衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山西警察署に気軽に相談を | |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/16 16:43:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ここの警察署の警察官達は性犯罪者ばかりだぞ 生活安全課ではいつもセクハラをしていたんだが、最近では31才女性を警察官みんなでセクハラして障害者に追い込むし、ノンキャリは本当にまともな奴がいない。 ロリコンも多いぞ まあ記事にもなったが生活安全課の課長は中学生の胸を揉んで逃げ出しな 交通課の警察官達もバイク便の女の子にセクハラしてないか? 昔遊歩道で下半身を露出させていた奴が出没していたがあれってここの警察官だろう http://matome.naver.jp/odai/2134663820040039901 | |
2 | Re: 和歌山西警察署に気軽に相談を | |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/20 15:44:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 出口はまだ仕事をしているのか? 警察の仕事を続けれる所が和歌山の凄いところ。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 大津市虐め事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/8 0:16:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 名前などネットに流れるだろうと思っていたのですが、やはり出ました。 家族の名前とか写真も曝されるから、ネットは怖い(-_-;) | |
3 | Re: 大津市虐め事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/8 18:47:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害者と両親の無念を少しは考えたらどうですか。 ネットが怖いって、後ろ指指されることするからや。 | |
4 | Re: 大津市虐め事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/8 18:52:15
[返信] [編集] [全文閲覧] バン記者 「確認しきれねーよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062183.jpg 「判断できないんだよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062182.jpg 「確認は行ってねーよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062180.jpg 「調査結果を報告しねーよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062181.jpg 「加害者に確認しねーよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062185.jpg 「報道は事実じゃねーよ」 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00062186.jpg | |
5 | Re: 大津市虐め事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/9 18:46:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀県の教育関係者は少し左巻。まあ知事も左巻き、大津市長も左巻き県民も左巻き、警察も左巻き、蚊取線香も左巻き。 | |
6 | Re: 大津市虐め事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/20 15:41:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 加害者側に警察官の親族がいることがタチが悪いよね 証言だけで充分有罪になるのに親族の場合は証言だけでは有罪にできないと言うからな 滋賀県警も本部長を含めロクな奴がいないね。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | ビジネスカレッジ専門学校 | |
ゲスト |
10代の思想著者 2013/2/19 21:13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪の桜宮高校事件関連で分かって来たが大阪っていうのは教師の質が非常に悪い。 これは高校ではないのだが淀屋橋にあるビジネスカレッジ専門学校もややこしい奴らがいた。 なにやらのシンガポールへの研修旅行があり事前に出席をしない胸を伝えてあったのに担任の今中は返金もしようとしてくれなかったし、今中が用事があった時に携帯に学校から掛って来たのだが、車だったので悪いけど5分後に掛けてと言ってもそっちからかけろと偉そうな態度であった。 当時携帯は高くこっちからかけたら料金が高いのに押しつけられたよ。 しかもこの人はビジネスマナーか何かの講師もしていたんじゃないかな? それに事務員に呼ばれて急いで和歌山から行ったら時間がきたからといってドアを閉められていたし、叩いて呼びかけてもこっちを見てしばらく無視された。 で諦めて帰ろうとした時に明けに来てもっと早く来なさいと嫌みを言われた。これも女だった。 これはきっちりしとかなきゃと思い校長に伝えておいたのだが大阪って女からしてこのような感じだ。 これを見てシンガポール料金だとか返却する気があるなら08040111669まで連絡しなさい。 もう時が経っているので消費者センターに連絡しなければならなくなったりなど、ややこしくなるので家に手紙や電話はしないように http://www.amazon.co.jp/10%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E5%B7%9D%E5%B2%B8-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4886296831 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
