衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/6 14:36:49
[返信] [編集] よそ者を入れる入れないはその地区によりますよね ここらの小さな祭りだと大きな地区と組織も違います 当然寄付金も違ってきます 祭りを一から立て直して行くにはただ四つ太鼓を組んで担ぐだけでは有りませんからね 内祭りと言って表に余興物を出さずに獅子舞だけを宮に持って行き奉納し祝う そんなやり方もあります ただ担ぐだけの人が祭りのル〜ルを全員が理解しているのかって無茶な話ですが どこまで行き届くかによって祭りのできが決まるのも事実です。 何も理解をしていない人に祭りの評価されるのはちと不愉快ですよね どれだけ北垣内さんが知り合いに偉いさんがいようと 中身も知らずに我々日高地方の祭りにとやかく言われたくは無い。年寄りは口だけが達者になるってこんなことを言うのかも知れないね。 |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
名無さん 2013/11/6 7:51:03
[返信] [編集] そうなんです三社祭も神田祭も富岡八幡宮の祭りもよその人間は入れないです。だから昔からの江戸っ子のチャキチャキでなければ駄目ですって、 |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/6 6:32:45
[返信] [編集] 素直な沢山の書き込み 今までで初めてみた 北垣内さん一つだけ 思いつきでいつくも立ち上げていたら 携帯で見ている人が沢山いてるので 携帯は要領が小さいため ここの一番目のように長く書き込みしたら 携帯が動かなくなります 今の新しい携帯は違いますがね そんな所も注意した方が良い それにバソコンで見ている人より携帯の方がリアルタイムで何時でも何処でも見れますからね ここに書き込みしてこないが若者が多い そんな若者に頭ごなしに言っても動きはないだろう 貴方は貴方の思うようにしたらそれはそれで良いが 俺の問い掛けに答えがない 書き込む限り逃げ場は無いのがこの世界だ 都合の良い返事にだけ返して 悪いのは返さない 名無しならそれでも良いが名前を付けて書き込む以上は、一度逃げたら信用が無くなりますよ。 身勝手なやつだなって そしてもっと視線を低くして返事しないと 偉そうにとなりかねますよ それは貴方の勝手ですがね ご託で皆が動けば良いのだが 所詮暇潰し |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/6 1:15:08
MAIL
[返信] [編集] 【3番目の意見を下さった品位のお高いおばさまへ!!】 お励ましのお言葉ありがとうございます。 僕は決して、エリートでも、お金持ちでも御座いません。 ただ人脈が、私の宝物です。 非常に社交性が強い為に、学者・経済界・政界・芸能界からの 「パーティの案内状」が届きましたら、必ず出席するように スケジュール調整しています。 今後ともご指導のほどをよろしくお願い申し上げますm(__)m。 |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/6 0:56:06
MAIL
[返信] [編集] そうはおっしゃっても、「御坊・日高のお祭り」につきましては、 御貴殿が盛りたてて下さったお陰で、あれだけのお国情報を得るこ とが出来たのですよ ![]() |
Re: 改めて読み返して | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/6 0:51:31
MAIL
[返信] [編集] 【あきちゃん!!】 僕は、いなせな「御存知! 遠山の金さん!!」が大好きです。 誰が演じられても大好きです。 ヨロシクね♪ ![]() |
Re: 改めて読み返して | |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/6 0:45:23
[返信] [編集] 枯草や暇人どもの糞の跡 これでええんとちゃうww |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/6 0:03:58
MAIL
