和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(991)
  
2: 新知事の評価は?(100)
  
3: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(61)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
5: 危険な歩行者と自転車(51)
  
6: 白浜パンダ(70)
  
7: 気象スレ(556)
  
8: つかえるか?和歌山放送(70)
  
9: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
10: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
12: 紀陽銀行(613)
  
13: 次の知事は?(7)
  
14: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
15: 財政危機警報発出(70)
  
16: 国会議員の世襲を考える(34)
  
17: 和歌山県立博物館(92)
  
18: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
20: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
21: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
22: NHK和歌山(263)
  
23: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
24: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
25: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
26: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
27: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
28: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
29: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  
30: 76歳の県議会議員が地方公務員法違反の疑いで逮捕(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 212 213 214 (215) 216 217 218 ... 231 »

1 非礼な副知事に一言
ゲスト

和ネット 2007/3/13 22:47:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

原副知事にお会いしたことがなく、十二日午後、あいさつに伺おうと、副知事室秘書に用件を伝えるため、電話しましたが、会議中とのことで当方の携帯電話番号を伝え待機しました。それでも連絡が無く県庁職員の退庁前にも電話しましたがやはり所用中。十三日も同じく電話したが、入れ替わった秘書がやはり会議中とのことでした。県庁のどの部長であれ、職員であれ、お会いできる見通しなどを含めて、かわりの人からでも必ず電話を戴きます。これが県民に対する礼儀ではないでしょうか。さすがに三回目の電話で「非礼だと思うが」と申しておきました。用件が伝わっていないのか、伝わっているのかもこちらにはわかりません。幹部を含む複数の職員にこの件の対処について意見を聞きました。雲の上の副知事にこうした苦情を伝える職員はいないとのことです。和ネットとしては、今後、しかるべき対処を致します。念のため非礼な副知事に一言申し上げます。牧野輝夫
10 Re: 非礼な副知事に一言
ゲスト

名無しさん 2007/4/29 11:26:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

今でもやはり霞ヶ関の論理で仕事をしてるんでしょうか?
11 Re: 非礼な副知事に一言
ゲスト

県職員一同 2007/5/13 13:06:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

原のことですか、
県職員の中でも、不評ですね。へりくつ野郎です。
こいつは、木村よりは、ずるがしこくて、弁が立ちます。
しかし、心はありません。
自分がいかにして、事務次官レースに生き残るか考えていて、
お会いする時間がとれないのでしょう。
このようなエゴイストですから、
牧野さん、徹底的に叩いてくださいよ。
かげながら、応援してます。
12 Re: 非礼な副知事に一言
ゲスト

右翼 2007/5/13 23:06:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつでも、街宣車かしまっせ、牧野はん。
13 Re: 原副知事と和やかに雑談しました
ゲスト

和ネット 2007/5/14 9:11:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

「非礼な副知事に一言」。その後を報告します。スレッドで「一言」を掲示してから数日後、原副知事から直接、当方の携帯電話に丁重なお言葉で「連絡を怠り、誠に失礼致しました。 秘書からこの牧野さんの件の報告がく、知らなかったのですが、いかなる事情があれ、全て私の責任です。お詫びします。今後、このような手違いは致しません。ぜひ、おこし下さい」との内容でした。私は「あのような形でなければ、コンタクトのとりようがなかったのです。こちらこそ本当に失礼致しました。忙しい時(統一選前)でしょうから、落ち着いてからあいさつに伺います。よろしくお願いいたします」。
このやり取りで、原副知事への「非礼」の誤解は溶けました。やや遅れましたが、この十一日(金曜日)の午前、原副知事にお会いして、和やかに雑談しました。 副知事の話では、忙しい仕事での最中の電話で、秘書が遠慮して報告せず、そのままとなったのです。こうした体制も含めて、責任の一切は私にあります」。そして「和ネットの情報力に驚きました」との褒め言葉も。非常にさわやかな感じでした。「ちょくちょく伺いします」。「ぜひどうぞ」とのやりとりで席を辞しました。
 この経緯をもっと早く、和ネットを通じて皆様に報告すべきでした。「一言」の反響はかなりあり、情報紙にも取り上げられました。掲示板には場違いな副知事批判まで書き込みがありました。すべて匿名でした。副知事も迷惑だったことでしょう。改めてお詫びいたします。自民党県連の岡本宏事務局長は「私は多くの人と接するが、原副知事はまれに見るさわやかさ。大人物だ」とべた褒めでした。誤解や摩擦は、お互いの行き違い、対話がないことから起きる場合も多いことと思います。非常に勉強になりました。
以上、一件落着です。このスレッドは、これで打ち切ります。匿名の書き込みは出来ません。
(牧野輝夫)
1000 Re: 原副知事と和やかに雑談しました



