衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
和歌山出身大阪在住 2012/6/25 10:12:28
[返信] [編集] >>371 異質な体質なのでお荷物にはならないもなにも、和歌山は現時点で日本最大級のお荷物県。 和歌山市が都会だと勘違いしたような和歌山から出たことがない一部の勘違いDQNを除いて、これは和歌山の人間ならみんなわかってるし、 間違えても「大阪なんかの巻き添えを食う可能性が高い」なんて発想はしないし、大阪を腐すようなことは言わない。 埼玉や千葉の人間が他地方で「東京からきた」という以上に、和歌山の人間は「大阪からきた」と言う傾向が強い。 それくらい自分の県が弱小なのをわかってるし、大阪に親近感や憧れをもってる。ちなみに高校卒業後、進学や就職で県外に出る率は断トツのトップ。 大阪を批判したいためだけに和歌山人に成り済ましてるんだろうけど、完全に認識が間違ってる。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂民 2012/6/25 2:30:01
[返信] [編集] そもそも、何するにも不便で、ちょっとの自然災害すぐに交通が停滞し、賃金が低く、物価の高い和歌山には裕福層や中流はいうまでもなく下流すら寄ってこないが? 平成22年平均消費者物価地域差指数 総合 食料 家賃を除総合 平成22年平均消費者物価地域差指数 総合 食料 家賃を除総合 関東 横浜市 107.1 106.0 106.2 川崎市 105.9 104.2 104.2 東京都 106.3 106.0 104.1 和歌山市101.8 103.5 102.4← 神戸市101.9 102.7 102.3 京都市101.8 100.5 102.3 埼玉市 102.3 102.1 102.0 大津市100.5 99.6 101.3 大阪市 101.0 100.6 101.2 堺市 100.3 101.4 100.8 津市 99.7 100.1 100.6 名古屋市 99.3 98.8 99.7 静岡市 99.3 98.6 99.7 甲府市 98.9 97.7 99.7 千葉市 99.1 101.0 99.4 岐阜市 97.5 97.5 98.8 長野市 97.7 93.9 98.6 浜松市 97.5 96.6 98.1 奈良市奈良市 97.3 97.0 98.0 http://www.pref.miyagi.jp/toukei/toukeidata/zinkou/cpi/sokuhou/H23cpi_chiikisaH.htm |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂民 2012/6/25 2:18:16
[返信] [編集] ふうん、トンキン汚染地帯に、しかもわざわざ飛行機でw |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 23:33:09
[返信] [編集] 関西に本社を置いている企業がいまだ結構あるのは、関西に主力の製造拠点があるから。 なぜ、関西に主力の製造拠点があるのかというと、下請けの協力企業の層が関西はかなり充実しているから。その下請けの協力企業は一部を除いてほとんどが資本力の弱い中小企業。 電力供給の問題でその協力企業群が崩壊すると、関西に主力の製造拠点を置く理由もなくなる。 関西のメリットはその協力企業群であって、それがなければ、もっと条件のいいところがたくさんあるから。当然、本社も関西に置く必要もなくなる。 こうなると、主力の製造拠点と協力企業群で成り立っていた経済ももちろん崩壊する。 当然、失業者も山のように増える。もともと生活保護受給者が多いのに、輪を掛けて生活保護受給者が激増する。しかし、関西の税収、激減する。でも公務員は安泰。w 失業対策費用と生活保護費は激増して、税収は激減するようになると、関西は日本最大のお荷物になる。その代表が大阪になるのな。w 和歌山は、関西の中では異質な体質なのでお荷物にはならないはずだが、今のままでは、大阪なんかの巻き添えを食う可能性が高いのな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 21:35:00
[返信] [編集] >>369 和歌山でも、新宮になれば、大阪よりも名古屋の方が近いぞ。w 田辺あたりだと、南紀白浜空港から、東京に飛行機で行くからな。 それもジェット機だわな。w 和歌山市内の人間も大阪に出ずに関空から東京に行く。 関空から格安航空会社の便も出ているから、和歌山市から東京にも 気軽に行けるようになる。 和歌山の大阪への依存度が小さくなっているのがわからないの?w 大阪に依存がいまだ大きいのは、橋本あたりだけかもな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/24 21:13:59
