和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 日本国 自由民主党(430)
  
2: 立憲民主党(308)
  
3: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
4: 世耕大臣!(259)
  
5: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
6: 日本保守党(14)
  
7: 国防のため、改憲を。(35)
  
8: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
10: 日本共産党。(697)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 560 561 562 (563) 564 565 566 ... 905 »

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

滋賀県民 2012/7/14 7:32:03  [返信] [編集]

なぁ、パンダが和歌山にいるって、勿体なくないか?
和歌山だぜ
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 23:36:43  [返信] [編集]

606番>>いじめはどうでもよいのですか、あなたはむかしいじめっこでしたね。ずばりでしょう文からにじみでています。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/13 20:21:15  [返信] [編集]

お前らこそカレー事件や大阪へのひったくりをどうにかしろよw
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 19:11:47  [返信] [編集]

滋賀県が騒がしいです。原発反対する暇があれば、いじめの事件なんとかせい、中学生が死んでいるんだぞ。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 16:28:27  [返信] [編集]

無念 Name としあき 12/05/16(水)00:52:01 No.119143267
奈良とか和歌山とか電気いらんのと違うん
不必要なところは完全カットして必要なところはバンバン使うようにすればいい



無念 Name としあき 12/05/16(水)01:03:55 No.119145968
和歌山とか兵庫県北部みたいな電車もバスも無いような所は
各家庭で太陽光発電に切り替えるべき

無念 Name としあき 12/05/16(水)02:46:15 No.119160925
大阪市長・大阪は関西の中心地だから停電禁止!
神戸市長・神戸は港があるから停電禁止!
京都府知事・京都は観光客が来るから停電禁止!
滋賀県知事・滋賀は琵琶湖があるから停電禁止!

和歌山・奈良・あれ?


http://futalog.com/119142477.htm

情弱もここまでくると
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/13 14:46:10  [返信] [編集]

大阪で悪さする奴は奈良、和歌山のやつらだからな
北部は治安がいい

http://ms.log2.me/1076852486.html
可愛い奥様 [ ] 04/03/22 19:03 ID: w/2T18hl
【関西スレ 超既出質問】
Q 大阪には在日朝鮮人が多いって本当?
A 本当です。大阪には約13万4千人、東京には約7万6千人います。
  朝鮮人に限らず、東京都・愛知県・大阪府には在日外国人が多いです。
Q 治安が悪いって本当?
A 生野区や西成区周辺には、 在日朝鮮人や超低所得者が多く、治安が悪いです。
  それ以外は、他の都市部並の治安です。大阪北部は比較的治安が良いです。
Q やっぱり、大阪は日本一犯罪が多いの?
A 大阪は犯罪が多いですが、一番多いのは東京都です。警察白書を嫁。
Q 大阪は、引ったくりが27年連続日本一だって聞いたけど?
A 大阪は引ったくり1位なのではなく、引ったくられ1位です。
  奈良と和歌山のヤンキーが、大阪でひったくりをして地元に帰ってます。

【関西スレ 超既出質問】
Q 関西って面白い人ばっかりなの?
A 違います。面白い人もいますが、無口な人もたくさんいます。
Q 関西芸人が関西を貶しているんですけど、なぜですか?
A お笑い芸人は、人を笑わし、芸人として成功するためなら、嘘、大袈裟、紛らわしいことを平気でしゃべります。
  まともな大人なら真に受けません。
Q 東京に進出した関西芸人が面白くないんですけど?
A 吉本興業の芸人は、個人経営・個人成果主義です。
  関西で全く人気がなくても、本人達が東京に進出したいと言えば東京に進出することができます。
Q 大阪弁ていうのは存在しないって本当?
A 本当です。大阪駅から三宮駅、京都駅まで、電車で25分程度しかかかりません。
  その3地域に方言の差などほとんどありません。
  ただ、大阪中南部から和歌山にかけての「河内弁」「泉州弁」は、存在します。
  いわゆるコテコテの関西弁と言われるものです。
  (参考)
  関西弁:ナイナイ、紳助
  河内弁:さんま、鶴瓶
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 22:39:19  [返信] [編集]

