衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 秋季近畿大会 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/15 18:10:10
[返信] [編集] くじ運なかったか |
Re: 秋季近畿大会 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/14 19:21:40
[返信] [編集] 近畿|高校野球秋季大会2025 https://mainichi.jp/koshien/shuki2025/kinki/ |
Re: 秋季近畿大会 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/14 17:03:52
[返信] [編集] 18日 近大新宮vs東洋大姫路 19日 市立和歌山vs大阪桐蔭 |
Re: 和歌の聖地・和歌の浦 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/13 13:01:11
[返信] [編集] 和歌サミット2025 2025-10-12(日) 17:29 去年、和歌の浦誕生1300年を記念する事業の開催で高まった和歌の聖地としての機運をさらに育てようというシンポジウムが和歌山市で開かれました。和歌の浦アート・キューブで開かれたシンポジウムでははじめに、和歌山市出身のsinger SAYAKAさんと和歌山児童合唱団による観客を巻き込んだオープニングイベントが行われました。催しは、和歌の聖地・和歌の浦誕生1300年記念大祭実行委員会から移行して設立された和歌の浦まちづくり協議会と和歌山市が歴史と文化を未来につなごうと開きました。シンポジウムでは、学識経験者らが和歌の文化の継承や聖地としての魅力の発信などについて講演し、意見も交わしました。今日はこのほか、神事をはじめ、歌碑や名所を巡るものなど多彩な催しが行われ、主催関係者は、和歌の浦を国際的な和歌の聖地として持続的に発展させたいと話していました。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=85575 |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/13 12:58:55
[返信] [編集] 「ハンズ」和歌山初出店、近鉄百貨店に15日オープン 2025年10月12日 16時46分 和歌山県初出店となる「ハンズ」が、今月(10月)15日、和歌山市の近鉄百貨店和歌山店2階にオープンします。 「ハンズ近鉄和歌山店」は、ハンズの国内外97店舗目で、売場面積がおよそ920平方メートルの近鉄百貨店によるフランチャイズ店舗で、生活雑貨やコスメ、文具などを中心に販売されます。 売り場の各コーナーでは、話題や流行の商品や、様々なシーンで利用できる各種ギフト、また、これからの乾燥シーズンにおすすめの保湿ケア商品や、寒い季節に必須の人気アイテムなど、季節に応じて、日常生活を楽しく、快適に過ごせるグッズが取り揃えられています。 「ハンズ近鉄和歌山店」は、10月15日にオープンし、オープン記念キャンペーンも実施されます。 https://news.wbs.co.jp/211085 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/7 17:55:16
[返信] [編集] 民営化でスピードダウンした唯一の特急 快速は実質区間快速 和歌山の鉄道はおしまい。県外人口流出を加速している。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/7 17:41:32
[返信] [編集] JR「くろしお号」60周年・国鉄時代の車掌の制服が復刻 2025年10月06日 18時48分 JR西日本・和歌山支社は、紀勢線の特急くろしお号の運行開始60周年を記念して、旧・国鉄時代をイメージした車掌の制服を復刻し、今月(10月)14日から来年(2026年)2月28日までの期間限定で着用することになりました。 復刻される制服は、昭和40年代に旧・国鉄の特急列車の車掌が着ていた白のジャケットとパンツ、帽子をイメージしたものです。あわせて、同じく当時の車掌が腕に巻いていたえんじ色の「車掌長」の腕章も復刻されます。 きょう、JR和歌山駅の1番線ホームで報道関係者に復刻制服が公開されました。 JR西日本・和歌山支社の礒川健太郎(いそかわ・けんたろう)副支社長は「昔を知っている人には懐かしさを、知らない人にも新しさを感じてもらえたら。紀勢線の利用が伸び悩む白浜・新宮間を含めて、多くの人にくろしお号で和歌山を訪れてもらえるよう、私たちも様々な取り組みで盛り上げたい」と話しています。 特急くろしお号は、いまから60年前、旧・国鉄時代の1965年3月から運行を開始した、京阪神と紀州を結ぶ重要な交通手段です。 JR西日本・和歌山支社では、60周年を記念して限定グッズの販売もあわせて行う予定で、以前走行していた381系くろしお号の車両とヘッドマークをデザインした、釣り用のルアーやクラフトビールのほか、植物の苗木が育てられる木製ポッド付きの戻り苗の販売が、10月13日から期間限定で行われることになっています。 https://news.wbs.co.jp/210933 |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/7 17:10:53