蔓延 2011/8/13 8:56:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 放射線管理手帳の発行激増=収束作業に新規250社超―福島第1 福島第1原発の事故後、作業員個別の被ばく履歴を記録する「放射線管理手帳(放管手帳)」の発行数が既に、 通常時の1年間分に達していることが12日、分かった。 激増する新規の原発作業員への被ばく教育が十分なのか、懸念する声が出ている。 | |
107 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 13:13:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 592 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/05/20(日) 11:31:30.49 ID:CKL8A4Ud0 >>584 がれきの県外処理は半分以下だって。東京や山形ですでに処理してんだから これじゃあ、わざわざ高い運賃支払って住民の大反対をくらってまで、九州に運び入れる理由はない http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000056-jij-pol ■県外処理、百数十万トンに=震災がれき、当初想定の半分以下―宮城県 Yahooニュースコメント欄より。地元の意見。 「最初から地元で処理しようとしてたんですよ、 それを、大手運送業者と癒着した細野が地元の申し出を門前払いして 仕事を回そうとして絆だなんだと嘘ぶいただけのこと。 あるべき姿になっただけのことです。」 | |
108 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 13:13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 414 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/05/19(土) 10:58:28.09 ID:zNeCRpuf0 なぜ岩手の瓦礫が増えたか?!利権が減る?電気の足りる足りない同じ構造では? ☢岩手のがれき ▲約100万トン増に☢ 5月18日 4時0分 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015201341000.html ☢竜巻がれき、広域処理も検討 細野環境相時事通信 5月15日(火)17時2分配信 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000106-jij-pol ☢がれき受け入れ 岩手県議が要請2012年05月17日 ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001205170004 ☢知事を訪問 岩手県議5人が16日、県庁を訪問し、大村秀章知事らに東日本大震災で発生したがれきの受け入れを要請した。 岩手県では震災で435万トンのがれきが発生。焼却や埋め立ての必要があるがれきが約183万トンあり、うち約57万トンについて県外での処理を求めている。 ¥要請したのは、☢岩手県議会の☢自民、☢民主、☢公明、☢共産会派による超党派グループ☢で、全国で要請活動を続けている。 この日の要請では、 ☢佐々木博議長☢(民主)が「県内で処理するには時間がかかり、道路や住宅を造ろうにも前に進めない」と訴えた。 大村知事は「要請をしっかり受け止める。 一日も早く処理できるよう取り組みを進める」と応じた。 ☢東日本大震災:がれき広域処理分▼「相当量減る」 知事見込み 連休明けにも総量 宮城毎日新聞 2012年04月24日 ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120424ddlk04040010000c.html 震災廃棄物(がれき)を巡り、村井嘉浩知事は23日、県外で処理が必要となる広域処理分の総量が、当初想定の約350万トンより▼「相当量減る」との見込みを示した。 ☢静岡・岩手 がれ... | |
109 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 14:44:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ケンコーコムが楽天に買収されたが、背景にはミネラルウォーターの過剰在庫がはけなかったというのがあるみたい。放射能を煽ってもミネラルウォーターの在庫がはけないのでやもなく身売りという話も背景にあるようだな。 必死で放射能を煽っている連中の背景もこういうところだろう。放射能に効くとかいう健康食品をたっぷり抱えて売れないようになれば、そりゃ煽りに必死になる。 このごろ煽りが少なくなっているのは、徐々に倒産して、夜逃げしているからかも。 楽天、ケンコーコムの第三者割当増資の全額を引き受け・実質過半数株主に http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0518&f=column_0518_006.shtml ケンコーコム/ミネラルウォーター過剰在庫で損失 ケンコーコムは8月30日、ミネラルウォーターの過剰在庫が営業損益に大きな影響を与える見込みとなったと発表した。 過剰在庫は、東日本大震災後、急増したミネラルウォーターの需要に応じて調達したものの、その後需要が急速に落ち着いたために発生したもの。 過剰在庫を解消し適正水準とするために、特定のミネラルウォーター商品について、価格を大幅に下げて販売を行っており、過剰在庫解消は上期中に目処が立つ見通し。 営業損益への影響として、2012年3月期に1億8000万円から2億2000万円の損失を見込む。この影響を反映した2012年3月期の業績見通しを9月中に公表する予定だ。 http://ryutsuu.biz/accounts/d083011.html | |
