を務める2013-05-24
公益財団法人 全日本拳法連盟主催の「第2回全日本拳法選手権大会」の結果が、23日発行の全国誌「フルコンタクトKARATE」7月号で、大きく取り上げられました。
|
多田 純一
議員(公明党) |
|
藤本 眞利子 議員 (改新クラブ) |
|
森 礼子 議員(自民党) |
森れい子の「この指とまれ!」
- 祝開通
紀勢自動車道 南紀田辺IC〜南紀白浜IC先行開通致しました。温泉・自然・食・パンだ和歌山の魅力がグット近くなりました。これからは紀伊半島一周をめざして!p(^_^)q 。今日は早朝勉強会から始まりました。早起きは三文の徳そんな風に感じた勉強会でした
- 自民党和歌山県連政経文化パーティー
たくさんの方にお集りを頂きありがとうございました。記念公演には、国家公安委員長山谷えり子先生がお越し下さいました。私も司会の大役を務めさせて頂きました。
- 2015/07/11
和歌山ろうさい病院「災害医療研修棟」完成!おめでとうございます。紀の川右岸側唯一の災害拠点病院が、新たにスタートしました。屋上にはヘリポートが完備され、4階部分は地域住民等被災者400名の一時避難所として受け入れ体制が整っています。ソフト面・ハード面と
- 現場
梅雨真っ只中 梅雨前線と台風の影響でジメジメとして不快指数が高いですね皆さまいかがお過ごしでしょうか?こんにちは今日、県・市の担当の方々と一緒に現場に伺いました。平成26年〜15年の期間で国・県・市との連携で和田川、ポンプ、水路の改修を行います。住民を/li>
- 祝
二階先生!全国水土里ネット会長就任おめでとうございます。石川県より、慌てて帰って参りました。サンダーバードの車中、蟹ごはんを頂きました。^_^
|
奥村 規子 議員(共産党) |
|
岩井 弘次議員(公明党) |
|
井出 益弘議員(自民党) |
井出 益弘 オフィシャルブログ
- 国交省幹部に要望活動
3月19日11時30分〜国土交通省衆議員 門博文政務官にお世話になり、政務官室で国交省幹部に要望活動紀ノ川大堰上流の水中に下半分残っている新六ヶ井堰が紀ノ川水位を上げる重要原因の一つであり、残存堰撤去問題や紀ノ川の治水について和歌山市 岩出市 紀ノ川市 橋本
- 関西広域議会議員に選出されました
今回、関西広域議会議員にも選出されたため、毎月2〜3日は大阪の国際会議場を主としての会議に出席しています。今回は堺市議会の本会議場での本会議に出席し、議場で私の席にて開会前の一枚です。初心時を思い出しています。
- 粟自治会盆踊り大会
今年の和歌山市 粟自治会盆踊り大会は台風接近のため14日だけとなりました。大盛会でした。また、来年 元気にお逢いしましょう。抽選は15日が14日に変更で来れなかった人がいた分、景品抽選は自転車はじめ多くの皆様に確率が高くなり多くの人に持ち帰って頂きま
- I R 候補地の北海道 苫小牧市 視察
2019/07/29 I R 候補地の北海道 苫小牧市に昨年は現場を見せて頂きましたが、今回は担当者の幹部からお話を聞く事が出来ました。 2019/07/30 小樽市役所を訪問してクルーズ船誘致計画等について八木港湾振興課長様から御教授頂きました。明治時代に/li>
- 令和元年度の和歌山県議会が開催中
10期目に挑戦の県議会選挙で皆様のご支援のおかげで当選させて頂きました。令和元年度の和歌山県議会が開催中です。 全力で公約実現に向かって活動 開始しています。
|
|
|
|
市内を歩き回る男のブログ
- パークゴルフ
和歌山市パークゴルフ協会主催の大会に参加!
