衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂市民 2012/6/26 1:50:50
[返信] [編集] しかしふじと台の不調ぷりは異常 最も混雑の激しい和歌山市7:10発の急行でも 和歌山大学前で乗車する人の数は15〜19人。(20人は超えない)w 急行停車という最高のスタートを切ってもこの有様。 w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂民 2012/6/26 1:30:59
[返信] [編集] >>378 頼みの農業も人が減ってきてるぞw 和歌山で農業を始める人が減ったきた件 農業を1からとか無理ゲー まして過疎地とかもっと無理 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340632067/ 1 : 斑(兵庫県):2012/06/25(月) 22:47:47.72 ID:NfxFN//N0 ?PLT(12001) ポイント特典 和歌山県内であらたに農業を始めた人は昨年度1年間で、149人と前の年度より31人減少しました。 県によりますと、昨年度、県内で新たに野菜や果樹の栽培などの農業を始めた人は、149人となり前の年度より31人少なくなりました。 内訳をみますと▼農家の出身で他の仕事を経験したあと農業を継ぐいわゆるUターン就農者が48人と最も多くなりました。 ついで▼農業生産法人などへ就職した人が46人、▼県外から移ってきてあらたに農業を始めたり、実家の農業を継がずに、別の地域で新たに農業をはじめたりした人が36人、▼高校や大学を卒業した後農業を継いだ人が19人となっています。 地域別では▼那賀が39人、▼日高が32人、▼海草が24人などとなって県北部で就農する人が多くなっています。 県内で、新たに農業を始める人は最近、経済情勢の悪化で増える傾向にありましたが、3年前の190人余りを境にその傾向が鈍っていて、県経営支援課は「農業は比較的自由がある反面、経営ビジョンや地域との関わりを持たないと難しい面があり、勢いが落ちてきたのではな いか。支援には力を入れているので初めは所得が少なくても、頑張る覚悟のある人に来ていただきたい」と話しています。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045731052.html |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/26 0:24:37
[返信] [編集] >>397 東京からの企業移転を期待したけど、空回りだったみたいだぞ。w 去年の4月くらいはよかったみたいだが、みんな東京に帰ってしまったようだね。w >>398 それは求人が増えたという意味? 不祥事で、会社存続の危機じゃないの?w ファーストサーバーは、大阪から撤退するかもね。w もともと久保田鉄工の子会社だったから、大阪に顧客が多いから 大阪に本社を置いているだけ。 大阪の昔からの顧客がこの不祥事で逃げたら、今は、 ソフトバンクの子会社だから、この不祥事を契機に東京に 移転するかもな。w また企業が大阪から減るね。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/26 0:09:11
[返信] [編集] ファーストサーバが謝罪対応係を時給1000円で募集 「専門知識は不要です」 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340583536/ お世話になります。フルキャスト梅田支店です。 期間限定!コールセンターのお仕事が入って参りました。 ≪詳細≫ 最寄駅:東梅田駅より徒歩3分 期間:6/26(火)〜2週間程度予定 ※6/27(水)開始の可能性、期間も1週間になる可能性あり 勤務日程:シフト制 ※週3日以上必須 勤務時間:9:00〜22:00の間でシフト制(9-18時、13-22時、9-13時、18-22時等) 時給:1000円 ← 業務内容:サーバー障害に関する問い合わせ対応(対応範囲は限定されておりますので、専門知識は不要) ← 条件:電話応対可能な方 週3日以上ご就業可能な方 ※こちらのお仕事は6/25(月)にご依頼が確定予定のお仕事です。予めご了承の上ご応募下さい。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/26 0:04:45
[返信] [編集] >>392 > 関西が二度と立ち上がれないなんてことを平気で口にするぐらい それは日常風景w マスコミなどの関西(特に大阪)叩きは ずっと昔から続いている ほとんどの人にとっては 物心ついたときからの日常風景 なので その異常性にすら気が付かない ちなみに > 関西が二度と立ち上がれない ずっと言い続けても 関西はしぶとく生き残っている その状態がずっと続いているので 慣用句のようになってしまい すでに言葉どおりの意味は失っている つまり マスコミが関西(特に大阪)に対して > 二度と立ち上がれない と言うときは 多少は悪影響があるだろう というくらいの意味w >>396 ある大手企業社長 「国内市場縮小に加えて、核汚染されてるのに、無理に東京本社を置く必要もないと思います。」 「今は海外が主戦場なのだから、国内の機能は大阪に集約した方がいい」 そして、りそな発表 https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/office1204.pdf 企業の大阪移転が進む |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/26 0:00:50