[返信] [編集] 東京・浅草寺の『三社祭』のことを指摘されたお話しであると思いますが、私も台東区に「葬儀社の社長をしている===山田くん」 「鍼灸院を経営している===鈴木くん」と2名の友人がいますが、何れも高校時代の学友です。 25歳の頃に、僕も「三社祭の御神輿を提げたい!!」とお願いしましたが、現在ではどうなっているのかは解りませんが、当時は「和歌山県ご出身の北垣内くんは、仲間に入れてあげることは出来ません。」と、一括されたことが過去に御座います(>_<)。 今年はこの練習風景だけでも、見せてもらいに行ってきます ![]() |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
名無さん 2013/11/5 21:54:59
[返信] [編集] 祭りを見ればそこの土地がら見えるのでは東京では祭りといえば下町のまつり 意気といなせが売り物あの御輿をかつぐ人は1月前から呼吸を合わす練習してますひとりでも呼吸が合わないと御輿が御輿にならない だから変な人は絶対いれないそうです。北垣内さんも一度その練習風景を見学に行かれたら本番の祭りも又見所があるのでは(スポ−ツの世界も一緒では) |
Re: 改めて読み返して | |
ゲスト |
あきら 2013/11/5 15:08:55
[返信] [編集] あらためて読見返した。北垣内さんはお金持ちのエリートさんか 俺ら貧乏にんとは考えが違うはずや。上から目線で物をゆうはずや。俺がアメリカに遊びに長いこと行ったのとは桁が違うのもわかった 俺は泥棒にあい ジャックナイフを突き付けられ身ぐるみをはがれたスラム街。インデアン通りで『シヨウガン?ショウガン』と寄ってきたのは当時黒沢の映画で将軍が流行っていたから お前は将軍を知っているのか?日本人か?って事だった。恐かったよ大男の腰には皆ジャックナイフを刺して寄ってくるのだからね 文化の違いで考えも違う 大きな視野で確かに見たら小さな街なんかどうでもよくなるが 俺らはこの小さな町で戦うしかない 官僚や先生方を守っている警察も中身を知ればアホらしい 日本もなんら朝鮮と変わりはない 官僚だけが儲ける仕組みだ 我々なんか所詮くず扱いなんだ 北垣内さんあんたそれだけの知り合いがあれば 官僚の裏も知っているだろう 本当に変えたいならうわべたけきれい事を言わずにぶちこむくらいの勇気がなければ偉そうなご託が泣くぜ! えっぶちこんだら身内にも被害が及ぼすから駄目だって言うのか 我が身だけ守るのは無理だぜ ごたくはごたくなんだ所詮ですよ 本当に変えたいなら若者の責任にしないで 自分でやれるだけやってみなよ 途中で終わっても良ければ後にきっと続くだろう いくらここでごたくを並べても良知が浮かばないぜ それにここは年配者より若者が多いんだぜ 決めつけは失敗の元や |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/5 13:33:47
[返信] [編集] 老婆さん 俺はひねくれ者なのかなぁ 俺が書き込みしだす前のことなど知らない 俺は町の不正を許せないから書き込みをしていたら敵も多くなり 裁判だのと管理人さんまで巻き込み すまないことをしたと思っている 俺の言いたいのは自分でなにもせずに人の責任にして自分は勝ち誇っている連中が許せない 汗のかいたこともない奴らが偉そうなのが許せないだけだ 老婆さん俺が邪魔なら消えるぜ 好きなように政府に転がされ愚痴を言ってたらいいさ 不正を書き込み嫌がられわりに会わないよな |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
老婆 2013/11/5 10:40:57
[返信] [編集] >>「こんな日本に誰がしたー!!」 >>1さんと同感ですが・・・ 「こんな和ネットに誰がしたー!!」と疑問を感じる方もいますね。 でも、あなたは寛大、愉快なお人です。 これからもがんばって、情報下さいね。 ありがとう。 |
Re: ★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/5 7:46:49
[返信] [編集] ここで語って日頃の鬱憤を晴らだけなら 北垣内さん 貴方の板を一つに縛り書き込みしたらどうですか 次々とレスを立ち上げて板の管理もしないで次から次えと感心はしませんねぇ 『北垣内の思ったこと』『北垣内の世間への不満』なんてどうだろうか いちいち新しいレスを立ち上げていたらここの場が大変なことになるでしょ |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/5 6:28:29
