和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 554 555 556 (557) 558 559 560 ... 1736 »

Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/23 21:28:17  [返信] [編集]

国民民主って何のために存在するの?
野党統一候補どころか現職に相乗り
国では野党と言いつつ、市では相乗り

これだから元民主は信用できん
Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/23 17:00:39  [返信] [編集]

今の自民党は、偉そうに自民党ですっていえますか。
国民民主も相乗り、情けない岸本さん。
ずっと自民党候補を応援してきたが、カジノを推奨したり、参議院議員を増やしたり、全く民意を無視する、お灸をすえないとダメだ。

共産党しかマシかも。
Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/23 16:34:41  [返信] [編集]

自民と国民民主が相乗り 残念
Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/23 14:26:12  [返信] [編集]

女性市長の誕生なら歓迎するけど「共産党」ですよ!
共産党が勝ったら、住民票を岩出市に移すわ。
Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/22 19:55:15  [返信] [編集]

Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

名無しさん 2018/7/22 19:38:10  [返信] [編集]

ニュースでも取り上げてもらえない和歌山市長選挙
イニエスタのデビュー戦一色で、
どっちもどっちの和歌山市長選挙は見事にスルー

比べる対象の格が違いすぎるけど、ここまで無視されている和歌山市長の椅子

Re: 2018年 和歌山市長選挙(7月22日告示・29日投開票)
ゲスト

和ネットニュース 2018/7/22 17:34:21  [返信] [編集]

和歌山市長選挙は今日(7月22日)告示され、現職、新人の二人が立候補する選挙戦になっている。

投開票は、7月29日(日)。

選挙人名簿登録者数は7月21日現在31万3618人。

立候補者は下記の通り。

島久美子 無所属 新 62 福祉団体職員
尾花正啓 無所属 現 65 和歌山市長

立候補者の詳細については、和歌山市選挙管理委員会の立候補者一覧表を下記のアドレスで公開しています。

http://www.wa-net.net/userarea/wcity/mayor/2018/PDFsam_wky-mayor-201820180722.pdf


前回の結果

投票率 30.84パーセント

当選 尾花 正啓 無所属    44,723票
遠藤 富士雄 無所属     21,450票
田 真輔 無所属     9,534票
中津 孝司 無所属     8,630票
芝本 和己 無所属     6,668票
小早川 正和 無所属     1,627票
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/22 7:10:46  [返信] [編集]

ブラクリがソープランドとパチンコと馬券の街になっちゃってるんだから、カジノも誘致しちゃえば良いじゃん。とことん汚れきった街に成り下がったらいいじゃん。
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/21 22:30:57  [返信] [編集]

博打で和歌山が潤うなら、すでに観光でも潤っているはず
労せずカジノで観光って、和歌山を博打の街にしたいのか

優秀な若者が和歌山を捨てていくのがなぜか考えたこや対話したことがあるのか??
目線が業界目線、利権目線、老害目線

今の高校生や大学生と本気で話し合ってみたらどうなんだ
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/21 20:51:06  [返信] [編集]

IRで、県に追随する可能性を残すのであれば、新人に投票する。
カジノは絶対反対。ギャンブルに経済効果を求めるやり方には納得できない。
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 20:11:15  [返信] [編集]

心配ない! 和歌山にIRは来ない。
誘致する予算があるなら他に回せ!



和歌山市長選連載 下 観光振興

2018年7月20日14時30分

IR誘致 足並みに乱れ

 和歌山市中心部にそびえる和歌山城。外国人を含め年間約20万人が訪れる。天守閣の見学を終え、駐車場まで戻ってきたツアー客の女性が、辺りを見渡してつぶやいた。「他にまわるとこなさそう。バスで待ってよう」

 市は「観光の稼ぐ力の強化」を産業振興ビジョンに掲げ、さまざまな誘客のための施策を展開している。だが和歌山大の足立基浩教授(経済学)は「回遊を生む『動線』をもっと意識しないと人は集まらない」と指摘する。