[返信] [編集] >>388 実は、有効求人倍率は、大阪より和歌山の方が高いのよ。w 和歌山と京都が0.79倍で大阪は0.76倍。 奈良が0・73倍、滋賀が0・69倍、兵庫が0・68倍なんだな。 http://wbs.co.jp/news/?p=1183 本当に求人情報誌の仕事が増えたというのなら、ハローワークには、絶対に募集を出せないような仕事なんだろうな。w 大阪では、怪しい仕事が増えているのだろ。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 23:49:34
[返信] [編集] >>389 台風や大雨とかの悪天候でもわざわざ、大阪へ行くの? ジェット機が欠航するような天候って、並の天候じゃないぞ。w そこまでして、行くような用事ってなんですか?w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/25 23:41:55
[返信] [編集] だが、最近は関東も余裕が無くなっているからか、大阪叩きも必死だけどな。 余裕ある女は、気に入らない者をいないものとして振る舞う。 余裕のない女は、相手に嫌みを言う。 追い詰められた女は、責任転嫁をして怒り 詰んだ女は、ヒステリーを起こして論理を無くしたストーリーにしがみつく。 ↑まさに、ここに来ているトンキンのメンタリティはこれ。 死ぬことがわかってる毒ガス地帯に、監禁以外の理由で居る場合、 それは自殺ということで問題無いぞ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
391=392 京都府民 2012/6/25 23:39:27
[返信] [編集] 仮に関西が死んでも関東に全く影響がない むしろ好結果になるとすら考えるのです トンキンは そんなことがあるわけがないのに 【社会】 東京でも、ついに除染開始…高線量の葛飾・水元公園 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340617303/ いままで千葉は危険!東京は安全!ってやってたのに 東京汚染地域認定来たな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 23:36:08
[返信] [編集] >>390 >結局そいつの言いたい事って > >大阪(関西)は没落してくれ!没落したら沈んだまま二度と浮かんでくるんじゃねぇ! > >っていう呪いの声だからねぇ。 >何が何でも大阪(関西)を腐す為の理由を探して難癖付けるだけと言う、トンキンの工作員としてしか動いていないし >妙に東京との繋がりを自慢げに語るあたり、中身がトンキンなのは間違い無いよ。 記事でも関西は二度と立ち上がれないと願望丸出し ライブドアのニュースの目次でも堂々と 関西経済二度と立ち直れぬ事態に(1) 関連キーワード:大飯原発 06月24日 09:39 掲載BLOGOS と掲載http://news.livedoor.com/topics/detail/6688236/ とした、その内容は ・首相官邸付近の反原発デモのピュアさ 森口朗2012年06月24日 08:28 ←ライブドアが付けた見出しと全然異なる http://blogos.com/article/41781/ 首相官邸周辺で反原発の大規模なデモが行われたようです。 私は基本的には、 1 エネルギー政策と安全保障政策の意図的混同(潜在的核武装能力を維持するために原発を持つ)を解消して、核武装をキチンと政治的議論の遡上に乗せる。 2 そのうえで原発は純粋にエネルギー政策の一つとして考え、経済が許す範囲内で徐々に「脱原発」を図る。 のが妥当だと思っています。 しかし、現在のような急激な脱原発は経済的な面からあまりにリスキーです。 オフィシャルな経済統計はまだ出ていませんが、私の知りえた情報では、昨年1年間の東京の鉱工業の落ち込みは想像を絶するものがあったようです。その理由としては、東日本大震災もありますが、それに続く電力制限令の影響も否定できません。 東京は関西圏に比較すると鉱工業の位置づけが小さいし、他の経済部門の回復力も大きいので、鉱工業は完全には回復できないかもしれませんが(何せ昨年の打撃で閉業や移転した工場も多いので)、その東京が牽引して首都圏の経済はショックから立ち上がるでしょう。 でも、関西圏で昨年の首都圏のような電力不足になったら、関西経済は二度と立ち直れないかもしれません。 その意味では、民主党政権がかなり強引に再稼動をしたことも、関西圏の首長さんたちがしぶしぶ大飯原発の再稼動を認めたのも、ナイスな政治判断です。 でも、首相官邸周辺で原発反対デモをやる人達のほとんどは関西人ではないので、そんなことは関係ないのでしょう。 被災地のガレキを拒否する人や、首相官邸周辺でデモする人に共通するメンタリティは、自分は赤の他人のためにどれほど小さなリスクだろうと負いたくないという、ある意味ピュアな感情です。 私は、この手のピュアな人達は苦手ですが、少なくともこれまでの官公労やプロ市民だけがやっていた、不純な動機(職場の付き合い、特定政党の支持者獲得、組合活動費ほしさ等々)に基づくデモよりはましなので、生暖かく見守りたいと思います。 BLOGOSでは「関西経済二度と立ち直れぬ事態に」というのを記事の見出しにしていない しかし、ライブドアはBLOGOSの記事の中にある最悪の事態を想定した個所である「関西経済二度と立ち直れぬ事態に」をワザと抜き出して目次にした (本文終わり) ライブドアを始め東日本ではこうした煽りが好むこと良くわかる 本当に関西がダメになれという願望が凄い するほど 陰湿なだけではありません 関西死んでしまえというぐらいなんですよ 関西が二度と立ち上がれないなんてことを平気で口にするぐらい 関東は原発事故による電力不足でも何度も停電したが問題ない しかし、関西はたった一度でも停電を起こせば二度と立ち上がれないと 東京マスコミはこんな関西を呪う記事を何度も書きます そしてこれからも書くでしょう 自分たちよりも関西の方が危険だと |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
