和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 500 501 502 (503) 504 505 506 ... 3189 »

Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 20:31:42  [返信] [編集]

お酒は百薬の長ではなく、ただの毒水? 「アルコールに適量なし」

酒は適量なら身体に良いとか、酒は適量で楽しもうとか、

世間一般に、肯定的に広められ信じられている飲酒のススメが、

どうも胡散臭い。

Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 18:17:04  [返信] [編集]

そのとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおり。
酒何度飲んでもマンにもならん時間の無駄。kanenomuda。コミュニケにもならん。
賢い。酒飲み連れなんて丸々階級だ。



歓送迎会スルー続出?「あえて飲酒しない」若者が増殖中


2/20(木) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL







歓送迎会スルー続出?「あえて飲酒しない」若者が増殖中


日本の若者たちのアルコール離れが著しい(C)日刊ゲンダイ


 歓送迎会のシーズンが近づいた。しかし、恒例の宴会の盛り上がりに不安を抱える先輩社員は多いのではないだろうか。昨年暮れ、職場の忘年会に参加しない「忘年会スルー」がネット上で話題になったが、今度は「歓送迎会スルー」に怯えているのかもしれない。

 若者のアルコール離れがさらに進んでいるのである。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」では、週3日以上、1日1合以上飲酒する場合を飲酒習慣があるとしている。

 この飲酒習慣率について1997年と2017年を比較すると男性は全ての年代で低下。とくに20代から30代の若い世代の男性は4〜5割、女性は6割が飲まない層を占める。つまり、いまの若者の過半数は日頃ほとんど飲酒をしていない、ということがデータから明らかになっているのだ。

 こうした日本の若者のアルコール離れの状況をリポートしているニッセイ基礎研究所・生活研究部の久我尚子主任研究員がいう。

「ミレニアル世代の健康意識の高まり、低成長時代で節約志向が高まっていること、飲酒の時間、おカネのムダといった自己管理できなくなるデメリットを考え、飲酒はコストパフォーマンスが低いと判断しているんです。彼らはデジタルネイティブの情報通で、お酒がなくてもコミュニケーションが取れるんです」

 さらにいま米国では、ミレニアル世代を中心に自分の体や精神の健康を考え、あえて飲酒をしない「ソーバーキュリアス」という新潮流が生まれているという。

「米国ほど意識的ではありませんが『ソーバーキュリアス』傾向がいまの日本の若者の4分の1程度あり、若者のアルコール離れはさらに進んでいます」(久我尚子氏)

 国税庁が毎年発表している「酒レポート」(2019年3月発表)では、酒類の国内出荷数量は1999年をピークに減少。成人1人当たりの酒類消費数量は、89年以降は92年の101・8リットルをピークに2017年には80・5リットルまで減少している。年間の飲酒量はピーク時の8割にまで落ち込んできているのだ。

 若者のアルコール離れは、飲食店の経営にも大きく影響を及ぼしてきている。帝国データバンクがまとめた酒場・ビアホール(居酒屋)の倒産件数は、昨年1年間で161件と前年(129件)を32件上回って過去最多を更新している。

「消費者の節約志向の高まり、消費税率の引き上げ、人手不足、さらには施行予定の改正健康増進法により飲食店など屋内では原則禁煙となるなど今後も飲食店は厳しい状況が続くと予想されます」(帝国データバンク情報総括課)

 日本人の酒文化は確実に変化してきている
Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 18:11:11  [返信] [編集]

本日終了。
肉体労働・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。頭脳労働・・・・・・・・・・・うーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

丸々労働…これに限る。
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 17:10:17  [返信] [編集]

医師会のみなさん、しっかりしてくださいよ
患者さんが困ってますよ、
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 14:40:33  [返信] [編集]

「ホリスティック・レジデンス出雲」は、「シンジコーレ松江」に変わったの?

ホリスティック・レジデンス出雲がある記事
https://unseki.co.jp/blog/archives/2015/01/17105851.php

シンジコーレ松江
http://www.shinjikole-matsue.com/

住所は同じ
島根県松江市玉湯町湯町334-3

https://goo.gl/maps/AsvgW1TKLgMn5ft7A
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 10:27:07  [返信] [編集]

近隣の医師会で、宴会とかゴルフ大会に使うお金とかをかき集めて寄付してくれたら立派なお医者さんたちになるのに・・・。
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 6:15:50  [返信] [編集]

医療センターは送迎ないから年寄りには大変だよ
民間の病院もキャパがあるだろうしな
医師会さんよ 儲けばかり一生懸命せんとこんな時こそ世のため人のために頑張らないと!
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/21 1:09:59  [返信] [編集]

送迎はサービスです。
どこの病院も透析患者はお金になるので、取り合いしてます。
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!!
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 21:15:42  [返信] [編集]

高い給料、ボーナス、退職金など、高額人件費ですかね。
Re: 老人ホーム南紀園の赤字補填は税金!!
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 21:09:08  [返信] [編集]

それなりに入居者がいるのに、どうして赤字なんですか?
Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 19:28:43  [返信] [編集]

はるなあい アホの独り言ですまんのう
Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 19:18:12  [返信] [編集]

もう2/20か。早くはるなならんかな。寒いのはかなわん。
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 18:53:45  [返信] [編集]

町が税金を投入するつてどういうこと?
送迎って病院のサービス?
それとも送迎したら補助金とかあるの?
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 11:40:39  [返信] [編集]

太地町施設は、昨年から町が税金投入してたみたいだけど。
人工透析の患者が一番の被害者だったりするね
熊野路クリニック、ましょうクリニック、医療センターに患者が振り分けられたみたいだけど医療センターだけが送迎無し、高齢患者は困ってるそうだ。
要先生も高齢だから計画倒産って話もきいたりするね。
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 6:17:30  [返信] [編集]

影響力のある地元の医師会が動くべきだな
先生のみなさん お願いしますよ
ところで新宮の医師会長って誰?
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/20 3:32:14  [返信] [編集]

どこその公立施設は、簡単に地元医師会のバックアップがついたよ(これ事実)
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/19 23:09:49  [返信] [編集]

現場ではこつこつやってますよ。なんせ公立施設みたいに税金投入無いからなあ。
Re:アホの独り言
ゲスト

名無しさん 2020/2/19 22:09:57  [返信] [編集]

「日本の増税は大失敗」 社説で安倍政権を酷評

2020年2月19日 夕刊


 十八日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、安倍政権が昨年十月に消費税率を引き上げたことについて、社説で「大失敗だった」と酷評した。増税後に新型コロナウイルスの感染拡大が起きたため「タイミングも最悪だった」と指摘した。
 二〇一九年十〜十二月期の国内総生産(GDP)の伸び率がマイナスに落ち込んだことに言及。「安倍晋三首相が消費税率を引き上げたから当然だ」と強調。
 消費税の増税とコロナウイルスを原因に日本の景気後退入りを懸念するアナリストの見方も紹介した。
 安倍政権がこれまで、日本経済を活性化する改革を怠ったことを批判。「安倍氏による経済政策の失敗のつけを免れることはできない」として、他国政府に日本を反面教師にするよう呼び掛けた。

Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/19 22:04:20  [返信] [編集]

介護事業者の組合とか医師会とか動けよ
Re: 島根県 松江のシニア向け分譲 マンション 入居できず1年
ゲスト

名無しさん 2020/2/19 20:44:57  [返信] [編集]

病院も閉まるんですか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 500 501 502 (503) 504 505 506 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project