和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 立憲民主党(305)
  
2: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(140)
  
3: 世耕大臣!(259)
  
4: 日本国 自由民主党(426)
  
5: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
6: 日本保守党(14)
  
7: 国防のため、改憲を。(35)
  
8: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
10: 日本共産党。(697)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 575 576 577 (578) 579 580 581 ... 905 »

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 21:35:46  [返信] [編集]

>>336
滋賀って、原発大好きで、原発置きたくて仕方ないのか?w
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 17:26:57  [返信] [編集]

滋賀県は特に電力の自給率を1000%にすべし琵琶湖の水面全体に洋上太陽光発電、周りの山には風力発電10000機、川には発電ダム10機もあれば大丈夫、その位の事をやって原発反対を唱えんせ、10%もないのに大きな面をするんじゃね
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

吹田市民 2012/6/21 15:26:23  [返信] [編集]

>>315

死ね糞。
滋賀に原発置いてなんかあったら
こっちにも影響するだろうがボケ。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 14:56:29  [返信] [編集]

まずはおたくらのところの電力自給率をあげたらどうですか?

【安全神話?】原発は人の命と金を賭ける博打。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340230007/
1 :地震雷火事名無し(滋賀県):2012/06/21(木) 07:06:47.63 ID:C6h4BAu60
原発村の連中のいい訳、安全神話。まるで責任は俺たちにはないと主張
するが、本当のところは、もしかするととんでもない事が起こるかもしれない
ってわかっていた。しかし起こらないうちは大儲けが出来、かつ自分達も
甘い汁を吸い続けられる。そんな丁半バクチを、国民の命、財産を種にしてやり続けて
来た訳だ。バクチは人を狂わせる。まして他人の命と財産を賭けて一か八かのギャブルを
やり続けてきた連中は犯罪者も同然。殆ど狂人レベルの人間に成り下がっている。
ああ 原発と言うバクチ場よ 金と我々の生命財産をサイコロの目に賭けてもてあそぶ
原発既得権者の連中は本当に狂っている。

3 :地震雷火事名無し(滋賀県):2012/06/21(木) 07:27:01.92 ID:C6h4BAu60
ギャ ンブル(原発)を行う理由のほかに、忘れてはならない問題がある。それはギャンブル(原発)はやめられなくなるという問題である。
ギャンブル(原発)をはじめた動機はどうあれ、遊 びの範囲を越えて周囲に迷惑を及ぼすほどのめり込みやめられなくなることは、
精神的な病気であるとアメリカ精神医学会は認定している。 ギャンブル(原発)がやめられなくなる理由、
1、「現実逃避」2、「認識の甘さ」3、「やめさせない心理トリック」 

ギャンブル依存症の場合もすべての特徴が見られる[15]。ギャンブル依存症とは次のような症状を呈す依存症、精神疾患である。
1.ギャンブル(原発)を渇望する。
2.ギャンブル(原発)を制御することが困難である。
3.ギャンブル(原発)をしないと離脱症状に見舞われる。
4.ギャンブル(原発)をする頻度が増える、賭け金が増加する、リスクの高い賭け方をするといった耐性が生じる。
5.ギャンブル(原発)以外の事柄への関心が低下する。
6.ギャンブル(原発)をするせいで借金などの問題が生じているにもかかわらずやめられずに続けてしまう。
離脱症状は薬物依存症におけるものがよく知られており、アルコール、覚醒剤などの物質が体内に入った後で摂取されなくなり
血中濃度が低下することで 引き起こされる。
ギャンブル依存症は薬物依存症と異なり物質を体内に取り込むことがないため、離脱症状が起こらないという誤解が生じがちであるが、
実際に はギャンブル依存者がギャンブル(原発)を絶つと集中力の低下や感情の乱れ、発汗、手の震え、不眠、幻視などの離脱症状に
見舞われる。
* ウィキペディアより抜粋
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

京都府民 2012/6/21 14:40:34  [返信] [編集]

そう簡単に専門家にまかしてもらえないなあ」
その専門家にまかしてて福島が爆発したんだし、
その後も嘘や言い訳ばっかりだからな専門家は。簡単に信用なんかしてもらえるわけないでしょう。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

330 2012/6/21 14:36:41  [返信] [編集]

>>331

スケールメリット追求するほうは、けっこう微妙な問題だよ。
送電コストと人口分布それとスマートグリッドの普及の進展度合いが絡むから。

1万キロワットの発電所も100万キロワットの発電所も、発電所1つあたりの
管理コストは、大差がない(と言えないことはない、数字を大局的にみれば。)
熱出力/電気出力にたいして発電コストが比例しないのだから、スケールメリットが
重要なのだという論点はそりゃそうなのだけどね。

Re: 馬鹿な官僚と官僚出身者及び民主党には騙されるなぁ
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 9:26:09  [返信] [編集]

官僚上がりは信用出来ない。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 7:56:20  [返信] [編集]

