和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


有田市・有田郡

有田市・有田郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設(5)
  
2: 有田川町(21)
  
3: 東燃の和歌山工場がなくなるの?(142)
  
4: 矢櫃南龍神社お日待祭(17)
  
5: 2024年 有田郡広川町長選挙(11月19日告示・11月24日投開票)(2)
  
6: 2024有田市市長選、県議選補選、市議選補選(3)
  
7: 2024 有田郡湯浅町町長選開票結果(1)
  
8: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(3)
  
9: 2024年 有田市長選挙(8月25日告示・9月1日投開票)(2)
  
10: 2024年 湯浅町長選挙(1)
  
11: 2023年 広川町議会議員選挙(9月5日告示・10日投開票)(3)
  
12: 2023年 有田市議会議員選挙(9月3日告示・10日投開票)(4)
  
13: 広川が紀州和歌山の中心だった時代(26)
  
14: 和歌山のコロナは終息か?(16)
  
15: 明恵上人讃迎会(8)
  
16: 2023年 和歌山県議会議員選挙 有田郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
17: コロナウィルス(96)
  
18: 2022有田川町 町長選、町議選は無投票(2)
  
19: 2021年有田郡広川町長選挙は無投票(1)
  
20: 水道料金12万円紛失 湯浅町事務所 2人戒告処分(4)
  
21: もしかして無能?上山湯浅町長。(6)
  
22: 2020年 湯浅町長選挙(5)
  
23: 潮光園問題(3)
  
24: 職員採用試験疑惑(9)
  
25: 湯浅町課長 公文書を野焼き(3)
  
26: コロナで、紀陽、きのくに信金は?(2)
  
27: 湯浅町 施設整備交付金 1億5千800万減額 2人戒告処(7)
  
28: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(12)
  
29: 2020年 有田市長選挙(6)
  
30: 尾藤監督(13)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 24 »

1 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設
ゲスト

心配 2024/8/10 1:42:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

湯浅町山田、
和歌山市民生協物流センター向かいに、
産業廃棄物焼却施設が計画されています。
敷地は、20000平米以上の甲子園球場の半分以上という広さです。
町民として見過ごすことのできない計画です。
湯浅町議会だより8月号を、ご参照ください。
2 Re: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設
ゲスト

名無しさん 2024/8/18 5:18:26  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会だよりから。6月議会、11ページ
https://www.town.yuasa.wakayama.jp/uploaded/attachment/8256.pdf
「湯浅町から事業に対し理解をいただいており、事業開始に向けて協力していてだいています。」

湯浅町は、協力してるのか。
3 Re: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設
ゲスト

事業面積 2024/8/27 10:56:48  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

建設課には、1ha未満と提出。
4 Re: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設
ゲスト

取下げ 2025/10/5 2:53:06  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

スズカ電工は、9月11日湯浅保健所に産業廃棄物処理施設及び焼却施設建設にともなう事前協議書を、取下げいたしました。ご協力ありがとう御座いました。
今後、建設予定用地においt、現状の土砂対策の補強がなされるのか、また、新たな計画がつくられ、どのように利用されていくのか監視する必要があります。
5 Re: 湯浅町産業廃棄物焼却施設建設
ゲスト

取下げ 2025/10/5 2:53:09  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

スズカ電工は、9月11日湯浅保健所に産業廃棄物処理施設及び焼却施設建設にともなう事前協議書を、取下げいたしました。ご協力ありがとう御座いました。
今後、建設予定用地においt、現状の土砂対策の補強がなされるのか、また、新たな計画がつくられ、どのように利用されていくのか監視する必要があります。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 有田川町
ゲスト

保田紙 2021/4/26 15:03:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本の轍で取材紹介
https://www.ktv.jp/wadachi/210427.html
17 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2024/1/25 17:04:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

戦国時代初期、紀伊の領国統治を始めた大名・畠山卜山(尚順)には数人の息子がいた

その畠山兄弟の内、長兄の稙長は広川町の広城に拠ったが、
次男の長経は有田川町の鳥屋城に拠り、別名の石垣城から「畠山石垣家」を名乗ってた
(石垣は現在でも郵便局の名称に名残を留めている)
三男は和泉、四男は播磨へ、そして末弟の畠山政国は有田市宮原の岩室城に拠り「畠山宮原家」を名乗ってた
(宮原は今、JRの駅名として大きく残っている)

政国は子の高政にそこを託して死去、孫の貞政が死守を図るも豊臣の紀州征伐には風前の灯として消え去った運命
後年、徳川頼宣の領内巡察で入念されて昔日の栄光と化した
18 Re: 中世山城跡@有田川
ゲスト