[返信] [編集] 貴志川高校・・・・定員割れ、この先人気が出る要素は無い。 和歌山東高校・・・定員割れ、この先人気が出る要素は無い。 信愛短大・・・・・廃校、終わり 向陽高校・・・・・進学校で人気はある。廃線になっても、和駅周辺の駐輪場に自転車を預けて自転車で通える。 免許センター・・・オンライン更新可能で岡崎に出向くことも減りそう・・ 貴志川線沿線施設で乗客が上向く要素なんてこの先全きないのでは。。。 和歌山市の財政を考えると廃線やむなしではないのか。 |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/7 14:51:35
[返信] [編集] たまロスから早10年 ネコの駅長人気ももう落ち着いて新鮮味ないし 次の10年後には諸行無常かもしれんな |
Re: 県秋季大会 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/6 14:22:52
[返信] [編集] 1位 近大新宮 2位 市立和歌山 両校は近畿大会へ出場 |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/3 22:56:08
[返信] [編集] これ以上の公的資金投入は難しいと思いますね。 NPOや現実を知らない大学教授は騒ぎ出すだろうけど 現実は沿線住民は車に転換していること、さらに高齢化の進展 沿線高校の不人気かによる生徒激減、短大の廃校・・・ いい話は全くないと思いますね。 将来の廃線は避けられないと思いますね。 |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/3 20:40:57
[返信] [編集] 将来は結局廃線かな 全国ニュースになるだろうな 猫の駅長も悲しんでます… とか |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/3 17:32:04
[返信] [編集] ↑ 和歌山駅9番のりばのバリアフリー化はしないのか 階段の上り下りが厳しい人が和歌山電鐵を利用できないから 電車を利用したくてもできない |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/3 7:36:44
[返信] [編集] 「猫駅長」で話題・和歌山電鉄貴志川線、「上下分離方式」移行すれば黒字転換見込み…現行のままなら赤字:地域ニュース : 読売新聞 2025/10/02 14:40 和歌山市は、行政から設備投資などの資金援助を受ける「準公設民営」で運行されている和歌山電鉄貴志川線について、現状の補助では今後も赤字が出るとの調査結果を明らかにした。行政が線路などを所有し、同電鉄が運行を担う「上下分離方式」の「公設民営」に移行すれば、黒字化が見込めるという。同電鉄への支援を巡る議論が本格化している。(丹下巨樹) 貴志川線は1916年に部分開通。61年には南海電鉄の路線網に加えられた。和歌山(和歌山市)―貴志(紀の川市)の14・3キロを結んでいる。 ピーク時に約360万人だった利用客は減少を続け、2004年度には約190万人となり、廃線の危機に陥った。06年に両備グループ(岡山)が路線を引き継ぎ、再建を目指すことになった。猫駅長などで話題を集めたが、設備投資などを含めた鉄道事業は厳しい状況となっていた。 そこで、和歌山県と沿線の和歌山、紀の川両市、和歌山電鉄は16年、設備改修などに対して行政が財政支援を行う合意を締結。この合意の期限が26年3月末に迫っている。 このため、県と両市、地元関係者などでつくる協議会は24年7月〜25年3月、利用状況や利用者数の見通しを調べた。調査結果が和歌山市議会の建設企業委員会で9月19日、示された。 提示された資料によると、鉄道事業の収支は両備グループが引き継いだ06年度以降も赤字が続いている。赤字幅は16〜19年度が8200万円〜1億1000万円だったが、コロナ禍の影響と設備の修繕が響いた20〜23年度には1億7600万円〜2億9800万円。行政側は当初の上限より5億円以上多い18億1480万円を24年度までに支援した。 今後10年間の試算では、現行の準公設民営の場合、2億8000万円の最終赤字が発生。一方、公設民営となれば、4億7000万円の最終黒字が見込まれる。 結果を踏まえ、和歌山市などは貴志川線の運営方針についての協議を急ぐ。貴志川線を守るため、鉄道のほか、路線バスやバス高速輸送システム(BRT)、低床式車両(LRV)の導入なども含めて検討する予定だ。一定の通勤、通学の需要があり、大きな変更をすると混乱が生じかねない。 市交通政策課は「利便性や観光面、地域の活性化など様々な観点から、県や紀の川市とともに慎重に検討を進めたい」としている。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20251002-OYO1T50075 |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/2 22:04:27