110 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/21 9:02:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 福島第1原発事故に伴う放射性物質の「汚染状況重点調査地域」に指定された岩手、宮城、福島3県の53市町村が、それぞれ策定する除染実施計画をめぐり、国へのいらだちを募らせている。多くが昨年度中に計画案を提出したが、補助金受給に必要な国の承認はゼロ。滞る手続きにしびれを切らし、作業に踏み切る自治体も現れた。 ◎「お役所仕事」 「3月末までに最初の計画案を提出したのに、承認が大幅に遅れている。市が言うのも何だが、まるでお役所仕事そのものだ」。栗原市の佐藤勇市長は16日の定例記者会見で、環境省への不満をあらわにした。 重点調査地域に指定された市町村は、国の全額補助で除染を行えるが、そのためには除染実施計画を策定し、環境省の承認を得る必要がある。多くの自治体は3月末までに計画案をまとめ、新年度早々にも作業に着手する予定だった。 3県の承認手続きは、環境省福島環境再生事務所(福島市)が行う。当初、3県の担当者は1人ずつで「問い合わせの電話さえつながらない」(佐藤市長)状態だった。 宮城県丸森町原発事故対策室は「一つの文言修正のやりとりだけで何週間もかかった。このままでは6〜7月までかかるのではないか」と嘆く。 2月末に同事務所に計画案を提出した白石市はも「担当者には電話や面会のたびに『早くお願いします』と求めているのだが…」と困惑する。 ◎見切り発車も ある自治体の担当者は「時間が経過し、放射線量が下がれば補助金対象から外れる可能性もある。それを狙っているのではないかと邪推してしまう」と、国への不信感を口にする。 宮城県原子力安全対策課は「除染区域の範囲の線引きがネックになっているようだ」と指摘。「(福島県内など)空間放射線量が比較的高いところは手続きがある程度進んでいるが、基準値ぎりぎりの地域の調整に時間がかかっている」と話す。 住民の不安の高まりを受け、見切り発車する自治体も出始めた。 一関市は9日、「もう待てない」(勝部修市長)として、市内33の学校施設を対象に表土の除染を実施すると発表。白石市は子どもへの影響を考慮し、国の内諾を得た上で、保育園などの除染作業を始めた。 環境省福島環境再生事務所は「文言や様式の修正、必要な測定データの不足などがあり、時間がかかった」と説明。「承認... | |
111 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 15:49:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党県連 原発再稼働を要望 夏の電力不足が懸念される中、自民党県連は今日、関西電力に対し福井県の大飯原子力発電所の3号機と4号機を再稼動するよう要望しました。 この要望は今日午前、自民党県連の吉井和視幹事長と中村裕一政調会長が和歌山市で記者会見し明らかにしました。 要望では、電力は県民生活、経済活動にとって不可欠な基盤で、安定供給がなければ多大な影響を受ける。 万一、計画停電が実施されれば、県民の命に関わる事態が起こりうる可能性があり、地域経済の疲弊につながりかねないとして福井県の大飯原子力発電所の3号機と4号機を早期に再稼動させ計画停電を回避するよう求めています。 さらに、安全が確保された原子力発電所の再稼動を着実に進めることや、原子力発電所の安全性向上対策を不断に行い、信頼回復に努めることも求めています。会見のあと吉井幹事長らが大阪市の関西電力を訪れ、要望書を提出しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php | |
112 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 16:23:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 497 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/22(火) 16:03:13.12 ID:pBOsFybC0 51 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2012/05/22(火) 15:56:17.06 ID:yZKmj1oJ0 福岡県警、震災がれきの搬入を阻止している反対派を威力業務妨害容疑で16時から強制排除、逮捕することに決定。 もう日本は北朝鮮や中国と同じ部類だね! 最低最悪!!!!!! 498 :地震雷火事名無し(京都府):2012/05/22(火) 16:07:37.56 ID:xCPpSpP90 北九ライブ 警察酷い 499 :地震雷火事名無し(西日本):2012/05/22(火) 16:11:53.88 ID:209l5FQF0 宮城の瓦礫を東京・青森・山形が受け入ることは、不要であることが判明。岩手県、総量増だが、 その割り振りが変。環境省のでたらめ 宮城県で県が処理を受託するがれき量、当初見込んだ1107万トンから431万トンも減少し、 676万トンに! そんなに減ったのだから、最早、県外に、広域処理に出す必要なし! http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_22.html#more 宮城県にもっと抗議する!北九州市民を後方支援! 500 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/05/22(火) 16:11:54.90 ID:xs5qInCN0 東北 ひどすぎる | |
