衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
| 衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
大阪府民 2012/7/30 22:39:17
[返信] [編集] どっかのスレッドで道州制にしたら大阪や愛知が発展して、周りの和歌山や岐阜が衰退するとか 心配してるトンキンがいるようだが、和歌山人や岐阜人がトンキンに行って 関西や中部が衰退するより100倍マシですから。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 22:40:16
[返信] [編集] >>632 サイバーエージェントが辞めさせたいのは採りすぎた新入社員だから、大阪移住は東京企業だと効くかもな。w 新入社員だから、家族を養っているわけでもなく、東京で他にも職があると思っているのも多いだろ。 大阪市の職員はイレズミ者が多いとか、朝鮮半島系の不良外国人や生活保護受給者が我が物顔で、大阪の街を歩いているとか、すぐにヤクザに絡まれるとかいう話が東京では広がっているからな。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/29 22:28:04
[返信] [編集] >>630 東京都民は防災訓練で陸自隊員が制服を着て都内を歩くと拒絶反応を起こす。 区役所に訓練の意図を伝えて協力を求めても協力せず門前払い。 酷い仕打ちを平然とする。 これで、直下型地震が起きて、いざ自衛隊が救援活動に入ったら、どんな悪態を付くのか 想像に余るし、 いや東京の場合 救援出動ではなく、治安維持活動として出動し、 都民に銃を向けねば収まらないのではと思ったりもするわけだが >>631 大半の普通の人間は生活がかかっているので大阪移住で辞めるくらい軟ではないけどねw |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/29 21:44:12
[返信] [編集] >>629 サイバーエージェントは新入社員を採りすぎて、社内が混乱しているというから、大阪に拠点を移せば、関東の人間は大阪移住を嫌って辞めてくれると思っているのかも。w 関東の人間は、大阪はえげつない街だから、絶対に住みたくないというのも多いから、首切りせずに人員整理するのに大阪に拠点を増やしているのかもな。 首切りで割増退職金払う必要もないしな。w サイバーエージェントが反省 大量採用で組織混乱 5人に1人新入社員 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44197710W2A720C1DT1001/?dg=1 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
愛媛県民 2012/7/29 19:04:01
[返信] [編集] 東京の原発反対派が 「俺たち東電の余剰電力をドンドン回すよ。原発停止の不足分は心配するな。」 とでも言うんだったらともかく、 原発停止による供給不足のツケを東海北陸と九州中四国になする付けて知らんぷりだもんなあ。 放射能汚染そのものの危険性は重大問題だが、経済不振と生活苦には一片の配慮すら見せないところが胡散臭い。 って言うか「自衛隊が居るから戦争が起こる=警察が居るから犯罪が起こる」レベルの子供の論議。 震災の年には全国からヒステリックに融通送電かき集めた東京が今年になって掌返しは二枚舌もはなはだしいぜ。 原発の温排水がなければ冷夏になるとかホザイてた馬鹿がどこかに居たけれど気温35℃続き。 東京の奴等は去年の恩返しにそっちから電力融通しないの? 四国なんか地元分も不足してるのに関電への融通が継続中だぞ。 気温35℃でエアコン全停止で操業やってる身にもなってくれよ。 これで東京メトロや大阪市営地下鉄の車内エアコンが稼動してたらマジで切れるわ。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
大阪市民 2012/7/29 18:57:29
[返信] [編集] サイバーエージェントも東京に篭もりっきりだったのが 震災以降大阪に開発拠点広げてきてるね >>628 欧米人は、江戸時代に江戸とその周辺でたくさんの欧米人らが斬り捨てられているのを知っているから 一般の日本人と違って、徳川の時代劇を見てもネガティブです、今でも。 ”despotism”というキーワードが出てきます、独裁とか封建的とかそういう意味合いです しかも今でも東京発で続いている、”despotism”は欧米人が最も嫌うキーワードでもあるみたいです |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/29 18:53:25
