衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 2:59:17
[返信] [編集] フェニックス、瓦礫受入に難色。 RT @plastic_shinya: 震災がれき「受入れは困難」大阪湾フェニックスが見解 - 毎日新聞(6/30) http://t.co/ZDszlHip 和歌山市議会はここまで先のことを読んでたのだろうなw |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 2:14:01
[返信] [編集] >>524 それで、大阪は伊丹を廃港にしたいのかしたくないのかが さっぱりわからんな。 反対運動やっていたのは、いまどうなっているの? |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 2:08:41
[返信] [編集] >>525 神戸空港は関空のバーター 関空泉州沖の最終決定の知事会出席ボイコットをチラつかせて 3種空港の建設許可を勝ち取った つまりは関空建設決定と同時に決まっていた話 大阪モノレールは元々鉄道インフラが弱かった 大阪の外環状を1周するためのもの 伊丹側から先行で建設されたにすぎない 今でも堺までの建設計画は生き残ってる |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 2:07:27
[返信] [編集] >>524 成田はモノにならない!と見限りを付けてたタイミングだったからこそ 関空がブレイクする余地は十分だったのに残念だったねえ。 仁川や新香港といったアジアハブのライバル達もまだ出現してなかったし。 完成後の数年間、想定以上の沈下があったのと高い着陸料をキャリアが忌避したのも敗因だな。 開港数年で沈降が一定の安定を見たタイミングで伊丹廃港→集約を図るべきだったのに。 内際一体運用と言うポテンシャルを削ぎ落としての自滅は痛かったな。 関空建設決定後に大阪モノレール整備が進展したのと神戸空港建設は「??」だったが。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪市民 2012/7/2 2:03:22
[返信] [編集] >>522 三空港問題も霞ヶ関主導の迷走だよ >>523 そんなのは全く関係ない そもそも国主導の事業で 国民の意見が反映されることなどほとんどない 霞ヶ関の意向を霞ヶ関出身の知事が後押しするだけ そして一部の反対運動がスケープゴートとして利用されるだけのこと 伊丹にしても関空開港の直前あたりまで 大阪の人間は廃港になると信じきっていた それが急に存続になって狐につままれたような感じだったよ 大阪ではもう2度と官僚上がりが知事をすることはないだろう |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 1:20:52
[返信] [編集] 「遠いのは嫌〜騒音も嫌〜」←どっちやねん!? みたいなgdgdを感じたから。 原発も「リスクは嫌〜電気不足も嫌〜」←どっちやねん!?の印象あって。 「痩せた〜い、でも食べた〜い(ハイマンナンCM)」みたいなイライラがあった。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 1:02:22
[返信] [編集] >>521 条件闘争ならば「動かしながら考える」ってオプションもあった筈だからねえ。 停止したら放射能汚染リスクがゼロになるわけでもないんだから。 在日米軍基地を抱える首都圏と違い、京阪神圏に公益負担意識が育たず希薄なのは 三空港問題の迷走っぷりからも感じ取れてたが。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 0:40:00
[返信] [編集] >>520 関東地方の場合は、地震で発電所がやられたので仕方がないというのもあっただろう。 しかし、関西は別。地震で発電所がやられたのではない。 消費地(大阪、滋賀)が、おかしなことを言い出したから。 消費地(大阪、滋賀)が原発が嫌なら、節電して頼らないようにしたら良かっただけ。 素直に節電が嫌だから原発動かしてくださいと言えばもっと早く再稼動していたのだから。 単なる、消費地(大阪、滋賀)のわがままの結果。 奈良は素直に節電が嫌だから、原発を動かしてくださいと言っていたのよね。京都はたぶん京都だけだと節電で乗り越える見込みがあったと思うな。兵庫は兵庫だけだと節電があまり苦にならないレベルだったしな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/2 0:13:58
[返信] [編集] 去年は千葉・神奈川がほぼ自県で自給率を満たしてるのに 東京ばっかり計画停電逃れて何でウチらが、って恨み節があったようだね。 大阪の人からしたら関電の設備は自治体ごとの所有物じゃないって反論になるんだろうが。 ただソレを言ってしまえばお台場原発・咲洲原発論に辿り着くから悩ましいだろな、と思う。 「安保タダ乗り論」の変形バージョンだねえ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 23:59:56