113 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 16:08:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 原発全廃なら「もんじゅ」廃炉…文科省示す 読売新聞 5月23日(水)12時43分配信 今後の原子力政策を検討する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が23日開かれ、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」の研究開発の進め方について、文部科学省が中止(廃炉)を含めた四つの考え方を示した。 もんじゅの扱いが本格検討されるのは、東京電力福島第一原子力発電所の事故後初めて。 原子力委の小委員会が今月16日、使用済み核燃料の処理方法について〈1〉すべて再処理〈2〉再処理と、地中に埋める直接処分の併存〈3〉すべて直接処分――の選択肢を提示。文科省はこれらの選択肢に対応した考え方をまとめた。 選択肢〈1〉のうち2030年以降も原発を一定程度運転する場合は、もんじゅの運転再開後10年以内に高速増殖炉の技術確立を目指す。選択肢〈1〉のうち30年以降原発比率を減らす場合と、選択肢〈2〉の場合は、高速増殖炉の実用化の可否を判断するための研究開発を行う。 一方、選択肢〈3〉の場合は、実用化に向けた研究開発を中止し、原発全廃ならもんじゅを廃炉とする。全廃しないなら、もんじゅは国際研究拠点として活用を検討する。 | |
114 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
醜い 2012/6/5 23:55:53
[返信] [編集] [全文閲覧] メルトダウン 醜い責任のなすり合い。 福島第一原発事故はまだ終わっていない。あの事故発生時、政権中枢はこの危機にどう対処し、失敗したか。その検証は国家にとって欠かせない作業だが、国民の生命を危険に晒した菅直人・前首相や枝野幸男・前官房長官(現・経産相)ら当時の官邸幹部は、国会の事故調査委員会では、この期に及んでも嘘と自己弁護、責任転嫁に終始する醜態を見せつけたのである。 まず問題なのは「メルトダウン(炉心溶融)隠し」だ。 本誌は事故直後、原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が会見(3月12日)で「炉心の中の燃料が溶けていると見てよい」とメルトダウンに言及したことが官邸の怒りを買い、会見担当を“更迭”されたとスクープした。枝野氏は事故調でこう言い張った。 「国民にわかる言葉を使え、会見で発表するときには官邸に報告を入れろといっただけで、こういう言葉を使うなとか、誰を代えろとか申し上げたことはありません」 ものは言いようである。官僚側にしてみれば、「国民にわかる言葉」とは、“メルトダウンを使うな”、「官邸への報告」とは、“官邸の許可なく発表するな”という指示と受け止めるのは当然だろう。 しかも、枝野氏は自身を正当化するため、こんなことまで言い出した。 「私は炉心損傷の可能性は高いと早い段階で申し上げている。否定もしていない」 ウソである証拠を示そう。事故2日後の3月13日の会見で、枝野氏はどう説明していたか。「メルトダウンが起きているのか」という記者の質問をこうたしなめたのだ。 「言葉の使い方を丁寧にやらないと。炉心の一部が、若干、炉の中で変形をする可能性は否定できない。しかしながら、(炉心)全体がメルトダウンに至るような長時間にわたって水没していない状況が続いていたという状況ではない」 明らかな「否定」だ。 実は、そのころ枝野氏はメルトダウンの可能性を知っていた。官邸の危機管理センターには、事故当日(3月11日)のうちに 〈24:50 燃料溶融〉 とメルトダウンをはっきり示すERSS(※)による事故進展予測が文書で伝えられていたからだ(本誌2011年6月10日号既報)。菅前首相は事故調でその文書を「見せられた覚えがある」と認めた上で、なぜ国民... | |
115 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/13 15:19:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 山本節子さんブログより 関西広域連合に取材した これは知事や首長で構成される特別地方公共団体ですが、その実態は、 国・企業がからんだ、市民支配のための闇組織。敏感な関西人でも、 これがいつ、何の目的で設立され、どういう役割をもっているかなど、 ほとんど知らないでしょう。ここが、今年1月から、違法にも、 市町村の廃棄物処理(がれき広域処理)に手を出し、「2000ベクレル」 という基準を決め、「大阪湾フェニックス」に受け入れさせるべく、 水面下で暗躍していたのです。 受け入れの決定権は、百パーセント基礎自治体(市町村)、つまり市民に あります。でも、その市民の抵抗が強いので、国・県・広域連合・企業が タッグを組んで、上意下達式で市町村を従わせようとしているわけです。 したがって、関西で、まず説明を求めるべき相手は、がれき広域処理の ブローカーである都道府県と、ウラ組織の関西広域連合です。 廃棄物処理は「市民の」自治事務だから、決して譲らない、という覚悟で。 都道府県の広域連合は、ダイオキシン型組織で、いったん創設されると解体は 非常に困難。現在、四国広域連合の設立が進められているとのことですが、 その危険性と、設立に反対するよう、四国の住民に伝えてあげてください。 ttp://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=517 | |
