衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 平成19年4月8日執行和歌山県議会議員一般選挙 | |
ゲスト |
和ネット 2007/4/1 0:54:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 立候補者(選管発表順) 和歌山市選挙区(定数16 立候補者19) 宇治田 栄蔵 (ウジタ エイゾウ) 57 無所属 元 和歌山体育学校校長 長坂 隆司 (ナガサカ タカシ) 50 無所属 現 自営業 中 拓哉 (ナカ タクヤ) 50 公明 新 団体役員 尾崎 太郎 (オザキ タロウ) 41 自民 現 会社役員 井出 益弘 (イデ マスヒロ) 60 自民 現 行政書士 前岡 正男 (マエオカ マサオ) 50 無所属 現 和歌山県議会議員 片桐 章浩 (カタギリ アキヒロ) 45 無所属 新 前和歌山市会議員 永井 佑治 (ナガイ ユウジ) 67 無所属 元 病院顧問 藤本 真利子 (フジモト マリコ) 53 民主 現 和歌山県議会議員 多田 純一 (タダ ジュンイチ) 53 公明 新 前和歌山市会議員 角田 秀樹 (ツノダ ヒデキ) 55 公明 現 団体役員 江上 柳助 (エガミ リュウスケ) 57 公明 現 団体役員 藤井 健太郎 (フジイ ケンタロウ) 52 共産 現 政党役員 小川 武 (オガワ タケシ) 73 自民 現 和歌山県議会議員 山下 直也 (ヤマシタ ナオヤ) 51 自民 現 会社員 山下 大輔 (ヤマシタ ダイスケ) 39 無所属 元 元和歌山県議会議員 新島 雄 (ニイジマ タケシ) 55 自民 現 会社役員 浦口 高典 (ウラグチ コウテン) 52 無所属 現 日本拳法道場長 奥村 規子 (オクムラ ノリコ) 55 共産 新 政党役員 岩出市選挙区(定数2 立候補者4) 山本 重信 (ヤマモト シゲノブ) 62 無所属 新 前岩出市議会議員 東 幸司 (アズマ コウジ) 43 民主 現 和歌山県議会議員 川口 文章 (カワグチ フミアキ) 65 無所属 新 前岩出市助役 山本 茂博 (ヤマモト シゲヒロ) 54 無所属 新 前岩出市議会議員 紀の川市選挙区(定数3 立候補者4) 服部 一 (ハットリ ハジメ) 65 無所属 新 元旧粉河町長 山田 正彦 (... | |
3 | 和歌山県議選開票速報 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/8 19:47:26
[返信] [編集] [全文閲覧] (テレビ) テレビ和歌山 22:00より (ラジオ) WBS和歌山放送(AM) 21:30より (インターネット) わかやま県政ニュース http://www.pref.wakayama.lg.jp/news/ NHK和歌山放送局 http://www.nhk.or.jp/wakayama/ | |
4 | Re: 和歌山県議選開票速報 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/8 22:23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市以外は波乱無しですね。 自民現職はほとんど当確。 定数削減とかまったく無問題。組織票で決まりです。 まぁ、農村部はある程度予測されていた事ですが。 和歌山市の開票を待ちますか。 | |
5 | Re: 和歌山県議選開票速報 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/9 0:10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も無所属が3人落選して終わりかな? 定数削減とか森づくり税とか散々騒がれたけど、所詮騒いでるのがインターネットの極一部で数名が騒いでるだけだからなぁ。 実際にはたいして影響がなかったと。 そもそも和ネットの知名度は高くない。 それに加え、和ネット利用者の多くが元々政治に関心を持つ固定支持層の人達なので、いくらアピールしても投票先を変える可能性が少ない。 まぁ、無駄だと思いつつも万が一を夢想してアピールする人がいるのだけれど。 | |
6 | Re: 和歌山県議選開票速報 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/9 0:37:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙結果を見れば、共産党には影響があったのかも。 mixiみたいなサイトは別として、こういうサイトは、利用者の層が限られてくるので、 大きな流れにはなりにくいと思う。 しかし利用者の層が、一般人は、革新系に偏りやすいので、革新系には、影響は小さくないと思うな。 ネットでの無党派層の扱いは、次の和歌山市議選での旅田さんの得票を注目した方がいいかも。 | |
7 | Re: 平成19年4月8日執行和歌山県議会議員一般選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/9 19:34:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 選挙結果 http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/30/00005222.html | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和ネット紀南支局を開設しました | |
ゲスト |
和ネット企画 2007/4/3 10:22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 4月1日付で、和ネット企画紀南支局(新宮市三輪崎3ー9ー6)を開設しました。支局長は柿本榮一。紀南地域の情報収集と、営業活動をスタートしました。よろしくお願いいたします。支局フリーダイヤル0120ー30ー6419。FAX0736ー31ー6419。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
