和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 天皇問題(105)
  
2: WBC・サムライジャパンを応援しよう(153)
  
3: NHK 放送番組憤まん(115)
  
4: お馬鹿なニュース(全国版)(70)
  
5: サッカーWorldCup&日本代表(329)
  
6: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(188)
  
7: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
8: 今後どうする放射能汚染(34)
  
9: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(147)
  
10: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(664)
  
11: 追悼 京都アニメーション (19)
  
12: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
13: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
14: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
15: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
16: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
17: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
18: 維新の闇(1)
  
19: サル痘(4)
  
20: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
21: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
22: そうだん(5)
  
23: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
24: 令和 関東大震災?(19)
  
25: ステイホームウイーク到来(56)
  
26: 株に投資(3)
  
27: 週刊文春ってどうよ?(11)
  
28: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?(85)
  
29: コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・(2)
  
30: 大失業(53)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 31 »

1 スパイ天国・日本〜特定秘密保護法
ゲスト

名無しさん 2014/12/11 0:22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

特定秘密保護法が施行された。

日本は先進国中、スパイが最も安心して活動できる国、機密情報を容易に入手できる国だ。

近ごろでは特に、沖縄における中国スパイ工作員の活動が甚だしいようだ。

特定秘密保護法によって「知る権利」が損なわれるなどと騒ぐノー天気もいるが、まともな国ならどこの国も、国家の安全保障を維持するための法律を持つ。

むしろ、日本にはこれまで、こうした法律がなかったから、世界の軍事動向やテロに関する重要な情報を他国から入手することができず、国の危機管理が不安定な状態であった。機密情報が簡単に漏れやすい日本のような国であれば、他国は秘密にすべき情報を与えることを躊躇する。

この法律は、最近における東アジアの危険な軍事状況を考えて制定されたのだが、国民の権利意識を盾に、これほどの反対論や慎重論が徘徊するようでは、日本の平和がいつまで持つか不安にもなる。

理想をいえば、このような法律はない方がよいだろう。だが、現実世界に対応するためには「必要悪」が要る。

戦後の自縛感覚から一刻も早く脱却し、世界の常識を身に付けないと、取り返すの付かないことになりそうだ。


全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/3 23:42:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本の領海内!の中国漁船団による赤サンゴ泥棒。

密漁船の数が日に日に増え、小笠原近海から伊豆諸島にまで手を伸ばして来た。どんどん列島に接近している。

船長を逮捕しても翌日に解放では、盗人にどんどんなめられだけだ。

中国ではアホな日本人が麻薬密売所持で死刑にされているのだから、それを見習って、日本も法律を変え、捕まえた盗人は船から海に放り投げるくらいの厳罰にせんとあかんと思うけど、どうだろ?

和歌山沖は大丈夫か?

28 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/11 1:57:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

27番さんの

この部分が納得します。

優れた君子は、危なすぎるものに対しては近寄らず、距離を置いて静観する。


29 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/11 10:02:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

首脳会談も習は安倍を相手にしてない。
密漁漁船も動かない、安部は完全に中国に馬鹿にされてる。
30 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/13 23:40:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

ある意図で自由にやらせておるんだろがそろそろ発砲せんとあかんよ。子供に泥棒すんと刑務所に入れられるなんて説教できんようになったわ。
31 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/14 0:16:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

解散するなら退散させろ
32 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/15 0:35:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

小笠原の村長さんが官房長官に取締りを強化して欲しいと嘆願しているのをテレビで見ました。
密漁船がまた増えてきたそうです。
日本の政府がこんなにだらしないとは思いませんでした。

33 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/19 11:36:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

鹿児島の沖合いでも密漁を始めたようです。
34 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/11/19 13:50:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

あいうえお
35 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/12/3 0:11:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

荒らしに荒らして、中国密漁船団がようやく退散した。
小笠原漁民の話では、海底は完全に破壊され、砂漠化してしまったそうだ。
再びサンゴ漁ができるようになるのは、50年〜100年後になるらしい。
36 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/12/3 8:57:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

近海へ来たらラジコンへダイナマイト積んで船へぶっつけてやったら
37 Re: 盗人にもナメられる日本〜赤サンゴ密漁中国船団
ゲスト

名無しさん 2014/12/3 11:52:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダイナマイトもよいですが、船に乗り込んで日本刀で首をはねるのはどうでしょうか?
血の雨を降らせるくらいのことをしないと、彼らには効き目がありません。
また、どこかに押し寄せてくると思いますよ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 また商品回収かい?
ゲスト

名無しさん 2014/11/17 18:33:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

コーナン、踏み台36万台を自主回収

 コーナン商事は17日、全国のホームセンター「コーナン」で販売した踏み台計36万台を自主回収し、返金すると発表した。高い場所から踏み台に降りると破損する恐れがあるためリコールする。

 8月に和歌山県内の男性がキャンピングカーから降りる際に使用したところ天板が割れ、右足の指を骨折したことから発覚した。

 対象は「ライフレックス」ブランドの「フォールディングステップ M ブラウンT−1090」など10種類。価格は税別で650円〜980円で、2009年9月から14年11月に販売していた。

 問い合わせはお客様サービス室、フリーダイヤル(0120)041910。(共同)