116 | Re: 恐ろしい放射能汚染 | |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/14 20:48:32
[返信] [編集] [全文閲覧] <詐欺>震災借り上げ住宅使い派遣型風俗店、3容疑者逮捕 毎日新聞 2月14日(木)19時22分配信 東京電力福島第1原発事故の自主避難者を装い、借り上げ住宅を風俗営業の拠点にしていたとして、福島、新潟両県警は14日、福島市黒岩関根、無店舗型性風俗店経営、佐久間次夫(37)ら3容疑者を詐欺容疑で逮捕した。厚生労働省によると、同住宅の目的外使用の発覚は東日本大震災以来初めてという。 逮捕容疑は11年12月〜12年8月、新潟県が避難者用に借り上げた新潟市内のマンション2室に居住すると偽ったうえでデリバリーヘルスの待機所として使い、家賃分約130万円をだまし取ったとされる。福島県警によると、毎月数百万円を売り上げていたとみられ、3人は容疑を大筋で認めているという。 新潟県の担当者は「申請書類に不審な点はなかった。借り上げ住宅は避難者になくてはならないもので、不正使用は残念」と話した。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/28 20:20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 「日本未来の党」の結成を表明した滋賀県の嘉田由紀子知事は28日午前、約70人の立候補予定者を確保し、最終的に100人規模を擁立する考えを明らかにした。10年後に原発をゼロにする「卒原発プログラム」を掲げることも表明した。 日本未来の党は、党首を嘉田知事が務め、本部は東京都、支所を大津市に設置する。同日午後に政党設立の届けを提出する。合流することが決まった国民の生活が第一などの前衆院議員を含めると現在、立候補予定者は「73、74人」(嘉田知事)という。立候補予定者に元自治体首長が含まれていることも明かした。 滋賀県での擁立については「希望者はいないわけではない」としながらも「そんな簡単ではない。活躍してきた議員への仁義、エチケットもある。実力があり地域の人が推してくれることが必要」と慎重姿勢を示した。 また嘉田知事は、みんなの党の渡辺喜美代表と連携に向けた協議を進めていることも明らかにした。 「卒原発プログラム」では、高速増殖炉原型炉もんじゅの廃止や、原発立地自治体の雇用・経済対策、発送電分離や電力市場の自由化などの電力改革システムに取り組み、実現させるとした。 嘉田知事は大津市内の県施設で、午前7時半ごろからテレビ出演。終了後、報道陣に対し、新党設立表明後すぐに各政党が合流を決めたことについて、「本当に1日でこんなに手を挙げていただくとは思わなかった。責任重大だ」と笑顔を見せた。さらに「知事と政党党首の兼務は、新しい政治の流れ。霞が関の官僚主導から、地方の意識が反映された政治主導へ変えることができる」と強調した。 その後、午前8時45分ごろ県庁に到着し、大勢の報道陣に囲まれながら知事室に入った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000013-kyt-l25 | |
40 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/8 20:53:13
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな筈じゃあなかった小沢チルドレン 後悔先に立たず 世間の読みを間違えたツケが やっぱり軽くてパーの証明か | |
41 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/9 16:55:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰も嘉田知事の新党なんて思っていない! 小沢に名前だけ使われて、いい気になっているお馬鹿さん | |
42 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/9 20:09:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 学校いじめ問題で無能を晒した嘉田が何を言っても滋賀県民は信用しない 次の選挙で知事を放り出される嘉田は自分の立場を理解していない | |
43 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/10 0:49:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 元民主党ガラクタ国会議員の最終処分場と化しつつある日本未来の党 どんどん燃やしてくれ | |
44 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/10 11:09:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 東電福島第一原発を民主党ガラクタ議員団の最終埋立地に! | |