みんな 高齢者の人は楽しくプレーしてます
- 浸水対策
吉礼西自治会で 前代川の改修工事
市役所 河川港湾課が地元説明会
- さくら祭
福祉作業所 やまのこどもで さくら祭が開かれています!
まえで マジックショーが披露されている
- 表彰式
平成24年度そろばんあんざん優良生徒の表彰式が紀の川市のかがやきホールで開催!
百五十二人が表彰された
- まごいち祭下見
来週中のまごいち祭の下見!和歌山城へきてます!
|
|
和歌山市議会議員・民主党和歌山県総支部連合会青年局長 山本忠相 オフィシャルサイト
- 引っかかり
ちょうどひと月前から非常に引っかかっていることがあります。少しずつ頭の中を整理していましたが、この連休中文章にまとめてみました。
報道ではあまり取り上げられませんでしたが、国会ではある2つの国際協定が承認されました。正式名称は「原子力の平和的利用/li>
- 平成25年9月20日厚生委員会市民環境局環境事業部配布資料
ファイルをダウンロード
- 平成25年9月20日厚生委員会市民環境局市民部配布資料
ファイルをダウンロード
- 市議会だより発行!
2日前の話になりますが、10日付の新聞折り込みで和歌山市議会だよりが配布されました。
市議会の活動を市民の皆さんに知っていただくために、毎定例会後に発行しています。2年ぶりに市議会だより編集委員として復活しました。
まだご覧になっていらっしゃら
- 愛走フレンズ
まったく更新ができておらず、申し訳ありません。
トルコへ行ってきたことも書きたいのですが、なかなかままならず、です。
先程、福祉関係の部署に用事があり、その部署でお話ししている間に、終業時刻の17時15分を過ぎていました。議会の自室へ戻ろうと廊/li>
|
永野 裕久 議員 (民主党) |
|
中尾友紀 議員(公明党) |
|
戸田 正人 議員(無所属) |
和歌山市議会議員 戸田正人 オフィシャルブログ Powered by Ameba
- 学生達との公式意見交換会
地元の学生達が和歌山市長並びに市議会議員らと意見交換を行いました。学生達が掘り下げた課題、そしてそのソリューションこそ、学生達が住み続けたい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
- シカゴテラス2周年
シカゴテラスが2周年を迎えました。廃園した保育所を自治会が借り受け、自治会からサブリースとしてパブリックマインドを持ったテナントが入居。地域の方々がこのテナントで消費することにより、それらの売り上げから家賃収入を捻出し、地域交流続きをみる『著作権保/li>
- 不祥事に対する議長コメント
議長コメント今回の議会事務局職員2名による和歌山城公園普通車駐車場パスカードの私的使用は、市民の皆様方に対する信用・信頼を著しく失墜させる行為であり、重く受け止めております。また、当時の所属長及び現所属長にも管理監督責任を問う処分を行いました。本件
- 鹿児島市そらのまち保育園
鹿児島市天文館商店街内の空きビルをリノベーションした企業主導型保育園「そらのまち保育園」を視察してきました。園庭は商店街だ、というコンセプトのもと2018年にそらのまち保育園の運営が始まりました。園児達が商店街の方々と触れ合ったり、給食の食材を買いに行
- 都道府県庁所在都市議長会 鹿児島市
全国47都道府県庁所在都市の議長が一堂に会する議長会に出席しています。 ポストコロナを展望した地方行財政の充実に関する決議案、感染拡大防止と社会経済活動の両立に関する決議案、大規模災害等からの防災・減災対策及び復興対策等に関する決議案等が可決され続き
|
丹羽 直子 議員(自民党) |
にわ にわ直子 でございます
- お久しぶりです。2012-01-23
皆様お久しぶりです。
年末から新年にかけて新春会に出席させて頂き忙しい毎日を送っていまして、久しぶりのブログです。
最近フェイスブックもはじめました。フェイスブック講習会にも参加し、慣れてきましたスマートフォン
一年たってやっと使いこなせるようになり/li>
- ほんまに!!2011-12-19
お久しぶりです
皆さんお元気でしょうか??
