衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
海外(事件・話題・問題)
海外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/7 13:36:13
[返信] [編集] 5人死亡、64人感染(この土日で23人増)。 感染者が出た病院 24病院 ソウル6病院、京畿道12病院、忠清南道3病院、大田2病院、全羅北道1病院。 すさまじい院内感染だな。 もともと韓国人が中東に行って、MERSを持ち帰って発症し、病院が院内感染でばら撒いた韓国の自作自演の感染騒ぎ。 周辺国は、この自作自演の感染騒ぎで迷惑を被っている。 |
韓国がんばれ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/7 11:51:17
[返信] [編集] がんばれ韓国! MERSと日本のバカに負けたらいかんぜよ!! |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/7 10:31:10
[返信] [編集] 釜山でMERS感染疑い(一次検査陽性)が出て、国際フェリーの 直行便のある福岡、下関の連中がビビリ出している模様。 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/7 1:54:49
[返信] [編集] 和歌山のドンキ・ホーテでも、韓国人観光客が大量にマスクを 買っていくらしい。 そして、店員に自分の国(韓国)がヤバイと言っているという。 もう、韓国国内では、マスクが手に入らないらしい。 とにかく、韓国がやばいのは間違いなさそうである。 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 22:51:19
[返信] [編集] >>6 韓国のMERSは日本とはまったく関係ないぞ。 韓国の問題だ。 ただし、院外感染(地域感染)が発生したときには、隣国として警戒しないといけない。(感染力がそれなりにあるということ。) 今のところ、ほとんどすべてが院内感染。それも、4次感染になって、病院が感染者を作りまくっている。 なぜ、こんなことになっているのかは、韓国の医療システムの問題かもしれない。 日本人が韓国旅行しても、MERSにかかりたくなかったら、韓国の病院で診てもらうなということになる。 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 22:15:26
[返信] [編集] MERSてのは頭もやられちまうのか |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 19:12:27
[返信] [編集] がんばれ韓国! MERSと日本のバカに負けたらいかんぜよ!! |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 18:48:45
[返信] [編集] (3)MERSコロナウイルスの特徴及び上記に追加する具体的予防策は以下のとおりです。 ● 感染者の約15%が医療従事者であり、救急外来での院内感染が問題となっているため自宅療養が可能な場合は救急外来の受診を控える。 http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C151 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 10:17:22
[返信] [編集] 二次感染、三次感染の発生源となった韓国京畿道平沢市の平沢聖母病院(閉鎖中)では、 トアの取手やエアコンのフィルターからMERSウイルスが検出されたという。 こういうところから感染が拡大した疑いも捨てきれない状況だという。 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 10:08:22
[返信] [編集] 外務省の海外渡航情報では、病院内感染が主なので、韓国に行った ときは、暗に病院に近づくなという趣旨の予防策を出している。 |
Re: 韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 10:02:04
[返信] [編集] 韓国で爆発的な勢いでMERS(中東呼吸器症候群)の感染が拡大している。 http://news.wa-net.net/?p=6618 韓国で感染拡大のMERS(中東呼吸器症候群)で韓国は大混乱中 http://news.wa-net.net/?p=6625 |
韓国のMERS(中東呼吸器症候群)感染拡大中 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/6 10:00:29
[返信] [編集] 6月6日現在、MERSの韓国での感染者は50人に達した。 先月20日に最初の患者が確認され、2週間強で、この状態。 感染スピードは専門家も驚くほど速い。 中東から韓国に帰国した感染者から始まった感染拡大なので、 韓国固有の疾患ではない。 死者は4人だが、これから増えるだろう。 感染地域は首都ソウルと、その南西の京畿道平沢市が中心。 この地域からの韓国からの観光客が多い県内の観光地、 宿泊施設、商業施設は、マスクをするなど、対応が必要になるで あろう。 |
Re: 南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/31 13:21:43
[返信] [編集] 滑走路つくてるみたいだけど何するつもなのか? |
Re: 南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/31 3:11:00
[返信] [編集] 中国の国防動員法が日本で発動すると思ったが、アメリカの方が 先になりそうだな。アメリカには中国人がたくさんいるから、 むちゃくちゃになるな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95 |
南シナ海問題で中国が米国に宣戦布告? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/31 0:15:37
