和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(202)
  
2: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
3: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
4: 南海電鉄の情報(362)
  
5: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 507 508 509 (510) 511 512 513 ... 1736 »

Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

名無しさん 2019/10/21 23:39:21  [返信] [編集]

刑事事件化して県外ニュースになったら、
過去の職員不正採用問題もきっと、ほじくり返されるだろうね
旅田時代、尾崎時代の
もう若い人は知らないかもだが、和歌山市役所は昔、全国から白い目で見られてたよなぁ
Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

和ネットニュース 2019/10/21 20:56:59  [返信] [編集]

>>118

再逮捕は大手報道機関も確実だろうという見方だということですよ。

その中には市役所がXデーになる疑惑もあるということ。

疑惑が多すぎて、絞り込めないから再逮捕の罪名が重要ポイントに
なっているのですね。

とにかく、相関関係が畳一畳になるという人物ですから。
大手報道機関もミニ森山だなという状態ですから。
その相関が必ずしも犯罪に当たらないかもしれないので、県警以外にはわからないというのが結論です。

いろいろな疑惑は再逮捕後徐々に確実なものを出していくという方針です。
現状、おおまかに言って、5つぐらいのルートの疑惑があり、
それがどのように関連しているのか単独なのかははっきりしない。
そのため、出せる情報を出しているだけです。
Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

名無しさん 2019/10/21 20:53:19  [返信] [編集]

和歌山市役所のブラック企業奨励
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3383&sty=1&num=l50#p193762


和歌山市役所に勤務する職員の愚行
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3816&sty=1&num=l50#p197915

和歌山市役所のあほさかげん
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3621&sty=1&num=l50#p193763


全部同じ問題だよ。
全ては市役所職員の
事なかれ主義、
縦割り、
上司先輩に聞きにくい空気、
代々、面倒臭いことは先送り、
問題なしということを鵜呑みにする議員、
中の人はみんな分かってるくせに。
Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

和ネットニュースさんへ 2019/10/21 20:36:02  [返信] [編集]

和ネットニュースさんへ

>和歌山市にXデー

何を指しているのですか?
具体的なことを何一つ書かずにXデーはひどくないですか?
ニュースになっていますか?

疑惑があるなら書くべきです。和ネットニュースさんの立ち位置がわかりません。
報道?ただの掲示板の管理者?
中途半端で耳年増というか、当事者、関係者には迷惑なのでは?
マスコミ気取ってるが、何一つ世のためになっていないような…
ただの噂話を、ニュース、と偉そうにするのはやめてください。


Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

市民 2019/10/21 16:13:08  [返信] [編集]

市駅の広場の設計は、市長の東大同級生で東京だと職員に聞いた、
地元の設計事務所はないのか、
Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

名無し 2019/10/20 21:41:42  [返信] [編集]

和歌山市長は先ず自らの潔癖を晴らそうよ
ツタヤ図書館の件で訴えられてる人に改革どうのって信頼に足りませんから
正直言って連合自治会長とやらも尾花市長やらも両氏とも表舞台から消えてくれたらと思うよ、結局、迷惑被るのは何も知らない市民なのだから
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/20 17:57:39  MAIL  [返信] [編集]

>>9
よく見たら令和3年て、再来年かよ
遅せーよ。今年になぜ合わせなかったのか…
Re: 【南葵】徳川頼宣入城400年【南龍】
ゲスト

名無しさん 2019/10/20 17:45:38  MAIL  [返信] [編集]

http://www.tv-wakayama.co.jp/smp/program/onair/nankainoshizume/
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題
ゲスト

名無しさん 2019/10/20 17:03:29  [返信] [編集]

>>219
日韓関係悪化で、来日する観光客が激減
和歌山なんかに来るわけないわな
ましてや和歌山線なんかに乗るわけない
今年、無人駅で降りた韓国人なんてゼロだろう
にも拘わらず、クソ丁寧にハングルで駅名案内とか、マジ受けるw
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/20 12:05:45  [返信] [編集]

市長が殿様役なんて、吉本並みに笑いが取れるわ。次期選挙落選
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/20 9:28:41  [返信] [編集]

藩主役が市長だったら笑える。
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 23:19:22  [返信] [編集]

イベントに金を使うなら、県立博物館横か和歌山城内に、紀州徳川美術館を作り、散逸したものや、散財して購入した南葵音楽文庫の資料を展示するとか。一瞬で消える予算より、伝えるためのゆかりの品を購入してほしい。
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 17:39:44  [返信] [編集]