>>601
なぜ、伊丹?w
普通、大阪と京都となると、門真、寝屋川、枚方、八幡という
国道1号線沿線が、重要視されるはずだけどな。w
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/12 22:14:28  [返信] [編集]

関西はこうなる


京都府ー最高裁判所、法務省、文化庁、文部科学省、宮内庁

大阪都ー財務省、金融庁、国交省、総務省、国家公安委員会、警察庁、経済産業省、中小企業庁

伊丹ー厚生労働省、農林水産省、復興庁、消費者庁、林野庁、水産庁、資源エネルギー庁、特許庁、原子力保安院、防衛省、環境省

神戸ー外務省、国土地理院、観光庁、気象庁、海上保安庁
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/12 22:08:42  [返信] [編集]

東北などたかだか国内GDP3%程度の被災地
しかも何もなくても30年後には廃村になってるような過疎地の復興に
国力の全部を注ぐなんていう
非合理的な判断をする土地への評価など
高まらないだろう

東京一極集中にしても
それで日本が怒涛の右肩上がりの成長を続けて
その恩恵が地方にも十分及んでいるのなら誰も文句は言わないんだよ
現実には東京の見栄を何とか保つために
国中から搾り取って何の成長も果たせないという
極めて非合理的なことをやってるから反発を招くわけで
その最大の被害者が大阪なんだよ

大阪が人情の街なんてのは東京マスゴミが生み出した幻想でしかない
コテコテイメージも和歌山、徳島、泉南、河内の田舎者のことで、東京マスゴミがそれを映しただけ
実際には個人主義が徹底した合理的な街なんだよ

Re: 民主党 小沢元代表ら衆参52人、離党届提出 新党結成か?
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 16:24:26  [返信] [編集]

小沢氏、いっそ社民と合流を 見せかけの反増税

 今さらながらに鳩山由紀夫元首相の慧眼(けいがん)ぶりに驚く。鳩山氏は小沢一郎氏が民主党を割って新党を結成した今日の事態を見通していたかのように、平成11年2月の夕刊フジのコラムでこう述べていた。

 「結局、小沢氏が5年前に自民党を飛び出したのは自民党内の派閥内や権力闘争に敗れて飛び出しただけで、国民にそれを悟らせないために『政治改革』の旗を掲げていただけ」

 ◆見せかけの反増税

 今回も事の本質は変わるまい。小沢氏は野田佳彦首相との権力闘争に敗れ、民主党に残っても主導権は握れないと考え離党したのだろう。小沢氏が掲げる消費税増税反対はたとえその主張に一定の「理」があっても、結局はただの目くらましだとしか映らない。

 政権交代後わずか3カ月余の21年12月、公約のガソリン税の暫定税率廃止について「現状維持が国民の声だ」として鳩山氏に撤回させたのは小沢氏だ。自身が代表時の19年秋には、「消費税を増税しよう」と言って自民党に大連立を持ちかけていたではないか。

 「公約は膏薬(こうやく)。貼り替えれば効き目が出る」

 これが小沢氏の口癖であることは、永田町では広く知られる。そんな小沢氏の離党について、かつて自民党を一緒に飛び出した渡部恒三民主党最高顧問は「これで終わりだろう」とそっけない。藤井裕久党税制調査会長も「すっきりした。決別だ」と突き放した。

 「考え方にひかれた方々がいつしか小沢さんに対して距離を置くようになってしまう。ゴールにたどり着くためのプロセスに欠陥があるんじゃないか」

 鳩山氏は9年11月の読売新聞インタビューではこう喝破していた。実際、小沢氏が直近につくった新党、自由党の結党メンバーで今回も行動をともにしたのは東祥三幹事長1人だけだ。