 [2014年11月17日11時49分]
2 Re: また商品回収かい?
ゲスト

名無しさん 2014/11/17 18:38:20  [返信] [編集] [全文閲覧]



http://www.hc-kohnan.com/important/images/2014.11.17_oshirasetoowabisteo.pdf
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/26 11:52:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

秋山監督、最後の年・・・
ソフトバンクを優勝させてやりたいと思うけど・・・どう?
14 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/29 21:43:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

2対2の同点かええ勝負してる、
だけど裏攻撃のソフトバンクが有利だな。
15 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/29 22:26:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪神また負けた
16 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/29 22:55:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

これで戎橋から飛び込むバカはいないやろ!!
17 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/29 23:11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪神には勝ちたいねんという執念が足らん
いつもの悪い状態に逆戻りやな
明日で終戦か。。。。もなあ

和田の首がつながった時点で、ぷっつりと切れたみたいに弱くなってる
18 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/29 23:37:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

阪神プッツン。浮沈が激しすぎるな。せっかくもらったシリーズなのにな。

阪神ていつもだけど、なんか足りんと思わん。それ、なんやろ?

19 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/30 22:22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年も野球が終わったな。年の瀬も近い。
20 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/30 22:27:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

後味が悪いシリーズでした。
21 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/30 22:46:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪の阿呆達が道頓堀川に飛び込まずにすみました。
22 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/30 23:38:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

禿バンクの方が圧倒的に格上だった印象だけ残ったシリーズだった
巨人4タテですべてのエネルギーを使い果たしたシリーズだったな

来シーズンは濱中コーチが若手大砲を育ててくれることでしょう
23 Re: 日本シリーズVS
ゲスト

名無しさん 2014/10/31 1:04:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

棚からぼた餅の日本シリーズだから選手のええ経験になったわさ
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/9 1:48:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっと安心して献血いただくために〜受付方法が変わりました

http://www.jrc.or.jp/blood/news/l4/Vcms4_00004534.html


久しぶりに献血に行ってビックリ。

受付時の本人確認方法が、暗証番号入力から、指紋認証に変わってた。
献血に指紋認証って、おかしくない?

日本赤十字社は、献血者の指紋を収集して、どうするつもりだ?

2 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/9 18:49:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

指紋ではありません。静脈認証ですよ。
3 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/9 20:58:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>2

指紋認証と静脈認証って、違うのか?

どっちにしても、気持ちのいいものではないわな?

訳のわからん機械に、指を突っ込むのだから、指紋採取されてると思うよな。

わかりやすい説明もなかったし。
4 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/9 23:03:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんで吸血者の静脈認証をするのですか?献血したことがないのでわかりません。
5 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/17 19:41:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成26年度〔献血運動〕厚生労働大臣表彰状及び感謝状並びに和歌山県知事感謝状の贈呈式について

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/19644_0.pdf

6 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/17 20:11:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>5

PDFより引用

【参考】
厚生労働大臣表彰状:献血事業の推進に関し、過去に大臣感謝状及び知事表彰又はこれに準ずる表彰を受け、その実績が特に優秀で、他の模範と認められる団体又は個人に贈呈されます。

厚生労働大臣感謝状:献血事業の推進に関し、過去に知事表彰又はこれに準ずる表彰を受け、その実績が特に優秀で、他の模範と認められる団体又は個人に贈呈されます。

和歌山県知事感謝状:献血運動に積極的に協力し、その実績が優秀で(少なくとも過去数年間に毎年1回以上組織的に献血していること、あるいは、成分献血、400mL献血に積極的に協力していること)、かつ、献血推進に寄与することが大であり、他の模範となる団体並びに献血運動推進に積極的に協力し、献血思想の普及とその推進に大きな功績をあげたものであって他の模範となる個人等に贈呈されます。

------------------------------------------------

例えば、
栃木県では、「前年度末までにおける献血実績が、50回または100回に達した個人。」
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e08/welfare/iryou/zoukiishoku/documents/1186731491556.pdf

宮城県では、「献血回数200回に到達した方」
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/ho20140128-6.html

長崎県では、最低40回以上
http://www.pref.nagasaki.jp/singi/dlpdf.php?flg=1&filename=27351.pdf

基準が統一されていないのも、おかしな話ですが、和歌山県では、
献血回数が、200回であろうが、300回であろうが、対象にならないんですよ。

表彰されることを期待しての献血だと、「不純な動機」になってしまうのかもしれませんが…。

7 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/17 23:21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>4

指紋?静脈?

収集してるんじゃないかな?

献血に名を借りた、

国家的プロジェクトだったりして?
8 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/18 22:17:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀陽銀行のATMはどうなんだ!!
9 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/18 22:52:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>8

紀陽銀行がどうした?

紀陽銀行のスレは↓だぞ
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2544&sty=1&num=l50
10 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/19 7:41:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

勘違いするなよ。ATMの静脈認証機能の事だよ!!
11 Re: 献血者から指紋収集?
ゲスト

名無しさん 2014/7/19 8:04:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>10

何だそれ?ATMにそんな機能があるのか?

紀陽銀行に口座はあるが、キャッシュカードを作ってないから、知らなかったよ。

今度、入金する時、見てくるよ。

でも、ATMの静脈認証って、どうやって認証するんだ?

献血みたいに、前もって登録するのか?

金融庁の国家的プロジェクト?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 31 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project