和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 551 552 553 (554) 555 556 557 ... 958 »

Re: 2013 日高川町 町長選挙
ゲスト

真面目 2013/5/16 11:40:33  [返信] [編集]

前回から200人有権者が減っているのは
高齢者が減ったのか、若者が減っているのか。
高校卒業して大学・就職と出てしまったんでしょうね。
高学歴でよそに出て行って年寄りだけ残している家庭より
家に残って親の面倒を見ている家庭の方が
優遇されることのないような施策を求めます。
在宅看護している人には 補助なしで 
子供がいてもひとり暮らしなら施設に入りやすいなんて 
親思いの子供の方が不利益になる行政は間違ってます。
国の施策の問題で町ではどうしようもないですが・・。
給食費を無料にするぐらいなら 家で親を介護している
頑張り屋さんを労ってあげて欲しいです。
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

真面目 2013/5/16 11:29:31  [返信] [編集]

我田引水 我がに直接メリットがあるから 応援するなら
町民ほとんどの人はメリットなんてないでしょう。
競い合って 医療費無料とか給食費無料ってなってきてるので
中学生までの子供のいる家庭はどちらが当選しても
お得な結果が待っていますが、税金を投入して実行することは
結局つけとして自分達にまわってくるので必ずしも良いことに
なるとは思えません。結局借金を返すのを先延ばしにするだけです。

玉置町長が再選されれば 道成寺・丹生神社・紀道神社は
大型バスが通れるように道が広くなって嬉しいでしょうから
もちろん玉置町長を支持されているでしょうが・・。
市木候補が当選してはっきりと利益のある人って・・?
土建屋さんは玉虫色だから中まで判りませんが、
所詮入札があるから何もかも思惑どおりには出来ないはず。
あぁ 指名から外すという手もあるか。
それは両陣営で同じ条件ですが。
だからむしろあからさまに前回負けていて今回も市木候補の応援に
まわっている業者は勇気あるなぁと思います。
どちらの陣営のお手伝いしてる人もいますしね・・
選挙って怖いです。
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

蛇 2013/5/16 8:46:23  [返信] [編集]

川辺の土建屋ガ一木について何のメリットがあるのやら。一部のFやNやSを除いてメリットなしお前達アホか。
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

あきら 2013/5/16 6:20:49  [返信] [編集]

林の票が(3200)反玉置になって市木になるかと言えばそうとも言えないだろう どれだけ市木に流れるか

玉野の元の票が4300のうち抜けた票がどれだけあるか まぁ土木は両陣営に二股が多いので運動していると言っても信じれる票はない。

玉置陣営はすでに運動は終わっている(警察に狙われる前に先手必勝ってわけだ) 後はどれだけ守れるか ガ〜ドは固いだろうな
Re: 始まりましたね
ゲスト

あきら 2013/5/15 9:32:43  [返信] [編集]

なんでかね 玉置のパフォーマンスがどうのこうのって言っている以上に市木陣営の御付きのパフォーマンスの方が凄いじゃないか(笑) 自分の時の為の選挙運動や!
初日は県会の富安 花田のパフォーマンス 2日目は入口誠や議会選挙やないっちゅうのよって声を聞くが・・・
なんのつもりなんだ 栗本のときと同じ風が吹いているようだ 林の時もそうだったさて今回はどう転ぶかだね。
2013 日高川町 町長選挙
ゲスト

名無しさん 2013/5/14 17:59:20  [返信] [編集]

本日(5/14)日高川町 町長選挙の告示日であった。選挙管理委員会からの資料によると立候補者は下記の通りである。

1、市木 ひさお(61) 下田原259-1  自営業    受付時間8時33分 新

2、たまき 俊久(63)  玄子426     農業      受付時間8時35分 現

http://news.wa-net.net/?p=2225

和歌山放送ニュースによると、日高川町のきのう(13日)現在の選挙人名簿登録者数は8808人とのこと。

前回の結果

告示日 2009/05/12
投票日 2009/05/17
選挙事由 任期満了
定数 1
立候補者数 2
有権者数 9010
投票者数 7827
投票率 86.87%

当4327 玉置 俊久 59 男 無所属 新

 3378 林 雅臣 67 男 無所属 新
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2013/5/14 17:46:54  [返信] [編集]

美浜町オワタ

なんと水道水に塩素入ってないんやて

怖いわ〜〜
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

あきら 2013/5/14 16:40:26  [返信] [編集]

