衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/2 19:25:03
[返信] [編集] 強烈な寝技に持ち込まれたな。 |
Re: ☆大丈夫! | |
ゲスト |
ムジナ 2019/10/2 17:21:52
[返信] [編集] 本日も閑古鳥なり。 今日は休肝日・・・。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/2 10:36:29
[返信] [編集] カルテ及び病院説明書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76739489.html 検査結果報告書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76734145.html 胸部レントゲン画像 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738263.html バイタルデータ http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738248.html 培養検査結果 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738230.html |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2019/10/2 4:26:04
[返信] [編集] >>188 結局は慰謝料を町と温泉病院から巻き上げようと思っていると思われても仕方がないでしょうね。 だから、正攻法で民事訴訟をやれと複数の方も言っているわけですよ。 別に当方は危険な領域にいるとは思いませんよ。 彼が危険な領域に突っ込んでしまったからですからね。(笑) 彼が騒げば、かかりつけ医は立場をはっきりする説明責任が生じてきますからね。 温泉病院に救急搬送する判断を下したのは、かかりつけ医ですから。 救急搬送は、患者も患者の家族(彼も)も望んでいなかったことですから。 これは、搬送日当日のカルテと、その後のここでの彼の言い分から、はっきりしていますから。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 22:07:50
[返信] [編集] 身内企業に利益誘導って、ほんまの話しやったら韓国同様、政権失脚や。補助金の変見直しもどういう理由から変更したのか?説明責任果たして欲しい‼️やりたい放題、やらせ放題にノーを言わなきゃ。私らの税金、ムダにするな‼️ |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 21:58:18
[返信] [編集] ビジョン、ないでしょうね。観光施策しかり、クリーンセンター問題しかり、仲良し議員とその取り巻きと仲良しにしてれば、次の選挙も安泰。就任してから何やった?巷の噂だけど、補助金要項見直して、特定の個人に利益誘導したり、他にも身内企業に利益誘導するようなこともしてるって聞いたけど。だから、議員もその取り巻きも町長の顔色伺ってんやろ。もっと清潔な人や思ってたけど、がっかりです。失われた四年の中間点です。観光協会も町に乗っ取られたわりに、ビジョンなしの人と、一部胡散臭い人と繋がってる町課長たちが理事務めてるなんて、こちらも終わった感ありです。だけど、町長選挙、頑張ったら起業も創業も思いどおりになるって美味しい町なんやな。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
不思議 2019/10/1 19:56:59
MAIL
[返信] [編集] >>187 >>名誉棄損騒ぎの投稿削除依頼によって、この患者のかかりつけ 医は完全に巻き込まれてしまったからね。 リアリストのおっさんの所為によってね しかし、管理人さん、こんなこと書いたらリアリストは 管理人さんは、既に非常に危険な領域に足を踏み入れております。 ご注意くださいまし。と書きまっせ。 そもそもリアリストの最終目標は何? >>町長への4つの要求の3 「医薬品副作用被害者救済制度」に提出する書類・資料を用意するよう要求する。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 19:43:12
MAIL
[返信] [編集] >>30 >>町会議員さんが、飛び抜けた民間企業を、引っ張ってこない限りは…。・・・これは間違い。正しくは町長はじめ執行部の責任。 その通り しかし今の町長さん 前の町長を倒すために誰かさん達が担いで当選させた人とかで 町の運営について意欲がおありなのかどうなのか? |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 19:33:45
[返信] [編集] 町会議員さんが、飛び抜けた民間企業を、引っ張ってこない限りは…。・・・これは間違い。正しくは町長はじめ執行部の責任。 議員の職務は執行部への牽制批判である。 |
Re: ☆大丈夫! | |
ゲスト |
ムジナ 2019/10/1 17:09:36
[返信] [編集] ケッコウ・カッコウ・閑古鳥・・・。 私も通帳を遠巻きに眺めながら、 飲もうっと・・・。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 16:55:07
[返信] [編集] 町会議員が、大谷クラスを引っ張ってきたら、こうろうしょうものだな。(功労賞/厚労省) |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 16:45:29
[返信] [編集] 飛びっ切りのエース、二刀流、大谷翔平か?? |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 16:36:44