名無しさん 2007/5/14 9:17:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレッドの書き込みをストップします。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 困った人は誰かな 樋口さんを偲ぶ会
ゲスト

和ネット 2006/11/30 20:43:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

 さる8月26日、肺がんで死去した県政の黒幕といわれる元社会党県議樋口徹氏を偲ぶ会は、親友の二階俊博代議士と鶴保庸介参議院議員、大橋建一和歌山市長、中村慎司紀の川市長が発起人で12月1日夜、和歌山市のアバロームム紀の国で開催(主催・政憂会)される予定だったが、偲ぶ会は、思わぬ事件で無期延期になった。樋口さんは、今回の官製談合事件に関連して、競争入札妨害で逮捕された建設業丸山組会長から数百万円円を受け取り木村知事の再選のための県議会工作などを依頼された疑惑人(新聞では故・元県議)なのだ。死人に口なしで、丸山組の会長の自供が事実かどうかは、その先は不明だが、新聞報道の標的の最中で、偲ぶ会開催の時期が悪かった。これでは、疑惑人の樋口さんを褒め殺しするようなもの。案内状をもらったある人は「参加者は木村再選に協力して樋口さんからあんころ餅を食べさせてもらったのか疑われるやろう。樋口さんはいい人だが、案内状をもらって、困った人もいる」と苦笑い。困った人は誰なのかは聞き漏らした。知事選の最中なので、延期したらとの声もあったという。樋口さんも気の毒です。
2 Re: 困った人は誰かな 樋口さんを偲ぶ会
ゲスト

名無しさん 2006/12/1 9:25:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

樋口さんというのは県議以外、何をしていた人なんですか?
3 Re: 困った人は誰かな 樋口さんを偲ぶ会
ゲスト

名無しさん 2007/5/13 18:39:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

樋口徹偲会 / 和歌山市 2007/05/13 17:20
 去年8月に死去した元社会党県議の樋口徹さんを偲ぶ会が130人余りの関係者を集め昨夜、和歌山市のホテルで開かれました。
 故樋口徹さんは社会党公認で県議を3期務め、政界引退後は政治団体を主宰していましたが去年8月28日下肢静脈閉鎖症ため逝去しました。 偲ぶ会は「葬儀はやらないで、都合の良いときに賑やかな会合を開いてほしい」という故人の遺志により開かれました。
 会でははじめに発起人の一人、二階俊博衆議院議員が「国を思い、県を思う、樋口さんの志を分かち合い後生に伝えていく。 それがきょう集まった我々の仕事だ」と故人との思い出を交えながら挨拶。 このあと、中村慎司紀の川市長が「先生の意志を引き継ぎ住みよい地域づくりに頑張ることを誓う」と宣言し献杯の音頭を執りました。
 故樋口徹さんは政界引退後も様々な話題を振りまきましたが、それぞれのテーブルでは、故樋口徹さんの思い出話に花を咲かせていました。 

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
4 Re: 困った人は誰かな 樋口さんを偲ぶ会
ゲスト

名無しさん 2007/5/13 21:12:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

55年体制にどっぷり浸かった『馬鹿』。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 大平県信用保証協会理事長が辞任
ゲスト

和ネット 2007/3/30 16:24:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県信用保証協会の大平勝之理事長(63)は3月31日付で「一身上の都合」を理由に辞任した。後任は当分未定。大平氏は来年6月までの任期を残した。04年10月、県出納長を退職し、同11月から同協会理事長を務めた。
2 Re: 大平県信用保証協会理事長が辞任
ゲスト

本の字 2007/4/2 12:47:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年、命を絶った前出納長同様、出納長から保証協会へ、、
それ以上後を追いたくなかったの、で??






