衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 12:34:07
[返信] [編集] うえ 一度精神科を訪ねたほうがいい。 アナルに対して異常な性癖の疑いがある |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 12:18:15
[返信] [編集] 同じアナ○のム○ナw |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 11:54:13
[返信] [編集] 3日ぶり。 繁盛していますがな、よろしいですがな、うらやましいですわ。 管理人様はがっぽがっぽ、清水氏は目的達成。皆様は評論家気取りの憂さ晴らし。 見事なまでの三者共存共栄。 同じ穴のムジナ総出演。 うちはガラガラ、開店休業状態。そのうち夜逃げ。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 11:39:38
[返信] [編集] >>128番 目下、ヤ・・・と御評判の、ご親戚に聞けばいい。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 11:10:38
[返信] [編集] >>125 リアリストさん >>脳梗塞ということで救急車で温泉病院に運ばれて、脳梗塞の治療の必要がないというのもおかしな話ですね。 >血液凝固阻止剤のワーファリンが必要,つまり,治療の必要がない,とは申し上げていないはずです。 >>ワーファリンはエーザイの商品名ですが、どなたのアドバイスでそのような処方をお願いできたのですか? >脳梗塞・心筋梗塞等の血栓を予防する薬剤として知っていただけですよ。 >つまり,肺炎治療の抗生剤を止める遥か前に「肺炎は治癒していた」と考えるのが妥当だからです。 >>その判断のもとになったのはどなたかの判断だったのですか?それとも、貴殿の独断ですか? >もちろん,私の判断ですよ。 リアリストさんは、医師免許をお持ちなのでしょうか? もしそうでないとしたら、専門家の御意見をよくお聴きになってから、投稿した方が良いですよ。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 10:28:22
[返信] [編集] リアリストさん、もうやめにしましょう。 これ以上、ここで議論続けたとしても、誰の得にもならない。 「公の利益」の、おつもりだろうが、誰も納得しない。 むしろ、126番さんのおっしゃる通り、ご親戚に損害が及びます。 本当に、やめにしましょう。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/23 10:04:00
MAIL
[返信] [編集] >>125 清水さん、まだやるおつもりですか? リアリスト=一部分の名無しさん=雑魚 この問題を匿名掲示板に投稿することの問題に 気が付きませんか? 知識があっても知恵はないのですね 誰かが助言されていたようにFB等の実名投稿 サイトならいざしらず 一番被害を被っているのが 清水さんが避けようとしている 御親戚の内科医でしょう |
☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
リアリスト 2019/9/23 8:57:07
[返信] [編集] みなさま,おはようございます。 >>124★★★★★ 管理人様 ★★★★★ >脳梗塞ということで救急車で温泉病院に運ばれて、脳梗塞の治療の必要がないというのもおかしな話ですね。 血液凝固阻止剤のワーファリンが必要,つまり,治療の必要がない,とは申し上げていないはずです。 >ワーファリンはエーザイの商品名ですが、どなたのアドバイスでそのような処方をお願いできたのですか? 脳梗塞・心筋梗塞等の血栓を予防する薬剤として知っていただけですよ。 >そして4日間の処方というのは、4日経てば退院するという当初の病院側との取り決めを指しているのですか? >これはカルテに記述がありましたから。 そのとおりです。 >カルテ上から、既往症である肺炎が完治していないというように取りましたが、貴殿は肺炎は完治していると判断していたわけですかね? 簡単なことですよ。 田村忠彦氏が抗生剤を「多剤耐性緑膿菌が検出されました!」とウソをついて50日間連続投与した後,止めるときも田村忠彦氏は,「まだ肺炎がある・抗生剤を止めれば,明確に発現し原因菌を突き止められ,適正な抗生剤で対応する」と明言しましたが,その後死ぬまで肺炎の発現はございませんでした。 つまり,肺炎治療の抗生剤を止める遥か前に「肺炎は治癒していた」と考えるのが妥当だからです。 >その判断のもとになったのはどなたかの判断だったのですか?それとも、貴殿の独断ですか? もちろん,私の判断ですよ。 >サンプリングで穿針したときに膿が出てきたのですか? >貴殿の主張だと膿が出てこなくて、出血した血が出てくると思いますが。 少し前にも申し上げたと存じますが,肝膿瘍なので「膿」と表現しただけで,その時の田村忠彦氏によれば,「血液のようであった・検査で細菌は検出できなかった」ということです。 まあ,キサンボンs+ヘパリンによる「出血性相乗効果副作用」で創られた巨大肝膿瘍ですから,「膿」ではないでしょうね。 通常,細菌類が検出されず,赤痢アメーバにより2週間で存在しなかったところに急速巨大化した肝膿瘍が創られるような症例があるならば,「赤痢アメーバ検査」をするのが,医師の義務だと存じます。 しかし,その「赤痢アメーバ検査」を行なわなかったのは,赤痢アメーバにより2週間で存在しなかったところに急速巨大化した肝膿瘍が創られるような症例が存在しないからに相違ございません。 また,田村忠彦氏が,「肝膿瘍が急速増大悪化した原因は,ヘパリンで間違いないですよ!」と断言していたので,「赤痢アメーバ検査」などする必要が無かったのです。 >まあ、肝膿瘍に関しては、ドレナージが出来れば白黒はっきりしましたが、カルテ上にある問題でドレナージができなかったわけですから、どれも推論になるのじゃないですか? それを仰せになるなら,確実に原因が解っていないところに施す治療も,みな「『推論』に過ぎない」のではないのでしょうか。 どうもありがとうございます。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2019/9/22 21:26:01
[返信] [編集] >>107 脳梗塞ということで救急車で温泉病院に運ばれて、脳梗塞の治療の必要がないというのもおかしな話ですね。 ワーファリンはエーザイの商品名ですが、どなたのアドバイスでそのような処方をお願いできたのですか? そして4日間の処方というのは、4日経てば退院するという当初の病院側との取り決めを指しているのですか? これはカルテに記述がありましたから。 カルテ上から、既往症である肺炎が完治していないというように取りましたが、貴殿は肺炎は完治していると判断していたわけですかね? その判断のもとになったのはどなたかの判断だったのですか?それとも、貴殿の独断ですか? サンプリングで穿針したときに膿が出てきたのですか? 貴殿の主張だと膿が出てこなくて、出血した血が出てくると思いますが。 まあ、肝膿瘍に関しては、ドレナージが出来れば白黒はっきりしましたが、カルテ上にある問題でドレナージができなかったわけですから、どれも推論になるのじゃないですか? |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 21:10:46
[返信] [編集] おいオッサン空気読めんか? お前は不要なんや嫌われてんのやで。 TwitterやFBや爆サイでやれや。 |
☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
リアリスト 2019/9/22 21:06:07
[返信] [編集] >>120★★★★★ 管理人様 ★★★★★ >まあ、温泉病院なら、送信防止措置を出すことはできますね。 >勝手に自分のところのカルテ、検査成績書等が公開されているわけですから。理由付けもそう難しくないと思いますよ。 それ,管理人さんが那智勝浦町立温泉病院の山本院長殿にお勧めすれば良いと思いますよ。 どうもありがとうございます。 それでは,おやすみなさい。 |
☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
リアリスト 2019/9/22 21:02:09
[返信] [編集] >>111★★★★★ 管理人様 ★★★★★ >貴殿の公開したカルテ、検査結果等から、この患者は肝膿瘍だけの治療を行っていたのではないのは、カルテの日本語が理解できれば、専門家以外の誰でもわかりますよ。 先の投稿で申し上げたとおりで,田村忠彦氏が契約を守り適切な医療対応をしていれば,患者は死ぬことがありませんでした。 >貴殿もあまり一般人をバカにして一般人は簡単に騙せると思わない方がいいですよ。 私も一般人ですが,現実でもネット内でも,ウソはついていないし,人を騙そうとしたことはないですよ。 >貴殿は現状、単に温泉病院の脳梗塞の治療法にケチを付けているだけですから。 いいえ。 田村忠彦氏が契約を守り適切な医療対応をしていれば,患者は死ぬことがありませんでした。 >素人じゃないというなら、代替の治療法を提示しないといけないでしょ。 >しかし、それは専門家しかわからないし、専門家もわからないかもしれない。 >こういうことですからね。 それは,先のレスで申し上げたとおりです。 どうもありがとうございます。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2019/9/22 20:59:24