45 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/10 18:29:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀県は、2009年頃の推計で人口のピークは2015年の140万6000人 と言われてたが、とっくにピーク予測人口越えて、しかも増加率はアップしてる そして周辺に過疎地抱える東近江市や甲賀市の人口減少幅が減ってきていて 中心部、JRびわ湖線駅前の人口が増え続けているので2,3年内に人口増地域になりそう 滋賀県 11月1日(前月比)(前年同月比) 1,417,291 人(+745)(+2,396) 滋賀湖南都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比) 大津市 340,728人(+208)(+1,466) 近江八幡市 82,001人(+ 17)(+ 144) 草津市 134,358人(+143)(+1,214) 守山市 78,224人(+195)(+ 878) 栗東市 65,352人(+ 61)(+ 730) 野洲市 50,212人(+ 58)(- 2) 湖南市 54,261人(+ 68)(- 23) 竜王町 12,599人(- 30)(- 144) ―――――――――――― 合計 830,334人(+690)(+4,119) 彦根都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比) 彦根市 113,199人(+93)(+422) 愛荘町 20,564人(- 1)(+169) 豊郷町 7,613人(+ 5)(- 58) 甲良町 7,337人(-10)(- 75) 多賀町 7,619人(+ 5)(- 62) ―――――――――――― 合計 156,332人(+92)(+396) 東近江都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比) 東近江市 115,198人(+ 6)(-161) 彦根市 113,199人(+93)(+422) 近江八幡市 82,001人(+17)(+144) 愛荘町 20,564人(- 1)(+169) 竜王町 12,599人(-30)(-144) ―――――――――――― 合計 343,561人(+85)(+430) 甲賀都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比) 甲賀市 92,026人(+ 4)(-272) 湖南市 54,261人(+68)(- 23) 日野町 22,497人(-25)(-146) ―――――――――――― 合計 168,784人(+47)(-441) 長浜都市圏 11月1日(前月比)(前年同月比) 長浜市 122,702人(-45)(-839) 米原市 39,358人(-25)(-322) ―――... | |
46 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/10 18:30:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 滋賀県で上記に含まれないのは、湖西北部に孤立してる 高島市だけ そこそこ人口減少してるのも、北部の高島市と長浜都市圏で 高島市が年間500ちょいで、長浜都市圏は1000ちょいぐらいで 他府県の人口減少と比べるとたいしたこと無い 甲賀都市圏は、最近の住宅開発と工場の稼働状況を見ていると 県内移動はマイナスになってるが、おそらく県外からの流入は増えてて 2年後ぐらいに湖南市にイオンタウンが進出してくるとうわさされてるから 1年以内で人口増減が均衡して、2,3年以内に人口増加に転じそう 敦賀港とのアクセスが良く、意外に住みやすい日野町への工場進出が これから増えてきそうだしな 新名神まで30分ちょいで、敦賀港までは下道で夜間2時間ほど 今度出来る名神の蒲生スマートインターまで20分ちょい 工場用地も宅地も安くて基本的な生活インフラは十分に整っていて 甲賀市水口のシネマ併設大型商業モールまでわずか15分ほど 滋賀に工場進出したい企業にとっては、コスパ最高で利便性が高いから 首都圏から工場移転してきたい企業には工場近くに社員寮併設するのに 最適な滋賀の中でも穴場だろう 来年夏に増床して西日本一クラスになる竜王アウトレットにも わずか30分ほどだし、中2病の聖地の旧鎌掛小学校があり 日本全国から巡礼者が訪れ始めてるから運気も急上昇中だしな 滋賀ロケーションオフィス:旧鎌掛小学校 http://www.shiga-location.jp/spot/index.php?act=view&id=28 アニメ中二病でも恋がしたい!舞台探訪その4(OP/第1話 旧鎌掛小学校編) http://d.hatena.ne.jp/sanana373/20121012/1350036627 | |
47 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/11 11:41:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 東電福島第一原発を民主党ガラクタ議員団の最終埋立地に! これでよろしいでしょうか? | |
48 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
名無しさん 2012/12/11 20:58:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 嘉田ちゃんよくやった! 無知な貴方のお陰で小沢のガラクタ軍団が選挙で壊滅的大敗北が決定的 座布団1000枚差し上げよう | |
49 | Re: 嘉田新党、100人擁立へ 10年後に原発ゼロ掲げ | |
ゲスト |
滋賀県民 2013/1/6 13:53:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>10 >>12 各地方何もない王者 近畿代表はぶっちぎりで和歌山でお願いします。 和歌山はぶっちぎりで何もない 熊野古道って、単なる山道だぞ。 和歌山で名物と言ったら、食べ物じゃカレーかイルカで、名所は強いて言えば高野山 他には何もないぞ。何もない。 祖谷も大歩危小歩危も単なる山だよ 和歌山の全電力を停止により、その分を滋賀に供給すれば解決だな | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band