 「お伊勢参り」で知られる三重県伊勢市。伊勢神宮までの道程に、売店などが立ち並ぶ「おかげ横丁」がある。あえて観光客を目的地まで歩かせ、街の雰囲気を味わってもらいながら購買欲を刺激する。

 一方で、和歌山城から周辺に足を延ばす観光客はどれほどいるのか。足立教授は「和歌山城の観光バスの発着場を、一部ぶらくり丁周辺に設定するなど、回遊を生む積極的な仕掛けが必要だ」と話す。

 「稼ぐ観光」を象徴する施設として急浮上しているのが、カジノを含む統合型リゾート(IR)だ。県と市は、人工島「和歌山マリーナシティ」を有力候補地として事業者の誘致を目指している。

 「年間約3千億円の経済波及効果」「約2万人の雇用創出効果」。県の基本構想を記した資料には、まばゆいばかりの数字が並ぶ。「レジャー客以外に、国際会議場として多くの人を呼べる。ぜひとも欲しい」と、経済振興に携わる市職員の一人は期待を寄せる。

 国会で審議が大詰めを迎えているカジノ実施法案は、全国で最大3カ所のIR設置を認める内容。大阪など競争相手は多く、誘致へのハードルは極めて高い。そんな中で、県と和歌山市はカジノの入場規制をめぐり、足並みが乱れている。

 昨年までカジノは「外国人専用」とする方向で一致していたが、仁坂吉伸知事は今年に入り、依存症対策が実現できた場合は、日本人の入場も認めると方針を転換した。

 「寝耳に水。事前に県から何の相談もなかった」と市幹部の一人は驚きを隠さない。ただ「本気で誘致するなら外国人専用は現実的ではない」と本音を漏らす。

 尾花正啓市長は現時点で「外国人専用」の旗を降ろしていない。さらに、県から立地の同意を求められた場合、市議会の議決を得る考えも示している。

 一連の対応についてベテラン市議は「外国人専用を撤廃する判断を議会に『丸投げ』するつもりなのか」といぶかる。「目前の選挙を意識しているのかもしれないが、トップ自らがしっかり賛否を示す。話はそれからだ」とくぎを刺す。

(関宏美)

https://www.asahi.com/articles/CMTW1807203100001.html
Re: 自由民主党和歌山県支部連合会・お問い合わせ - 確認画面 -違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 16:17:22  [返信] [編集]

誰がなっても結果は同じ和歌山県は「もう手遅れ」なんだからね。
それなら「壊してしまう方が早い」
火星人で破壊神の小早川尊師の出番です。
Re: 自由民主党和歌山県支部連合会・お問い合わせ - 確認画面 -違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 15:46:10  [返信] [編集]

立候補したら当選確実やとおもうけど。
Re: 自由民主党和歌山県支部連合会・お問い合わせ - 確認画面 -違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 11:39:36  [返信] [編集]

小早川さん、市長選に出馬しないんですか?
自由民主党和歌山県支部連合会・お問い合わせ - 確認画面 -違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 9:08:36  [返信] [編集]

Re: 7月23月曜日〜28土曜日⇒期日前投票 ⇔事前リコール投票!暴風警報選挙掲示板600ヶ所全撤去供託金盗

- 完了画面 -http://www.jimin-wakayama.jp/contact/completion.html

送信完了しました。‎2018‎年‎07‎月‎20‎日 ‎金曜日午前 09:05:26
トップページ へ戻ります。

自由民主党和歌山県支部連合会・お問い合わせ
- 確認画面 -
名前 小早川 正和
メールアドレス wakayamamihariban@g.zaq.jp
電話番号 073-423-3171
FAX
メッセージ 担当大臣石井啓一国土交通大臣・主務大臣安倍晋三総理大臣御中 

違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!ギャンブル依存症貧困家庭★子供生活環境保護!電気ガス水道料金完納!憲法30条納税義務完納後入場許可法案カイゼン希求!
いしだ まさとし石田 真敏選挙区:和歌山県第2区衆議院
かど ひろふみ門 博文選挙区 和歌山県第1区衆議院
せこう ひろしげ世耕 弘成選挙区:和歌山県参議院
つるほ ようすけ鶴保 庸介選挙区 和歌山県参議院
にかい としひろ二階 俊博選挙区:和歌山県第3区
衆議院
入力が正しければ、送信ボタンを押して下さい。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