京都府民 2012/6/25 23:34:31
[返信] [編集] >>388 >ホント人も増えたよな、、 >でも、エスカレーター右止まりだけは守って欲しい、世界基準なのだから、、、 トンキンはどこに行ってもトンキンだから しかし、そんなトンキンでもロンドンなどに行くとちゃんと右側に止まっている 要するに、彼らの中でどちらが上か下かで勝手に判断、相手に従うか我を通すかする 彼らからすると、大阪でも左止まりを通していいと判断したのでしょう トンキンは大阪でも大阪人よりも偉い だからトンキンのやり方に従えと |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/25 23:31:03
[返信] [編集] >>389 結局そいつの言いたい事って 大阪(関西)は没落してくれ!没落したら沈んだまま二度と浮かんでくるんじゃねぇ! っていう呪いの声だからねぇ。 何が何でも大阪(関西)を腐す為の理由を探して難癖付けるだけと言う、トンキンの工作員としてしか動いていないし 妙に東京との繋がりを自慢げに語るあたり、中身がトンキンなのは間違い無いよ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
徳島県民 2012/6/25 23:28:59
[返信] [編集] しかし和歌山さんって飛行機好きなんだねえ。 それだったら福岡の人にとっては東京よりソウルの 方が身近ということにもなりそうなんだけどな。 まあ一ヶ月前に航空券を購入すれば徳島ー羽田は 一万円弱だけどそんなの台風や強風で欠航になるかどうか わからないんだよね。 そんなものより天候を見て 当日か前日に大阪、神戸行きバスの券を 購入する方が使い勝手がよい。 ちなみに大阪駅前、梅田、なんば、湊町からのバスの便数を みれば徳島駅前行きのバスより高松駅前行きの方が多いよ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/25 23:21:25
[返信] [編集] 大阪は仕事が増えた 求人情報誌の仕事が多い ホント人も増えたよな、、 でも、エスカレーター右止まりだけは守って欲しい、世界基準なのだから、、、 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 21:36:24
[返信] [編集] 死刑廃止論者も |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 19:07:31
[返信] [編集] 外国人参政権を賛成と反原発とほとんど同種 何故か 工作員と工作員に利用されている人種。間違い無し。反論求む。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 17:26:05
[返信] [編集] 所詮は寄せ集め、元々が思想の違う議員達だからね それでも党を結成したんだろ、最低限のルールも守れんか! 無責任、いらんこと言うだけで自分で汗をかくことは決して無い。 「顔向けが出来ないような行動はしない」?、 沖縄県民に顔向け出来ないような行動をしたのはあんただけど....よく言うよ。 |
Re: 永住外国人の地方参政権について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 17:16:51
[返信] [編集] 「民主党も他に良い政党もないから、じゃあ維新の会が政治塾作って出馬してきたらなんとなく日本の政治を変えてくれそうだから投票しよう」なんて思ってる人がいるかもしれませんが、それ前の選挙で変えてくれそうだからと民主党に投票したのと一緒ですよ。その結果この3年間でどうなりました?いままでの政治よりこの3年間ははるかに酷かったでしょ。 維新の会の橋下さんって外国人地方参政権付与に賛成なんですよ。 外国人参政権について、「大阪府内には歴史的経緯のある特別な永住外国人が多く、歴史的に見ても特別永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」 ソース:「2008年1月8日 マニフェスト公開討論会」 大阪市中央区の府立女性総合センター(ドーンセンター)(TV JAN) |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党及び国民新党 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 17:13:19
[返信] [編集] 党の方針には反対だが離党はしないって、 そんな都合のいいこと許されるわけないだろ 国民が求める「きちんとした対応」=貴様らは議員辞職 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 16:52:01
[返信] [編集] >『鳩山の民主党は消費(増)税をやらない』と期待してくれた。 >そういう人たちに顔向けができないような行動はしたくない 「最低でも県外」と言った普天間や「秘書の不祥事は政治家に責任」と言ったママからの寄付金は顔向け出来るのか? 反対だけで票に結び付けたいだけ、相変わらず覚悟がない奴だ 【顔向けができないような行動はしたくない】だって。 生き恥をさらしてても何も感じていないって「日本人」じゃないね。 宇宙に嫁と一緒に帰れ! 「反対するけど、処分しないでね。」って どれだけ、ヘタレなんだよ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band