3 Re: 大平県信用保証協会理事長が辞任
ゲスト

名無しさん 2007/4/21 18:57:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

木村に斡旋された職やから、筋を通して辞職したとのことです。
4 Re: 大平県信用保証協会理事長が辞任
ゲスト

名無しさん 2007/4/28 21:02:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

木村に取り立ててもらったのに、わしゃ関係ない、を決め込んで辞めなかった人もたくさんいるのにね!好対照やね!
5 Re: 大平県信用保証協会理事長が辞任
ゲスト

名無しさん 2007/4/30 0:21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事に突然辞めさせられたという噂もあるみたいですね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 森づくり新税凍結議員とVS推進議員の色分け
ゲスト

和ネット 2006/12/4 12:59:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

定例県議会は12月4日開会し、8日までの5日間の日程です。先の県議会で議員提案による「紀の国森づくり税」が新設され、来年4月から5年間、県民1人当たり赤ちゃんから老人まで年間500円を徴収する方針が決まりましたが、県政がこんな状況下、県民の賛成が得られないと、この日、良識ある16議員が新税の一年凍結の議員提案をしました。新税を課すことは和歌山市議会や御坊市議会で全会一致で廃止決議しています。自民党県議団が率先して新税に賛同しています。新税の凍結を求めて署名した良識ある議員は次の皆さんです。▽新生わかやま県議団全員5人。野見山海、原日出男(田辺市)、浦口高典(和歌山市)、阪部菊雄(橋本市)、玉置公良(西牟婁郡)▽共産党県議団4人全員。村岡キミ子、藤井健太郎(和歌山市)、雑賀光夫(海南市)、松阪英樹(有田郡)▽公明党県議団4人全員。角田秀樹、新田和弘、森正樹、江上柳助(和歌山市)▽民主党県議団2人全員。藤本真利子(和歌山市)、東幸司(岩出市)▽環境平和の会1人。前岡正男(和歌山市)以上16人。他に県民クラブの長坂隆司議員が賛同します。自民県議団は全員は早期徴収に賛成です。和歌山市議会の決議に反した地元議員は、小川武、尾崎太郎、井出益弘、新島雄、山下直也の各議員です。御坊市議会の決議に反した地元議員は中村裕一議員です。以上、報告します。森づくり税について、どしどし書き込み論議しましょう。
23 Re: 条例案提案説明
ゲスト

名無しさん 2007/2/23 17:22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙公約をよく見よう!こんな税は当然即廃止や!
24 Re: 条例案提案説明
ゲスト

名無しさん 2007/2/26 2:22:44  [返信] [編集] [全文閲覧]


 『紀の国森づくり税』・・・まだまだ知らない人が多いみたいですね。今年の4月以降本当に取られて、「何やのん?これ!」っていうことになるのかなあ。なんでも、和歌山県民の43万人にかかってくるそうですから。

 ただ、税金を払うののは県民(国民)の義務ですから・・・従わざるを得ないということになってくるのかな。しかし、この税金は、木村前知事と自民党の幹部の密約(二期目の知事選に自民党が対抗馬立てようとして、木村前知事とギクシャクした関係を修復しようとした)で、県民にかけた税金と言うし・・・。

 しかし、それなら『県議定数削減』のときは、自民党はまず自分たちの身を削るべきじゃなかったかな。そんなときは、よりによって普段仲の悪い共産党と共闘して、「一人も減らさない!」ってやるんだから・・・。共産党も共産党だけどね。

 談合の被害者は県民だし、いつもバカをみるのは県民ですね。やはり、バカの一撃は選挙しかないのかな。

 
25 Re: 森づくり新税凍結議員とVS推進議員の色分け
ゲスト

名無しさん 2007/2/27 16:27:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

推進議員がどれだけ戻って来られるか興味津々ですね!
26 Re: 森づくり新税凍結議員とVS推進議員の色分け
ゲスト

名無しさん 2007/3/1 17:41:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

半分を目標にしていますが皆さんの予想は?
27 Re: 森づくり新税凍結議員とVS推進議員の色分け
ゲスト

名無しさん 2007/4/29 11:23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙の結果、色分けはどうなりましたか?無投票が多すぎたですね!
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 南紀グリーンピア跡地契約で紛糾 大江参院議員の国会質問で那智勝浦町議会が抗議文 逆抗議と公開質問で反論 
ゲスト

