衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 21:51:48
[返信] [編集] 基本組織人ですし 保身 仲間を売ることになる 余計な仕事を背負いこみたくない、 時間が解決 自分の事ではない 組織防衛 出来ない言い訳作りは天下一品の人が多いですし 給与は変わらないですし だまって嵐が去るのをまつのです |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無し 2019/11/1 21:33:28
[返信] [編集] >>22 尾花市長真っ黒やん 最低やな、あいつほんま許せないわ引用:
|
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 20:42:42
[返信] [編集] オラの地区は、市役所職員は来ません。アポ取って、担当職員に、手土産(茶菓子)を持って、会いに行きます。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 20:03:05
[返信] [編集] 市役所職員も片棒を担いでいたわけですから 自らが襟を正すということにはならないでしょうね 外圧 外からの指摘や 告発 が必要でしょうね 和歌山の事を思えばどんどん 告発するべきです |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 19:46:41
[返信] [編集] 市役所に芦原自治会からの要求をおうかがいする 葦原対策協議会 は延期されたとのことですが そもそも 他の地区では 市役所の職員が 聞き取りに来てくれるの 担当者一人でしょう て言うか電話で終わりですよね。 芦原では市長、副市長、局長、部長、課長 ずらずらと お話をお伺いに文化会館まで お越しくださいます なんでかな このような仕組み自体が 今回の 公共施設不正使用 事件に繋がるのだと思いますが |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 19:10:09
[返信] [編集] 専門職大学の申請取り下げ 11月01日 18時28分 和歌山市の学校法人が、市民図書館の跡地に来年春の開学を目指していた、理学療法士などを養成する専門職大学について、設置の認可の申請を31日までに取り下げていたことが文部科学省への取材でわかりました。 法人側は開学を1年延期し、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き支援するとしています。 和歌山市の学校法人「響和会」は、移転が進められている市民図書館の跡地に、来年春、リハビリを行う理学療法士などを養成する専門職大学の開学を目指して国に設置の認可を申請していました。 しかし、文部科学省によりますと、学校法人側が31日までに申請を取り下げたということです。 取り下げた理由について、文部科学省は詳細を明らかにしていませんが、和歌山市などによりますと、設備面や授業のカリキュラムが十分でないことなどを指摘されていたということです。 専門職大学をめぐっては、高齢化で需要が高まっているリハビリ系の職業に就くことで若者が定住し、地域の活性化につながるなどとして、和歌山市が校舎にあたる旧図書館の改修工事費用の一部を補正予算で計上するなど支援を行っています。 関係者によりますと、学校法人は再来年春に開学できるよう、31日付けで、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き、開学に向けて支援していくとしています。 一方学校法人「響和会」は「責任者が不在で詳しくはコメントできない」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191101/2040004064.html |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 19:09:31
[返信] [編集] 専門職大学の申請取り下げ 11月01日 18時28分 和歌山市の学校法人が、市民図書館の跡地に来年春の開学を目指していた、理学療法士などを養成する専門職大学について、設置の認可の申請を31日までに取り下げていたことが文部科学省への取材でわかりました。 法人側は開学を1年延期し、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き支援するとしています。 和歌山市の学校法人「響和会」は、移転が進められている市民図書館の跡地に、来年春、リハビリを行う理学療法士などを養成する専門職大学の開学を目指して国に設置の認可を申請していました。 しかし、文部科学省によりますと、学校法人側が31日までに申請を取り下げたということです。 取り下げた理由について、文部科学省は詳細を明らかにしていませんが、和歌山市などによりますと、設備面や授業のカリキュラムが十分でないことなどを指摘されていたということです。 専門職大学をめぐっては、高齢化で需要が高まっているリハビリ系の職業に就くことで若者が定住し、地域の活性化につながるなどとして、和歌山市が校舎にあたる旧図書館の改修工事費用の一部を補正予算で計上するなど支援を行っています。 関係者によりますと、学校法人は再来年春に開学できるよう、31日付けで、改めて認可を申請したということで、和歌山市では引き続き、開学に向けて支援していくとしています。 一方学校法人「響和会」は「責任者が不在で詳しくはコメントできない」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191101/2040004064.html |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 16:38:13
[返信] [編集] 連合自治会長が逮捕だからねぇ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
和歌山市第5ブロック住民 2019/11/1 16:16:41