担当大臣石井啓一国土交通大臣・主務大臣安倍晋三総理大臣御中 

違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!ギャンブル依存症貧困家庭★子供生活環境保護!電気ガス水道料金完納!憲法30条納税義務完納後入場許可法案カイゼン希求!
いしだ まさとし石田 真敏選挙区:和歌山県第2区衆議院
かど ひろふみ門 博文選挙区 和歌山県第1区衆議院
せこう ひろしげ世耕 弘成選挙区:和歌山県参議院
つるほ ようすけ鶴保 庸介選挙区 和歌山県参議院
にかい としひろ二階 俊博選挙区:和歌山県第3区
衆議院
7月23月曜日〜28土曜日⇒期日前投票 ⇔事前リコール投票!暴風警報選挙掲示板600ヶ所全撤去供託金盗
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 8:26:55  [返信] [編集]

★地位を利用して選挙運動をすることができない。
一 国若しくは★地方公共団体の公務員

:和歌山県庁⇒県土整備部長=尾花正啓和歌山市長立候補辞職直前まで⇒仁坂吉伸和歌山県知事=部下!

■【公職選挙法】(選挙事務関係者の選挙運動の禁止)
第百三十五条 第八十八条に掲げる者は、在職中、その関係区域内において、選挙運動をすることができない。
2 不在者投票管理者は、不在者投票に関し、その者の業務上の地位を利用して選挙運動をすることができない。
(特定公務員の選挙運動の禁止)

■第百三十六条 次に掲げる者は、在職中、選挙運動をすることが★できない。
一 中央選挙管理会の委員及び中央選挙管理会の庶務に従事する総務省の職員、参議院合同選挙区選挙管理委員会の職員並びに選挙管理委員会の委員及び職員
二 裁判官
三 検察官
四 会計検査官
五 公安委員会の委員
六 警察官
七 収税官吏及び徴税の吏員
(公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)

■第百三十六条の二 次の各号のいずれかに該当する者は、その★地位を利用して選挙運動をすることができない。
一 国若しくは★地方公共団体の公務員又は行政執行法人若しくは特定地方独立行政法人の役員若しくは職員

◆Re: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏
https://blog.goo.ne.jp/omoi51to49hitotuomoi_2011/e/e1ec3639088f73942350870da14b4e2e

背任罪=カジノ入場規制無⇔「市・県民税完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活保護税負担増「お父ちゃんお仕事お母ちゃんお風呂」

違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

◆7月23月曜日〜28土曜日⇒期日前投票 ⇔事前リコール投票!暴風警報選挙掲示板600ヶ所全撤去供託金盗
2018年07月18日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:和歌山市長選の現職尾花正啓氏(65)カジノ推進立場⇒当選後⇒「イタチの最後っ屁」テノヒラカエシ・≒「和歌山IRカジノ入場規制⇒★外国人★のみ」⇒当選後⇒★日本人入場許可予見!?」

(例:仲井間沖縄県知事同様!?選挙公約★違反!⇒退任直前⇒アメリカ軍基地⇒★許可!)

:ついでに「山口地区産廃も許可!?」天井無⇒雨サラ・曝し⇒露天⇒産廃毒雨水!?⇒オーバーフロー雨水毒アフ・溢れ紀の川へ毒注ぐ!?

IR誘致是非、争点に 市民も二分、市の判断行方を左右 /和歌山
毎日新聞2018年7月19日 地方版

 任期満了に伴う和歌山市長選(22日告示、29日投開票)


:違憲IRカジノ法案カイゼン希求!ギャンブル依存症貧困家庭子供生活保全=電気ガス水道完納!税年金等義務的費用完納後入場許可規制法案創設希求!

:反尾花市長候補投票=事前リコール投票理由!≒「山口地区産廃★許可予見!?」知らんけど!?(米軍基地認可⇒退職直前≒裏切仲井間沖縄知事同様!?)」

:産廃移転先:私案:以前も市長選立候補の際御提案⇒県運転免許証交通センター付近(★浸水水害地区=安価!?⇒危険家屋住人⇒移転脱出⇒安心地域転居!

