衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/26 12:28:58
[返信] [編集] おう頑張って 俺もここでは書き込みできないが清掃やボランティアでこそこそ活動はしています このボランティアを議員とか先生方は私がバックアップしているのだと影で言っていたりして アホらしくなるときも有ります ひねくれのはお前ら維新のまねかとかね バカな奴が多い 何かやったら選挙に出るのかと 美山の小畑じゃあるまいしそんなことはしないがね 自分の利益に上手く使われないようにね もし自分の為に動いたら私が潰しに行きますからね 楽しんでください |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/9/26 11:45:39
[返信] [編集] あきらさん 僕は今、抱えている理不尽な訴えを退けた暁には左でも右でもない本当の一般人の為の団体を構築したいなと思っています 我利我利亡者の集まりではなく本気で和歌山の発展の為に頑張れる仲間を見つけていきたいです 自分1人でも良いので街のゴミ拾いや小さな事から始めて少しでも和歌山に貢献したいと思います 幸いな事に僕はネットをそこそこは使えますから和歌山の良いところをアピールして和歌山の発展の手伝いをしたいです まだ、些かこの世にも未練がありますから出来る事から頑張りますよ 遠くから見ててくださいね お疲れ様です |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/26 7:04:50
[返信] [編集] 誘致から7年 11月から工事着手 2014年9月26日 廃棄物処理企業大栄環境(本社=大阪)が御坊市塩屋町南塩屋(森岡区)に計画している「御坊リサイクルセンター(仮称)」は、ことし11月からいよいよ建設工事がスタートする。中間処理と民間で県内初の管理型となる最終処分場を併設した施設で、陸上埋め立てでは県内最大規模。周辺住民から環境への懸念で反対運動が起きた経緯もあり、森岡区が誘致表明して以来、実に7年を経ての着工となる。完成は平成28年8月を予定している。 同センターは御坊総合運動公園東にある山間部の区有地に建設。全体面積は25万7112平方。うち中間処理施設の敷地面積は8000平方で、がれき類ガラスくず金属くず廃プラスチック類ゴムくず木くず紙くず繊維くず――の8品目を取り扱う。一日当たりの選別能力は126・1、破砕能力は146・4(硬質系)、31・2(軟質系)、圧縮梱包は33。最終処分場は埋め立て面積が6万4958平方、埋め立て容量が134万4835立方。中間処理施設でリサイクルできなかった廃棄物や残渣(ざんさ)を埋め立てする。約10年間で満杯になる見通しで、埋め立ての跡地を活用した公園整備なども視野に入れている。地元雇用については、当面中間処理工場の作業員らとして20人から30人を予定している。同センターの施工は大林組。 森岡地区では平成19年11月に同センターの誘致を表明。「環境保護」「地元雇用の優先」「防災調整池の整備」の3点で大栄環境と協定を結んだ。一方、塩屋町の住民が周辺環境や遮水シートへの不安、近くにある給食センターへの影響などを訴えて反対運動や提言を行った。そんな中、県は昨年3月末に安全面、事業者に問題がないと判断して建設にゴーサイン。10月には大栄環境が御坊市と環境保全協定を締結していた。 着工に際し、建設を推進してきた森岡区の山田裕司区長は「業者には環境保護を徹底していただきたい。雇用の面でも期待している」とコメント。柏木征夫市長は「環境保全協定を着実に履行、順守させるよう指導したい」としている。また、地元環境を守る会(元産廃の中止を求める塩屋の会)の塩谷真一代表世話人は「県の許可からかなりの時間が経っているだけに悔しさと落胆が入り交じったような感情。しかし、私たちが主張した環境保全対策が実行されるよう今後も取り組みたい」。大栄環境は「地域とともに歩みながら、資源循環型社会形成の一翼を担うべく『環境創造企業』として進化していきたい」と話している。 http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2014/09/post-2635.html |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/26 6:56:58
[返信] [編集] 和尚さん 花ちゃんも入口の尻ふきに忙しいようですね 元々のイカれた奴ですから 国際電話の件でもなで退職したのかも知らない住民たち カツオ節での時でも甘過ぎた参加した連中は欲目ばかりで人を人と思わない銭で物を動かそうとしてもねダメ初めから答えは見えていた花だの失敗だがね 和尚さんも体に気を付けて 互いに人生楽しもう 欲で生きている業者たちを断ち切るのは無理だろうけどね また新たな組織。維新のような第二の新しい支援の仕方ですよ 自分達だけ儲ける組織 儲けたけりゃ維新だぜって なんの為の政党なのかですがねアホにしてるよな |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/9/25 23:34:41