[返信] [編集] >>117 LINEは総務省近畿総合通信局に怒られたのかな? 勝手にいやおうなしにアカウント削除して近畿総合通信局に苦情がかなり行っていたと言う話を聞いたことがあります。 まあ、温泉病院なら、送信防止措置を出すことはできますね。 勝手に自分のところのカルテ、検査成績書等が公開されているわけですから。理由付けもそう難しくないと思いますよ。 ただ、温泉病院がそこまでやるのか?という話はあります。 |
☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
リアリスト 2019/9/22 20:56:13
[返信] [編集] >>107★★★★★ 管理人様 ★★★★★ >貴殿の主張する原因の脳梗塞の治療薬の代替品はなんですか? その「原因の脳梗塞の治療薬」という言い回しがよく解らないのですが,入院前検査直後,脳梗塞については,安定していたので,悪化させないための血液凝固阻止剤のワーファリン処方をお願いしました。 >温泉病院の使った脳梗塞の治療薬は、脳梗塞の治療薬の中では副作用も少ないということで、医師にとって使いやすいという評価の治療薬ですよ。 >貴殿の主張だとどの治療薬を使っても副作用で特定の器官で機能障害が起こった可能性もありますね。 >ひょっとして、貴殿は、脳梗塞なんて治療しなくてよかったという意見ですか? 脳梗塞については,これが正解であり,そうしていれば,キサンボンs+ヘパリンによる出血性巨大肝膿瘍を創り出されることはなかったのです。 >脳梗塞も肺炎も重篤な状態になっていないという貴殿の主張が正しければ、温泉病院の医師の努力のおかげでしょ。 脳梗塞については,先に述べたとおりです。 肺炎については,入院前検査直後,経口投与用抗生剤の処方をお願いしましたが,肺炎が「本当にあったのか?」という疑問が残ります。 >ただし、肺炎に関しては一進一退のようなカルテの記述ですよね。 >手を抜けばすぐに悪化するような記述に感じますよ。 肺炎があるならあるでそのように説明すれば良いのに,ではなぜ,田村忠彦氏は,抗生剤投与を続ける理由を,「薬剤に耐性を持った緑膿菌に感染しているかも知れません」と入院4日目くらいから何度も毎週繰り返し,入院1ヶ月を過ぎた頃には,「多剤耐性緑膿菌が検出されました!」とウソをつきました。 これは,紛れも無い「事実・真実」であります。(私は,ウソをつきません。) この肺炎については,その治療に投与した抗生剤スルバシリンの副作用による「間質性肺炎、好酸球性肺炎」などもあり,それを細菌性の肺炎と勘違いしていたことも十分考えられます。 なので,抗生剤を投与し続ける限り,症状が治まることがないため,そのような記述になったのでしょう。 それが証拠に,抗生剤を「多剤耐性緑膿菌が検出されました!」とウソをついて50日間連続投与した後,止めるときも田村忠彦氏は,「まだ肺炎がある・抗生剤を止めれば,明確に発現し原因菌を突き止められ,適正な抗生剤で対応する」と明言しましたが,その後死ぬまで肺炎の発現はございませんでした。 つまり,田村忠彦氏は,抗生剤スルバシリンの副作用による「間質性肺炎、好酸球性肺炎」などを,発熱があるため細菌性の肺炎だと誤診したものだと考えられます。 そして,このスルバシリンの副作用である「急性腎障害、間質性腎炎」により腎臓障害を引き起こし,最後は,フラジールが腎臓機能を停止させ,結果,多臓器不全に至り死亡したと考えております。 >肝膿瘍に関しては、温泉病院にとって、不意打ち、騙し討ちのような感じのものでしょ。 >カルテから見ても、最初は全然、肝膿瘍に関する疑いを持っていない記述ですからね。 ですから,田村忠彦氏がキサンボンs+ヘパリンを入院時の4日間約束を守りさえしていれば,命に関わる「出血性巨大肝膿瘍」が創り出されることはなかったのですよ。 >だから、肝膿瘍が細菌性なのかアメーバー性なのか真菌性なのかまったくわからん状態だったのでしょ。 >ドレナージで排出された膿を分析すればわかることですから。 肝膿瘍が最大になった時に2回穿針により膿をサンプリング検査しましたが細菌は検出されておりません。 また,赤痢アメーバが原因では,存在しなかったところに2週間で巨大肝膿瘍が創られることが考えられないので,除外していたのだと存じます。(赤痢アメーバが原因で,このような症例があれば,ご照会願います) どうもありがとうございます。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 19:59:33