名無しさん 2024/1/25 17:13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

それでNantoka性感所
19 生石ヶ峰@長峰山脈
ゲスト

白田山一空 2024/10/26 19:02:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

有田川町から紀美野町にまたがる生石高原
空気の澄む素秋の清日、山上からの眺望風景は勝れて絶佳

稜線が雅な龍門の富嶽、有田広川の古城跡山群が指呼
北に覗く紀泉の山並、都鄙府中たる若山平野の息吹
東に高野龍神から奥吉野、南山は熊野への果無しの途
西方遙か六甲淡州、四州阿波路の南海道まで遠望可

蒼天に燿る白銀の玉兎、夕暉が染める金烏の煌めき
歴史が刹那、未知の時空を肌味する一即一切なる景色
生石は吾が南国紀州のシンギュラーポイント
21 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2024/12/12 19:26:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

守護 畠山氏の屋敷跡で石垣や土塀など見つかる 12月11日 16時24分
有田川町にある室町時代の守護、畠山氏の屋敷跡とみられる遺跡で、新たに石垣や土塀などの遺構が見つかりました。町は、畠山氏の統治の実態解明につながる貴重な資料だとしています。
有田川町は今年度、金屋土居跡と呼ばれる室町時代にこの地域をおさめた紀伊国守護、畠山氏の屋敷跡とみられる遺跡の発掘調査を行いました。その結果、鎌倉時代の土器や建物の柱の跡をはじめ、室町時代から戦国時代の石垣や土塀などの遺構が新たに見つかりました。石垣は、自然の石を積み上げ、長さ10メートル、高さ1メートルにわたって築かれているのが確認され、堀の一部を埋める形で改修が行われ、土塀や門が造られたと考えられています。鎌倉時代には湯浅党と呼ばれる武士団の拠点がすぐ近くにあったことから、湯浅党の衰退後に守護についた畠山氏が、石垣などを築き、城館に改修したと考えられるということです。
有田川町社会教育課の川口修実 学芸員は「畠山氏の屋敷の実態を知るうえで貴重な成果が得られた。この時代の城館の土造りから石造りへの変遷を示す貴重な資料と考えられる」と話しています。町では今月(12月)15日に現地で説明会を行うことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20241211/2040018795.html

https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20241212-OYTNT50094/
有田川の「金屋土居跡」、館の造築 室町以前か 2024/12/12 05:00
室町幕府の管領で、紀伊国の守護を務めた畠山氏に関係する居館跡と伝わる有田川町の「金屋土居跡」について、発掘調査をしていた町教育委員会は11日、館の造築は室町時代以前に遡る可能性があると発表した。また、戦国時代に多用されるようになる石垣を構築していることも判明。館の構造が変遷した様子が分かる成果も得られたという。
金屋土居跡の存在は古くから知られていた。約2キロ東の山中には畠山氏が拠点にした鳥屋城跡(県史跡)があり、同土居跡には日常的に使う館があったとみられていた。豊臣秀吉の紀州征伐(1585年)の後に廃絶したら...
22 Re: 有田川町
ゲスト

名無しさん 2025/9/18 21:17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひとあし早い秋の訪れ 天空のコスモス 和歌山 有田川町
09月18日 17時35分

和歌山県有田川町にある公園では、ピンクや白など色とりどりのコスモスの花がひとあし早く咲き始め、秋の訪れを告げています。

有田川町にある「鷲ヶ峰コスモスパーク」は、標高586メートルの山頂付近にある公園で、およそ100万本のコスモスが植えられています。
公園がある山頂付近は、平地に比べて4度ほど気温が低いため、ひとあし早くコスモスの花を楽しむことができます。
ことしは猛暑が続き、雨が少なかったことから生育が心配されましたが、順調に育ち、例年より1週間早く咲き始めたということです。
訪れた人たちは、ときおり吹く涼しい風のなか色とりどりのコスモスが咲く園内を散策したり、写真を撮ったりして秋の訪れを楽しんでいました。
和歌山市内から訪れた女性は「和歌山市内では全然咲いていなくて、やっぱりここは山の上だからちょっと咲くのが早くて、秋を感じる事ができます」と話していました。
また地元の有田川町から訪れた女性は「これぐらいの咲き具合でも秋を感じることができます、きれいなコスモスを見られてうれしいです」と話していました。

鷲ヶ峰コスモスパークでは、秋の深まりとともに花がつぎつぎと咲き誇り、来月(10月)上旬には満開を迎え、山の斜面がコスモスの花で彩られるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250918/2040020945.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2010/8/22 18:27:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

 先日、テレビで見たんだけど、国の政策で石油精製の減産を各メーカーに要請されていて、東燃ゼネラル石油和歌山工場が閉鎖の危機にあることが報道されてたよ。
 そうなったら有田市の財政はどうなるんだ?
 雇用者はどこで働くんだ?
 だれか、教えて・・・・。
 
