衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 23:31:44
[返信] [編集] >>197 お前和歌山じゃないだろ?しかもゆとりだろ? 少なくとも俺が和歌山で学生だった1980年代には県内で原発誘致の話はあったよ。 関電が土地も買収していたらしいしギリギリのところまでいったが チェルノブイリで流れが変わったと記憶しているが。 もう和歌山人のふりしてこれ以上和歌山の印象悪くするのはやめてくれ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
千葉県民 2012/6/16 22:54:24
[返信] [編集] >>193 大消費地からの安易な脱原発論へ胡散臭さを感じる気持ちはよく理解できるよ。 「都市化」「近代化」の功罪を真摯に受け捉えてないまま 利便性のみつまみ食いってお手軽な感覚が、無責任に思えるって所かな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 22:45:47
[返信] [編集] 中国や韓国など、日本を衰退させたい、もしくは関東は関西を 衰退させたいから、電力は足りると強引に嘘をついてるのでは なので、足りると言ってるんかなw |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 22:44:23
[返信] [編集] 悔しいが関電とその下僕の関経連と電力労組にべったりの経産省と言いなりの民主党の 強硬措置の前には停電リスクの回避しか現実的手段はなかったということ 地方行政に脅しをかけるこの異常なシステムは国政出て潰していくしかない |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 22:43:47
[返信] [編集] 問題は、変電所の設置や高圧電線高架を 市内のどこに設置するかやな。 門真とか、電磁波障害で苦情があるみたいやし 市内にそれを建てるとなれば・・ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 22:36:07
[返信] [編集] 東京は東京湾に火力発電所を建てるみたいだが、 大阪もすべき。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 19:22:25
[返信] [編集] ↓だと、もう反原発・放射脳も立場がないわな。w 滋賀県知事は反原発ではなかったみたいな物言いだわな。w 嘉田滋賀知事「福井知事、関西守る苦渋の決断」 政府が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を正式決定したことを受け、滋賀県の嘉田由紀子知事は16日、県庁で記者団に対し、再稼働に同意した福井県の西川一誠知事について、「関西の経済と生活を守るための苦渋の決断だと思っている。敬意を表したい」と評価した。 一方、国と関電に対しては、「再稼働は電力逼迫(ひっぱく)期に限定的であるべきだということを申し上げ続けたい」と従来の考えを改めて強調。 大飯原発のオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)への 職員派遣については、「基本的には常駐させたいと思っている。 具体的にいつ派遣するかは決まっていないが、効果的な派遣をしていきたい」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120616/trd12061617460013-n1.htm |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 17:31:31
[返信] [編集] ↓のような経緯で福井に原発ができたのなら、和歌山には、もう話も持ってこないわな。w 福井県では1960年(昭和30年)代前半に、地域の発展を期待して原子力発電所の誘致運動が敦賀市と美浜町で行われました。続いて1965年(昭和40年)代前半には、高浜町と大飯町で原子力発電所の誘致運動が行われました。このように福井県の原子力発電所の建設は、地元の誘致運動から始まり、いずれも安全性の確保を大前提に、立地地域の振興や発展を目指して進められてきました。その後も、4市町にある各発電所で増設計画が進められ、現在の基数に至っています。 http://www.athome.tsuruga.fukui.jp/nuclear/information/faq_01/q_01.html |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 17:26:12
