衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
誘導です | |
ゲスト |
A 2006/10/12 22:03:29
[返信] [編集] 185番さんと和ネットの管理人さんに、著作権に対する認識のずれがあるようです。 私も185番さんの意見には聞くべきものがあると感じます。 要望スレッドでの方がよいということですので、下記に私の意見も書かせていただきました。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/viewsread.php?topic=18&sread_id=1&number=l50 |
Re: このサイトについて | |
ゲスト |
A 2006/10/12 22:00:11
[返信] [編集] 『和歌山県庁を捜索へ トンネル工事で談合の疑い』スレッドでの管理人さんと185番の発言者さんの意見が少し気にかかりましたので、こちらに書かせていただきます。 まず、直リンクの話から入りたいと思います。 「直リンク」略して「直リン」とか、別名で「ダイレクトリンク」と呼ばれますが、この言葉は存在します。 IT用語などと呼ばれるものです。 http://computers.yahoo.co.jp/dict/internet/www/develop/4063.html http://e-words.jp/w/E38380E382A4E383ACE382AFE38388E383AAE383B3E382AF.html 次に直リンクによる画像の掲載と著作権の話です。 これについては日本での議論がまだ進んでおらず、違法であると言い切ることはできない状態だったかと記憶しています。 ただ、アメリカでの判例を参考とするのならば、管理人さんの指摘したYAHOOやGOOGLEの画像検索によるものはサムネイル表示によるものであり、「サムネイルは画素数も小さく、複製が再利用される可能性が低いため、公正使用に当たる」といった理由をあげ、著作権違反にはあたらないという判決をくだしています。 肝心の画像への直リンクについては、まだ結論は出ていないものの違法である可能性を示唆する発言も過去にはあります。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20059801,00.htm http://journal.mycom.co.jp/news/2003/07/09/50.html あくまでアメリカでの判例であり、日本での正当性違法性を意味するものではありませんが、議論の進んでいない日本において、一部有識者の間ではアメリカでのこの判例を重視する傾向があります。 日本でのインターネットでの著作権に間する判例として http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2558.html みたいなものがありますが、見出しに著作権を主張する姿は多くの人が滑稽に感じ批判しました。 ですが、それは同時に、日本でのインターネットにおける著作権議論が置き去りにされていることの表れでもありました。 |
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな | |
![]() |
名無しさん 2006/10/12 18:28:48
[返信] [編集] 掲載というより紹介ですね。 リンクがあるというところがミソなんですよ。(笑) Yahoo、グーグル等では、画像単位の検索ができますよね。 あれは掲載ですか? 彼らもリンクがあるから、強気なわけですね。 まあ、こういう議論は、要望等のスレッドで徹底的にやりますよ。 ちなみに、直リンクという言葉はないです。あるとすれば、リンクをつたわらなくて、直接リンクすることかな? でも、ロボットのレベルでは、ソースにリンクがあるものは、 すべてつたわってきますよ。(笑) だから、直リンクという言葉はないわけです。 ロボットに取られるのが嫌なら、PDFファイルみたいな、付属ファイルを押し込んでしまうファイル形式でサイトを構築すべきでしょうね。でもロボットに検索されずに孤立してしまうかも。 |
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/12 17:50:04
[返信] [編集] NIKKEI NETのページで「著作権について」のページがありますから、一読を。 もし読まれていての発言なら失礼しました。 写真などのコンテンツを掲載するときは、 やはりNIKKEI NETの許可が必要ですね。 直リンクについては、例えばGoogleで検索してください。 こんなサイトを運営してる人が直リンクについて知らないって ホンと? |
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな | |
![]() |
名無しさん 2006/10/12 16:51:26
[返信] [編集] 画像の出典とリンクがあれば、画像のリンクは問題ないでしょう。 著作権者を無視しているわけじゃないですからね。 むしろ、人を不快にする画像や、PCを最悪壊すような画像 (例えば、ブラウザクラッシャー)などへのリンク掲載への 抑制効果がありますので、 画像リンクはむしろ好ましいところがあります。 直リンクって意味がわかりませんが、通常、サイトが、robot.txtで、 指定したファイルを読みに行くのはエチケット違反でしょうが、 それ以外は公開されていると判断するのが妥当でしょう。 |
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな | |
ゲスト |
名無しさん 2006/10/12 15:25:55
[返信] [編集] 180番さんへ・・・ 180番さんは、この写真を「善意」で載せたのだと思うのですが、やはり著作権の違反で消去するほうが良いと思います。 それから直リンクは、ネットのモラル違反です。 和ネットさんの意見はしらないのですが・・・ (でも、こう言う板で「写真掲載あり」は、悪用される可能性がありますね、写真の掲載は管理者さんだけに限定すればいかがですか?) |
Re: 木村知事の飲酒運転厳罰化の方針,軽くありませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2006/9/13 17:42:51
[返信] [編集] 県の職員は一般県民の模範である筈やのに、飲酒して運転すれば当然首やろ!そんなことじゃ改革なんか出来へん!自分が体制側に座ったら途端にポピュリズムに転向した偽者やな! |
Re: 画面・操作性の変更について | |
![]() |
和ネット技術担当 2005/11/20 22:26:17
[返信] [編集] 和ネット特集(2ちゃんねるのリンク等)、市町村会議員新着ブログ等、弊ネット内のページでは、操作性の統一のため、新規に画面が開かないように設定変更しています。 画面をxアイコンで消していた方はご注意ください。 なお、この変更により、バックボタン(戻る)をクリックすると、前の画面に戻れます。 なお、他のサイトへのリンクについては従来通り、新規の画面が開きます。 |
画面・操作性の変更について | |
![]() |
和ネット技術担当 2005/11/20 22:15:37
[返信] [編集] 和ネットの機能・操作性の変更について、下記の通り お知らせします。 |
Re: このサイトについて | |
![]() |
管理担当 2005/6/26 16:09:21
[返信] [編集] 弊ネットでリンクを設定しておりますサイト様には、メールアドレスがわかっている、あるいは、サイト様にてフォームメールを 設定をしているところには、弊サイトでリンクの旨をご連絡しております。 自治体様のサイトの中には、エラーが出たり、電話番号の記載が必須のところもあり、そういうところは送れておりません。 (弊ネット事務局では7・1以降に弊ネットのオープンを考えておりましたので、まだ電話を引いておりません。 検索ロボットに弊サイトが取り込まれている状態なので前倒しで、システム上、レイアウト上、細かないろいろな不備を 抱えておりますが、見切り発車している次第です。) なお、若干のサイト様で、メールが返却されているところもあります。 後日、弊ネット代表が、お電話等でご挨拶することもありますので、その時は、よろしくお願いいたします。 |
このサイトについて | |
![]() |
管理担当 2005/6/25 3:08:03
[返信] [編集] wa-netシステムは、大枠では出来上がっていますので、掲示板等を 使用してもらってもかまいません。 レイアウト的に、まだまだ手直しが必要ですが、これは、気がついたときに直さないとエンドレスですので。 いろいろと気がついたところがあったら、このスレッドにでも書き込んでください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band