衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無し 2023/9/25 12:29:45
[返信] [編集] 議員って地下駐車場利用できるんや? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 5:35:42
[返信] [編集] >>137 前スレからの引用やけどあの人はこの時のやらかしの印象が悪すぎるでな http://www.wa-net.net/userarea/wcity/misc/touben1-22.pdf |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/25 5:33:07
[返信] [編集] >>142 身内ノリ過ぎてぞっとした… 茶番劇団かな? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/24 7:29:57
[返信] [編集] ショボすぎ 税金の無駄 https://www.youtube.com/@wakayamacitylife/videos |
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点! | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/20 22:42:03
[返信] [編集] ファミリーマート 和歌山インター西店の隣に ツルハドラッグができる 既存の出水店にかなり近い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 20:32:13
[返信] [編集] あげな図書館 TSUTAYAに5年で17億ってどおよ 尾花も議会も なんろTSUTAYAに後ろめたいことでもあるんかの |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 17:38:00
[返信] [編集] 外部の血が注入されにくい半島 田舎もん同士固まって馴れ合い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 8:11:29
[返信] [編集] あれぐらい市議っつか議員と喧嘩出来る奴がほしいわな。市議も県議も基本事なかれやし。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 7:14:22
[返信] [編集] 広島県安芸高田市の市長は凄い |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/15 5:42:37
[返信] [編集] T田が議長やってるような議会ですから…。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 20:00:59
[返信] [編集] 中庄谷ってまだ議員やったんか |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 15:17:57
[返信] [編集] 「 令和5年9月 和歌山市議会定例会 」が11日10時開会し、市長専決処分事項の報告や、令和5年度補正予算案をはじめとする議案等の説明が行われました。 定例会は、9月29日(金)までの19日間において、本会議での一般質問、各常任委員会や特別委員会での審査等が行われる予定です。 引用:
|
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/14 13:42:23
[返信] [編集] 芦原のは同和背景にした行政との癒着問題でもあるで。 あと126の人が盛り土どうたらって話が出たから129の人が三品純すすめたんちゃう? 芦原も強烈やったけど熱海盛り土問題の印象強い記者やからな。 |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無し 2023/9/14 11:11:25
[返信] [編集] ↑癒着っていうより、同和問題じゃないのかな? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/13 20:30:19
[返信] [編集] 引用:
↑で問題になった地区、誰も入札しないんじゃないの? 入札参加者いるの? 無理やり業者にやらせてる? |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/13 20:18:59
[返信] [編集] 砂山保育所の改修工事 官製談合の可能性ある |
Re:和歌祭 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/13 18:59:19
[返信] [編集] サントリー地域文化賞に「和歌祭保存会」 https://www.suntory.co.jp/news/article/14460-2.html 地域文化の発展に貢献した個人や団体に贈られる「サントリー地域文化賞」に、伝統ある祭りの価値を高めたとして、和歌山市の和歌祭保存会が選ばれました。この賞は、毎年、全国5つの地域の活動が選ばれますが、ことしは、和歌山市の和歌祭保存会が選ばれました。和歌祭は、毎年5月、紀州東照宮で行われていて、江戸時代、紀州徳川家の初代藩主徳川頼宣が父・家康をしのんで始めたとされ、およそ400年の歴史を持つ伝統の祭りです。地元の人たちによって昭和60年に設立された保存会は、和歌山大学と連携して戦争や資金難などで一時途絶えた祭りの歌や踊りなどの芸能を復興させ、継承する活動を続けてきました。今回、こうした活動が祭りの歴史的・文化的な価値を高めたとして受賞が決まり、13日は、選考委員の1人、国際日本文化研究センターの磯田道史教授が県庁を訪れ「昔の祭りの姿を、残っていた絵画の資料などで時代考証をしながら丁寧に復元している」などと話し、保存会の活動を高く評価していました。和歌祭保存会の和中美喜夫会長は「これ以上うれしいことはない。道具・衣装を保存し、芸や技で、指導者と後継者を絶やさないようにして、この先も祭りを続けられるようがんばりたい」と話していました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230913/2040015823.html 45回目となることし、あらたに受賞した5団体のうち、和歌山市の和歌祭保存会では、400年前から和歌山市の和歌浦を中心に、毎年5月に開催している和歌祭で、徳川家康のみたまを勇壮な神輿に乗せ練り歩くほか、1000人以上の「株」と呼ばれるグループが、踊りや歌など40種以上の芸能や仮装を繰り広げていて、紀州徳川家の栄華をいまに伝えています。受賞理由について説明する国際日本文化研究センターの磯田教授(9月13日・和歌山県庁)きょう午後、和歌山県庁で記者会見した、選考委員で国際日本文化研究センターの磯田道史(いそだ・みちふみ)教授は「各地の東照宮祭礼に見られた徳川家康の威光の“見える化”が、時代と共に失われるなか、御三家の一つ・和歌山は、大学や地域と連携して文献などから祭の意義や時代考証を守りつつ、次の世代への継承も行っている点はさすがだ」と高く評価しました。 https://news.wbs.co.jp/189059 |
Re: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう! | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/10 17:13:03
[返信] [編集] NHKのど自慢@粉河から紹介されたが まるで紀の川市の中心走ってるような誤解生むV ローカル線、よその認識なんてこんなもん |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/9 18:21:54
[返信] [編集] 市も市だが、県も県だ 悪いのは別に田舎だからじゃない 結局、人なんだよね・・・ |
Re: 尾花市政について | |
ゲスト |
名無し 2023/9/9 17:04:15
[返信] [編集] >>126 >>127 マジなら示現舎の三品純記者に連絡してほしい 熱海の盛り土問題や行政問題に深く切り込んだ記者で、和歌山市でも元芦原自治会長と市の癒着問題に誰よりも速く深く切り込んだ記者だから信頼できる ここから連絡できる https://jigensha.info/contact/ この投稿は宣伝じゃないよ念のため |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band