[返信] [編集] 「停電で関電や国が脅し」 嘉田知事「不適切」と謝罪 滋賀県の嘉田由紀子知事は15日、東京都内で13日に行った講演で、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に対し、関西広域連合が慎重姿勢から一部容認に転換したとされる理由として、「関西電力や国、企業から『停電になったらどうするのか』と脅された」と述べたことに、「不適切な発言でおわびする」と謝罪した。 嘉田知事は13日、日本外国特派員協会で講演し、再稼働に対する姿勢を変化させた理由について、「『(再稼働しなければ)電力不足の時に企業や生活が立ちゆかなくなる』と、関電や国、企業からずいぶんと警告され、かなり脅かされた。おまえは責任が取れるのかと」と述べた。 大津市内で15日に開いた県内各界との節電対策会議の冒頭あいさつで、嘉田知事は「計画停電にかなり恐れを抱いていた結果、あの表現になった」と釈明して謝罪した。会議後の取材に対し、「(会議出席者の)関電や経済界から意見を聞く前に、おわびしようと思った」と説明した。 嘉田知事はこれまで、記者団の取材やテレビ出演で、国や関電を批判する同様の趣旨の発言を重ねていた。 (京都新聞) http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120616000024 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
良識ある滋賀県民 2012/6/16 16:39:15
[返信] [編集] 福井県知事および大飯町長に感謝します。これで厚い夏を乗り切れますアホナ知事の為にどうしようかと思っていましたがこれでほっとしました。今までの言動は行過ぎる事がありましたけど許してやって下さい。 良識ある滋賀県民一同 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 13:07:53
[返信] [編集] >>192 自給率7.5%で頑張って節電してください。 電気のない生活もおつなものですよ。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 13:05:51
[返信] [編集] >>191 直接は、京阪神だけだろ。w その前に産業が壊滅しているから、日本に及ぼす影響はかなり少ないかもな。 和歌山県は琵琶湖から取水していないので、和歌山県には関係がない。 紀ノ川大堰から、泉州方面に水を供給することになるから、泉州は助かるかもな。w まあ、設備完成に十年くらいかかるだろう。 計画止めた、橋下を恨んだらいい。w もともと紀ノ川大堰は、泉州に水を供給するために作ったのだから。 和歌山市だけなら、紀ノ川大堰はいらない。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
滋賀県民 2012/6/16 12:58:59
[返信] [編集] 西川一誠福井県知事は16日に首相官邸で野田佳彦首相と会談し関西電力大飯原発(同県おおい町)の再稼働について 「関西の皆さまの生活と産業の安定に資するため同意する決意をお伝えしたい」と同意を表明した。 って、なんかずいぶん関西の人々のせいで再稼働を容認せざるを得ないんだ、責任はお前らにあるんだ的な発言をする んだね西川君。私達はあなたの県が作り出す電気なんかもういらないんだよ。 あなたが容認したからにはあなたの責任だよ。何かあったら責任はあなたが取らなければならない。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
滋賀県民 2012/6/16 12:56:42
[返信] [編集] 琵琶湖が汚染されたら京阪のみならず日本全体が終わりだけどな。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 12:50:21
[返信] [編集] 滋賀県はやはり自家発電を推進すべし知事みずから布団に発電機をしのばせセックスして貰いそれで発電して貰ったら、それを全家庭に復旧させたら。滋賀県の男性の○ぽに発電機を取り付けマスタ−ベ−ションの推進を。 |
Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 11:51:57
[返信] [編集] 他国に支援や援助ばかりしてないで日本国民一人に50万円配れ! そのほうがよっぽど日本の景気回復、デフレ解消になる。 |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党及び国民新党 | |
ゲスト |
韓国へのスワップを解消するべきだ。 2012/6/16 11:48:52
[返信] [編集] 韓国への5兆円スワップを解消して欧州支援に向けろよ。 一石二鳥じゃねぇか。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 2:41:24
[返信] [編集] >>187 >>188 電力革命って? 燃料電池も萎んだだろ。w マスコミに踊らされすぎだわな。w まあ、宇宙太陽光の時代になると変わるかもな。 そのころは、核廃棄物は月に持っていくかもしれんがな。w 羽根車(タービン)を回しての発電はずっと主流だろうな。 羽根車(タービン)を回す動力だけが問題なだけ。 リテラシーもくそもないわな。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 1:33:04
[返信] [編集] マスコミのバカ騒ぎに惑わされすぎだな いずれにしろ これからは リテラシーがないと 生きていけない時代だ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 1:20:46
[返信] [編集] >>185 なんだよw 電力革命が 分かってなかったのかw |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band