和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 560 561 562 (563) 564 565 566 ... 3189 »

Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 13:21:29  [返信] [編集]

ちなみに町立温泉病院の職員は公務員に近しいではなく、完全に公務員です。
故に一般の民間病院より高いお給料と安定が職員には約束されています。
病院の統合・縮小、もしくは経営を民間に委託した方が将来の町のためになると思います。
このまま赤字ばかりかさむのは町の利益とは思えません。
Re: ☆大丈夫!
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 11:43:22  [返信] [編集]

フムフムなるへそ。
来年から和これでいくか。
なさけ良識無用だな。



純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?


9/30(月) 6:01配信

現代ビジネス







純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?


写真:現代ビジネス


 消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。

ZOZO前澤社長から100万円を受け取った男性が語る「その後」
.

社内で株を回し租税回避

 「日本はAIにおける開発分野で、完全に後進国になってしまった。このまま目覚めないと、やばいことになる」――。

 ソフトバンクG(グループ)主催のイベント「ソフトバンクワールド2019」(7月18日)で、基調講演に登壇した孫正義氏は、こう言って嘆いてみせた。

 AIや自動運転など最新の技術がテーマとなったこの講演。「日本企業の戦略は焼き直しばかり」「衰退産業にしがみついている」と厳しい発言が増えている近ごろの孫氏だが、この日も冒頭のように、日本経済の現状を辛辣な言葉で一刀両断。テクノロジーについては「日本は後進国」と言い切った。

 ソフトバンクGは'16年には英半導体大手アーム社を3.3兆円で買収、'18年には主幹事業であった携帯キャリア事業を子会社化した。こうした流れの中でいま、孫氏がもっとも注力しているのは、SVF(ソフトバンク・ビジョン・ファンド)なる投資事業だ。

 単なる通信サービス企業から、日本最大規模の10兆円を運用する投資ファンドへと変貌を遂げようとしている。

 孫氏は同講演で次のようにも語っている。

 「『孫さんは日本の会社にちっとも投資していない。何か思いがあるのか』とよく聞かれる。悲しいことに、日本には世界でナンバー1といえるユニコーン(創業10年以内、評価額10億ドル以上の未上場企業)が少ないのが現実で、投資したくても投資できない」

 もはや日本には、投資する価値がある企業がないとすら言う孫氏。カリスマの言葉に同調し、にわかに国内産業の未来を憂い始める向きもあるようだが、それ以前に、私たちが知っておくべき事実がある。

 ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。

 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。

 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。

 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。

 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。

 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏)
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 10:44:07  [返信] [編集]

総務省は30日、2018年度の都道府県と市区町村の普通会計決算、地方公営企業決算の総額を発表した。

 地方公営企業のうち自治体が運営する公立病院(全国627事業)の総収支は840億円の赤字だった。赤字の慢性化で累積欠損金は1兆8829億円(前年度比430億円増)に拡大し、厳しい経営状況が続く。

 都道府県の歳入総額は50兆3729億円(同5166億円減)、歳出総額は48兆9573億円(同4912億円減)。市区町村の歳入総額は59兆2564億円(同633億円増)、歳出総額は57兆4393億円(同353億円増)だった。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 9:18:36  [返信] [編集]

新しい町立温泉病院の建設中、近隣住民達は口々にこう言ったという。
「『国』にえらい立派なん、建ててもろうて。」

・・・町民の無知も問題なんでしょうな。

ただ、お年寄りばかり増えてくるこの時代、知識の薄さを問題視しても仕方ないのかも知れませんね。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 8:59:57  [返信] [編集]

想定外が起こりうる時代・・・

政治が悪いのか、それとも、選ぶ人間が悪いのか・・・
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 8:29:38  [返信] [編集]

病院のスタッフさん方は、たまったものじゃないでしょうね。
町の物やからつぶれないと思って、公務員に近しい待遇で働いていたのに。
(まあ、その考えが、すでに、激甘なのですが…。)
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 7:33:28  [返信] [編集]

>19
盆の水をひっくり返したのは・・・、
町民達かな。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 7:05:29  [返信] [編集]

>>18

確かに、ほかの税金の使い方も見直さないといけないが、

町立温泉病院の場合、額が額だからな。

総工費50億円、もっとかかったとも言われている。

まあ、国と県からも補助金出てるけど、

ほかのことに回せていれば、

と「覆水盆に返らず」みたいなことを考えてしまうのですよ。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 6:18:27  [返信] [編集]