 もっとも鳩山氏は政権交代後には、「小沢氏に首相にまで導いてもらった。恩返しをすべきだ」などと公私混同の小沢氏擁護を繰り返しているが…。

 ◆輿石氏よりも「左」

 「これから協力をお願いするかもしれない。よろしくお願いします」

 小沢氏は4日の離党表明後、社民党の又市征治副党首を訪ねてこう要請した。社民党幹部も「消費税、原発再稼働、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄…と考え方は一緒だな」と連携に意欲的だ。

 思えば15年9月の自由党と民主党の合併後、小沢氏が最初に接近したのが党内の旧社会党系議員のボス、横路孝弘衆院議長だった。

 小沢氏は横路氏との間で「自衛隊の海外派遣に歯止めをかける」「憲法9条に基づく専守防衛に徹する」などとうたう合意文書に署名し、旧社会党グループを足掛かりに党内基盤を固めていった。

 「話していると小沢さんの方が『左』に思える」

 やはり旧社会党出身の輿石東幹事長も周囲にこう漏らす。小沢氏は民主党を離れたことで「虎の子」の連合票を失ったが、一定の解決策はある。ヒントは自由党党首時代、産経新聞のインタビューでこう語っていたことだ。

 「社民党票は創価学会の票より固い。しかも、自民党と同じで地方ほど強い」

 ならばいっそ、新党の先細りを避けるためにも、政治理念や思想信条が近い社民党と合流した方が分かりやすい。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/12 1:35:14  [返信] [編集]

関東で関西叩いてるのは在京マスコミに踊らされて上京した元関西人が多い
地元を捨ておのぼりした奴は地元を叩きたくなるらしいが
どうやら本当のようだなw
ダウンタウンの金魚のフン、東野なんか典型だな。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 23:27:28  [返信] [編集]

わかりやすいな。大阪w

東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Saitama, Japan
2. Hokkaido, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Shizuoka, Japan
5. Fukuoka, Japan
6. Kyoto, Japan
7. Kanagawa, Japan
8. Osaka, Japan
9. Chiba, Japan
10. Aichi, Japan


http://www.google.co.jp/trends/?q=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3&geo=jpn&sa=N
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 22:00:05  [返信] [編集]

>>595
おいおい、伊丹から国際線追い出した伊丹の土人を大阪人は叩かないといけないのじゃないの?w
伊丹の土人はまさか関空ができて国際線が関空に移ってしまうと思わなかったのかも。w
ゴネたら、国から金せしめられるという、たかり根性があったのだろ。w
同じようになにかで因縁つけてタカリたい大阪人は、同じむじなの伊丹の土人をかばうのだろうな。
そりゃ、イレズミ職員が数百人(一説によれば数千人)の大阪市役所が出来上がるはずだわな。w
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 21:58:32  [返信] [編集]

北摂民は全部がアホか。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂市民 2012/7/11 21:24:30  [返信] [編集]

伊丹叩きに必死だが、和歌山や泉南なんて関西から見てもこの程度の需要なんだよwこれが現実だw


839 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:24:47.53 ID:cqjH8DB00
>>837
大阪自体が国土軸から南に外れてるように見える。


840 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 08:28:28.38 ID:cqjH8DB00
大阪は国土軸を奈良→大阪南部→関空→和歌山→徳島にもって行きたいのだろうな。
馬鹿げているが。


841 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:50:47.01 ID:VqwV1tU80
>>840
首都を和歌山にもって行かない限り、そのラインの国土軸は無理だな(笑)


842 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 13:14:33.31 ID:iJiBLO3Q0
和歌山は要らないが、紀淡海峡が四国と電車橋で繋がったら楽しいだろうな。


843 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 15:14:30.98 ID:tY85i6dv0
和歌山はパンダ見に行く以外に用がないよな
大阪でも泉南の方はまだまだ田舎やし


844 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:44:30.03 ID:RzI8xt/n0
>>842
四国から関空へは便利になりそうだけど
そこまでして造る価値は無いかと


845 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 20:56:10.70 ID:yN+L6PU30
>>843

上野のパンダが死んだから白浜のパンダに切り替えたとの事でか??

