衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/20 7:09:15
[返信] [編集] 天文公園年間二千万の赤字って内訳を知りたいとこだ いくら赤字でもこのような施設は大切なのではないか 天文を廃止にするようでは 我が町も終わりだね。 ばかでかい公民館である交流センターも黒字ではないはず どちらも内容にセンスがない 所詮公務員の発想だからね 「さぬきや」がどう舵をとるか見ものですね。 |
日高川町 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/19 6:57:17
[返信] [編集] 野手の退職が鍵になっている 今回の議会で副町長の話が出るか? 置くかどうするかこの議会に注目! |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/19 6:53:01
[返信] [編集] 経営の下手くそばかり理屈をコネテいてもらちがあかん 天文公園もそうだが もっと交流センターを上手く使わないと 交流センターの赤字も天文と変わりないのではないかな さぬきやに変わって余計に内部がやりにくくなったと聞きますがね 経営が上手なのかケチケチなのかですよね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/18 22:31:16
[返信] [編集] 日高川町の天文公園 存続の危機 日高川町議会9月定例会は17日午後再開。執行部は一般質問のなかで、和佐のかわべ天文公園について、プラネタリウムシステムの更新に1億円以上の費用がかかることや天文担当の主任職員が退職したことなど受け、天文施設の今後の運営(存続)を検討する考えを明らかにし、場合によっては一時的に休止する可能性も示した。年間2000万円以上の赤字施設の今後が注目される。 天文公園は平成8年に開園。現在は、委託先の本家さぬきやが他の町内観光10数施設とともに管理・運営している。口径1望遠鏡などの設備を備え、プラネタリウム観賞ができる全国屈指の天文施設に、宿泊もできる観光的な要素も兼ね備えた施設でありながら、経営面は長年不振が続く。そんななか、夜空や宇宙の再現で星や天体に親しめるプラネタリウムはシステムの老朽化が著しく故障しがちで、1億2000万円の更新費が必要な状況。さらに8月末に天文担当の主任職員が退職、天文担当の職員が1人だけとなったことに伴い、平日のプラネタリウム投影や観望会が少なくなるなど影響も出始めている。この日、天文公園について質問したのは小畑貞夫議員。「天文担当の主任職員が退職し、望遠鏡やプラネタリウムは専門的知識がある人でなければ魅力を十分に発揮することができない。このことは天文台の存続に関わる重要な部分。今後は天文台を含め天文公園全体をどのように町の観光資源として活用していくのか」と質問。これに対し、市木久雄町長は「県内では2カ所の天文台の一つで立派な施設、設備を備えた公園であるが、収支とともに施設の老朽化が課題になっている。特にプラネタリウム設備は早急に更新する必要に迫られている」と現状を説明。続いて「宿泊業務やレストランについては合宿誘致などで収支の改善につなげていく方向性になると思うが、天文施設については収支面や施設の老朽化といった課題、町内外に果たしてきた役割などの観点からいままでの運営方法がベストなのか、今後どのうような方法が考えられるのかなど検討していく必要がある」と回答。担当の企画政策課の熊代夏樹課長は天文施設の維持費が人件費や設備の保守点検費などで年間約1700万円の費用がかかっていることを説明し、「今後の状況によっては一時的に休止せざるを得ないこともありえる」と理解を求めた。小畑議員は「天文機能がなくなればただの宿泊施設になってしまう。全国屈指の施設なのだから、安易に中止するのではなく、運営方法を見直して県内外に魅力を発信する施設として続けていってほしい」と要請した。 http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2014/09/post-2606.html |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
原発賛成 2014/9/18 16:43:22
[返信] [編集] 881>今日もニュ-スで車で子供をはねたと言っていたな、この際車乗るの禁止にしよう健康に良いから歩け歩け北海道迄歩こう原発より怖い車社会 |
日高川町で今なにかが | |
ゲスト |
あきら 2014/9/18 7:43:23
[返信] [編集] 日高川町長の市木町長 なんと切れ味が悪い 中津職員を課長にしたくらいで後はなんてない 市木と野手は性格が合わないのだが切り盛りするのに野手をを懐刀に置いているのが裏目に市木の思うように行かないようだね 野手さんの考えの方が正しいだろうね そのうち噂も広まるだろうが 今回の議会そっと拝見してみよう |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/18 0:22:37
[返信] [編集] くだらない議員でしたら 日高川町でしょ 町長もねぇ歯切れ悪いし |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
暇つぶし 2014/9/17 23:16:51
[返信] [編集] 899さん、トミーって、だれなんですか? |
Re: 最近、イヤな思いをしたこと!! | |
ゲスト |
なな 2014/9/17 18:47:02
[返信] [編集] 10番>>同和を作って400年これって部落差別の事ではないでしょうか間違ってたら御免なさい私の知るかぎりは約1千400年になりますが |
Re: 最近、イヤな思いをしたこと!! | |
ゲスト |
恣意的 2014/9/17 11:20:01
[返信] [編集] 何か恣意的にやってるか?中二病 上芳養はちゃうやろ。 芳養 崖 は今は 芳養町のほんの一部や。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