:備忘録:2014年8月8金曜日2時〜選挙ポスター掲示板⇒全600ヶ所

:台風11・12号⇒【暴風警報】⇒全撤去!【非日常≒異常】⇒選挙公約アピール⇒ハンディ≒不知!)

:【ワイズ・スペンディング・賢税高効率支出=合理的!画期的★アピール・御提案記載】(小早川正和立候補理由!)

:和歌山選挙管理委員会⇒【台風=暴風対策不備!】前回和歌山市長選挙⇒供託金100万円没収(得票率10%未満)カイゼン無!トホホ!

;公選法趣旨⇒★公務員 ⇔(★特別職)仁坂吉伸和歌山県知事=県庁職員組織トップ!人事権者!忖度ゴマすり投票!?

◆和歌山市長選挙のお知らせ

和歌山市長選挙が次のとおり執行されます。棄権せずに投票しましょう。

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/senkyo/1020723/index.html

告示日 平成30年7月22日(日曜日)

投票日 平成30年7月29日(日曜日)

午前7時〜午後8時まで(※ 第65、第93投票所は午前7時〜午後6時まで)

◆【期日前投票】期間7月23日(月曜日)〜7月28日(土曜日)
 ※投票所により投票受付時間が異なりますのでご注意下さい。

※期日前投票をするには、期日前投票宣誓書を記入していただく必要がございます。投票所入場券に期日前投票宣誓書を印刷していますので、事前に記入していただくことにより、投票受付の時間を短縮できますので、ぜひご利用ください。

新たに選挙権を得られた人、住所を移転された人は、次の事項を参考にしてください。

投票できる人

日本国民で和歌山市に引き続き3か月以上住所を有し、次の要件を満たす方。

1 平成12年7月30日までに生まれた人。

2 平成30年4月21日までに住民基本台帳に登録されている人。

住所移転

市内間で転居した人

平成30年6月27日までに住民異動の届出をされた人は、新しい住所地の投票所で投票できます。

市外へ転出した人

平成30年7月28日までに市外へ転出した人は、投票できません。

投票所入場券

投票日までに投票所入場券が届かない場合、又は紛失した場合でも選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、当日投票所で係員に申し出てください。

本人であることを確認のうえ、投票所入場券を再発行します。

投票所一覧
期日前投票
投票日に仕事や旅行などで投票所へ行けない人は期日前投票制度をご利用ください。
和歌山市長選IR誘致是非争点に 市民も二分市の判断行方を左右  ⇔事前リコール投票=当選後⇒日本人入場可
ゲスト

名無しさん 2018/7/20 8:01:21  [返信] [編集]

Re: 2018年 和歌山市長選挙

https://blog.goo.ne.jp/omoi51to49hitotuomoi_2011

和歌山市長選IR誘致是非争点に 市民も二分市の判断行方を左右  ⇔事前リコール投票=当選後⇒日本人入場可
2018年07月19日 | 尊敬される御先祖様と成るの

:反尾花市長候補投票=事前リコール投票理由!≒「山口地区産廃★許可予見!?」知らんけど!?(米軍基地認可⇒退職直前≒裏切仲井間沖縄知事同様!?)」

:違法IRカジノ入場規制法案カイゼン希求!ギャンブル依存症貧困家庭★子供生活環境保護!電気ガス水道料金完納!憲法30条納税義務完納後入場許可法案カイゼン希求!