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/11 14:20:37  [返信] [編集]

何らかの原因によって東京が完全終了
東名で直接繋がっている愛知に衣食住を求め大量の関東人が押し寄せる
人口が2倍近くになった愛知は一気に荒廃
対応に困った国と愛知県が全県民に対し拳銃を数丁支給
暴徒難民と化した関東人を名古屋人が片っ端から射殺していく戒厳令が出される

夢を見た

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/11 14:19:38  [返信] [編集]

もう、東京汚染地帯はあきらめろ、トンキン。

人が住めなくなった町。

既に600人ほど被曝死したと国が認めたぞ。

午前8時30 肺炎で死ぬ
午前8時30 肺炎で死ぬ

もうこれから先、繊細な動物は関東では育たないな。
人間もこの手の多くなってきたし。
やっぱりダメなんだわ、、、、くわばら

>>592

黄金の土地近畿(大阪 京都 神戸 奈良 滋賀) 近畿の堤防 泉州 和歌山

分かるな。こういうことだ
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 13:47:53  [返信] [編集]

>>591
それだったら、伊丹の騒音訴訟なんて起こさなかったら良かっただろ。w
それだけで、大阪はバカだとわかってしまうわな。w
もともと伊丹は国際線がじゃんじゃん就航していただろ。
それを関空に放り出したのも大阪人。w
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

北摂民 2012/7/11 13:32:31  [返信] [編集]

本来、大阪で、飛行機に乗る人が多いのは北大阪から北摂
、兵庫県の住民で、南大阪・和歌山の需要は殆ど無い。
最初から関空の場所を南大阪・和歌山付近に作ったのが間違いで、むしろ
大阪の発展を考えたら、伊丹の国際化のほうが賢明ですが、も
う一つの方法として、大阪モノレールの延長が有ります。近畿
自動車道や阪神高速を使えば、伊丹から関空までの大阪外周線
が出来れば、関西の発展は確実の物に成ります。
Re: 民主党 小沢元代表ら衆参52人、離党届提出 新党結成か?
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 9:33:30  [返信] [編集]

「小沢王国」崩壊の序章 地元・岩手「政局至上主義」に嫌悪感

 民主党を除籍され、11日の新党結成に向け、気勢を上げる小沢一郎元代表。
だが、地元・岩手で小沢氏を支えてきた人々の胸中は複雑だ。
東日本大震災からの復興が進まぬ中での「
政局至上主義」に嫌悪感が広がっており、妻・和子さんとの離婚問題も暗い影を落とす。
半世紀近く「鉄の結束」を誇った「小沢王国」はいまガラガラと崩れつつある。

「あれは3月か4月か…。和子さんが電話で『もう水沢には戻らない』とはっきりおっしゃったので解散を決めたんです。
29年間も続けてきたんですが…」

 小沢氏の故郷である旧水沢市(現奥州市)の「水」と和子さんの「和」から命名した後援会組織「水和(みずわ)会」。
その会長を務める岩手県議の及川幸子氏は寂しそうにこう語った。

 かつては女性会員を中心に1千人を超え、小沢氏の選挙の主力部隊としてフル稼働したが、
平成15年に和子さんの実弟が54歳で急死した後、和子さんはふっつりと水沢に姿を見せなくなった。
以来、年1回の総会も開かれていない。

及川氏が解散を決めた理由はもう一つある。
差出人が和子さん名義の手紙が届き「小沢は放射能汚染を恐れ地元入りを拒んだ」「離婚を決めた」などと記されていたからだ。
消印は福島県内だったという。
及川氏は「20年前に亡くなった支持者にも手紙が届いた。
どこか政局的なにおいを感じる」と漏らしながらも、地元の小沢事務所に水和会解散を申請した。

めったに地元入りしない小沢氏に代わり、和子さんが地元組織を切り盛りしてきただけに支持者の多くは和子さんに同情的だ。
ある民主党県議は「なぜ小沢氏が震災後10カ月も地元入りしなかったのか、手紙を読んで腑(ふ)に落ちた」と漏らした。

 「国民の支持を受けた民主党は終わったのです…」


 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 560 561 562 (563) 564 565 566 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project