ほんま、賢くないよな。病院を厄介もの扱いの議論しか出来ない、目先のことばっかり。そんなことしか、考えない人ばっかり。だから、町も衰退するんやな。もーちょっと大局的に物事考えや。批判することばかり考えるより、足元の税金使って、個人用利益追求に補助金出してるほうが、きちんと税金払ってる私からしたら問題ありや。創業補助金しかり、賑わい広場の運営しかり。もっと議論すべきこと、見てみぬふりしてたらあかんで。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 5:29:38  [返信] [編集]

移転なんかせずにそのまま閉院すべきだった。
元町長が自分の名を残したくて建て替たようなもの。
隣の太地町だって自分の町の病院はない。
病院を持つということは町に負担がかかる。
那智勝浦町も昔とは状況が違う。
どんどん人口が減り、収益も減少する。
太地町のように近隣の市町村に病院運営は任せるべき。
このまま不採算部門の病院を運営し続けることは町、町民にとって特別なメリットはなくデメリットの方が多いと思う。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 5:24:58  [返信] [編集]

結果論(?)、まだ、あまり結果も何も出ていないのだけど、莫大な費用かけて、あんな立派な建物建てて、移転したのが、無駄ということにもなり得る。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/10/1 1:56:45  [返信] [編集]

町立温泉病院、リストラクチャリングも必至、ということでしょうね。
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん!
admin
管理人

名無しさん 2019/10/1 1:06:30  [返信] [編集]

名誉棄損騒ぎの投稿削除依頼によって、この患者のかかりつけ医は完全に巻き込まれてしまったからね。
当事者として。
そして、今は温泉病院の治療法が妥当であったかどうかを説明しなければならないことになった。
それは、かかりつけ医の患者のわけのわからん家族が暴れているから。
患者と患者の家族は、かかりつけ医に抗凝固療法薬のワーファリンを処方してもらって、自宅に帰って自宅で療養することで満足だったわけだから(どういう結末になるか別として)、、
かかりつけ医の救急車で温泉病院に搬送という判断は患者と患者の家族の希望に反するからね。
かかりつけ医は自分の患者に治療方針を持って治療しているはずだから、この判断の説明できない方がおかしい。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/9/30 20:44:34  MAIL  [返信] [編集]

>>新築計画時から消極的で内科と整形だけという弱腰

政治力的に見ても隣町の串本は世耕大学医学部に任せとりあえずは

勝浦より充実している。

赤字負担が町民にのしかかってくるのでは町立病院は不要
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/9/30 20:07:28  [返信] [編集]

なるほどそうだな。
そうするとれいの一件も起こりうる体質だったのかもしれんな。
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん!
ゲスト

名無しさん 2019/9/30 19:41:09  [返信] [編集]

冷静になって周りを見てみることだな。
Re: 公立病院の統廃合
ゲスト

名無しさん 2019/9/30 19:40:49  [返信] [編集]

赤字だからな。
再編、統合すべきだ。
町民の負担にしかならない。
医療センターがあるし、特に必要性があるわけでもない。
これから益々人口は減少し、収益も減る。
なるべく早く考えるべき。
中で働く職員のために病院が存続しているようなものだ。
Re: ☆大丈夫!
ゲスト

ムジナ 2019/9/30 14:52:51  [返信] [編集]

>507番さん


なるほど、通貨偽造の罪になるのですね。

法に触れるのは、あきまへんな。

園2プランでいきますか。


どうもありがとうございます。
Re: ☆大丈夫!
ゲスト

ななしさん 2019/9/30 12:34:15  [返信] [編集]

うえ

あかん。違法行為になる

刑法 第148条


(通貨偽造及び行使等)

第148条

(1)行使の目的で、通用する貨幣、紙幣、又は銀行券を偽造し、又は変造した者は3年以上の懲役に処する。
(2)偽造又は変造の貨幣、紙幣又は銀行券を行使し、又は行使の目的で人に交付し、若しくは輸入した者も、前項と同様とする。


ここはやはり、まったく合法的な「園に」でしょう
Re: ☆大丈夫!
ゲスト

ムジナ 2019/9/30 10:50:55  [返信] [編集]

>505番さん

ワネットの住人としては、

その位置、葉っぱを集めて銭に化かす、という方を選択したいと思います。

自身、「ムジナ」を名乗ってますしね。(笑)

アドバイス、ありがとうございます。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 560 561 562 (563) 564 565 566 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project