:ブラクリ丁場外馬券売り場開設★利害関係者!市県民税税完納入場規制無!大橋建一和歌山市長市県徴税義務者■刑法247条背任罪★前歴「不起訴理由=★証拠不十分」(上坂和央和歌山地検平成25年5月17日)

:今年6月請求⇒不都合!?情報公開請求「検討中」【和歌山検察審査会】30日経過「さらに30日間★延期」 ⇔★無かったこと処理証拠!?」【和歌山地検】情報公開★延期! ⇔【■憲法31条適正手続き】

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/senkyo/1008391/1009154/1009156/1002597.html

和歌山市長選挙 選挙事由 任期満了

告示日平成26年8月3日

選挙期日平成26年8月10日 

定数1人 

当日有権者数 計308,280人

投票率 ★30.84パーセント

★「暴風警報」台風影響!?全選挙掲示板590ヶ所撤去

開票結果順位

候補者氏名 党派 得票数

1尾花 正啓  無所属 44,723票

2遠藤 富士雄 無所属 21,450票

3田 真輔  無所属  9,534票

4中津 孝司  無所属  8,630票

5芝本  和己 無所属  6,668票

6小早川 正和 無所属 ★1,627票


投票者数 95,085人

投票総数 95,081票
  
有効投票 92,632票

無効投票  2,449票

持ち帰り    4票
その他

■都道府県知事・市町村長の★リコール・解職 
選挙権のあるもの(有権者)の★3分の1以上の署名を集めて選挙管理委員会に請求できる(地方自治法第81条第1項)。[1]

請求が有効であれば、請求から60日以内に住民投票が行われる(地方自治法第81条第2項)。投票の告示は、都道府県知事については少なくとも投票日の30日前に、市町村長については少なくとも投票日の20日前にしなければならない(地方自治法施行令第116条の2)。
解職投票において有効投票総数の★過半数が賛成すれば、その首長(都道府県知事・市町村長)は失職する(地方自治法第83条)。ただし、投票前に対象の首長が職を失い又は死亡した場合は解職投票を行わない(地方自治法施行令第116条の2)。
その首長の選挙から1年間(無投票当選を除く)又は解職投票日から1年間は解職請求をすることができない(地方自治法第84条)。


◆和歌山市長選 IR誘致是非、争点に 市民も二分、市の判断行方を左右 /和歌山 毎日新聞2018年7月19日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20180719/ddl/k30/010/382000c

 任期満了に伴う和歌山市長選(22日告示、29日投開票)では、市内への誘致活動が本格化しているカジノを含む統合型リゾート(IR)の是非が大きな争点として浮上している。現職の尾花正啓氏(65)は推進の立場で、新人の島久美子氏(62)は反対を唱える。国会での法案審議が大詰めを迎え、カジノ解禁が現実味を増す中、両氏による舌戦も熱を帯びている。

 6月8日、和歌山市のマリーナシティに、国内外の事業者など約50社が視察に訪れた。県が関心のある事業者から提案を募る意向調査の一環で、一行はマグロ解体ショーを見学したり、観覧車から予定地全体を一望したりした。参加者の1人は「関西国際空港に近い。新鮮な魚も食べられ、マリンスポーツも楽しめる」と評価した。

 県内のカジノ誘致は2000年代前半にさかのぼる。東京・お台場でのカジノ構想を提唱した石原慎太郎都知事(当時)に触発される形で、02年に木村良樹知事(同)が前向きな考えを示し、特区創設を国に要望した。

 06年に就任した仁坂吉伸知事も「地域活性化につながる」として誘致に積極姿勢を見せ、尾花氏は昨年2月、「ギャンブル依存症を心配する市民が多い」として外国人専用を条件に誘致を目指す考えを示した。

 国内でのカジノ認定区域は最大3カ所で、県と市は、インフラが整っている点や関空までのアクセスの良さを前面にマリーナシティを売り込む。

 誘致熱が高まる中、反対論も根強い。和歌山弁護士会は「日本人の利用を制限すればよいという見解はカジノが害悪だと自認するもの」などとする声明を計4回発表した。

 市民の賛否も分かれ、市が昨年1月に行ったアンケートでは賛成41・6%、反対47・8%だった。賛成派は主な理由として「観光客の増加」「税収の増加」を挙げ、反対派は4割近くが「治安の悪化」を、3割は「依存症の増加」を選んだ。市民の中でも効果と弊害に対してさまざまな見方がある。

 県は意向調査の結果を踏まえ、今秋にプランを具体化させる方針。誘致にあたっては立地自治体の和歌山市の意向も重要なポイントで、市の判断が行方を大きく左右しそうだ。【高橋真志】