和ネット 2006/4/16 21:46:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町が国から払い下げられた南紀グリーンピア跡地を中国資本の「BOAO」に格安賃貸後、譲渡するとする契約を巡り、地元の大江康弘参議院議員が参院予算委質問で、「秘密町議会で格安譲渡をした」などと取り上げたため、那智勝浦町議会が、同参議院議員に「事実でない国会質問で町議会の信用を失墜させた」などと抗議した。これに対して
大江参議院議員が「抗議内容は理解できない」と逆質問状を突きつけ、寺本真一町議会議長と中村詔二郎町長を交えて、真相究明ための公開討論を提案するなど「真っ向対決」している。町民からも、公開討論で町民に真相を明らかにすべきだとの声が高い。
同予算委は今年三月十四日行われた。大江議員が川崎二郎厚生労働大臣らに、建設費約百二十二億円投じたグリーンピア南紀が、那智勝浦町と太地町に二億七千万円で払い下げられ、那智勝浦町がBOAOに、十年間賃貸の総額一億三千万円で契約、その後、無償で払い下げるとの契約を結んだ件で「最初から譲渡ありきの内容だ。町議会が秘密会議で可決した。町民に契約書も見せない」などと質問。川崎大臣は「町議会に問題があるなら、町議会がきちっと、整理するものと思う」などと答弁した。
この質問に対して、那智勝浦町議会は、三月二十七日、「秘密会議で可決した覚えはない。参院予算委の公的の場で、事実でない発言に町議会の信用は失墜した」などと大江参議院議員に抗議文を出した。大江参院議員は「町委員会で傍聴を拒否したという事実は朝日新聞にも掲載された。事実に反するなら、なぜ朝日新聞に事実誤認の訴えをしないのか」などと反発し、公開討論で町民に事実を明らかにしたいとの回答書を提出した。
[以下、双方の抗議と反論全文]
▽ 那智勝浦町議会の抗議議決書 
町議第134号 平成18年3月27日
 参議院議員 大江康弘殿 和歌山県那智勝浦町議会 議長寺本真一
 決議書の送付について 謹啓 貴殿におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申しあげます。さて標記につきまして、平成18年那智勝浦町議会第1回定例会第6日(平成18年3月24日)において決議された事項に基づき、別紙の通り送付いたしますのでよろしくお願いいたします。
大江康弘参議会議員の予算に委員会における発言に抗議する決議
我が国の最高決議機関である国会やその審査機関である各委員会は、...
16 Re:大江さんが公開討論を開くで
ゲスト

名無しさん 2007/4/15 19:12:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

中村町長は大江議員に土下座して謝れる大江議員も予定通り那智勝浦町で公開討論してほしい。
17 Re:大江さんが公開討論を開くで
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:12:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

森田実や大下英二は金さえ貰えば何でも書きますよ、政治芸者ですよ。
18 Re:大江さんが公開討論を開くで
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの自著伝その他ほとんど大下英二がゴーストライターです。
19 Re:木下英二さんに期待します
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:28:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

木下さんは、ジャーナリストとして立派な人です。テレビで拝見しましたが、小泉前首相が、風呂の中で、刺青を彫ったおじいさん代議士の背中を流しながら話を聞きつつ育った向う気の強い精神形成まで踏み込んで解説していました。わかりやすく、木下さんのファンになりました。
二階さんに対する父母のしつけや将来の政治的な期待なども織り込んで、ぜひ解説して頂ければ幸甚だと思います。
20 Re:木下英二さんに期待します
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:44:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

大下英二は職業柄、人から聞いたり本人に聞いた事を自分が見てきた様に書いたり、話したりすることがあります、二階さんの出版記念パーテーで本人の話を聞いた時にそう感じました。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 212 213 214 (215) 216 217 218 ... 231 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project