和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(290)
  
2: 熊が出た(6)
  
3: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
4: これでいいのか新宮市!(881)
  
5: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
6: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
7: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
8: 新宮市議会の今 part2(22)
  
9: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
10: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
11: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
12: 新宮市議会の今(996)
  
13: 新宮の話題2(42)
  
14: 部落解放同盟(1)
  
15: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
16: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
17: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
18: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
19: 不倫暴露(64)
  
20: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
21: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
22: ブランドコピー服(2)
  
23: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
24: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
25: 闇金(1)
  
26: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
27: コロナ再び(2)
  
28: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
29: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 新宮市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(67)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 565 566 567 (568) 569 570 571 ... 3189 »

Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 18:36:15  [返信] [編集]

>>32
いやいや、何をご謙遜されるか。


「当然、「常識」とは、「一般教養」のみならず、「道徳」「倫理」も備わってこそのものであると、私は考えます。


「常識」という概念・意味合いは、

1.「道徳」「倫理」周辺を指す場合、

2.「一般教養」周辺を指す場合、

3.1も2も指す場合

があると存じます。


日常会話では、無意識のうちに「常識」という言葉を使い分けているのだと思われます。」・・・十分論じられておられますがな。


明日を期待しております、おやすみなさい。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 18:34:57  [返信] [編集]

申し訳ありません。

私は、アラフォーなので、正直、戸塚氏のことは存じ上げませんでした。
(すかさずググりました。)

私が物心つく前の事件でしたので。


当然、自分の知っていることは、説明できます。

しかし、知らないことは、語れるはずがありません。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 18:21:56  [返信] [編集]

>30番さん、31番さん

私は、教育学者ではございませんし、教育に携わる人間でもございません。

子育ての経験もありません。

残念ながら、そんな人間から、優れた回答・意見など出ませんよ。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 17:38:58  [返信] [編集]

>>29

いけんにはなっていませんね^^。

700名近くの子供を直した。あの石原新太郎がその親と子の集まり(卒業した)で「どっちが親でどっちが子供かわからん」とまでいわしめた。
何人か死者も出たし裁判にもなった。

現在、各所でこういった団体が活躍している。

Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 17:27:59  [返信] [編集]

>>28

くそ。またコピーできん。

だから、何か教科書的なものがあるでしょう。
まったくそーいうものがないのですか。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 17:27:32  [返信] [編集]

>27番さん

本来は、「体罰と虐待は別物」なのでしょうけども、時代がおかしくなってしまいましたね。

現在では、体罰と虐待の境界線が危うくなってますね。ひょっとすると、境界線は消えかけているかも知れません。

私も子どもの頃は、よく、親父からゲンコツ食らうことがありましたが、今では「虐待」となってもおかしくないのでしょうね。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 17:17:14  [返信] [編集]

>26番さん

基本的には、「一般道徳」と、「倫理」は「人としての教え」を想定しておりました。

ただし、御指摘の通り、「宗教学」的なことも少し介在するでしょう。

例えば、子どものしつけの際に、「そんなことしてたら、『バチ』が当たるで。」とか言うこともあるでしょう。

そういう時は、「宗教学」も念頭に置いている訳です。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 17:07:15  [返信] [編集]

>>18

戸塚さんについてはどう思われますか。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 17:02:08  [返信] [編集]

>>20


「私は、その『客観的』な推測力を鍛えるために「道徳」とか「倫理」とかを学ぶのだと思います。」・・・この場合のおしえはなにを(仏教、儒教、キリスト、イスラム、地域の決まり、絵本、他)使うのですか。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 16:53:25  [返信] [編集]

>>13
そうでしょうねーー。

私は>>1にたいして「分かれ目といったのは、ムジナで終わってしまうか、人間に戻れるかという意味です。」言っているのです。

あなたに対しては先ほども述べたとおり、「あなたの人生あなたのお好きなように」です。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 16:46:05  [返信] [編集]

>22番さん

13番です。私は1番ではありません。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 16:44:36  [返信] [編集]

確かに、前例もある同じ様な相談を多数されると、しんどくもなりますよね。

ぞういった前例を周知するために、著書も出されたわけですから。


ここからは、私個人的な意見です。

各自治体に「いじめ・非行などの対策」の第三者の担当者を置き、その担当者が、「夜回り先生」の著書を隅から隅まで目を通す。それだけでなく、教育評論家などの著書も参考にする。