[返信] [編集] >>366-367 お前本当に和歌山か?!本当は関東か名古屋あたりの人間だろ? とても和歌山の人間の発言とは思えん。バレバレなんだからもうカミングアウトしろよ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 21:04:11
[返信] [編集] 宇多田ヒカル、ツイッターで原発問題に言及 「メルトダウンよりは大停電の方がまだいい」 J-CASTニュース 6月24日(日)17時42分配信 アーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが2012年6月23日、ツイッターで「原発には反対ですか?」と質問され、 「賛成か反対かっつったら反対だけど、反対活動をすることはないと思う。代替エネルギーの開発にはすごく興味があります。将来自分が住む家は自家発電とかでがんばってみたいな」 と回答した。 ■「納得できるエネルギーを選んで使えるようになったら…」 また、「日本の電力市場も、電力を提供する会社が自由に参入できる市場になって、国民一人一人が自分で納得できるエネルギーを選んで使えるようになったらいいのになあ」というツイートに対し、「アメリカは電力自由化をやったせいでカリフォルニアの大停電が起こったらしいですよ」という返信が寄せられると、「うん、でも大停電かメルトダウンかだったら私は大停電の方がまだいいや」とツイートした。 フォロワーからは「私も近いうちに代替エネルギーの開発は可能だと信じています。古いものは手放し、進化した調和の未来を信じてゆきたいですよね」「停電、計画停電ですら亡くなる方はいます。ヒッキーがよくても交通、医療様々な面で電気が必要な方がたくさんいます。他のエネルギーが開発利用されるまで原発は必要だと思います」などさまざまな意見が寄せられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000002-jct-ent |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 20:02:14
[返信] [編集] そういや、神戸の地震で、神戸港が長期間使えなくなって復旧したころには、コンテナ船の荷主は神戸港から韓国の釜山港に行ってしまって、神戸港にはほとんど帰ってこなかったよな。そしてコンテナのハブ港としての地位を神戸港は、韓国の釜山港に奪われてしまったのな。 今は和歌山ですら、釜山港へのコンテナ航路がある。徳島の小松島からも釜山港へのコンテナ航路がある。ハブ港の釜山港で積み直すための航路だ。 企業もいったん海外に逃げたら、帰ってこないな。 海外に逃げたら、本社も関西、特に大阪に置く必要はなにもない。 東京に置くことになるからな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 19:24:41
[返信] [編集] 大阪なんかは、製造業が海外に出て行ったら、残るのは失業者、生活保護受給者と公務員だけになるからな。 経済機能は東京に取られてしまっているから残るものはない。 だから、衰退しないように、必死で現状は維持しないといけない。 その製造業が残らないようなことをすることは自殺行為だわな。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 19:16:09
[返信] [編集] >>364 あれあれ、いろいろなものを他府県に頼りまくって、よく言うね。w そこで、墓穴掘っちゃたね。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂民 2012/6/24 18:37:32
[返信] [編集] >>362 上納とか的外れにもほどがあるし、 果物や水産物等一部の第一次産業以外ほとんどの分野で他府県に頼りまくってる和歌山が あんまりそういう理屈を展開すると墓穴ほるんじゃないか? |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 16:49:11
[返信] [編集] 韓国にも反原発がいるのだが、日本の反原発は連携しようとしないな。 韓国の反原発は、反北朝鮮(原発を攻撃目標にするから)で反体制だから反日が弱いので組めないのだろうな。w ここからも、日本の反原発の怪しさが見えてくるな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 16:42:06
[返信] [編集] >>361 それなら、電力自給率が低く原発に頼っているのに、非原発電力で自給自足ができる和歌山県に電力を上納させようとするなよ。w 節電に必死こいて、和歌山県に迷惑をかけないようにしなさい。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂市民 2012/6/24 16:21:57