和ネット 2006/11/30 18:56:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県出身で松下電器産業創業者の名誉県民「松下幸之助さんを称える会」(中村利男代表世話人)の第3回総会は、松下さん誕生日の11月27日、和歌山市のアバローム紀の国で開かれた。 約100人が出席して、記念講演として、松下電器歴史館館長の加藤久男氏が「松下幸之助・物を作る前に人をつくる」をテーマに記念講演をした。同称える会は、松下さんの素晴らしい創意、工夫と理念に学び、和歌山再生、活性化につなげようと有志によって組織された。松下さん誕生地の同市和佐地区連合会長の杉山清一さんや、松下幸之助研究会の流川治雄さんら9人が呼びかけ人になった。 松下さんは明治27年に和歌山市千旦(旧海草郡和佐村)で生まれ、小学校4年のとき、単身で大阪に丁稚奉公に入り艱難辛苦の努力をして、世界の松下電器を育てた成功者。 総会にで、来賓の大橋建一和歌山市長が「松下さんは、和歌山の誇り。地元に記念館を設立し全国に呼びかけたい」と述べた。総会で、経営の理念について語る松下さんの映像も流された。中村世話人代表は「松下さんの誕生の地を知らない人も多い。記念館を建てて、全国から松下ファンが見学に来るような郷土お起こし、観光振興にも役立てる記念館を実現するよう根強い運動を続けたい」と話ししていた。 | |
5 | Re: 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
幸吉とん 2007/3/28 21:14:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の偉人で、世界的に知られている人、幸之助翁、その人お讃え、功績を、後世に、語り次、第2の幸之助を、和歌山から、誕生させる、事、を願う、日本に、希望を、叶える、活動、をする。 その、拠点が、記念館だと思います。 | |
6 | Re: 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
幸吉とん 2007/3/28 21:28:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 讃える会では、生誕地に、松下幸之助記念館を、作りたいと、思っています。経営の神様、心の達人と、言われた、幸之助翁を、後世に、伝えていく、事、我々、和歌山の、貴重な、財産を、生かし、若人の、成長に、期待したい、と、思うしだいです。 | |
7 | Re: 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/29 11:16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 100年に一人出るかでないかという方だと思いますので是非早くやって欲しいです。今までに出来ていないのが不思議です。 | |
8 | Re: 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/31 22:42:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 素直にたたえたいですね!街育てにもいいと思います、広く資金を募ったら。私も少しは協力します1 | |
9 | Re: 松下幸之助さん記念館設立を 称える会が総会で決意 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/1 8:56:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 松下さんを称える会はNPO法人として再発足を検討しているようです。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 県人事異動発令 部長級20人を含む1599人(全掲載) | |
ゲスト |
和ネット 2007/3/23 15:00:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 県は23日、部長級20人、次長級45人を含む1599人の職員異動を発令した。4月1日付。前知事当時、官製談合の温床となった知事公室の審議監制度を廃止した。異動内容は次の通り。 http://www.wa-net.net/PDF/wakayamapref.pdf | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 公用車がアロチに | |
ゲスト |
福ちゃん情報 2007/3/20 10:23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 定例県議会一般質問最後の日午後六時半ごろ、アロチの居酒屋「D」前に黒い乗用車センチュリーが停まっていました。公用車のようです。ナンバーは「和X 847Xです。この三日前も黒色クラウンが運転手付きで停まっていた。いずれも県政界のおえら方のようです。 | |
2 | Re: 公用車がアロチに | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/20 11:02:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 経費節減で、料亭じゃなくて居酒屋ですか? これじゃ、アロチの飲食店もご機嫌斜めですね。 | |
3 | Re: 公用車がアロチに | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/21 8:47:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 県政界?、、、、、県議会!、、、、。 | |
4 | Re: 公用車がアロチに | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/22 20:05:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 県庁や県議会にはには847Xというセンチュリーは無いようですよ | |
5 | Re: 公用車がアロチに | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/23 15:33:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 県会の公用車があろちの居酒屋の前で止まっていたとのことですが、県に問い合わせたところ「和・847」のつく公用車は所有していないと言うことですよ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band