そうすれば、前例のある事例は、解決される可能性が高いでしょう。

前例のない事例に関しては、その担当者には、「夜回り先生」の問題解決のプロセスがたたき込まれている訳で、解決策が見出だせる場合は、問題ないでしょう。

多分、ここまでで9割方は解決するはずです。

あと、1割ほど、解決策が見出だせない場合は、会議など(大きい小さいにかかわらず)にかける必要があるかも知れません。


あくまで、個人的な意見ですが・・・。
Re: 那智勝浦町職員の給与
ゲスト

名無し 2019/9/26 16:37:58  [返信] [編集]

そっとしときましょ,それなりの情報が取れますよって、
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 16:34:16  [返信] [編集]

>>13あなたは>>1ですか。
Re: 何事
ゲスト

夜回り先生 2019/9/26 16:29:54  [返信] [編集]

>19番さん

「夜回り先生」水谷修氏 HP閉鎖へ「もう、疲れました。さようなら」ネット心配の声


水谷修氏


 「夜回り先生」と呼ばれる教育者の水谷修氏が21日、自身のブログを更新。公式サイトを閉鎖することを発表した。インターネット上には心配の声が上がっている。

【写真】ドラマで夜回り先生を演じた寺脇康文

 21日に「さようなら。哀しいけど さようなら。もう、疲れました。これで、このホームページは閉じます。さようなら」「私に相談している人の何人が私の本を読んでくれているのか。誰かから聞いて私に相談。でも、それは哀しい。ただひたすら続く何百本の日々の相談。私の本を読んでくれればそこに答えが。疲れました」と2本の記事を投稿。著書を読んでから相談してほしいと訴えた。

 14日には「例年になく、相談件数が非常に増えています。特に、中学生や高校生の女子からの相談が増えています。どれも、『死にたい』と死を語るものです。多くは、学校でのいじめや家庭での親の無関心、虐待が原因です。ともかく、一歩でも太陽の下外に出ることを頼んでいます。人は、悩み苦しむと閉じこもってしまいます。そして、暗い夜に考え込み、自らの悩みや苦しみをさらに増幅させてしまいます。悩み苦しむのは、答えが出ないからです。どんなに考えようと苦しもうと、そこに答えはありません。考えること、悩むことを、まずはいったん捨てて、外に出て、太陽の下で動くことです。電車に乗って山や海へと行くこともいいでしょう。本を読むことも助けになります。どんな本かによりますが。もうすぐ全国で学校が始まります。私にとって一番怖い一ヶ月が始まります。頑張らないと」と外出、読書のススメ。それから1週間、ホームページ閉鎖宣言に至ってしまった。

 SNS上には「夜回り先生が大変そう」「若者の悩み、水谷先生1人で抱えてきた感が…少し休んでほしい」「相当お疲れなのだな。養生してほしいな」などの書き込みが相次いだ。

 高校教師時代に夜の繁華街をパトロールし始め、繁華街をさまよう少年少女たちと向き合い「夜回り先生」と呼ばれ、多数の著書がある。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 16:25:28  [返信] [編集]

>17番さん

当然、「常識」とは、「一般教養」のみならず、「道徳」「倫理」も備わってこそのものであると、私は考えます。


「常識」という概念・意味合いは、

1.「道徳」「倫理」周辺を指す場合、

2.「一般教養」周辺を指す場合、

3.1も2も指す場合

があると存じます。


日常会話では、無意識のうちに「常識」という言葉を使い分けているのだと思われます。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 16:24:12  [返信] [編集]

>>18

それでは、あほすれ5の434(コピーできん失礼)についてはどう思われますか。
Re: 何事
ゲスト

ムジナ 2019/9/26 16:16:53  [返信] [編集]

>15番さん

「夜回り先生」の御活躍というのは、私が12番の冒頭で申しました通り、「当事者と利害関係を有しない第三者」としての役割を担われた部分も大きかったと存じます。

「夜回り先生」と直接的に関係のあった生徒さん方も、きちんと御指導・教育されましたが、その枠にとらわれずに、「第三者」であるはずの様々な問題を抱えた生徒さん方への御指導・教育という部分が大きな功績であると考えております。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 16:08:59  [返信] [編集]

>>9
「私は、その『客観的』な推測力を鍛えるために「道徳」とか「倫理」とかを学ぶのだと思います。」・・・世間でいう常識というやつですか。
Re: 何事
ゲスト

名無しさん 2019/9/26 15:58:41  [返信] [編集]

。。13

あなた様の人生。あなたのお好きなように^^。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 565 566 567 (568) 569 570 571 ... 3189 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project