雑賀崎のアマルフィといい、
自虐ネタで売り出したいのかな
Re: wa
ゲスト

wa 2019/10/19 17:34:22  SITE  MAIL  [返信] [編集]

umi ya yama ya uchuujinn ha hito no karada ga dou chousi yoi to chousi yoi desuka? puroyakyuu sennshu datta kuwata masumi ha ooku no hito no karada ni natte kurete ita touchuukasou no me ni sora no eizou dake wo miseru rens tosi ooku no hito n karada ni natte kureteita mizutamari no kioku no hannsha wo hari tudukeru to site ita
ooku no hito no karada ni natte kurete ita tori no meni ooku no hito no karada ni natte kurete ita jumoku no kioku wo zuto misenai kuhuu no rens wo haritudukeru to sita ki no settei wo sarete ita koreha tokorozawa ni aru izakaya no yamanouti bokujou no shainn no shou to yobarete iru otoko to takahasi moe to yamanouti bokujou no shainn no suuninn ya tejinasi no hikita tennkou ya PRINCESS TENKO ya geimei ga misuta- marikku de honnmyou ga matuo akira ya Cyril、ga ooku site ita
ooku no hito no karada ni natte kurete ita rikujou no doubutu ni sora no eizou sika misasenai rens toka mizu no naka no seibutu ni rikujou no eizou sika misenai rens toka iroiro na ki no settei ga ooku atta mitai da
jouki no joutai de ooku no hito no karada no yamai to iwarete iru karada no kurusii basho ni kuwata masumi ya izakaya no yamanouti bokujou no shainn no shou to yobarete iru otoko to takahasi moe to yamanouti bokujou no shainn no suuninn ya tejinasi no hikita tennkou ya PRINCESS TENKO ya geimei ga misuta- marikku de honnmyou ga matuo akira ya Cyril、ga iru koto wo sitteru kami mo ite siranai kami mo iru nolka inai noka
toita koto ha uchuu station no tooii seichou no kyorikann ni tutaete mite kudasai
kono curriculum ki no settei ni yoru jigenn no nikutai ni taisite no ki no settei ga genninn de kioku ga seichou no taikann kara hanarete simatta koto de soujinn kou sorezore no hitotati ni taisite jouki ni tutaete aru ki no settei wo site iru hitotati ga 1enn wo siharau to suru suuti wo toukei dekiru kami mo ite sekinai kami mo iru noka inai noka
ki no settei ga toke tara uchuu senn ni tukawarete iru seibunn tono tooi kyorikann ya sihei ya kouka ni tukawarete iru seibumnn no tooi kyorikann no seichou wo tasikamete kudasai
jouki no joutai wo sinakattarano mirai no suuji ya suuti ga ari minasann no nakano ooku no hito no siteinai suuji ya suuti ga ari sono suuji ya suuti to uchuu senn ni tukawarete iru seibunn to no kyorikann no suuti ga arimasu ki no settei wo toitara ooku no jiko no kioku no tooi kyorikann ya sennsou no kioku no tooi kyorikann ya shokuniku koujou no tooi kyorikann ni tutaete mite kudasai
kono jinnsei ga hajimete no hitotto no kyorikann toiuu nowo setumei suru kami ga ooku iru mitai desuga ki no settei ga toketara sono kyorikann wo tasikame imamade wakaranakatta ki no settei ga aruka douka tasikamete kudasai
ki no settei wo toitara tokiori rial time zaisei akajikaunnta- 15 no tooi kyorikann ni tutaete mite kudasai
kinosettei ga toketara kennpou no tooii kyorikann nimo tutaete mite kudasai

Re: 連合自治会長逮捕で和歌山市の課長級が事情聴取された?
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 16:18:25  [返信] [編集]

市長は随分子の連合自治会長に選挙でも煮湯飲まされて、
本当に邪魔だと思っているらしいから、
風営法だけでも、公職を離れるだろうから良かったと思っている。
でも、それだけじゃ自分の言うことを聞かない、
報告を上げずその場しのぎの嘘ばかりつく市職員の淘汰はできない。
県警の頑張り次第だ。

それにしても和ネットさんはどうして業者たちが、
エバーグリーンなどもお金を巻き上げられてたことを書かないの?
市職員の事情聴取の噂はそのせいだとなぜ書かないの?
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 15:00:54  [返信] [編集]

宴会ではなく、飲み会レベルか。
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 14:16:40  [返信] [編集]

やることが薄っぺらいな
Re: 徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/19 8:28:59  [返信] [編集]

徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
2019.10.18 11:23
 第8代将軍・徳川吉宗を出した紀州徳川家。その大名行列の再現を和歌山市が令和3年夏、和歌山城北側の市中心部のメインストリートで計画している。11代藩主・徳川斉順(なりゆき)(1801〜46年)の大名行列を参考にするが、江戸時代の行列図に描かれた総勢は約730人。それに対し計画中の大名行列は10人程度という。市は「予算の都合もあり精いっぱい」というが、市民からは「紀州徳川家の威光が陰る」と困惑の声も聞かれる。