「経済、雇用に効果」推進・尾花氏/「市民の不安大きい」反対・島氏
 カジノを巡る尾花、島両氏のスタンスには大きな違いがある。

 尾花氏は「経済や雇用に大きな効果があるので誘致に賛成」と表明。その上で「外国人専用とする考えに変わりはない。県から同意を求められた場合は市議会の判断を仰ぐ」と話す。

 島氏は「依存症が懸念され、市民の不安も大きい。依存症対策の予算も必要になるので絶対反対」とし、「同意するかどうか判断するため住民投票も考えるべきだ」と主張する。
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/19 20:04:00  [返信] [編集]

現職は、カジノを外国人専用にと言ってる。何故?日本人にはカジノが悪との認識。
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/19 19:54:44  [返信] [編集]

県外大学へ進んでいる人は何人で、新しくできる大学含め県内大学が何人。若者の県外流出の歯止めって、大きな効果をって言ってるが、??。
Re: 2018年 和歌山市長選挙
ゲスト

名無しさん 2018/7/19 15:06:55  [返信] [編集]

もう手遅れや!




就職先確保 定着への鍵

2018年7月19日14時25分

中 大学誘致

 「中核市の規模を保てるんやろか……」。和歌山市の職員は、国勢調査の結果を前に不安な表情を浮かべる。高度成長期に人口が増え、1979年には40万人を超えた。その後は減少が続き、現在は約36万人。このままのペースでは、2060年には約21万人まで縮小するとの試算もある。

 人口減少の要因の一つが、若者の県外流出だ。12〜15年のデータをみると市から県外への転出者は10代後半〜20代に集中。県によると、県外の大学への進学率は30年連続で全国1位となった。

 こうした状況を打破しようと、市は中心市街地への大学誘致を推進。4月には、看護師などを養成する東京医療保健大和歌山看護学部が開学。入学者104人のうち100人が県内出身者で、市政策調整課の担当者は「若者の流出抑制に確かな成果があらわれた」と胸を張る。

 さらに来春には、初等教育分野の人材育成に特化した和歌山信愛大教育学部(仮称)、21年には薬剤師を育てる県立医科大薬学部が開学を予定。3大学で全学年計約1300人がそろえば、消費などで毎年約29億円の経済効果があると見込む。

 東京医療保健大と和歌山信愛大は、少子化のため統合された旧小学校校舎を活用。初期投資額を抑制する工夫を凝らした。2校の総事業費は計約9億円で、約3分の1は市が実質的に負担する。

 和歌山市に限らず、人口減に悩む地方自治体は大学誘致に力を入れている。ただ、中には誘致した大学がなくなるケースもある。16年、東京理科大は埼玉県久喜市にあった経営学部を全面撤退した。久喜市は約30億円の補助金を支出するなど手厚くサポートしたが、学生募集が計画通り進まないことが響いた。三重県松阪市などが誘致した三重中京大は、学生の7割が県内出身者だったが赤字が続き、13年に閉校となった。

 誘致した大学の撤退リスクについて、和歌山市の尾花正啓市長は「これから地域が必要とする人材を地域で輩出できる。まったく心配していない」と自信をのぞかせる。

    

 市によると、県外の大学卒業後に県内に戻ってくる若者は、3割程度。地元に就職の選択肢が少ないことが背景にある。誘致した大学の学生が卒業後、どれだけ県内にとどまってくれるかは不透明だ。

 問題解決のヒントは、地域社会との緊密な連携にある。長野県松本市の松本大は、地元の商店街再生に学生が10年以上携わるなど、地域に出て課題を見つけ解決策を考える学びが評価され、例年定員を満たす。卒業者の8割以上が県内で就職している。

 和歌山市の幹部は「企業誘致や産学官の連携などを通じて、県内で様々な就職先を確保しなければ」と話し、学生たちを引き留めるための知恵を絞る。

(関宏美)

https://www.asahi.com/articles/CMTW1807193100001.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 554 555 556 (557) 558 559 560 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project