[返信] [編集] 御坊祭りなどに の『などに』って言葉が貴方のすべてが出ているようですね 北垣内さんは、祭り『など』の役員になったことが有るのだろうか。何かの行事を自分で立ち上げたことが有るのかな?しかも酒の場を仕切ったことがあるのか 子供は大人の真似をして育ちます せいいっぱい大人の真似をして粋がっています そんな連中に指導する立場の人が今いなくなった 本当の『ドン』ドンがいないのが現状ではないのかな 口先や感情で学生を排除し 大人になった若者が真面目に祭りをするのか それはあり得ないでしょそんな地区も有りますがね。 悪いこともして 痛みを知り賢くなる 頭のよい連中にあの重たい物を担げと言っても担げるのかな 思いっきりバカをさしてやるからこそ 成り立つ物もあるのでわないかな 見たくれは確かに悪いが大きな目で教えていかねばならないのが我々の年代ではないのかな 批判的なことを言って 俺はこう言ったのだが バカな連中たちがと 最初から逃げているように俺は思う あんたに祭りを語る資格は無い 特に地元とゆうならもっと中身を知って貴方が言っていたが。ここは誰が見ているか解らない世界だからね それに自分で立ち上げたレスの返事もしないで次々と立ち上げて行く 己の尻もふかないまま 言いたい放題ですね。退職して暇なのかな |
★これからの日本を、世界を歩んで行かれる若人たちへ!★ | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/5 5:42:20
MAIL
[返信] [編集] 謹 啓 このサイトをご覧になっている皆さまは、比較的年齢層の高い方々が多いかと思いますが、インターネットをご利用されている以上は、若年層の方々も書き込みさえしなくとも、ご覧になっている方々がいらっしゃることと思います。 過日、都内で開かれました我が故郷である和歌山市ご出身の竹中平蔵先生(現慶應義塾大学教授&グローバルセキュリティ研究所所長などを兼任)の講演を約2時間に渡って拝聴してきました。講演の題目は、「複合的財政危機」を乗り越えよう!と【日本経済は、こうすれば復興する!】でした。私は、この歳になって【ミスター円】⇒榊原英資青山学院大学教授の講演を拝聴してみたりして、私の年齢ではもう遅いかもしれないけれど、せめて郷里を共にする若い世代の方々にどうしても一言お伝えしたい事がありますので、一筆書かせて頂いている次第です。 これをご覧になられている方々には、勉強が出来ようと出来まいと、一度は日本から飛び出して海外の異文化を観て来て欲しいのです。地理的にも日本は、島国ですので、保育器の中で育っただけでは、広い視野を持った人間は育たないと思います。飛びだして、向こう岸から、日本の現状を考えてみて下さい。 まずは、アメリカをお勧めいたします。あらゆる文化・科学・学問において、アメリカがやはり現在でも突出しています。これから時代は、グローバル化されて来ると言われ続けて、すでに20年は過ぎています。経済学者がよく口にします「失われた20年!」と。 それに追い打ちを掛ける様に発生した「リーマンショック!」から「東日本大震災」、依然日本の経済は立ち直れないままに、漫然と経過しています。そうです、まだ風邪引きによる熱が出たままです。もう数年もすれば、「団塊の世代」と言われている方々が、毎年、毎年、年金受給者になってきます。このお方たちがいてこそ、現在の日本の社会ががあるのですが、これから毎年確実に増え続ける年金受給者に対して、現在の日本国が置かれている現状は、非常な危機感を持たない訳にはいきません。 その一方で、少子化問題が大きくのしかかっているからです。勿論、老人が増えれば医療費に莫大なお金が必要となってきます。日本の年金問題の基本は、そもそも年金を開始する時点では、現代のように長生きできない時代でしたが、医学の進歩とともに、お人の死亡推定年齢の予想の読み違えがあります。この40年くらい前までは、人間は、60歳〜75歳位までの人生であると見ていた所に、ボタンの掛け違いが生じて来ています。私が、取り合えず今後の日本国の将来を脅かす「三本の柱」を書き込みましたが、他にも問題が多々ございますことは、お察しの通りで御座います。 そこで、今後はもっとグローバル化社会を若い方々に訴え続けてゆかなければなりません。