138 Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

若い人もなくなるよ 2020/6/23 19:04:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですねー美人も県外へ出て行くので美人もなくなりますね
若い人も県外へ出て行くので若い人もいなくなりますね
139 Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2020/9/25 16:32:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

コロナの影響で製油所の統廃合が進みそうだし、和歌山製油所は無くなるのかなー。
140 Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2020/9/26 6:08:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の野球部出身の奴しか採用しない
141 Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2024/12/30 18:54:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

再利用化企図するも規模縮小は不可避
此処は曾て一部が往年の椒御殿跡地、しかるにその史実に誰も一片も触れたこと皆無
そのような不遜さに天譴たる御業やむなしの念
歴史の鉄則「諸行無常」は、いつの時代にも適用される
142 Re: 東燃の和歌山工場がなくなるの?
ゲスト

名無しさん 2025/4/12 17:11:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

新エネ基地化
たのむで
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 矢櫃南龍神社お日待祭
ゲスト

紀伊亜相 2020/1/9 16:28:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

入紀400年、開祖南龍公に敬意を表す

https://www.city.arida.lg.jp/kanko/eventoshirase/1002290.html
https://ja.localwiki.org/arida/%E5%8D%97%E9%BE%8D%E7%A5%9E%E7%A4
13 Re: 矢櫃南龍神社
ゲスト

名無しさん 2022/11/20 18:03:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

3年ぶりの開催
https://www.city.arida.lg.jp/boshu/1003614.html
15 Re: 矢櫃南龍神社お日待祭
ゲスト

名無しさん 2023/12/28 17:08:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

甲辰(きのえたつ)

令和6年1月14日開催
16 Re: 矢櫃南龍神社
ゲスト

龍祖忌 2024/2/19 17:59:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

天満天神自在天は天譴の怖れ
南海地震鎮護は神徳の畏れ
すわ紀州海洋民の意気の表れ
17 Re: 矢櫃南龍神社
ゲスト

名無しさん 2024/8/8 20:53:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

南海トラフ鎮護祈念🙏
18 Re: 矢櫃南龍神社お日待祭
ゲスト

名無しさん 2025/1/13 20:33:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀州藩の初代藩主しのぶ行事「裸参り」 和歌山 有田
01月12日 11時51分

和歌山県有田市でふんどし姿の男性たちが海で身を清めてから神社にお参りする「裸参り」が行われました。

有田市の矢櫃地区では、地区を開いた紀州藩の初代藩主、徳川頼宣の命日に合わせ350年以上前から毎年、この時期に頼宣をしのぶ行事が行われています。
このうち「裸参り」は地区の高齢化などに伴いおよそ30年間途絶えていましたが、2017年に県内の大学生などの協力で復活しました。
12日は、矢櫃漁港に市内外から25人が集まり、太鼓の音に合わせて海に入りました。
参加者たちは港の近くを30メートルほど泳いだあと近くの高台にある頼宣をまつる南龍神社へ駆け上がり、手を合わせていました。
参加した51歳の男性は「ことしはへび年なので、一皮むけて成長できるような1年にしたいです」と話していました。
有田市教育委員会の中西瑠花 学芸員は「地域で最も大切にされている行事なので、今後も続けられるようにしていきたいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20250112/2040019001.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 2024年 有田郡広川町長選挙(11月19日告示・11月24日投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/10/9 21:15:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

広川町 西岡町長死去 | WBS和歌山放送ニュース
2024年10月09日 18時32分

広川町の西岡利記(にしおか・としき)町長がきょう(9日)、誤嚥性肺炎のため入院先の和歌山市内の病院で亡くなりました。73歳でした。

西岡町長は、広川町出身で耐久高校から現在の和歌山県農林大学校に進み、農業に従事した後、1975年4月に広川町職員となりました。

その後、教育委員会次長、総務政策課長などを歴任して2008年9月から副町長を務め、2013年9月の広川町長選挙で初当選、2021年の町長選挙では無投票で3選を果たしました。

通夜は12日午後7時から、告別式は13日午前10時から、いずれも広川町広(ひろがわちょうひろ)のセレモ広川で営まれ、喪主は長男の秀人(ひでと)氏です。

https://news.wbs.co.jp/200469

前回スレ
和ネット - 和ネット掲示板->有田市・有田郡->2021年有田郡広川町長選挙は無投票
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4386&sty=1&num=l999#p233367
2 Re: 2024年 有田郡広川町長選挙(11月19日告示・11月24日投開票)
ゲスト

名無しさん 2024/10/12 17:42:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政ファイル:広川町長選は11月24日投開票 /和歌山 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241012/ddl/k30/010/216000c
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
(1) 2 3 4 ... 24 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project