衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 平成19年度和歌山県人事異動 | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/21 22:54:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 平成19年度和歌山県職員人事異動表を下記アドレスで掲載しています。(2032名・退職者、部局統合による名称変更対象者も含む) http://www.wa-net.net/uploads/db75fc0c-6c7b-2fdb.pdf | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/16 1:18:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党さん和歌山三区に次期衆議院候補者を擁立が無理なら、共産党の候補者との選挙協力も検討して下さい。 | |
2 | Re: 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/16 11:25:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 大江さんも問題ですが、民主党にも問題有りますね、和歌山三区は指くわえて見てるんですか? | |
3 | Re: 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/19 18:59:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の幹部方々、是非三区に次期衆議院選の後者をお願いします、候補者立てれない事情は何ですか。 | |
4 | Re: 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/19 19:01:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党の県連は機能不能に陥ってるんですか? | |
5 | Re: 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 22:36:49
[返信] [編集] [全文閲覧] まったく、情けない。 | |
6 | Re: 民主党さん和歌山三区に候補者を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 23:00:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央の民主党も変ですが県連もおかしいですね。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分 | |
ゲスト |
和ネット 2008/3/19 21:13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県監察査察室は19日、木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分を明らかにした。木村前知事は秘書課員に命じて企業オーナーによる懇親会などを組織し、会費を徴収して、飲食やゴルフコンペなどを開き、私的な裏金にも使った。木村前知事の談合政治の指南役とされる大阪のゴルフ場経営者(当時)から、小佐田前副知事(元知事公室長)は多額の現金を受け取った。同副知事は前知事に批判的な地方紙(建設業界紙)などに協賛金名目で口封じし、マスコミ関係者の懇親会費にも充てていたとされるが、すでに退職済みなので、処分は免れた。反面、知事の命令で懇親会などを組織し、裏金の管理をまかされていた元秘書課員らは、この日、減給や戒告処分を受けた。市民オンブズマンわかやまは、前副知事らに、裏金の返還を求めるとみられる。和ネットは、監察査察室発表の全文を次のアドレスにて掲載している。 http://www.wa-net.net/PDF/uragane.pdf | |
2 | Re: 木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 3:44:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 木村エセ改革派知事の悪行に興味を持っていたが、その全容が分かってびっくりした。秘書課員らは、知事の命令に従わざるを得ず、処分は気の毒だが、普段職員に裏金などを作るなと指導していたのだから、仕方がない。かつて県職員は裏金を反省し、長年給与を天引きされてきた。当然だろうよ。 | |
3 | Re: 木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 7:26:27
[返信] [編集] [全文閲覧] [秘書課員らは、知事の命令に従わざるを得ず、処分は気の毒だが、]............? 何言うてんの? | |
4 | Re: 木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 14:33:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 末端はともかく、前副知事は逃げ得になっている。納得いかんなあ。 | |
5 | Re: 木村良樹前知事の談合・収賄、裏金問題の全容と関与職員の処分 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/20 14:39:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 巨悪を見逃して何も言えん職員をいじめてどうすんのや!ヒステリックなどこの誰かさんは何考えてんのや! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 世耕参議院議員の国政報告会 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/1/20 17:53:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 世耕弘成参議院議員国政報告会は1月28日午後6時から田辺市の紀南文化会館で、同参議院議員後援会田西会主催で開く。世耕参議院議員の国政報告と、ゲストとして参議院議員の山本一太氏が講演するる | |
2 | Re: 世耕参議院議員の国政報告会 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/6 19:28:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 学校法人近畿大学副理事長ドノ。 ついでにこれも報告したら。 「近畿大が残業代1億円不払い」 (労働局によると、近大は過去にも同様のケースで是正勧告されており、違反を繰り返した悪質さを考慮、立件に踏み切った。)(共同通信)だって。 しかし私学助成金を受けてる大学の副理事長が、 与党の参議意議員って、なんか納税者は納得いかないですね。 日本一”イヤラシイ”議員です。 | |
3 | Re: 世耕参議院議員の国政報告会 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/10 14:08:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 裏金でパーティー券20万円 旧美里町、世耕議員に 2008年3月10日 11時26分 和歌山県の旧美里町(現紀美野町)の段木晃元町長(60)の在任期間中に約10億円の裏金が存在していた問題で、元町長が、自民党の世耕弘成参院議員の政治資金パーティー券20万円分を裏金で購入していたことが10日、分かった。 この問題で紀美野町は、8日付で特別対策室を設置。早ければ来週にも、元町長を背任か横領容疑で刑事告訴する方針。 元町長は取材に対し、収入役に購入指示したことを認め「いろいろと陳情しなければならないので買った。町益のためだ」と話している。 裏金の管理口座を調べた町監査委員によると、2004年3月1日に元町長が個人名で、約20万円を「世耕弘成総務大臣政務官を励まし、地域活性化推進に期待する集い」名義の口座に振り込んでいた。 パーティーは、世耕氏の政治資金管理団体「紀成会」が和歌山市内のホテルで04年3月12日開催。600の個人や団体が参加し、約1480万円の収入があった。 (中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008031001000286.html | |
4 | Re: 世耕参議院議員の国政報告会 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/10 18:43:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 「今思えば大失敗」旧美里町段木元町長語る 旧美里町の裏金問題で、段木晃元町長は和歌山放送の取材に対し「世耕弘成参議院議員の政治資金パーティー券の購入で、携帯電話の中継鉄塔を建ててもらったかのような報道があるが、そんなことはない」などと語りました。段木元町長は、「他の政治家への働きかけもしていない。今回のパーティー券もポケットマネーで購入した記憶だった。裏金は70年ぐらい前から代々引き継がれてきたもので、悪いどうこうというより、前任の小馬場(こばば)元町長から、自由になる金で、町益になるよう使ってくれ。ただし表に出ないようにということだった。小馬場元町長の下で30年働いてきたのでその引き継ぎぐらいにしか思っていなかった。公金であるとか出所を確かめておくべきだった。今思えば大変な大失敗だ。」と語りました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/12179911.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 設計、測量など全面的に一般競争入札に 長野県に次ぎ2番目の制度 | |
ゲスト |
和ネット 2008/2/19 0:14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県は18日、県土整備部の設計、調査、測量の公共工事一切を従来の指名競争入札などを解消して6月から条件付一般競争入札とする方針を決めた。全国では長野県に次いで本県は2番目の制度。全国では受給額によって段階的に一般競争入札にするのは10道県だが、今回は指名競争入札を廃止し、全面的に一般競争入札に移行する。指名競争入札が主流だったのを改めた。県は同制度の導入に伴い、不良不適格の業者の排除、業務の品質の確保、県内業者の育成の観点から入札参加資格審査の条件を決めるとしている。 導入に伴い、不良、不適格の業者を排除し、品質の確保、信頼性、能力なども加味する。また、入札参加の条件も県内に本店、支店、営業所を有し、県税の滞納や暴力団との関係なども審査する。県によると、県土整備部の年間受給額は約34億円。受給は約1000件のうち、約6割が設計関係が占めている。他の部局も順次同調するが、プロボーザル方式などは適時判断するとしている。また、導入に伴い一般県民の意見も募ることにしている。 | |
2 | Re: 設計、測量など全面的に一般競争入札に 長野県に次ぎ2番目の制度 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/3/2 21:51:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 同じ一般競争入札をやっている福島県では業者の倒産が続出したため元の制度に戻るそうですね! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band