消費税増税までには、6ヶ月を切りました。これからの日本国内では、今現在以上に住みにくくなってくることは、火を見るより明らかです。秀才のお方以外の一般のお方にでも私は声を大にして申し述べたい、「国内にいては、地獄を観ることになりますよ!!」と、この一言です。「こんな日本に誰がしたー!!」==⇒政治家と官僚の癒着です。 某テレビ局を例に挙げて取り上げますが、内閣総理大臣の給与が2,727万円ですのに、なぜ国営放送の執行委員長と経営委員長の給与が、給与ですよ!約3,800万円も平然と頂いているのでしょうか??私の実姉も3年ほど前に近畿ブロックで1名選ばれまして、毎月1回のそれも数時間程度の連絡・報告会議に出席して、なぜ約2,700万円ほどの『月収』を貰っていたのでしょうか?? いくら衆参両議院で可決されて、内閣総理大臣から拝命されるほどの立派な名誉職であっても、ウチの姉さんが、内閣総理大臣に負けない給料を頂いていたとは、誠に不可解な話です。ここに記載いたしましたことがウソか、マコトかにつきましては、先日質問に立ちました【東国原国会議員】の質問が、ユーチューブで観れますから、中継を観てご覧あれ!!ウチの姉さんの年収は、この年には3億円を超えていますし、それに足すことあと3社の代表取締役社長もしていますので、スゴイ所得になっているはずです。姉を責めるつもりは、決してございませんが、こういった所にも国会議員が正面から切り込まないのも一つの癒着です。 話しは元に戻しますが、即ち日本の将来には何一つ、明るい展望が見えてこないので、これからの時代を背負って行かれるお方は、成績の良いお人には、国内の一流大学を卒業された後に、日本よりも10〜15年は進んでいると言われているアメリカに行かれて、更に大学での勉強をされるか、または、これだ\(◎o◎)/!というものを日本の対岸で、肌で感じ取ったら、そのスキルを学んで「途上国」に渡って、ベンチャー企業を設立して、頑張って頂きたいものだと思います(竹中先生の講演から1部抜粋)。私は今年で57歳ですので、若ければ外国の異文化を吸収して、頑張りたい所ですが、私は年末ごろに脊髄のオペを受けなければならないので、まずは来年の前半はリハビリを徹底的にしたいと考えています。 しかしながら、海南市ご出身の【小野田寛郎先生】は、私くらいの年齢で帰国されて、ブラジルに渡り、牧場を経営されてきた訳で御座いますから、私もオペが成功して、立ち直れるかもしれないので、それまでの期間は勉強に充てたいと考えています。 日本の様な島国から、海外に出てみると異文化を知ることが出来ますし、アイデンティティ(哲学)もしっかり勉強出来ますので、自分の人生をどの分野で活かせて行こうかとよく考えること、それを実行する為には資金が必要ですので、友人に一緒に会社を設立して頑張りたいのだが、資金調達を委任するか、出資者をまず探すことだと思います。それには、大学教授などに相談されることが、ベストであると思います。学問にあまり自信の無いお方は、これだ♪と思ったことをまず決めて、言語の勉強をされてから、世界中のどこの企業でも使って頂けそうなスキルを先ず身に付けてから、会社に採用して頂いてから、世界中をまたにかけて、正に「★世界一忙しい男★」といわれるようになってやる\(◎o◎)/!という気持ちで、失敗を恐れずに、常に前向きな姿勢で頑張ってください。 最後に言わせて下さい。立派な人は必ず、海外に一度は出て行って、安いアパートメントに住んで勉強した経験を持っているものです。 私の親せき筋を観ても、関西の銀行の頭取をしているものは、数年間アメリカへ、またもう一人の大阪大学教授をしているものは、15年間アメリカへ理科系の研究の為に、私の実姉は日本を19歳の時に飛び出して、当時の西ドイツへ行き、国立マンハイム大学を卒業後に「ルフトハンザ航空」の国際線客室乗務員に、とまぁこれくらいのものですが…。 知人友人では、私の主治医の東京大学病院長は、アメリカで医学の研究後に病院長に就任されています。天皇陛下を玄関まで迎えに出て来られている白衣を着た大柄な先生が、門脇 孝 病院長です。アメリカの富裕層のDM患者さまは、インスリンの針を買いにわざわざ東大病院まで来られているそうです。あれほど細い髪の毛ほどの注射針は、「月に行って40年にも…!!」なのに、まだ日本でしか作れないと笑っていらっしゃいました。 また、整形外科主治医の佐野茂夫先生は、アメリカで約10年間脊髄外科の研究をされてきまして、東京・三楽病院・副院長をされています。