[返信] [編集] 大証へのTOB、海外投資家は高い買取価格を東証に強いる可能性 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7RJAW0YHQ0X01.html 「我々は現在の形での統合をサポートはしない」と、サマビル氏は電話インタビューで答えた。 ジュピターアセットは09年から大証株を保有している。同氏は「TOB価格は妥当ではない。 現在のスキームは東証が大証よりも50−60%高く評価されている。ただし、すべての企業 価値は大証のほうにある」と強調する。 東に価値なし 外国人は 味方にすると 頼もしいな 関西の再生は 外国人に任せたほうがいいのではないかと 思ったりもする。 実際もう東京自体が世界的に完全に地位を失ってるから 国内にこだわり続ける意味がほぼ失われてる 東京からの奪還を進めつつ海外への展開を全力で進めないと先は無い 海外の主要報道から東京発はもうとっくにほとんど消えてるよ アジア発は香港上海シンガポール北京ばかり いつまでも妄想の中で生きてアジアのガラパゴス化してるのが東京 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/29 18:52:01
[返信] [編集] もう四年以内に東京が壊滅することも決まってるし。 ある大手企業社長 「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」 「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」 そして、りそな発表 https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf 企業の大阪移転が進む イオンが愛知に本社の予備機能か移すってあったな というか問題なのは今までほとんどの企業がバックアップをつくらなかったことだよな |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/29 18:50:24
[返信] [編集] ここ 10年は 東京に魅力があるからいくんではなく 地元に仕事がないから みんな上京してるからな ショボイ高層ビル群 欧米の猿真似(お台場自由の女神は秀逸)ばかりで ろくな文化しか発信できないスラム都市に 憧れなんか持つわけないよ 田舎者にとっては、あの程度でも憧れんのかもしれんけどなw 間違えた。「田舎者」じゃなく、ここはアズマ方言で「カッペ」と言うべきでした |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/26 14:27:47
[返信] [編集] ★オスプレイ訓練に知事、改めて反対 和歌山 2012.7.26 02:13 米軍岩国基地(山口県岩国市)に搬入された垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの低空飛行訓練計画をめぐり、 仁坂吉伸知事は25日の会見で「必然性が理解できない」と述べ、改めて反対する考えを表明した。 オスプレイの飛行訓練計画には県内上空もルートに含まれている。 仁坂知事は「なぜ、和歌山県の上空を飛ぶ必要があるのか、どのくらいの高さを飛ぶのか、納得のいく説明がない」と述べた。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120726/wky12072602130003-n1.htm 米軍の輸送ヘリコプターは、オスプレイに切替が決定済み。 中南海・南海大地震で大津波が発生しても、 和歌山県は米軍の救助・援助は必要無いんだ。 「優秀な県民は、例え津波の被害を受けても、 誰一人として泣き言は口にしない。」等と言うのでしょうか。 静岡、愛知、三重、徳島、高知等、重要なインフラが集中する地域が有る。 その時は、大人しく順番待ちをするんだね。 必然性ねえ、和歌山なら落ちてもいいからだろ。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/25 1:03:53
[返信] [編集] どうせまた、奈良や和歌山、滋賀から出てきたやつが悪さしてるんだろうな。 【兵庫】包丁投げ付けられ女性軽傷 JR三ノ宮駅 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343029307/ |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 21:20:25
[返信] [編集] 京都府に電気を送ってやるな。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 14:55:12
[返信] [編集] >>621 西側は東側に比べれば、そう心配いらない。 グリーンピースの風船実験で、大飯から風船を飛ばしても 実験時西に風が吹いていたのに、風船が発見されたのは、 大飯より東側、それも中部、関東地方でも発見された。 偏西風の威力を見せ付けられたようなもの。 朝鮮半島上空にも偏西風が吹いているから、朝鮮半島東側の日本海 沿岸の韓国の原発を心配する方が現実的。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 13:21:59