[返信] [編集] 貴志川線 黒字転換へ議論 2025/10/02 08:42 https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20251002-OYTNT50036/ 「行政財政支援の期限迫る」 和歌山市は、行政から設備投資などの資金援助を受ける「準公設民営」で運行されている和歌山電鉄貴志川線について、現状の補助では今後も赤字が出るとの調査結果を明らかにした。行政が線路などを所有し、同電鉄が運行を担う「上下分離方式」の「公設民営」に移行すれば、黒字化が見込めるという。同電鉄への支援を巡る議論が本格化している。 「和歌山市など 公設民営化や路線バス検討」 貴志川線は1916年に部分開通。61年には南海電鉄の路線網に加えられた。和歌山(和歌山市)―貴志(紀の川市)の14・3キロを結んでいる。ピーク時に約360万人だった利用客は減少を続け、2004年度には約190万人となり、廃線の危機に陥った。06年に両備グループ(岡山)が路線を引き継ぎ、再建を目指すことになった。猫駅長などで話題を集めたが、設備投資などを含めた鉄道事業は厳しい状況となっていた。 そこで、県と沿線の和歌山、紀の川両市、和歌山電鉄は16年、設備改修などに対して行政が財政支援を行う合意を締結。この合意の期限が26年3月末に迫っている。このため、県と両市、地元関係者などでつくる協議会は24年7月〜25年3月、利用状況や利用者数の見通しを調べた。調査結果が和歌山市議会の建設企業委員会で9月19日、示された。提示された資料によると、鉄道事業の収支は両備グループが引き継いだ06年度以降も赤字が続いている。赤字幅は16〜19年度が8200万円〜1億1000万円だったが、コロナ禍の影響と設備の修繕が響いた20〜23年度には1億7600万円〜2億9800万円。行政側は当初の上限より5億円以上多い18億1480万円を24年度までに支援した。今後10年間の試算では、現行の準公設民営の場合、2億8000万円の最終赤字が発生。一方、公設民営となれば、4億7000万円の最終黒字が見込まれる。結果を踏まえ、和歌山市などは貴志川線の運営方針についての協議を急ぐ。貴志川線を守るため、鉄道のほか、路線バスやバス高速輸送システム(BRT)、低床式車両(LRV)の導入なども含めて検討する予定だ。一定の通勤、通学の需要があり、大きな変更をすると混乱が生じかねない。市交通政策課は「利便性や観光面、地域の活性化など様々な観点から、県や紀の川市とともに慎重に検討を進めたい」としている。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/2 18:57:36
[返信] [編集] ひょっとして知事も狙ってたんちゃうの? 不測の事態で予定が狂った、、みたいな |
Re: 和歌山城 | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/2 3:17:49
[返信] [編集] 和歌山城公園動物園クマ園舎改修費ご寄附のお願い http://wakayamajo.jp/other/topics.php?id=240 |
Re: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票) | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/1 17:40:03
[返信] [編集] 東大卒?????? 知識は有っても・・・ 知恵がないから不要かなぁ??? 早稲田or慶応卒の方がいいかなぁ??? 東大だけはお断りですわぁ |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/1 17:35:55
[返信] [編集] 地元に戻り次期、紀美野町の町長がいいのではないでしょうか |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2025/10/1 17:30:09
[返信] [編集] そらぁ、余計にたちが悪いなぁ。 ワエは年内は石にしがみついてもここで商売するんじゃ、それまでは何があっても1mmも動けへんで、ってか。 迷惑になってるのがわからんのか、バカな奴だ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band