[返信] [編集] >>518 勝手に自滅しているのだろ?w 吉本が、事業拡大か売れない芸人の失業対策かしらんが、 たこ焼き屋を始めたがうまくいかず、たこ焼き屋を譲渡 したのはいいが、買ったのは、韓国の大手食品メーカー。 いまや、「関西発「味」の晩餐」とか言って、 ビビンバまで、関西の味として売られているみたいだぞ。w まあ、大阪の国際化なんかもしれんけどな。 ビビンバは、大阪名物じゃなかったよな。w キムチ、焼肉は、鶴橋いけば、本場の味だから、大阪名物と 言っても間違いじゃないけどな。 http://www.cjfoodvillejapan.com/takobayashi_umaimonya/menu/index_1.html なぜか、メニューに和歌山ラーメンがあるのには、笑ったけどな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂民 2012/7/1 23:10:48
[返信] [編集] >>514 大阪のイメージを落としてるのはお前ら和歌山県民だろうがw 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 07:05:30.11 ID:l9QPIloK 確かに大阪のおばちゃんの厚かましさ、 大阪のおっちゃんの声のデカさには辟易する。 しかしのゲスい大阪が、畿内人の「民族首都」である 事実は否定できないなあ。 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 21:20:14.38 ID:qwZ1kE43 >>729 西宮出身で京葉線を使っているので毎日大量の観光客を見るのだが、 中でも大阪のおっちゃんおばちゃんがあまりにも酷く際立つんだよ。 旅行などで外に出る以前に、マナー研修を義務付けたほうがいい。 日本国内で、東京などある程度理解のある地域ならまだしも、海外でアレをやられたら本気で堪らない。 若いうちは特に問題ないのに、出産後「オカン化」する現象は何なんだろうね。 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/01(日) 22:21:34.08 ID:OPBb6UF/ >>732 関東において畿内人のイメージを奈落の底へ叩き落としてるのは 大阪の仮面をかぶったW県出身者と聞き及んでいるが? オーバーなコテコテリアクションで一々自己アピールなどなど http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1335171673/ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 22:02:26
[返信] [編集] 大飯原発3号機が運転再開…福島の事故後初 関西電力は1日夜、定期検査(定検)のために昨年3月18日から停止している大飯原子力発電所3号機(福井県おおい町)の原子炉を1年3か月ぶりに起動した。 昨年3月の東京電力福島第一原発事故後、定検を終えた原発が再稼働するのは全国で初めて。 大飯原発の中央制御室では1日午後9時、運転員が、3号機(加圧水型、出力118万キロ・ワット)の原子炉内の制御棒を引き抜く操作を行い、「起動」を宣言。政府による「特別な監視体制」の責任者として牧野聖修・経済産業副大臣が立ち会い、原子力安全・保安院の検査官が運転員の操作手順をチェックした。 運転が順調ならば、2日午前6時頃に核分裂が連鎖的に起きる「臨界」に達する。その後、出力を約5%に保って発電用タービンの試験を行い、4日に送電系統とつないで発電を開始。出力を徐々に上げ、8日にフル稼働する見通し。 (2012年7月1日21時02分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120701-OYT1T00585.htm |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 17:58:40
[返信] [編集] 再稼動反対のデモはまるで中核派。プロ市民。 反対のための暴力集会。 これでも再稼動反対を支持しますか。 http://www.ustream.tv/channel-popup/iwakamiyasumi |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 17:17:06
[返信] [編集] 512番>>何故南風で関東が汚染されるのですか、関東地方が福島より北側にあるのですか、分からない。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
死んでも小沢一郎とは組まない・・・ 2012/7/1 17:13:45
[返信] [編集] 小沢新党との連携、石原氏・維新は否定的 小沢氏は、次期衆院選について「オリーブの木みたいな形でやればいい」と周辺に語っている。 小沢一郎・鈴木宗雄・・・オリーブの木??? 犯罪者の木の間違いでは??? 維新の会も犯罪者の木にはなりません。。。 死んでも小沢一郎とは組まない・・・ 良く言ってくれた・・・石原慎太郎さん。。。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/1 14:07:49
