衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和食のときは牛乳の提供をやめてはどうか | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/30 19:29:45
[返信] [編集] 地産地消、国内産を食べたり飲んだりしないのか。 牛乳は栄養価もあるだけでなく、酪農支援にもつながる。 そういった観点がない教育委員は即刻解任してしまえ。 土建屋崩れの教育委員か? コストアップは市の負担でも吸収しろ。 箱モノにツタヤ図書館に使う金があるなら子供の投資をしたらええんや。 老人と土建優先の和歌山市だとお先真っ暗。 |
Re: 和食のときは牛乳の提供をやめてはどうか | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/30 17:40:19
[返信] [編集] >>1 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230926-2RA7Y5AXRVJENKGHP3ITJILCOE/ 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景(産経新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbc2ebfc1cb607c2521238bbcc4478ca9f73e6c/comments |
Re: 和食のときは牛乳の提供をやめてはどうか | |
ゲスト |
名無し 2023/9/30 13:41:37
[返信] [編集] 和歌山市は食材費の値上がりを受け、令和4年度1学期から給食費に1人1食20円を公費で上乗せ。5年度2学期からは牛乳高騰のあおりで30円にまで拡大した。現在の牛乳価格は1パック70円で、1人分の給食費282円(自校調理)、同275円(共同調理)の約25%を占める。 |
和食のときは牛乳の提供をやめてはどうか | |
ゲスト |
名無し 2023/9/30 13:39:55
[返信] [編集] 「和食のときは牛乳の提供をやめてはどうか」。 和歌山市教育委員会などが8月に開いた市総合教育会議で、ある教育委員がこう切り出した。 古くは脱脂粉乳、さらに三角パックなど、一貫して給食の定番メニューであり続ける牛乳。同市では週3回の和食メニューのときを含め、給食時に小学生約1万6千人にそれぞれ紙パック入り200ミリリットルを提供する。会議では「乳製品の高騰で給食費に影響が出ている」との意見も上がった。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/30 13:11:16
[返信] [編集] 和歌山市の教育委員会は農業を見殺しにするのか 地産地消、国産国消も知らんのか 農家をいじめるのが教育の一環か?? 尾花は所詮農業軽視、箱ものだけの小物 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbc2ebfc1cb607c2521238bbcc4478ca9f73e6c |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 17:13:43
[返信] [編集] >>145 https://maps.app.goo.gl/pauHkp5yGEKkc5TL9 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 17:11:59
[返信] [編集] 2023/09/25 和歌山市、中心拠点再生地区 3回目の計画変更行い公表 和歌山市は、22年3月に国へ提出した社会資本総合整備計画及び都市再生整備計画「和歌山市中心拠点再生地区(ウォーカブル)」について、第3回目の計画変更を行い公表した。 同市は、空洞化したまちなか再生を図ることを目的として、07年8月〜12年3月までは「和歌山市中心市街地活性化基本計画」を策定し、中心市街地の活性化に取り組んできた。しかし、中心市街地であるにも関わらず、低・未利用地が多く、建物の更新が進まないことから地区全体の活力が失われている。また、和歌山市駅前地区の再開発により新たな賑わいの拠点が整備されるなど、賑わい創出の兆しは見えつつあるが、まちなか全体への波及が求められている。このほか、和歌山城ホールを中心とした新しい賑わい創出の拠点などまちなかにおける賑わいの拠点を繋ぎ、まちなかでの回遊性の向上が求められており、国の社会資本整備総合交付金を活用し、交通利便性が高いまちなかに都市機能を集約、和歌山城を核とした中心拠点の形成と交通結節点の強化によるネットワークの構築により、まちなかに「学ぶ」「働く」「楽しむ」「住む」魅力を創出し、城下町「和歌山市」のオンリーワンまちづくりを実現するため、社会資本総合整備計画及び都市再生整備計画「和歌山市中心拠点再生地区(ウォーカブル)」を22年度に策定した。計画期間22〜25年度とし、計画面積259・2㏊。 目標は▽拡散型都市からの脱却によって中心部からの人口流出の抑制をめざし、本市の都市MP及び立地適正化計画で掲げる将来都市像である多極型のコンパクトなまちづくりの実現を図る▽都市機能の集積と都心居住の誘導を行う中心拠点の形成、並びに中心拠点と各生活拠点を結ぶネットワークの形成を図る▽官民の遊休不動産を徹底的に活用し、都市再生推進法人や民間事業者と共に公共空間の利活用やリノベーション等を進め、地方拠点型のコンパクトシティの中核として居心地が良く歩きたくなるウォーカブルなまちなかを形成し、新たな産業・コンテンツ・都市サービスを提供する舞台として再構築する。 