私は元気です。
12月議会が終了し、今回は
5歳児検診の導入
中学校給食導入
いじめ問題
を議場質問しました。
今回も近親者やお友達のママさん支援者の方々が傍聴に来て頂き本当に心強かったです。
子育て教育はまさ/li>
- 中国続とハロウイーン2011-10-30
中国表敬訪問。
和歌山市とも友好都市の済南市。
人口600万人の大きな都市。
主任、副主任とも女性でとても凛とした方でした。
電話で市民サービスホットライン12345にかけると24時間つながり対応する視察。
12345というのがおもしろいです。
今年の女子
- 中国。表敬訪問2011-10-29
無事に今日帰ってきました。25日から29日
第28回訪中団
中国の済南市の市長。
えん台人民代表。
凄かった
明日また詳しく書きます。おやすみなさい
- 昨日の芋煮と茶がゆ2011-10-24
昨日の3・11被災避難者(児)支援の集い多数の新聞に載せていただきありがとうございました。
娘っちが小さく一番後ろで、多分親の私しか分かんないくらいの大きさでした。(笑)
私は調理担当でした。
凄く楽しかった。
芋にも茶がゆも初めて焚いて勉強になりま
|
北野 均 議員(無所属) |
Kinちゃんのつれづれ日記in和歌山市
- 10月も早や終盤
9月11日から始まった定例議会に引き続き10月6日からの決算特別委員会が漸く終わり、瞬く間に十日余り経ちました会期中の休憩で交わす話の始まりは「昨日は暑かったのに今日は肌寒いなぁ‥今年は秋が無かったみたいやなぁ」「天気予報では今年は暖冬だけれど、寒
- ここのところの日常
こう暑いと頭で思っている事を行動に移すという事が億劫になってしまってダラダラしている自分自身に気が付きながら、思いとは別に時を浪費してしまっているいる事に嫌気がさします 8月15日、台風7号が和歌山県潮岬から近畿地方を縦断して北上、思わぬ災禍
- 台風2号の豪雨が過ぎた跡
6月23日開会された議会は早くも終盤です。台風2号による6月2日の豪雨がもたらした災害の復旧費が急ぎ上程され、農業、漁港、河川(和田川)、道路、下水各分野合わせて1億2288万円です主に和歌山市の南東部に集中した災禍の復旧は未だ続行中で、浸水した家
- R5、6月2日午後4時前、和歌山市内原地区の冠水情況!
大雨、洪水警報ほか警報が出ています!内原地区のひどい冠水情況です!近くには亀川が流れてますが、午後5時ごろが満潮なので心配な状況です!
- 今期最後の議会で代表質問
2月20日に始まった定例議会は、本日3月16日令和5年度予算を可決して閉幕しました一般会計1472億6578万円、12ある特別会計996億2131万円と水道、下水の公営企業会計395億901万円、合計2863億9611万円の巨額予算が可決されました主な/li>
|
浦平 美博 議員(次世代の党) |
|
|
|
|
芝本かずき・・・熱き心の日記
- 再開/12月定例市議会告示
本日、2018年12月定例市議会が告示されました。
何かと仕事他に追われて参りましたが、これからまた週に一回でも更新できればと思います。
本日は9時登庁。
9時半から会派の会議。
10時から幹事長会。
11時から議会運営委員会。
- 阪和線運行情報
「阪和線」で線路のトラブルが出ています。大阪方面に向かわれる方はご注意下さい。
※最新情報は「JR西日本列車運行情報」にてご確認下さい。
以下、「JR西日本列車運行情報」(4時40分時点)より。
【阪和線】 線路トラブル 運転見合わせ
04時40分更新
台風2/li>
- 9月15日の記事
いつもありがとうございます。
現在、「LINE」のアドレスは残っていますが見ることができません。連絡等はFB、もしくはメールにて・・・