なお、佐野先生は、東大病院・整形外科・脊髄外科とタイアップして、若い医師に指導されています。脊髄にこびりついた「脊髄がん(骨肉腫)のオペ」が専門だそうです。今では、DMでは東大病院長を頼って海外からの患者さまが多いそうです。 私は、本当に若いときから身体が弱かったので、様々な分野でご活躍中のドクターと知り合いになっていますので、何でも申し付け下さい。今までにも、失明を待つばかりのお方や、白血病、頸椎の手術を和歌山の病院で言われたが、東京によいドクターがいないのか?と依頼を受けて、佐野先生をご紹介して差し上げました。初診のお方は、約45日位お待ちください。 若いときに、交通事故で「軽度の脊髄損傷」をしました関係から、行動範囲が限られましたので、海外に出る機会がありませんでした。 若いお方に重ね重ね申し上げますが、人生は一度だけです。 ご貴殿さまの将来に幸あれと、心底から祈念申し上げまして、私からの提言とさせて頂きます。長い文面をお読み下さいまして、誠にありがとうございました。 謹 白. 北垣内 邦夫 感 謝 合 掌 |
Re: 追伸 | |
ゲスト |
あきら 2013/11/4 13:49:16
[返信] [編集] 北垣内さんは知っているのだろうか 由良の獅子舞を あれはかたぐるまをして舞います 上に乗るのは18歳まででないと体力も持たないからね 由良の屋台は四つ太鼓よりも重くてでかいです 獅子舞にしても屋台にしても半端なく気合いを入れなきゃできない祭りです 学生は学生でそれなりの祭りをしています それは地区でことなりますがね うわべだけでなく中身まで参加し体験してみないと解らないことが沢山あります 今の教育はうわべたけで中身もない自分達を守るための法律だ 祭りを守るのはただ守る守るだけではない 風習やら色んな上下関係なども引き継いでいかねばならない 貴方にはそれだけのパワーと根性は有るのかな 意見をする限りは しかも地区名も出すかぎり それなりの覚悟は有るのかな 所詮他人事で終わってしまうのではないのか。 本来の祭りをもっと知った上でごたくを並べなよ 見たくれだけで判断できねえってことだ 貴方のように、たかびしゃに物をゆう人は 見掛けだけで判断をしているのではないのか 俺はそのように感じたのだけどね。 |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/4 11:53:02
[返信] [編集] 俺ら田舎者には大きな祭りと比較されたりとか派手さでは 比べ物にならないほど小さい祭りです この祭りですが 派手さを競い会う祭りではない なんの為の祭りなのかですよ 確かに学生は酒を飲み我を忘れるそれも祭りです 取り仕切っている頭がどう判断するかだけです 取り仕切れないから乱れる そこには地域の何かが潜んでいたりとします 我々がここで偉そうに書き込みしているが 中で指揮をとっている連中の苦労を貴方は知らないようですね 裏方の苦労がどれだけ大変かです 貴方のようにうわべだけで中味の具がどうなっているかも知らない者がどう評価されようが 中味の知らない野郎に俺ら地元の祭りをどうのこうのと言われてもねぇ 祭りを継承しようとするにはかなりの苦労があってです ただ学生の参加をやめ指すのは問題外なのでわ 学生は確かに騒ぎたいだけの野郎もいてるが 地区により小さい頃から参加をしてちゃんと努めている学生も多いです 元々地元とゆうならもっとまず己の地区を見直してからなのでわ どんな形であろうと頑張っているんだ 俺らのときはこうだったけど けど けどとゆうなら直してみろよ 中にどっぷり浸かってみろ 見た目と中身は違うぜ 火縄銃の射つ祭りなら規模は小さいが日高川町にもあるしね 祭りは、規模の大きさやない それに俺に教えてあげるって 俺はあんたに教わりたくもない 俺は俺だ小さな町でも 守っていきたいものが有るから書き込みをしている 俺の書き込みは批判的だろうが やってはいけないことに釘を指しているだけだ ここを遊び場にしていない 北垣内さんここは伝言板と違うぜ |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
★北垣内 邦夫 拝★ 2013/11/4 7:54:35
MAIL
