衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 連携中枢都市圏構想 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 13:37:44
[返信] [編集] 市民にとってマイナス? それとも市議にとってマイナス? |
連携中枢都市圏構想 | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 13:36:45
[返信] [編集] 総務省が進めている、連携中枢都市圏構想ってなに? |
Re: 銀行のサラ金化は阻止すべきでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 10:31:18
[返信] [編集] 統廃合を繰り返してきた銀行も、そろそろ倒産する時期に近づいてきたかな? 信用保証協会に頼らなければ金も貸せないのだから仕方ない。 |
Re: 銀行のサラ金化は阻止すべきでは? | |
ゲスト |
目利きと判断力がないだけだろ。 2017/9/13 10:29:02
[返信] [編集] 銀行にベンチャー企業や新規事業に投資・融資するだけの目利きと判断力がないだけだろ。 で、もたもたしているうちにクラウドファンディングとか資金調達手段が出てきて、 審査は厳しいわ、判断・対応は遅いわの銀行から借りなくてもよくなってきたんじゃないの |
Re: 銀行のサラ金化は阻止すべきでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 10:25:25
[返信] [編集] 結局、不動産にしか信用をつけない銀行の発想力の貧困が問題。 クラウドファンディングに取り組む所があってもよさそうだが、チャレンジする気概もない。 資本主義と民間は常にリスクと背中合わせだと言う事がわかってないし、 多少の知識があっても、知恵がない。 |
Re: 銀行のサラ金化は阻止すべきでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 10:22:49
[返信] [編集] 緩和マネー、目詰まり=膨らむ預金、融資に回らず―預貸率、8年連続低下・全銀協 金融機関の預金のうち、貸し出しにどの程度回っているかを示す「預貸率」の低下が続いている。 全国銀行協会の集計によると、全116行の2016年度末時点の預貸率は、 前年度末比1.1ポイント低下の66.9%となり、00年度末以降で最低を更新した。 日銀が大規模緩和で大量に供給する資金が融資に回らず、預金に滞留する「目詰まり」が起きている。 |
和歌山市 し ね。 | |
ゲスト |
和歌山市 し ね。 2017/9/13 9:17:36
[返信] [編集] 引用:
|
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 6:48:07
[返信] [編集] 現在でも身体拘束を当たり前のようにしている老人ホームもあるからね。職員の意識が薄いのでしょう。全く成長無し。 処遇改善手当も考えようです。 |
Re: 尾花市長のイクボス宣言反対!! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/13 0:32:29
[返信] [編集] カタカナ使えばええってわけでもないぞ。子育て上手のベトナムヘルパーにたのめや。イクボスなんて聞いてあきれる |
和歌山市役所のあほさかげん | |
ゲスト |
和歌山市役所のあほさかげん 2017/9/12 18:16:09
[返信] [編集] おい市役所職員、もっと働けよ。 市長に説明できないからやめるって、アホか。 アホなのか。 おい、お前、アホなのか。 |
Re: 尾花市長のイクボス宣言反対!! | |
ゲスト |
尾花市長のイクボス宣言反対!! 2017/9/12 18:00:35
[返信] [編集] 引用:
|
尾花市長がブラック企業化を後押し!!! | |
ゲスト |
尾花市長がブラ ック企業化を後 押し!!! 2017/9/12 17:59:53
[返信] [編集] 尾花市長がブラ ック企業化を後 押し!!! |
Re: ヘルパー募集広告のウラ情報、評判が知りたい | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 22:51:06
[返信] [編集] 某大手介護会社の訪問介護です。管理者とサービス提供責任者の勤務時間なんですがね、会社規定の勤務時間が172時間。残業がナーント80時間オーバー。残業代は30時間分のみ支給さ。処遇改善金なんてボーナスとして支給されるのでボーナス月まで在籍しない場合は支払ってくれない。そのお金は何処へ行くのだろう。 合わせて、家賃光熱費も稼げない主任ケアマネを食べさせるのって大変よ。 |
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 20:27:44