[返信] [編集] 鰹節製造投資ですか 懐かしいですね 僕は、参加していませんが損をなさった方も多かったようですね 僕は、入口さんを個人的には嫌いではないですけど議員としての資質はどうなのかな?と思います 割と情の薄い部分があるように感じますから 花田先生は上手く使われたのかなと思ったりもしてます 今回、僕が和歌山中を敵に回して勝負をしなくなった原因は花田先生の決断が鈍かったのもあると思いますが根っこは入口さんが間抜きのマージン取りを考えたからだと思いますよ 実際、僕と相棒だった明石って子は5000万円ぐらい出しましたが花田先生からは止めておけと言われましたしね 又、あきらさんとお会いする機会があれば楽しいお話が出来ると思いますから実現出来れば良いですね くれぐれも、お身体には気をつけて御壮健にお過ごしください 僕は何時、くたばるか知れませんので生きるだけ生きたら逝きますね くだらない話にお付き合いしていただいてありがとうございます 共に毘沙門天の御加護がありますように |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/25 21:32:23
[返信] [編集] お正月さんそうなんた もしや入口と一緒にカツオ節作りに行ってたのかなあはは たかが議員や役場の課長くらいで天下をとったと思うように思うなんて所詮しれているよ 和尚さんいつかお茶でも飲もうぜ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/9/25 21:20:18
[返信] [編集] あきらさんの事は僕がアフィリエイト全盛期の頃から存じ上げております 思い切った事を書く方だなと感心していました 入口さん(マスター)にあきらさんを特定出来ないか?と言われた事もありましたよ 技術的には出来ましたが入口さんの言う事だから適当に合わせときましたけどね 僕は思うのです 一般人から公人になった途端に上から目線でモノを言うのはおかしいと 僕と入口さんは20年以上のお付き合いになりますがよく入口さんが議員になれたんだなと感心しています 一歩間違えれば僕が死んでたかもしれないような事もありましたし確実に僕の人生を狂わせるような話を持ってきたりもしましたからね 僕は今、和歌山の権力全てと喧嘩している状況です 僕1人に的を絞ってくれるなら良いのですがあきらさんや他の方に飛び火するのは本意ではありません あきらさんはこれからも信賞必罰を全うして皆さんに情報提供なさってください 僕も、たまに拝見させていただきますから お身体には気をつけてくださいね 失礼致しますm(_ _)m |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/25 17:03:51
[返信] [編集] 和尚さん挨拶が遅れましたすみません 和尚さん早くしないと日増しに書き込みたくない事も書き込んでしまいますよ 貴方にどの様な力があるのかは知りませんがね 町民を守るのが前提ですが 今は自分達の欲望 私利私欲を肥やす連中ばかり 中家はそこんとこ 小早川や野手らとあわないよな まぁ市木が町長に当選したからと言っても 中家を副に置くとなるとねぇ 川辺の久留米はえぇ出汁だされたのう なかな中津民はエグイのう |
Re: 二階先生 期待しております。 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/25 16:57:13
[返信] [編集] 公共事業に群がる輩(やから)!!!!! |
Re: 二階先生 期待しております。 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/25 16:55:01
[返信] [編集] 何を期待するねん? |
Re: 二階先生 期待しております。 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/25 13:28:20
[返信] [編集] 高速4車線化 御坊〜有田全区間で締結へ 4車線化を目指す湯浅御坊道路(有田〜御坊間19・4キロ)は、総事業費約710億円を投じて既存の2車線道路とほぼ並行して新しい2車線を建設するとともに、川辺ICのフルインター化を実施する。日高管内で4車線化の対象となる沿線は5地区あり、すでに調印が完了した御坊市野口、日高川町小熊、土生、千津川に続き、川辺IC周辺に地権者が多い中津川区(2キロ)も26日に待望の調印式。有田〜御坊全11区間で確認書の締結が終わり、4車線化実現に向けて加速しそうだ。 有田〜御坊間の対象となる沿線18地区では、昨年夏から地元自治会や地権者への事業説明を皮切りに現地調査、測量設計にとりかかった。昨年12月からは用地取得に向けた道路構造等の地元設計協議を行い、確認書に同意を得た地区から順次、調印式を行って測量などに着手している。 日高管内の沿線は、御坊市野口、日高川町小熊、土生、千津川、中津川の5地区。このうち4地区が調印を済ませ、残るのはフルインター化が行われる川辺IC周辺に地権者が多い中津川区だけとなっていたが、同地区でもこのほど確認書に同意を得られたことから、26日に同地区の対策委員会(坂田好徳委員長)や用地対策委員会(古井重治委員長)、古久保武区長、市木久雄町長ら町関係者、県高速道路推進室やネクスコ和歌山関係者らが出席して町役場で調印式を行う。 沿線の日高、有田両地方と田辺市の12市町長と議会議長らが出席して開かれた前回の近畿自動車道紀勢線有田南紀田辺間整備促進協議会で、県は調印が終わった地区で9月末から10月にかけて用地買収交渉に入り、今年度内にすべての地区で交渉を開始するとともに、買収の終わった区間から順次着工する方針を示している。 完成目標は7年後の平成33年12月末だが、二階代議士をはじめ地元関係者が工程短縮を強く求めており、県、沿線市町、ネクスコ西日本(西日本高速道路(株))が連携して4年後の平成30年完成を目指している。 http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/140925.html |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/25 10:17:49