真面目さんそうですよね 日本一は目立ちたいからとか言い出したらひねくれてしまいますので 世間から素晴らしい町誰がみても日本一だなって思ってくれる町なんだなって思っていたいですが
それよっか市木が玉置の悪口かなり言っていたが 市木の交流センターを使ってと… これは言っていることとちょいと疑問点ですがね

何時ものごとく土建やさんて大変だね両陣営に駆けつけねばならないしまったく癖が悪すぎですよね
いよいよ告示
ゲスト

真面目 2013/5/14 15:19:57  [返信] [編集]

訂正いたします。
民主よりな人だけではなく自民もついてました。
出陣に際して現職には市町村町会、県知事、国会議員からのお祝い電報が届き本人や秘書が列席しているのに対し、
新人には 形式的に自民党連から祝電が届いているだけです。
現職はやはり強いですね。知名度もありますし。

どういう結果になっても 両氏には日高川町全域の町民の幸せの為に力を尽くして頂きたいです。

ただ町長のモットー「日本一」って何なんでしょ。
藤棚と備長炭は「日本一」でしょ?
文化についてどう認識を持ってられるかは判りませんが、
文化とは「日本一」と張り合うものではないので 
玉置町長は文化ではなく観光に力を入れてるといっていただきたい。私はこの自然が守られるような町つくりを望みます。
Re: 操り人形がさて
ゲスト

真面目 2013/5/13 18:14:45  [返信] [編集]

この掲示板を見てたら 立候補者が誰なんか判らなくなります。
個性のない操り人形の市木候補と言いたい放題の玉置町長ですか。
議会のテレビ放送と同じでがっくりです。

名無しさん 「あと少し」は勝つためには「あと少し」でしょう。
有権者数が8808人。投票率がどの程度伸びるか判りませんが、
半分+1の4405票取れば確実です。
実際には4000票とれれば間違いないでしょう。
民主党や維新を応援した人が玉置陣営を応援してます。
新しいことや変えることが良いことだと考える人達なんでしょう。
冨安議員は玉置町長が県に根回しもせず国に予算をもらっておいて
結局 返すことになった事態で地元の県会議員としてメンツがつぶれたんでしょう。
水害の弁明で自分の無知(ただし書き操作を知らなかった)を
ごまかす為に 県の職員までが知らなかったなんて馬鹿な発言をしていて驚きました。
そんな嘘をどの新聞も書いていないのに又びっくり。
私は真面目?なんで能力のない人よりも 嘘つきが悪だと思います。
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

名無しさん 2013/5/13 10:06:59  [返信] [編集]

冨安氏が着いたら票が減るって噂もあるしね
Re: 操り人形がさて
ゲスト

名無しさん 2013/5/13 7:24:02  [返信] [編集]

熊谷応援団長あと少しだなんて凄いねえ
後すこしってことは 七割は取っているつもりなんだろうね。地盤の中津でも100じゃ無いのに
正味あと少しならああわ言わんわな・・・余裕綽々って事ですかね。それが川辺の事務所も玉置の側に持ってきたのも表れの。一つかな
バックが富安だからね 集会も富安の集会みたいだし しかしヤッホー看板の割り口よく言ったよな あれは誰が言い出した看板なんだ 市木達なのによくも平気で嘘を今頃から平気でしかも富安も嘘八百をねぇ 玉置のやりようも今一だけど今頃から嘘八百をミニ集会でも言っている市木がどうも好かんようになってきた。
所詮彼は、操り人形ですかね個性がないし意見も出せない それなら個性のある方がなんて思ったりもする。さてとこれからですね
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

名無しさん 2013/5/11 23:41:49  [返信] [編集]

まったくですね あやつられているんですよね
今度は市木なんかは余計にそうなるでしょうね
しかし熊谷も林ムも元課長の中家もろくすった意見ができない市木を押すのも富安の息がかかったからでしょうが みんなで協力しあってやっていきましょうなんて熊さんが言ったのかな そうは甘くはないでしょうな
Re: ムムム
ゲスト

名 2013/5/11 22:20:49  [返信] [編集]

396>>玉置のワンマン  ではないです逆にあやつり人形では、
Re: 怖い世の中や
ゲスト

名無しさん 2013/5/11 10:46:57  [返信] [編集]

嫌な噂ばかり聞くが実態はどうなのか警察が調べるだろうけど
中家と林ム組が職員訪問 賢いねぇそうして市木が当選したら 市木の裏組織を完成ですかね中津で裏組織を束ねていた人ですからね腹黒なのは解ってはいたがいたがなかなかなですね

何が正論なのか解らないのが役所の内部ですが 一番腹黒は熊さんかもな

始まるまでじっくりと観察中・・・あきらでした
Re: ムムム
ゲスト

あきら 2013/5/11 7:21:34  [返信] [編集]