[返信] [編集] 働いている介護職員も医師も看護師も人間です。介護のプロって誰が作った言葉ですか? この単語は、超上から目線の言葉ですよ。 |
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 17:01:59
[返信] [編集] 高齢者も人、性格も様々です。認知症の対応も大変でしょう。 でも、その高齢者を介護するのは誰なんでしょう。 それが仕事である以上、プロですよね。 働く環境が悪いことを理由に甘えてるだけ。 老人ホームでの虐待、暴力はあってはならないのです。 |
Re: 和歌山市議会の林隆一市議(日本維新の会)頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 15:22:01
[返信] [編集] 38人居る市議と一人の市長と同じ待遇はどうかと思う。 市民感覚ではグリーン車ちょっと生意気すぎる。 もし条例改正するなら、どの市議が賛成or反対したのか明確にして再来年4月の市議選の投票の選択肢にしたい。 |
和歌山市議会の林隆一市議(日本維新の会)頑張れ! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/11 14:47:51
[返信] [編集] 市議グリーン車見直しを ◇和歌山市議・林氏 住民監査請求の可能性 特急や新幹線を使って市議が出張する際、和歌山市がグリーン車料金を一律支給しているのは市民感覚からかけ離れているとして、一部の市議が制度見直しを訴えている。9月定例市議会の会期中に議会内で協議するとしており、進展がなければ、市への住民監査請求や住民訴訟に発展する可能性も出てきている。 同市の職員の旅費に関する条例では、市長や副市長が片道100キロ以上の出張をする場合、グリーン車料金を支給するとし、市議は市長と同様に扱うと定めている。 例えば、JR和歌山駅から新大阪駅を経由し、東京駅まで特急くろしお、新幹線を利用した場合、指定席なら片道1万6800円。グリーン車では2万2340円となり、5540円の差額が生じる。実際グリーン車を利用したか、領収書の確認など事務処理が複雑になるなどとして、市は現在確認をしていない。 普通車を利用した場合、その差額を返還しようとしても、公職選挙法で禁じる寄付行為にあたることから返還できない現状もある。 一方、和歌山市議会と同様の制度だった岐阜県大垣市議会は2015年5月、グリーン車料金の一律支給を改め、実費支給とする条例改正案を全会一致で可決した。市民グループによる返還請求訴訟を受けた対応で、請求は棄却されたものの、岐阜地裁は「旅費は実費支給されるべきもので、市議会での議論が望ましい」と指摘していた。 見直しを訴える和歌山市議会の林隆一市議(日本維新の会)は「グリーン車利用をやめれば経費削減につながる」と強調し、差額を返還できるよう条例改正も目指す。議会内で賛同が得られなければ、グリーン車の利用状況を調べ、差額返還を市に求める住民監査請求や住民訴訟も辞さないとしている。 2017年09月10日 Copyright © The Yomiuri Shimbun http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20170910-OYTNT50015.html |
Re: 次期市長選について | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/10 21:24:37
[返信] [編集] 大阪府堺市の市長選挙が羨ましい |
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/10 16:21:48
[返信] [編集] 351番さん、見舞いに行ったら、まあ高齢者の暴言は そりゃぁ 酷いですよ。ネットに出せない差別発言もある。そばにいてて、聞くに耐えない言葉も聞こえますわ。皆んな、心理的精神的暴力に耐えているわ。おそらく、351番さんは親と同居して介護したことあるのかなぁ、老人ホームで働いたことあるのかなぁ? 実際現場を知らない方やテレビでコメントしている学者先生は上から目線の見解しか言わないよ。ホームに尋ねたら、ほんまに職員さんが入れ替わっているわ。 |
Re: 次期市長選について | |
ゲスト |
名無しさん 2017/9/10 9:18:58
[返信] [編集] 市長の公用車の運転手の一人が、市職員OBで、とある地区の自治会長で、町内行事を放ったらかし。 そういう人を町内会長に選出した地区もどうかと思う。 とある地区の連合自治会長は、県職員OBで、市長が県職員だった頃の部下だった人。 こいつらが、この地区に市長の後援会支部を作った張本人。 それって、おかしいと思うけど、誰も文句を言わない代わりに、町内会脱退続出。 無言の抗議だろうな。 >>37さんの和歌山市発注の団地って、どこの団地? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band