衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 10:56:30
[返信] [編集] あ・ま・く・だ・り!? 甘下り!? |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 10:15:52
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 9:19:32
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 9:05:06
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 8:40:18
[返信] [編集] 引用:
PS.いつも、遠くて近いところから、看ております。 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 8:28:38
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 8:14:26
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 7:56:12
[返信] [編集] こいつうざいな。 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 6:52:02
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/26 3:27:25
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 那智勝浦町職員の給与 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 23:35:51
[返信] [編集] 国の方針だとしても町会議員の賛否で決めたのなら町が決めたことと同じやん。 那智勝浦町の現状、将来のことを考えるなら那智勝浦町の職員の給与を上げるなんてありえない話やと思うけどね。 |
Re:アホの独り言 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 22:42:23
[返信] [編集] どうでも良い、なるようになる。 |
Re:アホの独り言 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 12:35:23
[返信] [編集] ジェットコースターー並みの右肩下がり。 そのうちあちこちで悲鳴が聞こえる。 他人事ではない。 アホは準備万端。 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 9:59:48
[返信] [編集] 公的機関であるが故に、そういった正常な原理すら、機能しませんね。 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 7:28:12
[返信] [編集] 今の経営状態、民間やったら幹部報酬カットやろ。 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/25 3:09:58
[返信] [編集] 引用:
PS.たまに書きます、"PS"とは、"postscript"(あとがき)のことであって、"psychopath"(サイコパス)の頭を取ってる訳ではございませんので、ご心配されませんように。 |
Re:アホの独り言 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/24 22:56:32
[返信] [編集] どこが倒産しろが辞めようがオラには関係ねえよ!! |
Re:アホの独り言 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/24 19:45:01
[返信] [編集] nonnkinisuki-nadoyatteirubayaitotigautoomoukedone。 冬で倒産連鎖の危機 創業60年の老舗スキー場“雪不足破産” 2/21(金) 7:02配信 FRIDAY 暖冬で倒産連鎖の危機 創業60年の老舗スキー場“雪不足破産” 破産申請から1週間後の2月10日には皮肉にも降雪が。だが、社長はむしろ清々しい表情で本誌の取材に答えた 「暖冬」に敗けたスキー場が、ついに出てしまった。 2月3日、福井県勝山市の「雁(かり)が原スキー場」を運営する勝山観光施設が、福井地裁に破産申請を行った。地元の有志らが出資して、’56年に開設。市街地からのアクセスがよく、全長1500mの5つのコースにナイター設備も備え、地域の学校のスキー教室にも頻繁に利用される伝統あるスキー場だった。 【写真】看板には「ごめんなさい」の文字も…1日も営業できず倒産した「雁が原スキー場」 勝山観光施設の松原一社長(70)が、「管財人にあまり話すなと言われている」としながら、破産に踏み切った理由を淡々とした口調で明かしてくれた。松原社長は、半年前に社長に就任したばかりだった。 「一昨年のシーズンは大雪が降ったんですが、スキー場に続く道の除雪ができず、営業ができませんでした。そして、昨季は暖冬の影響でほとんど開業できなかった。それでも今季に期待して、1000万円かけてリフトのメンテナンスをやったり、夏場にドローン教室を開催したり、何とか踏ん張っていたんですけどね……。でも結局、今季も雪は降ってくれなかった。申し込みをしてくれたスキー教室への返答期限だった1月14日に今季の営業を断念。その後、金融機関からも『融資はできない』と言われたので、残念ながら破産を決めました」 全盛期は2億円以上あった売り上げも、スキーブームの終了とともに減退。そこに、各地の気象台で観測史上最少の降雪量を記録している今季の「異常暖冬」が来れば、ひとたまりもなかった。松原社長が続ける。 「破産を決める前に開いた役員会では、『来シーズンは雪が降るかもしれない』という意見も確かにありました。でも、必ず降るという保証はどこにもないですから。これまで利用してくれていた人や、楽しみにしてくれていた地元の方々には多大なご迷惑をおかけして、申し訳なく思っています」 全国の中でも北陸地方は特に暖冬の影響を受けており、少雪どころか無雪の地域も多い。各自治体は大慌てで対応を協議しているが、はたして自然相手にできることはあるのか。「雁が原スキー場」の悲報をきっかけに、バタバタと連続倒産という事態にならなければいいのだが……。 『FRIDAY』2月28日号より . FRIDAYデジタル 【関連記事】 |
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!! | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/24 16:26:32
[返信] [編集] たしかにみんなで負担していくことになるでしょうね でも経営の責任を考えれば 地元の太地町はどのように考えるでしょうね? 赤字補填をしないと住民が選択したならば 太地町役場も市町村はどのようにするのでしょうか? |
Re: 新宮市社会福祉協議会について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/24 11:09:45
[返信] [編集] 全ての社会福祉法人は情報公開してます。 市は市、郡部は県が監督してます。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band