>>329

近畿大学の原子炉は出力が1kw。
京大原子炉実験所の原子炉は出力が5000kw。

京大の原子炉がはるかにでかいよな。
京大の原子炉の問題は原子炉の真下を中央構造線の活断層が
走っている疑いがあるということ。
大阪府は調べたのだろうか?
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

東大阪市民 2012/6/21 2:09:38  [返信] [編集]

自給率を上げることは必要だが
スケールメリットも必要だが?
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

姫路市民 2012/6/21 2:08:11  [返信] [編集]

>>315のいうとおりだ。愚直に自給率を上げていくことしか解決策はない。
やがて原子力はすたれていくのだろう。リプレイスがまったく進まないから。
問題は、そのプロセスだけ。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 2:06:16  [返信] [編集]

>>325

京大の方は効率重視でドキュンな「工夫」とかすることはないだろうが、
原燃の変な工場というのは心配だな。

あと大学の原子炉繋がりで思い出したのは
近畿大がすごく古い実験炉をもっているということ。
世耕一族が仕切ってる大学とか大丈夫かね。

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 1:05:22  [返信] [編集]

http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、
日本政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。
放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。
 政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。
同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。
 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html
日本分析センターによる土壌調査で千葉の土壌中の放射性セシウムの汚染度が1キュリー/平方Kmを超えることがわかりました。
文部科学省が発表してきた定時降下物の累積値を実に10倍以上上回る数値です。
米ソ中による大気圏核実験時のセシウム降下量の実に100倍を超えます。
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域となることはほぼ間違いないです。
この第3汚染地域ではガンや白血病の患者が急増したといわれておりますが、
今後どういう対策を採ればよいのでしょうか。

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 21:58:15  [返信] [編集]

>>326
ソ連って、日本のアカに対してはかなり面倒見が良かったからな。
亡命したら、ソ連で特権階級だったでしょ。
ニンジンぶら下がった状態だから、過激派も張り切るわな。w

共産党の元副委員長の袴田さんの弟がソ連に亡命したら特権階級。
日本の嫁さんは置き去りにして、むこうで嫁さんもらって、娘は今、ロシアの国会議員でしょ。w

だから、ロシアのプーチンさんとメドベージェフさんが、震災直後にシベリアで日本人引き受けます、それも職付きでと言っていたのだから、日本のアカの諸君は行ったらよかったのに。w

プーチンさん、ソ連共産党出身の上、日本びいきとか。
愛犬家で、日本の秋田県から、秋田犬の子犬が贈られるらしいから、今、機嫌がいいはず。日本のアカの諸君はチャンスかも。w
Re: 馬鹿な官僚と官僚出身者及び民主党には騙されるなぁ
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 21:54:38  [返信] [編集]

日銀は独立した機関と言いながら、財務官僚の言いなり。
だって、歴代の総裁や副総裁が財務官僚ですから・・・。
それに審議委員を選ぶのが参院って事自体が既に財務官僚の言いなりで動くクソどもってことでしょ?
Re: 最悪・民主党 小沢一郎
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 21:42:02  [返信] [編集]

もう裁判なんてどうでもいいよ。
小沢のやってることなんて全て「モラル」の欠片もない。
土地購入問題やら辺野古の別荘買ったりとか、原発から逃げ回っていたりとか。
「法律にお詳しい」小沢さんのことだから、全て法律の隙間で「無罪」なんだろうけど…
「モラル」の無い人間には政治を語って欲しくはない。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 21:39:01  [返信] [編集]

日本に原子力を使わしたら何処の国が脅威か、45年前に戻して考えてみよう、その当時の反対反対と唱えて新聞に書きまくっていたのがソ連の傀儡新聞と赤旗その時の学生運動家は全学連-中革派いまでもその流れは変わっていないと、そうでしょう工作員殿。

Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 21:01:41  [返信] [編集]

それから、京都大学原子炉実験所の隣に原子燃料工業熊取事業所というのがある。

ここは、バケツでウランの臨界事故を起こした有名な東海村のJOCと似たようなもの。

さすがにバケツでウランはやっていないと思う。w
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 20:11:05  [返信] [編集]

ちなみに日根野(最寄り駅、所在地は熊取町)の京都大学原子炉実験場の原子炉の下を活断層が走っているという話もある。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:59:05  [返信] [編集]

>>318

マジな話、マニュアル通り動いていたら、福島は爆発しなかったという話もある。福島の事故は事故としては想定内で十分マニュアルで対応できた事故だというぞ。

バカ首相はそのマニュアルを無視して勝手なことをやったのはわかっている。w

原子力災害対策本部が発足してから、福島第一1号機爆発までで、想定内だった事故がなぜあのような結果になったのか、解明されていないと関係者の処罰なんて無理だろ。
Re: 大飯原発稼働でいいのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:51:33  [返信] [編集]

>>320
和泉山脈じゃないの?w
日根野の京都大学原子炉実験場の原子炉が爆発したら、和泉山脈は
和歌山を助けてくれるのだろうね。w
あの原子炉、結構、古いからな。w

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 575 576 577 (578) 579 580 581 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project