衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 23:07:39
[返信] [編集] >>218 思考停止過ぎやろ。 216の言うことがいちいちもっともだから頭に血が上ってるんだろうけど、お前さんも他力本願ばかりじゃなく先ず自らの意見を書いて行動しないと。 それでもだからどうすればいいのと言うのであれば、もう、今の状況はどうしたって詰んでるってことやな。 お前さんが役所内部の人間かは知らないけど、もしそうなら洗いざらいマスコミに内情暴露すればいいと思うで。 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 22:25:44
[返信] [編集] アンフェアなことはやめましょう。ホンマに |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 22:15:53
[返信] [編集] これもまた、対市交渉の材料として糾弾されます。 すべて職員が悪いの そうなの私たちが悪いのよ ごめんなさい。何でも聞くから許して もっと立派な建物造るから許してぇ |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 22:06:05
[返信] [編集] ↑ 文化会館や児童館は 職員が駐車場として利用してもいいことになっています。学校やコミュニティセンターは自腹で駐車場を借りなければならないのですけどねぇ。 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 21:51:37
[返信] [編集] 芦原文化会館の駐車場に二年ほど前からずっと同じ車が停まってましたね。日曜日も夜も。たまに乗ってたのか停まってないこともあったけど。あの車も自治会長の車だったのかな?逮捕以来見なくなりました。駐車場も勝手に占有してたのか! |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 21:47:01
[返信] [編集] 模造刀で脅すんじゃ。((( ;゚Д゚)))ガクガク |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 21:37:27
[返信] [編集] 市の備品にしては立派過ぎませんか、誰が利用する想定で購入してるのでしょうか。建物の換気カバーが菱型に見えるのは気のせいかな。 |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 20:37:06
[返信] [編集] まるで企業舎弟の事務所そっくり ここまで忖度するか |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 20:27:34
[返信] [編集] これとか? ![]() http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/175/20191024kaikenn1-s.pdf |
Re: 和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 20:09:39
[返信] [編集] これか? NHKニュース映像より ![]() ![]() |
和歌山市役所の施設を不法占有 | |
ゲスト |
職員 2019/10/29 19:35:13
MAIL
[返信] [編集] 金井その他が公然と占有使用しているもよう |
Re: 尾花市長誕生。「元気、和歌山市」は実現できるか?! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:52:03
[返信] [編集] 2019 10 28知事定例記者会見 https://youtu.be/ztqyC4yo3GU |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:49:31
[返信] [編集] 行政職員の対応批判 知事、協力金詐欺事件巡り /和歌山 毎日新聞2019年10月29日 地方版 和歌山市の発注工事を落札した業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとして、同市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が詐欺容疑で逮捕された事件に絡み、行政職員が業者を連れて金井容疑者の元へあいさつに行っていたことについて、仁坂吉伸知事は28日、「協力金を強要するきっかけを与えた」と批判した。 和歌山市を巡っては、職員と共に金井容疑者にあいさつをした業者が、協力金の支払いを求められた疑いが浮上している。県発注の工事でも、県職員による同様のあいさつ行為が確認されており、市と県はそれぞれ内部調査で事実確認を進めている。 28日の定例記者会見で、仁坂知事は市職員の対応について、業者と金井容疑者を引き合わせたことで、不当な要求のきっかけが生まれたと指摘。県職員についても「地元への説明として連合自治会長のところへは行ったほうがいい。しかし業者と一緒に行かなくてもいいんじゃないか」と述べた。今後は業者を伴ってあいさつに行かないよう、注意喚起する意向も示した。 また、知事会見では、10月4〜5日に御坊市であった「御坊祭」で暴力団組長寄贈の旗が掲げられたことも話題に上った。県暴力団排除条例に「祭礼からの暴力団の排除」に関する明確な規定がないことに関し、仁坂知事は「警察とも相談して、どうしたらいいのか今後考えていく」と話した。【黒川晋史】 https://mainichi.jp/articles/20191029/ddl/k30/040/315000c |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:02:45
[返信] [編集] 10/29毎日新聞 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:55:38
[返信] [編集] 誰が市長になっても <人権無罪> 人権を持ち出せば何でもあり。日本が滅びても 人権が一番 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:42:41
[返信] [編集] 今回、お金を取られた建設業者さんたちは、 あの地区を透明にとか全然思っていないようです。 自治会長のこともどうでもいいようです。 あの地区の仕事をしなければすむことですから。 まあ、関係ないわけです。それこそ行政の仕事なわけです。 絶対に許せないのは、お金を取られるのを知っていて、 挨拶に行かせる市役所職員なのです。 市役所が自治会長と手を切って、これからはあの地区の仕事でもお金を取られることはありません。→終わった話です。どうでもいいのです。 市長の自己満足です。あの地区をどうこうしたいというのは。 建設業者たちは市役所職員が許せないのです。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 15:46:28
[返信] [編集] 断言しますよ。職員は処分されません。 <人権無罪> 和歌山市役所ですから。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 14:10:25
[返信] [編集] 芦原の件で職員の処分を適当に済ませて、 和歌山市役所の体質を変革しようとしないなら、 さすがに、票田の建設業界からもそっぽ向かれるでしょうよ。 彼らはお金を取られた被害者だから。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 14:06:27
[返信] [編集] >>216 いやだからさ、あなたの言うことはいちいちもっともだとは思うけれども、 だ か ら ど う す れ ば い い の さ。 |
Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
ゲスト |
noraneko 2019/10/29 13:58:56
[返信] [編集] ここは自治会長問題追及のスレだとは思うが、 市長のやらかしたことだと、新市民会館の住民説明の過程で住民側のクラシック専用ホールについては何故、という質問に一切まともな答えを返さずに住民側の改善要望も無視、改善もなされないまま、というのは酷かったな。 ツタヤ図書館の件もそうだが説明責任がまともに果たされてないのはどうか。形だけの説明の場で真実を伏せられても誰が納得できようか。 自治会長の件は追及されるべきだが、現市長も、蓋を開けてみれば色々まずい人だとは思う、ツタヤ図書館に新市民会館の過程も鑑みれば、切実な住民感情も理解できる。その場所に思い出のある市民な尚更だろう。 芦原の一件が、和歌山の腐敗浄化の一歩であることを切に願うものである。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band