どっちもどっちや
箱ものを建設したら選挙でいった資金がとれるからなぁ
これは玉置も市木も変わらない 市木は今回の選挙資金は橋の塗り替え工事でチャラにしようとしているし
どっちも口先だけや 今回なで市木に建設業界が寄ってきているかを考えても市木の裏側が見えてくる
今 事務所に寄っている連中の顔ぶれみてみ 欲の偉いのばかりだ
ミニ集会でも富安や他の人の話を聞きに行ったのではないぞ
玉置のワンマン?が悪いと言われている ワンマンて何がワンマンなのか 意見が通らなかったらワンマンと おいおいそれはちゃうだろとも思うしね いまじゃ両者の運動いん同士で喧嘩状態です
なでそうなったかと言ったら 市木のミニ集会や運動いんが対抗馬の悪口を言い出したからだ

市木のミニ集会で美山のヤッホー看板あんなん意味がないと玉置を批判しているが あれは市木の事務局長の中家が元課長の時に中家がやったことを玉置がと言っているが 中家も腹黒やのう。
市木の陣営信用できなくなったよ もう当選したつもりの市木陣営凄いねえなんか 林ムと中家が職員の家を訪問しているが 何やら裏話混じり・・・
汚いねぇうわべは綺麗な顔をして 裏では汚いねぇまぁそれが役場のやり方だけどな
もうすぐ両者の喧嘩になるのは目に見えている 市木は玉置がもう爆弾をばら蒔きしていると言っているが それって俺らばら蒔きの準備ができたってことだよな 一木は運動いんに撒いたようですね 動く人員が変わりましたからね さてこれからですね。あぁ怖い怖いこれが首長選挙ですかねぇ
Re: 昨夜の討論会は どうでしたかな
ゲスト

真面目 2013/5/10 8:57:21  [返信] [編集]

どちらも確たる予算のメドがたたない中での票集めためのリップサービス的計画施策には、うんざりします。
行政マンとしての市木氏の方が 思いつきの玉置町長よりは面白くはないけど無難な気はします。
補助金交付金さえたくさんいただければ産品をつくるとか能舞台つくるとか考えてる町長ではどうかと思います。
管理する人も活用する人もいないのに建物ばかり建てても仕方ないし、
地元の雇用とかいうけど100人の従業員を養うために8000万円赤字でも良いなんて理論普通通じないでしょ。
公社の責任者だった市木氏の責任も重い。
所詮 公務員的考えでは赤字解消はならないのか。
防災や地域の安全につながる施設や道路の建設などは必要だが、1000万円収入がある人への無料施策なんてナンセンス。
町の収入の多くは交付金なのに本当に必要としている人に補助するだけで十分。
平等という名目の不平等な施策です。民主党のこども手当てがどういう使い方をされたか考えればわかるはずです。
行政が人の結婚事情にまで介入するのも あまり感心しませんね。
Re: 昨夜の討論会は どうでしたかな
ゲスト

蛇 2013/5/9 21:53:14  [返信] [編集]

討論会は玉置の勝ちだな。当り前で玉置は二度目と司会1回対初めてとの戦いでは、市木も初めての割りには良くやったかな。
昨夜の討論会は どうでしたかな
ゲスト

名無しさん 2013/5/7 7:56:14  [返信] [編集]

昨夜の討論会があったそうな 最近はこのような選挙戦が流行りなのかな
半ば喧嘩のような討論会ですが それでも討論会ですからね誰が仕組んでしているのかは知りませんがね

昨夜の討論会はどうだったのかな 俺は焼き肉してて酔ったので行きませんでしたがね。

あきら
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

フムフム 2013/5/6 10:54:52  [返信] [編集]

そんな程度の連中がのさばっても良いものか?
確かに合併したから川辺地区や中津地区と呼び区別するのはどうかと思いますが
地域的にどうしても土建やは縄張りがあるから我々一般とは違い選挙は余計に意識をするんだろうな
今、玉置が美山に爆弾を落としたとかの噂が市木軍から出ているが それは前回もそんな手段があったね。林が爆弾を落としたからと前不利をしておいてから後から打ち込むって手段だ!打ち込んだかどうだかは解りませんがね
今回、今頃からこのような話が出ているのは…おかしい。どうやら市木軍は爆弾の準備完了しているぞってことだろうね。
ケチな玉置に打てるもんだったらやってみぃ そんなとこかな中家(課長)の腹のなかはね。林ムにはそんな小細工できないだろうしね

あきら

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 551 552 553 (554) 555 556 557 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project