 徳川家康の十男、頼宣(よりのぶ)(1602〜71年)が元和5(1619)年に駿府(すんぷ)(静岡)から和歌山城に入城して今年で400年。市内では紀州徳川家をアピールする企画展などがめじろ押しだが、特に市が力を入れるのが大名行列の再現だ。

 市は、文化庁が今年度から始めた補助事業「リビング・ヒストリー(生きた歴史体感)促進事業」に応募し、採択された。文化財や史跡を活用し、歴史的な行事や風俗を再現したり体感したりする事業で、総事業費約1500万円のうち65%を補助でまかなう。

 計画では、今年度で具体的な概要をまとめ、来年度は藩主役が乗る大名駕籠(かご)を制作し、令和3年8月に実施。再現にあたっては、江戸時代に描かれた絵巻物が残る斉順の大名行列を参考にする。

 絵巻物は「紀伊公岡崎駅御通行行列図巻」(市立博物館所蔵)といい、藩主や警護の武士ら約730人、馬37頭からなる壮大な大名行列が描かれている。ところが、市が計画する行列は10人程度になる見込み。理由について市文化振興課の担当者は「大名行列の再現に伴う道具や衣装に予算の大半を費やすため」と説明する。

 大名駕籠の制作にかかる費用は500万円以上。さらに藩主や家臣の衣装も忠実に再現するため、担当者は「時代考証に基づいた大名行列を再現するには人数を簡素化せざるをえない」と明かす。

 大名行列と呼ぶには寂しい人数に、市民からは戸惑いの声も。男性会社員(47)は「尾張藩、水戸藩と並ぶ徳川御三家の紀州藩の威光が陰る」。洋服店経営の女性(53)も「そもそも10人程度では行列とも呼べないのでは」と話す。

 市は、和歌山城周辺で毎年8月に開かれる和歌山ゆかりの豪商・紀伊国屋文左衛門にちなんだ恒例行事「紀州おどり『ぶんだら節』」に合わせて実施する計画。この行事を藩主が大名行列を従えて見物に来たという設定だ。


 こうした計画に対し、和歌山大学観光学部の永瀬節治・准教授は「見た目を本物に近づけたいという趣旨は分かるが、少人数の大名行列は観光客に滑稽に映るのでは。紀州徳川家と関係のないイベントに合わせるより、実際に参勤交代で大名行列が通ったゆかりの街道で再現する方が、見る人の印象にも残る」と話している。

 限られた予算内で時代考証に基づき小規模に実施するか、当時の華々しさや威光を重視するか、議論が分かれるところだ。
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/191018/lif19101811230007-n1.html
徳川大名行列の再現、予算の都合でたった10人
ゲスト

名無しさん 2019/10/18 21:02:33  [返信] [編集]

徳川家康の十男、頼宣(よりのぶ)(1602〜71年)が元和5(1619)年に駿府(すんぷ)(静岡)から和歌山城に入城して今年で400年。市内では紀州徳川家をアピールする企画展などがめじろ押しだが、特に市が力を入れるのが大名行列の再現だ。
 市は、文化庁が今年度から始めた補助事業「リビング・ヒストリー(生きた歴史体感)促進事業」に応募し、採択された。文化財や史跡を活用し、歴史的な行事や風俗を再現したり体感したりする事業で、総事業費約1500万円のうち65%を補助でまかなう。
計画では、今年度で具体的な概要をまとめ、来年度は藩主役が乗る大名駕籠(かご)を制作し、令和3年8月に実施。再現にあたっては、江戸時代に描かれた絵巻物が残る斉順の大名行列を参考にする。
絵巻物は「紀伊公岡崎駅御通行行列図巻」(市立博物館所蔵)といい、藩主や警護の武士ら約730人、馬37頭からなる壮大な大名行列が描かれている。ところが、市が計画する行列は10人程度になる見込み。理由について市文化振興課の担当者は「大名行列の再現に伴う道具や衣装に予算の大半を費やすため」と説明する。
 大名駕籠の制作にかかる費用は500万円以上。さらに藩主や家臣の衣装も忠実に再現するため、担当者は「時代考証に基づいた大名行列を再現するには人数を簡素化せざるをえない」と明かす。

Re: 【南葵】徳川頼宣入城400年【南龍】
ゲスト

名無しさん 2019/10/18 19:34:54  [返信] [編集]

領地替えは幕府将軍の命令とはいえ、紀州みたいな田舎に来るのは嫌だったようだ。街道の途中ずっと不機嫌だったとか。

しかし、和泉山脈を越え、紀伊の平野が視界に入った明るさに「悪くはない」と、晴れて笑顔になったと伝わる。それは今でも、阪和線や高速の下りで県内に入った時に見える風景と、ほぼ同じ。


仁坂知事、紀州徳川400年記念の談話
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/20190927.html


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 507 508 509 (510) 511 512 513 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project