[返信] [編集] 和尚さん 俺も好き好んで名前を書き込みしたりしたくないんだよね 行政もいくらなんでも住民が知らないからと言ってもこれはってのがあるよね しかも行政は税金で成り立っているのに住民をアホにしている 私服を肥やすようなのは見逃せない 町長が中津だろがどこだろが関係ないが 感性はやはり違いすぎる 選挙の時に世話になった業界の儲けにだけ動いたりってのは行けませんよね もう今は一般人だが 元議員だった林正臣は いろんなパイプを上手く利用していたが今はそんな人はいない己だけの利益だ 尻の軽い利益がある方に簡単に乗り換える熊谷議員とか小畑議員 業界に恨まれた入口誠とか色々あるが 今の市木町長は確かに彼一人では我が町は終わってしまう そこで副町長となるのだが それはあなたたちが住民の納得の行く形にしないとまた町長選挙で割れますね 美浜も次の町長選挙に動きが有るだろうし 我が町もそろそろ目に見えて来る頃かも知れない これは元林派から市木に蔵替えした幹部には動きは見えないだろう 中家(元課長)選挙でお見舞い巻きすぎているから次回の選挙はきょつけないとご用心ですな |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/9/25 2:14:56
[返信] [編集] あきらさん 面識は御座いませんが申し訳ないと思っています そろそろ、終結させますのでお許しくださいm(_ _)m |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/24 6:59:59
[返信] [編集] 1人で笑ってられるような街なんて |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/24 6:57:34
[返信] [編集] なんや分からんけど(;_;)アワワ 鬱と言うか孤独な人が確かに多い 町長も中津地区だいつも星が見えるところだから 天文のありがたさがわからんようだ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/23 18:48:37
[返信] [編集] 駄目よ〜ダメダメ! |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
ぶってぶって姫 2014/9/23 18:25:33
[返信] [編集] 日高川町は合併準備を十分にせず行ったから当然の結果 民意が反映されていないのよ 鬱で病んでる人が奥にたくさん住んでいる事実を認識してないの? だって濡れるのよぉ〜だって濡れるのよぉ〜だって濡れるのよぉ〜 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/23 13:32:57
[返信] [編集] >>919 かわべ天文公園ホームページ http://cosmo.kawabe.or.jp/ 紀美野町みさと天文台 http://www.obs.jp/ 見比べただけでも、違いはあるわな 指定管理者と町営の違いはあるけどね でも、他府県だけど、指定管理者が運営している 三瓶自然館サヒメル http://nature-sanbe.jp/sahimel/guide/index.htm シーズンオフの平日に行ったけど、大賑わいだったよ 要は、施設を管理するだけの指定管理者だから、こういう結果になってしまったのではないかな? 昔、10年くらい前だったと思うけど、仕事で、川辺町に行ったんだけど、月の出てない日の冬の夜空、感動したね。 こんなにたくさんの星が見えるって凄いなぁって… |
Re: 『裏劇場』 | |
ゲスト |
元・課長どす 2014/9/23 11:22:14
[返信] [編集] わしは 後々福だとお前らがゆうから力を貸したんだ お見舞いだと言って周ったり ヤバイこともしたがな それを今さらなんだ |
Re: 『裏劇場』 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/23 7:15:18
[返信] [編集] 市木町長が出馬の時に 副町長を置きたい腹だったが 川辺地区から副町長おけへんのだったら協力すると… しぶしぶ「それは 今はおくつもりない」と しかし「…は」を付けていた 時期をみて議会から副町長を推薦してもらうと計画 だがいつにたってもその話は議会から出てこない しびれを切らした元課長(中津)町長と言い争いになった まぁそれもわかるがね 市木は腹黒とは聞いていましたが とことん黒いですね 元課長もそんな奴を町長にしたのだから仕方がないですよ 自業自得ってやつですね なかいえさん |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band