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、15日、一般質問に登壇します。
質問項目は
「市長の政治姿勢」
・「まちづく
- 第70回平和の鐘打鐘会
本日8月15日、正午から岡山の時鐘堂はじめ市内を中心に37カ所のお寺で平和を祈念しての打鐘会が行われます。
「平和の鐘打鐘会」は今から70年前に和歌山で始まり、現在は全国で終戦の日の本日、各地で行われています。
11時50分頃から現地で説明を行った後、正午に黙
- 躍進への門
平成29年2月定例市議会も折り返し。
今日から常任委員会で当初予算の審査に入ります。
|
|
中谷けんじのブログ
- 認知症 発症
認知症が発症し進行して介護が必要になってきた時 ケアする時に暴力、徘徊、ケアの拒否行動・心理症状を「ユマニチュード」といわれるケアの方法 認知症の方に対して徹底して人間らしく接する事で行動・心理症状がやわらげる事が出来ると言われています。ユマニチュー
- 認知症 予備群期間
認知症 世界最前線の動きという番組を観ました。認知症の発症する25年前からアミロイドβ(原因物質)がたまっていき脳の海馬(記憶をつかさどる部分)が小さくなっていき認知症の発症の約5年前から軽い物忘れする症状があらわれる(予備群期間)この予備群から発症を遅らせ
- かど博文を囲む会「故郷(ふるさと)のために」
今夜は、ホテルグランビアで、かど博文衆議院議員を囲む会が盛大に行われました。私は市議会補欠選挙立候補予定者として招待していただきました。かど代議士は私が勉強させていただいております木国(きのくに)政経塾の塾長でもあります。囲む会が始まる前にかど代議士
- 熱中症かな?
今朝は7時からずっと太陽の下にさらされてまして…(@_@;)お昼過ぎから頭が重くなり始めだんだん気持ちが悪くなってきているのもわかっていたのですが…まだ自分は大丈夫と過信し休憩もとらないでいたのですが遂に動けなくなってしまい道端に座り込んでしまいました (T
- ワールドカップ!
ワールドカップ!終わってしまったんですね(T_T)86年のメキシコ大会から見始めたワールドカップの中で今大会が一番観れなかった大会になりました…ここ数年はサッカーを観る機会も少なくなりつつあったのですがドイツの優勝を予想してた私でした(^-^)vわかってくれて/li>
|
|
えんどうふじお事務所
- 皆様、応援誠に有り難う御座いました!
昨夜、新和歌山市長が決定致しました。誠に残念ながら「えんどうふじお」はその座を得ることはできませんでした・・・。しかし、「えんどうふじお」の和歌山市にかける想いやこのままでは駄目だ!という考えは少しでも市民の皆様にお伝えできたのではないでしょうか。
- 市長選挙の投票へ是非行って下さい。
台風一過で青空も見えてきました。皆さんのところは被害などはなかったでしょうか?和歌山市長選挙の投票も残り数時間となりました。私たちの市長があなたの大切な一票で決まります。投票がまだの方は、大切な一票を投じてくださいますよう、お願いします。
- 最後の街宣活動から帰ってきました。
「えんどうふじお」が最後の街宣活動より戻って参りました。皆に一言挨拶をしたいと。自分がここまで走ってこれたのも、市民の皆様のおかげ、そして事務所を盛り上げ、守ってきた私達スタッフのおかげだと、深々と頭を下げておりました…。身内にも感謝の気持ちを持つ
- えんどうふじお選挙公約
公約を見てやって下さい。明日は、えんどうふじおに清き一票をお願い致します!!http://www.endo-fujio.jp/images/leaflet_endofujio.pdf
- この地に産廃施設は作らせません
川辺に来させて頂いております。産業廃棄物処分場はこの場所に絶対に作らせません!!!和歌山市の水、子供たちの元気な未来を必ず守ります!
|