[返信] [編集] 公務員として、給与も地位も担保されているなら、 競争原理もあまり生じず、大きな赤字を垂れ流していても平気なのだろう。 かといって、こういう類いの議論にありがちなのが、民間委託をしようとしても、引き受け手が存在しないという可能性。 結果、規模縮小くらいしかできないことが多いですかね。 町会議員さんが、飛び抜けた民間企業を、引っ張ってこない限りは…。 |
Re: ☆大丈夫! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 16:12:35
[返信] [編集] 本日これま・・・・・まだ4時か。 今日も良く・・・・働いてないな。 どーーーでもえええええええええええええええーーー。 やけ酒じゃああああああああああああああああああああああ。 ・・・と、いいながらも通帳を眺めつつちびりちびりとやる堅実なあほであった。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 13:29:54
[返信] [編集] まさしく正論。 町会議員たちはいったい何をやっているんだ。 何のために給料をもらっているんだ。 町長のご機嫌取りしかできんのか。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 13:21:29
[返信] [編集] ちなみに町立温泉病院の職員は公務員に近しいではなく、完全に公務員です。 故に一般の民間病院より高いお給料と安定が職員には約束されています。 病院の統合・縮小、もしくは経営を民間に委託した方が将来の町のためになると思います。 このまま赤字ばかりかさむのは町の利益とは思えません。 |
Re: ☆大丈夫! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 11:43:22
[返信] [編集] フムフムなるへそ。 来年から和これでいくか。 なさけ良識無用だな。 純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか? 9/30(月) 6:01配信 現代ビジネス 純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか? 写真:現代ビジネス 消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。 ZOZO前澤社長から100万円を受け取った男性が語る「その後」 . 社内で株を回し租税回避 「日本はAIにおける開発分野で、完全に後進国になってしまった。このまま目覚めないと、やばいことになる」――。 ソフトバンクG(グループ)主催のイベント「ソフトバンクワールド2019」(7月18日)で、基調講演に登壇した孫正義氏は、こう言って嘆いてみせた。 AIや自動運転など最新の技術がテーマとなったこの講演。「日本企業の戦略は焼き直しばかり」「衰退産業にしがみついている」と厳しい発言が増えている近ごろの孫氏だが、この日も冒頭のように、日本経済の現状を辛辣な言葉で一刀両断。テクノロジーについては「日本は後進国」と言い切った。 ソフトバンクGは'16年には英半導体大手アーム社を3.3兆円で買収、'18年には主幹事業であった携帯キャリア事業を子会社化した。こうした流れの中でいま、孫氏がもっとも注力しているのは、SVF(ソフトバンク・ビジョン・ファンド)なる投資事業だ。 単なる通信サービス企業から、日本最大規模の10兆円を運用する投資ファンドへと変貌を遂げようとしている。 孫氏は同講演で次のようにも語っている。 「『孫さんは日本の会社にちっとも投資していない。何か思いがあるのか』とよく聞かれる。悲しいことに、日本には世界でナンバー1といえるユニコーン(創業10年以内、評価額10億ドル以上の未上場企業)が少ないのが現実で、投資したくても投資できない」 もはや日本には、投資する価値がある企業がないとすら言う孫氏。カリスマの言葉に同調し、にわかに国内産業の未来を憂い始める向きもあるようだが、それ以前に、私たちが知っておくべき事実がある。 ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏) |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 10:44:07
[返信] [編集] 総務省は30日、2018年度の都道府県と市区町村の普通会計決算、地方公営企業決算の総額を発表した。 地方公営企業のうち自治体が運営する公立病院(全国627事業)の総収支は840億円の赤字だった。赤字の慢性化で累積欠損金は1兆8829億円(前年度比430億円増)に拡大し、厳しい経営状況が続く。 都道府県の歳入総額は50兆3729億円(同5166億円減)、歳出総額は48兆9573億円(同4912億円減)。市区町村の歳入総額は59兆2564億円(同633億円増)、歳出総額は57兆4393億円(同353億円増)だった。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 9:18:36
[返信] [編集] 新しい町立温泉病院の建設中、近隣住民達は口々にこう言ったという。 「『国』にえらい立派なん、建ててもろうて。」 ・・・町民の無知も問題なんでしょうな。 ただ、お年寄りばかり増えてくるこの時代、知識の薄さを問題視しても仕方ないのかも知れませんね。 |
Re: 公立病院の統廃合 | |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/1 8:59:57
[返信] [編集] 想定外が起こりうる時代・・・ 政治が悪いのか、それとも、選ぶ人間が悪いのか・・・ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band