[返信] [編集] 皆さま方が、おっしゃっている通り、高校生が「御坊祭り」などに参加するようになって、断念なことに祭りの質が落ちましたね。 ここ4年間も見ていないのに、偉そうなことを云うな!!と言われればそれまでですが?? 大体、何処のお祭りでも、多少は御神酒を頂いてするものですが、何故高校生が参加できるのでしょうか!? もちろん、学校側ではキチンと「御坊祭り参加の心得」の様なものを配布するとともに、教師はかなり厳しく注意をしているとは思いますが、いかんせん、まだ若い子供たちですから、その場の雰囲気にのみ込まれちゃって、つい飲んでしまうのではないのかと思います。 「また、一合升一杯くらいは呑んでみなさいよ!」という大人もいることでしょうからね。 それが、ベテランの担ぎ手から見れば、態度が悪く見えるのではないのでしょうか? 一体全体、県の教育○員会はなにを考えているのでしょうかね♪ ここに書き込みをして下さった皆さまに、お尋ねさせて下さい。 御坊祭りから、高校生に参加を辞めさせると、人が少なくなって祭にならないでしょうかねぇ??? 丁度良い塩梅に、岸和田市に商工会議所会頭をしている従兄がいるので、一度電話で聞いてみます。 あそこはかなり元気の良い祭りをしていますからね。 私の住んでいる東京都内のある地域では、大人も御神酒はご法度です。 世田谷区なんてところは、寂しいものですよ。 御神輿は、昨日買って来たと言わんばかりのキンキラキンのピーカピカ!笛の音は、もちろんテープかCDです。 御坊市で育った私から見ると、まったく迫力もないし、獅子舞もなし、私が御神輿の近くへ行って、「もっと大きな声で、ケイキをつけろよぅ! 御神輿をもっとフレフレ!!」と大きな声で発破を掛けていると、警察官では無くて、一般の警備員二人が近づいてきて、「大きな声を出さないでください。この辺りの住民から、静かに楽しんで下さいね。」と念を押されていますので、だって。 御坊に帰りたくなりました。 【あきらさん】に、よいお話しを一つだけ教えてあげます。 毎年5月3日に、神奈川県小田原市で行われる祭りは、そりゃー見ごたえ十分ですよ。 馬が何頭も出て、「流鏑馬」もするし・何十連発という「火縄銃」も打ちます、また最後のお楽しみは、大きな御神輿が一軒ずつ家に飛び込みます。飛び込むと云うよりもぶち込むと云った感じで、迫力満点です。 僕の友人は、「火縄銃」の専門家です。 埼玉県川越市から、わざわざ行きます。 もちろん空砲ですが、音はピストルよりも音が何倍の大きいですよ。ピストルなんかは、パンといったら終わりですが、火縄銃はズドンですからね。 小田原市のホーム・ページをご覧になってください。 御坊市から、観光に来られてもお天気さえ宜しければ、絶対に裏切られませんよぅ。 それでは、また… ![]() 追 伸 それに比べて、大ドジなのは某中央新聞記者のKくん、荒川の河川敷で友人と一緒に、ライフル銃の試し打ちをしていて、「さぁ、帰ろうか!!」と、クルマに乗ってラジオをつけた所、青山で某新興宗教団体の「お地蔵さま」が暴漢に襲われて、大騒ぎのニュースを聞いたので職業柄、血が騒いだのでしょうかねぇ??現場へ直行したまでは良かったもののクルマのトランクにライフル銃を入れておいたのをスッカリ忘れていて、ライフル銃はまだ買ったばかりで、警察に登録していなかったので、銃刀法違反・煙硝反応プラスで緊急逮捕されて、一晩警察に泊まってきたよ!だって、ここまでくると、アホというか、馬鹿というか、話になりませんがなぁ(+o+)。 アッシも同類項だけど、エライすんまへんでした<(_ _)>。 |
Re: ★御坊・日高地方の今年のお祭り情報を、お知らせください★ | |
ゲスト |
あきら 2013/11/4 6:25:59
[返信] [編集] ヤカラって やけを言ってくるやけもんですね 御坊祭りで言えば学生ですね 声だけだして俺は威勢がいいょって罵っている学生ですよ そんな奴が他の地区の四つ太鼓に乗りに行って祭りを乱す それがカッコいいと思っている 情けないレベルですよ 祭りを乱しているのは地元の学生ですね 何かあればそいつらの親が出てくる始末ですね |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
主婦 2013/11/4 4:12:03
[返信] [編集] 私も良く名前を聞きますが問題ある職員さんには 辞めてもらった方がいいと思いますよ 雇っているのは住民ですから地方紙へ投書とかね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band