[返信] [編集] ようわからん話しの展開になってきたけど、 和ネット利用者としてオッサンのスレが隔離されたら満足なわけです。 ブログのデータは和ネット利用者としては範囲外です。 オッサンの書込みは不快である。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 19:44:31
[返信] [編集] >>116 それ、無駄ですよ。 気持ち悪い画像を大量に掲載していた頃に、ライブドアブログに問い合わせたら、送信防止措置依頼書を提出してくださいという回答でした。 送信防止措置(削除)依頼について - ライブドアブログのヘルプ(PC向け) http://help.blogpark.jp/archives/52467882.html 掲載の削除要請に関する対応方針 - ライブドア http://www.livedoor.com/policy/ |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 18:46:52
[返信] [編集] ちなみに、清水氏のライブドアのURL カルテ及び病院説明書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76739489.html 検査結果報告書 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76734145.html 胸部レントゲン画像 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738263.html バイタルデータ http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738248.html 培養検査結果 http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/76738230.html さあ、みんなで訴え出ましょう!! |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 18:42:29
[返信] [編集] 清水さん、もうええやろ。 和ネットにも、あんたの意見を支持する者はほとんど居ない。 このまま続けとったら、あんたの居場所を失うだけやで。 |
Re: ☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
名無しさん 2019/9/22 18:07:22
[返信] [編集] 清水さんの書込みが不快や。 どれがですか詭弁すると思うけど和ネットの利用者減って経済的危機に陥ったらあんたのせいやで。 どうして私のせいでしょうか詭弁すると思うけど利用者はあんたの母親の事らどうでもええし温泉病院が不安なら他へ行くから情報公開なんて余計なお世話。 とにかく利用者はあんたが嫌いなんや不快なんや。 |
☆俯瞰のすすめ・【正しい医学的議論】ヤブを突っつき回した管理人さん! | |
ゲスト |
リアリスト 2019/9/22 17:59:29
[返信] [編集] みなさま,こんばんは。 >>111★★★★★ 管理人様 ★★★★★ 今日は,お客さんが来られたため遅くなってしまいましたが,後ほどお話しいたしましょう。 あと,ここが【正しい医学的議論】のスレッドですので,このスレッドに那智勝浦町立温泉病院で起きた田村忠彦氏による悪質な違法医療犯罪行為についての議論をまとめましょう。 それと,「正義」につきましては,個々各々が「正義」だと考えれば,『正義』であり,その『正義』に賛同・共感者が増えれば,それが『社会正義』になります。 >ライブドア(LINE)は、ちょっと苦情が入るとブログのアカウントを削除する(ブログ全体を削除する)ので有名なところです。 つまり,和ネット住民のみなさまに対して,私のブログに対する苦情をライブドアに出すよう促されておられるのですね。 >あの巨大画像については、和ネットには単に画像をライブドア(LINE)のブログにある画像を引っ張ってきているだけなので、ライブドアのブログがなくなれば、和ネットのも消えます。 ただ,最近ブログの方で削除した画像が消えずに残っているものがありますがね。 それでは,後ほど。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band