[返信] [編集] >>513 おいおい、普通の大阪人はあんまり尼崎を編入したくないだろ。 神戸なんか、尼崎が兵庫県から離脱して大阪に移るのは 歓迎かもな。w 尼崎は朝鮮人が多いというから、大阪の国際化に不可欠だという 層が大阪に多いのかもしれんがな。w 朝鮮語が大阪の標準語になるのも近いのかも。w 韓流大好きなのも大阪は多そうだしな。w ちなみに、関東の川崎と尼崎は対比されることが多い。 たしかに川崎の海側は尼崎と同じようなもの。w 川崎が東京都になれば、神奈川県民が喜ぶのと一緒。w 昔は川崎は横浜ナンバーだった。しかし川崎ナンバーができると 川崎ナンバー移行に川崎市民は落胆していたというな。 横浜から切り捨てられたという意識があったらしい。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪市民 2012/7/1 13:41:10
[返信] [編集] 大阪都に移行すれば尼崎市・伊丹市・川西市・猪名川町は大阪編入されるだろ ここは戦前から大阪市に編入する案だったし いきなり明日から大阪市または大阪都ですよとなっても違和感すらないだろう 編入に反対や抵抗は無いと思う 西宮市や宝塚市や芦屋市はウルサいし抵抗するだろうがな 最低でも尼崎市は編入されるだろう |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪市民 2012/7/1 13:40:08
[返信] [編集] 今、福島ではまた制御不能な猛烈な放射線が出てる。 そして、それが大気に乗り、南風にのって常に関東に降り注いでるんだよ。 例 http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_JbfBgw.jpg http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkY_fBgw.jpg 廃炉が完了するまで永遠に関東平野にはこの様な南風で放射能の空気が送り込まれる。 関東平野は国際基準で行くともう「人の住める場所ではない」んだよ。 現実を言ってるだけさ、良かったね〜、北の北海道で。。。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/30 22:28:45
[返信] [編集] >>509 パナの中国重視は変わってないだろというだけで、なぜ必死?w あんな淡路島くらいの面積しかない国が、なぜあれだけの経済力を 持ちつづけるのかは、中国もおおいに関係するのだよ。 なぜ、それを否定したがるのな?w >>510 通常、首都と地方都市との外国人の居住者は10倍ぐらいは違うぞ。w 大阪は国際都市ですか?w まあ、地下鉄の電光の行き先表示板に朝鮮語、中国語があるからそうかもしれんけどな。w 首都に外国人が多いのは当然だわな。その上、東京の人口は大阪の 1.4倍。朝鮮人は大阪はべらぼうに多いな。 それも多いのは大阪市だろ。w 堺は大阪市か?w それで、よく日本語読んでみな。 読めないのなら、正直にハングルじゃないとわかりませんと白状したら?w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/30 21:26:41
[返信] [編集] >>499 お前はなんでそんなに、息を吐くように嘘を吐けるんだよw 自ら、シナ・チョン工作員って晒してるようなもんだぞw ああ、皆に認めて欲しいのかw工作員は毎日、毎日、頑張ってますってw >南海電鉄も、駅名表示は大阪市内だけ、朝鮮語(ハングル)、 >中国語併記だな。 >大和川以南の堺は、駅名表記に朝鮮語(ハングル)、中国語なし >だから、南海も大阪市はあきらめているのかも。w 南海の堺駅 ↓ 英語表記のみ 氏ね!嘘つき在日工作員 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/868/29/N000/000/005/127713319792316130077_s-IMG_2316.jpg >大阪もこの調子でいけば、シンガポールみたいに、 >中国人、朝鮮人が集まって、独立するのかも。w 法務省 統計 2010年 外国人登録者数 東京都: 418,012 人 大阪府: 206,951 人 http://www.moj.go.jp/content/000074952.pdf http://www.moj.go.jp/content/000074953.pdf <- 大阪府は減少中 政府統計 2011年 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001089591 表番号 :11-99-03 都道府県別国籍(出身地)別外国人登録者より 中国人 東京 164,424人 <- 3倍以上 約80人に1人が中国人! 大阪 52,392人 朝鮮人 東京 104,915人 <- 増加中w 大阪 124,167人 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/img/StatInffunc/xls.gif; jsessionid=0hZxPnvCv1bkW2T9cSPfhxy6xXyD5hxGCLb2L2SJhyShypZvdGQC!797842017!-1684695639 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band