馬 2014/9/17 10:51:23
[返信] [編集] 日高川町の役所、議員は何をやっても許される所です。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/17 6:42:16
[返信] [編集] ありがとう ですが彼らも暇潰しなんでしょ 俺も違う件で調べてはいたんだよね たた一つ言えるのが花田は入口の尻ふきに出たようですね。 そもそもこの件を表にだしたのが他の県議です 目的は何がは 分かると思いますがね。 |
あきらさんに迷惑かけるなよ | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/9/17 4:49:48
[返信] [編集] さっさと私の命を奪いにおいで 和ネットで著名なあきらさんを巻き込むなよ くだらん |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/16 23:21:50
[返信] [編集] おいおいなんだよ 俺もまだハッキリ確証つかんではいないので書き込みはしていなかったのだ 俺は確実な証拠の掴んでいないことを書くのは嫌いなのでね。 確かにそのようなことはあったとと噂だけは聞いていますが ハッキリとした証拠を掴んでいないからね 噂が先走りそれを絵を描いたのはトミーとも聞きましたが トミーはフラワーのことを目の敵にしていますからね これって選挙がらみの噂ですかね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
通りすがり 2014/9/16 23:05:15
[返信] [編集] 別のスレッドに、花田県議員や町の議員のことを裏切り者?とか悪く書いているものがありましたが、日高のことをよくご存知のあきらさん、そのスレッドに書いてあることはほんとうなのでしょうか?どう思いますか? |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2014/9/16 22:53:45
[返信] [編集] おいおいこっちにふるなや 橋下は悪い職員は首にする権限を持つべきと言っている 悪い人は切られても仕方がないが公務員は切れないからね ここんところが一般の会社組織とは違うからたちが悪いのだが そこんところはもっと厳しく判断した方がよい 原子力を作ったのは国だ そこんところからちゃんと線引きしたら答えは出るのだが 出ないのは 上もあやふやな態度だから答えが出せないのだろうね あやふやで原子力などをするから答えが出せない 橋下がいチビっても所詮維新の会だけだ 政界を動かせるまではいかない 動いたとしたらその時は日本はめちゃくちゃになるだろうね。ある程度、原子力反対の意見が有るからこそ日本は成り立っているが 賛成ばかりになると 世界からは日本は壊れたと見なすだろ。 日本のような小さな船は荷崩れしたら直ぐに沈没するだろう 原子力賛成の意見も多くなると確かに電力アップで良いだろうが 我々にはなんも電気不足は感じないのに電気不足だと… これに政府に踊らされている 原子力封鎖 職員の八割カットし これだけでも無駄な経費削減や |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
原発賛成 2014/9/16 18:08:43
[返信] [編集] 原発反対と唱えている人橋舌市長は反対反対と唱えるのは一般市民は勝手だが市長となるとそうはいかないのでは、原発で飯を食っている住民の生活を市長が奪うのか、それなら市長がそこの住民の生活をめんどうをみるべきなのでは、ねえあきらさん |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/16 15:10:29
[返信] [編集] 青森県の米軍三沢基地でもたまに米軍兵士が悪さをするが、地元は、そう問題にしていないという。 それは、米軍基地があるおかげで雇用が発生して、それなりに街が潤っているからだという。 もし、米軍基地がなければ、三沢市は人口4万どころか、人口数千人の寒村になっていただろうというからね。 それで、東京に出稼ぎというパターンだからな。 こういうところがあるから、基地も寒村にとっては魅力があるわけね。 三沢市の近くに核燃料処理工場がある六ヶ所村があるが、ここでも、こういう魅力から、核燃料処理工場を引き受けて税収も周辺自治体より豊かだという。 自力で地元を発展させることができない寒村にとっては、核処理施設、原発、基地は魅力であるのは仕方がないな。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
原発賛成 2014/9/16 9:18:54
[返信] [編集] 現在に於いて何故和歌山県が使用済み核燃料を考えなけりゃいけないのか少し道理を捻じ曲げているのでは、それを何故かというと今まで、これからも電気の大量消費を行う所は何所か、ちなみに和歌山県は電気の供給地です。大阪、滋賀、京都、神戸は大消費地ですので大阪の橋下市長はまず自分所の電気を自分所で賄ってから物を言えば、特に滋賀県ここは95パ−セント他所から供給してもらってます。 |
Re: 花田頑張れと | |
ゲスト |
あきら 2014/9/16 7:36:01
[返信] [編集] 言いたくなるよ 橋本は、維新のなかでは言いたい放題だ そのまんま「…言ってくださいよ」なんて言われたら 誰でもムカッとくるわな。橋下もしかし態度がでかくなったのう 橋下は元 芸能人だからメデアガ付いて報道されバックアップされるから 当選もしたが 橋下が普通の人だったら 同じことを言っても誰も相手にはしないだろう 大阪を都にするのだって 予算を沢山とれるからだし カジノ計画だって そんなことよりももっとちゃんとしなきゃいけないことが沢山あるのに しかも自分でしなきゃいけないことを他所に降り 偉そうに言われたらほんまムカつく |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band