[返信] [編集] 11月の県民の友とか市報わかやま、まだ届かないけど、どうなってんだ? |
公立病院を統合するよりも、民間病院を統廃合すれば。 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 14:28:29
[返信] [編集] 公立病院を統合するよりも、民間病院を統廃合すれば。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 14:02:57
[返信] [編集] 市も県も本当に職員は業者が協力金を要求されるのを知っていて、 また、それを断ることも難しいということも知っていて、 あの会長のもとに半ば強要に近い形で業者を連れ出したか。 を内部調査している最中でしょう。 今のところはこの結果待ちでしょう。 今の県知事は口先でごまかすことはしないでしょうから、 市長が、ゴニョゴニョ今までの記者会見のように、 改革したいのか役人を守りたいのかわからない中途半端な対応をするのか。 をみんなで注目しておきましょう。 それにしても、普段格好のこと言っている市役所職員も、 イザというときに何も動かないのね。 そういう上司たちを批判してきたのじゃないの? 今あなたたちがそういう上司への階段を確実に登ってるよ。 いろいろそれらしい言い訳するんだろうけど、陰でグチグチ言うなら表で言いなよ。 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 13:40:53
[返信] [編集] 和歌山市民として恥ずかしい |
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 11:24:11
[返信] [編集] 許認可権者てぇ、指導や監査の際に個人的感情で 裁量権の行使する職員がいるからなぁ? |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 11:19:05
[返信] [編集] 今時、自治会は必要ないでしょう? 市報和歌山や県民の友なんか読まずにゴミ箱いきですよ。 内容も大したこと無いし。 IT化でペーパーレスの時代ですよ。 行政機関から率先して、資源を大事にしましょうよ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 9:15:42
[返信] [編集] 自治会長問題追及のネタは尽きたの? |
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い? | |
ゲスト |
名無し 2019/10/31 13:54:22
[返信] [編集] ↑ 知事も市長も腐ってる今は絶望しかない・・・・ ただ、職員は自暴自棄にならず外部にタレこみすればいいと思う 一人がマスコミなり警察に報告しても相手にされないがそれが集団になれば・・・ みんながみんな自分のことしか考えてないけど公僕にもわずかながらでも良心が残ってると信じてるよ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/31 12:28:43
[返信] [編集] 高校生県外進学率 全国1位脱却 10月31日 11時24分 和歌山県は、県外の大学や短期大学に進学する高校生の割合が、長年にわたって全国1位が続いていましたが、ことし春の国の調査では42年ぶりに1位を脱却したことがわかりました。 和歌山市内で大学の開校などが相次いでいることが背景にあるとみられます。 文部科学省の調査によりますと、ことし春に県外の大学や短期大学に進学した高校生の割合は、速報値で83%でした。 和歌山県は、県外への進学率が長年にわたって全国1位が続いていて、若い世代の流出が懸念されてきましたが、ことしは島根県に次ぐ2位となり、昭和52年以来、42年ぶりに全国1位を脱却しました。 3位は奈良県でした。 これについて県では、「去年の東京医療保健大学和歌山看護学部に続き、ことし4月に和歌山信愛大学が開校するなど、和歌山市内に学びの場が相次いでできたことが背景にあるのではないか」と分析しています。 和歌山市内には、来年に宝塚医療大学の和歌山保健医療学部が、2年後には和歌山県立医科大学の薬学部が開設される予定で、県では、「県内に多様な進学先があることを高校生に伝えていくとともに、県内での就職にも結びつけていく環境整備を進めていきたい」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191031/2040004050.html 和歌山市が腐り続けると、最下位に戻るのは、時間の問題。 |
Re: 和歌山市職員と県庁職員のどちらが悪い? | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/31 11:29:04
[返信] [編集] 公務員の服従義務が最優先されているから、例え道理に反したことが行われていて、それについて上司から不条理な指示が出されても、抗議もせずにただ従う、そういう人が行政に多いのか、あるいは、恐ろしくて抵抗できないのか、和歌山を良くしようという公僕の心得を忘れたのか、それとも甘い汁がそこら中にまかれているのか・・・・ これを正せるのは、知事や市長、局長しかいないことを彼らはしっかり自覚しないといけない。 一般職員には、一人ぐらい、住民のためを思って上司に歯向かう根性を持てよ!、と言いたい。 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 23:58:09
[返信] [編集] 恐喝する場所 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 22:08:02
[返信] [編集] 韓国最高裁「元徴用工」異常判決について 「安倍官邸としては『こっちから筋を曲げて折れることは絶対にない』という方針。韓国側の不当な要求に譲歩してきた過去の政権が、韓国の異常な『反日』行動を助長し、日韓関係を悪化させたと確信している。 不当要求に対しては断固たる態度が必要ということです❗ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band