[返信] [編集] ↑アホ? 原発4機も吹っ飛ばして何食わぬ顔で再稼働しようとしてる国がどの面さげて他所の国に文句言いにいくんだよ? |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 12:13:01
[返信] [編集] 日本の反原発団体は本当に日本の事を考えて行動しているのか疑問です。原発反対を唱えるなら韓国へ行き日本が迷惑しますと行って行動すべし又行かなくても韓国大使館前でもデモ位やったらいかが 日本国の為に。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 12:04:14
[返信] [編集] 今の民主党が一番怖いのが解散総選挙。 今選挙したら、民主党は壊滅状態になるのは確実。 和歌山の3人は次の選挙での当選は不可能だから、 解散総選挙の先延ばしに躍起になっている。 民主党執行部と小沢の茶番は、 最終的には解散総選挙の先延ばしで落ち着くんじゃないのか・・・・ 下手なプロレス以下の茶番、民主党。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 11:56:31
[返信] [編集] こいつら国民第一は嘘で、権力が欲しいだけ。 解散総選挙をして民意を問い直せ。 何が暫定税率の廃止や、一番先に撤回しやがって。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/24 11:27:21
[返信] [編集] 反原発のグリーンピースが、大飯原発の近くから、ヘリウムを詰めた紙風船を飛ばして、放射性物質拡散予測調査をやったようだ。結果は↓。 >当日、風船を放った現場では西に向いて風が吹いていましたが、 >実際に発見された風船は全て大飯原発の東側に落下していました。 >地上の風向きから放射性物質の飛散方向を定め避難方向を決めることが >極めて困難であることが、今回の調査で明らかにしました。 http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/370/blog/39887/ 要するに、地上で風がどの方向に吹いていようが、高度が高くなると偏西風の影響を受けて東に飛んでしまうということ。 グリーンピースは、認めたくないだろうが、結果がそうでている。w これは、偏西風が吹いている朝鮮半島も同じこと。 韓国の原発は、朝鮮半島の日本海側にあり、原発が爆発すると、容易に偏西風に乗って、放射性物質が、日本列島、日本海を襲うということだ。 福島第一の原発は沸騰水型原発(BWR)。しかし、爆発すると加圧水型原発(PWR)の場合BWRより勢いよく放射性物質を吹き上げるので大多数の放射性物質は、偏西風に乗り東側に飛ぶことになる。 韓国の原発も加圧水型の原発が多い。韓国の原発が爆発すれば、間違いなく大量の放射性物質が日本海、日本列島を襲ってくるということだ。 反原発のサヨクや放射脳が、韓国の原発を無視して、日本の原発に対して反原発を行っているのは明らかに、矛盾している。 これを指摘されても、反原発のサヨクや放射脳は、韓国の原発を無視し続けるのは、目的が反原発ではないとしか言い様がないな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
滋賀県民 2012/6/24 3:23:19
[返信] [編集] これからの人類を救うのは2チャンネルしかない。 それも無名の市民、若者たちしか。 グァンバレ2チャン市民たち!!!! 負けるな2チャン市民たち!!!! |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
北摂市民 2012/6/24 3:21:19
[返信] [編集] 雨大丈夫ですか?w 和歌山市の広範囲で浸水 http://mainichi.jp/graph/select/wakayamashinsui/001.html?fb_ref=s%3DshowShareBarUI%3Ap%3Dfacebook-like&fb_source=timeline 大阪ガス、米国でシェールガス・オイル開発計画に参 画 2012.6.22 20:47 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120622/wec12062220480015-n1.htm 大阪ガスは22日、米国で天然ガスの一種の 「シェールガス」と原油の「シェールオイル」の開発 計画に参画すると発表した。権益の35%を米キャ ボット・オイル・アンド・ガスから2億5千万ドル (約200億円)で取得する。 大阪ガス!あんたはエラい! いまだに原発に執着しあまつさえ再稼働まで強行するどこかの腐れ外道とは(ry |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band