[返信] [編集] 関西電力の株主総会に向けての、大阪、京都、神戸の3市の脱原発推進株主提案に、井戸敏三は賛同しないと発表!! なんちゅうこっちゃ!!和歌山県知事といい、井戸敏三といいまともでない考えの浮かれ知事。被害なんて他人事なんだ! ちょっとまって!うちは篠山市。うちもだけど、丹波市にしても、大飯原発から約70キロ高浜60キロの場所なのを忘れてないか! こんな辺境地のことなどどーでもいいのだろう!自身の利権が大事! 大飯は加圧式で、圧を抜くベントがないし、作る予定!予定です!三年後! 事故の時に放射能を防いで事故の処理をする絶対必要な免震重要棟も三年後!作る予定!! まだ、出来ていないのに先に再稼働をします。加圧式でベントがないとなると、事故で大爆発する危険な原発ですって!事故が起きても免震重要棟がないから作業員はとっとと逃げるしかない! 若狭は活断層が多いし、大飯の敷地には活断層があるそう! 事故でうちの距離だとすっとんで逃げてそれっきり帰れません! みなさん、事故が起きたらもう二度と丹波の黒豆、日本一の川北黒大豆は食べれなくなるでしょう! そうなると、汚染の国の基準がもっとひき上げられて汚染黒大豆は売られるのでしょうか |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 13:19:39
[返信] [編集] 和歌山県知事が原発再稼働を希望する度々の発言!! そりゃ事故が起きても和歌山県まではまずは被害が及ばない。だからこんなひどい事が言えるのだろう。よそがどうなろうと電気だけは使いたいわけだ!! 他県が被曝しようと日本が傾こうと自分達さえよければいいのだろう!!発言をするなと言いたい!! 大阪に勤めている人が困る程度。だからこんな発言を繰り返すのだ。自慢の梅が汚染されて売れなくなるんだけどなぁ…。そこまでわかっていない。 その点、京都府知事はまともな発言を繰り返えされています。再稼働に反対していたのですが、橋下氏の裏切りによって、しかたなく夏場だけの稼働を求めています。いくつかの提言を国に提出しています。滋賀県もです。しっかり調べてこれはダメだとわかっているからなのです。 NHKでは最近はまともに原発反対の番組をやっています。大飯の再稼働をおかしいと発言をされる専門家が何度も出て発言をされています。 くるった野田政権を何とかしなければ日本の将来が危ないとわかったのでしょうか? |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/23 13:01:57
[返信] [編集] >>240 伊丹は、左翼がって話ではないのだが |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/23 11:37:55
[返信] [編集] 和歌山と兵庫の豊岡はどっちも甲乙つけがたい田舎だし、どっちの商店街も寂れている 大阪北部に高学歴の人間が集まるのは大学の数から言って当然だし、伊丹空港と新幹線のある新大阪近辺に 転勤族が集中するのも当然だろう。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
北摂民 2012/7/22 21:03:29
[返信] [編集] 南大阪と北大阪をよく比較するが、そもそも「南が劣る」「南が問題児」「南が貧乏」というのは世界の常識である。 ・金持ちが集まる北大阪>>(超えられない壁)>>貧乏子だくさんで貧民増殖の南大阪 ・北アメリカ>>(超えられない壁)>>南アメリカ ・ヨーロッパ>>(超えられない壁)>>アフリカ ・ドイツなど健全な北ヨーロッパ>>(超えられない壁)>>ギリシャなど働かない南ヨーロッパ ・北京>>(超えられない壁)>>南京 ・産業の集積地の北イタリア>>(超えられない壁)>>産業が何もない南イタリア ・歴史と文明の中心の北半球>>>歴史の記録すらない島流しの地の南半球 わかりましたか? |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
奈良県民 2012/7/20 17:12:32
[返信] [編集] 広域連合は本来なら和歌山とか小さな県は入る必要がない。 大都市の赤字を金が余ってる地方が埋める構図。 橋下が「野球は9人でやるもの。1人でも欠けたらできない。是非奈良県も。」と珍しく低姿勢で誘ってるのもそういう背景がある。 滋賀や和歌山など小さな県は奈良だけ外れず、小さな県同士でまとまって、大阪・兵庫・京都と対等になりたいと考えてる。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 16:45:32
[返信] [編集] 【鉄道】リニア京都駅ルート誘致、滋賀と大阪が支持 広域連合[12/03/25] http://2ch-news2.doorblog.jp/archives/53789207.html 195 :名刺は切らしておりまして2012/03/30(金) 05:46:24.23 ID:PInm/N8A 和歌山、兵庫から金を巻き上げて、大阪京都にリニアを引く いいじゃないか、利権丸出しで JR東海のリニアにはつながなくていいから、京阪にでもやらせろ |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