[返信] [編集] 中国国営紙(人民日報傘下の環球時報)が南シナ海問題で、米国が中国に人工島建設の停止を要求することを止めなければ、米国との戦争は避けられないとする論説を掲載し米国に警告した。 一方、米国国防省は中国が南シナ海の人工島に重火器を設置したことを明らかにし、中国の南シナ海での”軍事行動”がエスカレートの度合いを高めていると批判、中国への懸念を強めた。 |
核による脅し〜おそロシア〜 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/23 23:51:04
[返信] [編集] 昨年のロシアによるクリミア半島編入を巡り、プーチン露大統領は、核戦力を臨戦態勢に置く用意があったと発言した。 さらに先日、デンマーク駐在のロシア大使が、もしデンマークがNATOが主導するミサイル防衛に参加するなら、デンマーク軍はロシアの核ミサイルの標的となると警告した。 明らかに核の脅威による恫喝、大国の横暴だ。 中国の無謀な軍備増強やイスラム過激派によるテロの拡大なども含めると、戦後70年あたりを境にして、世界は極めて危険な時代に突入しょうとしているようだ。 残念なことだが、日本が訴え続けてきた平和主義が非現実な空論となって、その響きを失うような事態が、世界各地で頻発している。 平和国家としての基本を守りながらも、自国は自分の力で守る備えを、これまでのレベルを超えて、確実なものにしなければならない時代になってしまったように思える。 |
Re: ナッツの後はカップラーメン・リターン(笑) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/17 9:38:58
[返信] [編集] 二度あることは三度ある という言葉は聞いたことがありますが |
ナッツの後はカップラーメン・リターン(笑) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/17 0:55:44
[返信] [編集] ナッツリターンをさせた大韓航空の副社長が韓国国土交通省によって検察に刑事告発されたようですが、刑事告発はやりすぎと思いますけど、どうなんでしょうか? このナッツリターン問題が世界中で騒ぎとなっている最中だというのに、今度は、タイ航空機の機内で、中国人乗客が熱湯の入ったカップラーメンを客室乗務員に浴びせかけ、飛行機を空港にリターンさせる騒動が起こったようです。どうしてカップラーメンだったのかはよく分かりません。 数ヶ月前にも、中国人乗客が座席に新聞紙を敷いて自分の子供にウンコをさせたために、機内中が悪臭で満ちしまい、他の乗客や乗務員たちがテロによる毒ガス攻撃ではないかと誤解して、大騒ぎになった(事件”)もありました。 二度あったことは七度起こるといいますから、次はどんなリターンが笑わせてくれるのか?と心配になります。 |
Re: 中国の、Xデーは来る? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/13 11:27:12
[返信] [編集] >>中国影の銀行に関する初めての最新報告書で、2013年末までにその規模は37.7兆元(約720兆円)でGDPの66%を占めると記し、「重大なリスクを抱えている」と警鐘を鳴らした。 GDPの66%が「絵に描いた餅」ということですか? 世界第二位の経済大国って、ウソなんですか? 中国発の世界大恐慌が起こりませんか? |
Re: 中国の、Xデーは来る? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/13 7:31:21
[返信] [編集] 影の銀行破たん寸前 478億円返還不能 投資家ら抗議=中国蘇州 【大紀元日本12月11日】専門家が問題視している中国のシャドーバンキング(影の銀行)の債務不履行問題がいっそう顕著になった。江蘇省蘇州市の大手シャドーバンキングの高仕公司が破たん寸前で、投資家から集めた25億元(約478億円)が全額返還不能となったことから、被害者らは、12月初めから連日抗議を続けている。 中国国内紙「華夏時報」によると、2005年から融資業務を始めた高仕公司の本社は蘇州市呉江区政府庁舎内にあり、地元政府とメディアが同社を宣伝するなど積極的にバックアップしていた。 このことから、被害を受けた投資家らは地元政府の責任を追及している。ある高齢の男性は「政府の宣伝を信じ切っていたから、年金も預貯金も全部つぎ込んだ」と無念さを顕わにしている。一方、政府庁舎前での連日の抗議に対し、地元政府は反応を示していない。警察は被害者の集団被害届に対し、捜査を行うと約束した。 高い利回りにつられて一般市民が競って同社に出資したとみられる。ある100万元(約1910万円)の投資契約書には年利10%と記されている。同社はネット上では「年利20%以上」と謳っていた。 同社には抵当権詐欺や文書偽造の疑いがもたれている。被害者側は「同社は融資先とされる複数企業との間で、実効性のない抵当権設定を交わし、投資家から巨額な資金を騙し取った」と主張している。 報道によると、社長の高氏とその妻は倒産危機発覚前にすでに日本国籍を取得し、資産も海外に移転したという。 中国の多くの中小企業や地方政府は、規制が厳しい銀行からの融資を受けられないため、シャドーバンキングから金を借りている。シャドーバンキングもまた高利回りをうたって一般市民から資金を募っている。 米格付け会社のムーディーズは、中国影の銀行に関する初めての最新報告書で、2013年末までにその規模は37.7兆元(約720兆円)でGDPの66%を占めると記し、「重大なリスクを抱えている」と警鐘を鳴らした。 クレディ・スイス銀行アジア地区の首席経済アナリスト陶冬氏は、中国の実体経済に強い影響力をもつシャドーバンキングは、資金集めや融資における違法行為は広範かつ深刻であると指摘した。 河南省内でもこのほど、複数の信用保証会社が相次ぎ倒産したのを受け、政府の監督責任を問う大勢の投資家たちが大規模な抗議を続けた。 債務不履行が広範囲で発生すれば、社会不安を引き起こし、中国経済を崩壊に導くとの懸念が高まっている。 http://www.epochtimes.jp/jp/2014/12/html/d59958.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band