計画区域の整備方針は居心地が良く歩きたくなるウォーカブルなまちなかの実現に向けた道路整備=市街地再開発事業や公共施設の再編により発現した新たな賑わいの効果をまちなか全体へ波及させ、まちなか全体での賑わい創出を図る。主要道路等の再整備を通じて、歩いて楽しいウォーカブルなまちなかに相応しい歩行者空間を確保する。方針に合致する主要な事業は市道中橋線の整備、和歌山市道北ぶらくり丁線(基幹事業・道路)居心地が良く歩きたくなるウォーカブルなまちなかの実現に向けた空間づくり=広場空間などの公共空間や官民の遊休不動産を徹底的に活用し、官民連携して歩いて楽しいウォーカブルな空間の創出を図る。都市再生推進法人などを中心とした社会実験等を通じて、ウォーカブルな空間創出に向け、必要な施設、設備や空間の規模などの調査を実施し、整備に向けた諸元を確定する。市の玄関口であるJR和歌山駅において、シェルターを設置し、歩きたくなるウォーカブルなまちなかの起点として魅力向上を図る。一体型滞在快適性等向上事業に併せて、歩行者利便増進道路制度を活用し、民間によるベンチ等の賑わい創出施設の設置を促すことで、賑わいのある道路空間の創出を図る。方針に合致する主要な事業は(1)市道中橋線(基幹事業・高質空間形成施設)(2)和歌山市道北ぶらくり丁線(基幹事業・滞在環境整備事業)(3)JR和歌山駅西口シェルター(基幹事業・滞在環境整備事業)―など。 http://www.ken-san.com/article/view/17854 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無し 2023/9/25 12:29:45
[返信] [編集] 議員って地下駐車場利用できるんや? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 5:35:42
[返信] [編集] >>137 前スレからの引用やけどあの人はこの時のやらかしの印象が悪すぎるでな http://www.wa-net.net/userarea/wcity/misc/touben1-22.pdf |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 5:33:07
[返信] [編集] >>142 身内ノリ過ぎてぞっとした… 茶番劇団かな? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/24 7:29:57
[返信] [編集] ショボすぎ 税金の無駄 https://www.youtube.com/@wakayamacitylife/videos |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/20 22:42:03
[返信] [編集] ファミリーマート 和歌山インター西店の隣に ツルハドラッグができる 既存の出水店にかなり近い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 20:32:13
[返信] [編集] あげな図書館 TSUTAYAに5年で17億ってどおよ 尾花も議会も なんろTSUTAYAに後ろめたいことでもあるんかの |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 17:38:00
[返信] [編集] 外部の血が注入されにくい半島 田舎もん同士固まって馴れ合い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 8:11:29
[返信] [編集] あれぐらい市議っつか議員と喧嘩出来る奴がほしいわな。市議も県議も基本事なかれやし。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 7:14:22
[返信] [編集] 広島県安芸高田市の市長は凄い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 5:42:37
[返信] [編集] T田が議長やってるような議会ですから…。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 20:00:59
[返信] [編集] 中庄谷ってまだ議員やったんか |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 15:17:57
[返信] [編集] 「 令和5年9月 和歌山市議会定例会 」が11日10時開会し、市長専決処分事項の報告や、令和5年度補正予算案をはじめとする議案等の説明が行われました。 定例会は、9月29日(金)までの19日間において、本会議での一般質問、各常任委員会や特別委員会での審査等が行われる予定です。 引用:
|
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 13:42:23
[返信] [編集] 芦原のは同和背景にした行政との癒着問題でもあるで。 あと126の人が盛り土どうたらって話が出たから129の人が三品純すすめたんちゃう? 芦原も強烈やったけど熱海盛り土問題の印象強い記者やからな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band