衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 19:54:42
[返信] [編集] >>104 原発を動かさずに放っておいても多額の金がかかる。 減価償却が終わる前に廃炉にしても、その分、損失が出る。 それが、電気代に跳ね返る。倒産すれば、今のままだと、 多額の負債が国民負担になる。 これらの費用が余分に国民負担になるから、消費が減退して経済に 悪影響を与えるのな。 税収も減るから、過激派が頼る生活保護もカットされるしな。w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 14:32:47
[返信] [編集] >>103 隣国の原発の管理を知っているのか?w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 10:28:20
[返信] [編集] 原発を動かしても経済は衰退する。目先だけならって 完済する目処のない借金を続けるのに等しいからね。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 10:26:13
[返信] [編集] >>102 日本が原発の管理能力wふざけるな 日本は原発をすべて廃炉にすべきである 原発以外にも発電方法はあるのだ 民主うざい、おまえらなんて次の選挙で消滅じゃ |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 0:32:26
[返信] [編集] >>95 世界中のどこの国も原発に関しては、自国だけで尻拭いなんてできないぞ。w アメリカ、フランス、ロシア、イギリス、中国は核保有国のメンツがあるから、原発が事故を起こしても、他国に頼らないかもしれんけどな。しかし、そんなことをすれば、おかしなことになる。 他国と協力しなかったから、おかしなことになったのは旧ソ連(ロシア)のチェルノブイリがわかりやすい例。 ごめんなさいよりも、事故の原因、要因、教訓を共有して、国際的に協力する必要があるのな。 日本に原発をなくして、日本だけが、原発がないので、知りませんとは言えないだろ、中国、韓国にはあるし、事故で爆発すれば、放射性物質が飛んでくるのだから。w むしろ積極的に中国、韓国の原発に技術的なアドバイスをすべきだろう。それは、十分に日本の安全保証になる。 そのためには、完成度の高い原発の管理能力がいる。 原発の発電能力は、いろいろな意味でアジアでは特に中国なんかでは不可欠。 他の発電方法では、現在のところ、十分な効果を得られない。 それは、アフリカなんかの発展途上国では顕著。 だから、どうしても、原発が必要になってくるのだな。 放射脳は、引きこもりの生活しか頭にないのかな?w |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/12 0:23:00
[返信] [編集] 97番>大飯原発が稼動すれば今にも爆発するようなコメントだが福島原発と大飯原発との違いが分かっているのですか、あの時は爆発を防げたのに貴方達の指示するアホ管が爆発させたのでは(わざとかも)現在原発が止まったおかげで余分な3兆円の金が外国へこれも私達の金が、これで大規模停電がおきればどうなるか、冷蔵庫の中の物が全部腐り、ク−ラ−も止まり、昭和40年頃の生活に貴方は耐えられますか、何俺んち所にはテレビもねク−ラ−もねもちろん洗濯機もねか それなら分かるぞ- |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
大阪府民 2012/6/11 22:24:39
[返信] [編集] 同じ計画停電でも、今夏の関電は昨春震災直後の東電と違って 電力不足を煽った捏造停電なんだ 本当に電力不足なら大阪に本社機能がある企業は、お隣の中部電管内にでも引っ越せよ 広大肥沃な濃尾平野もあるし土地なら腐るほど余ってるぞ これだけでも、かなりの節電になるわな |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 20:28:14
[返信] [編集] 知事 原発再稼働でも節電必要 2012/06/11 14:31 仁坂知事は、先週、野田総理大臣が、「国民生活を守るために関西電力大飯原発の3、4号機を再稼働すべき」との判断を示したことについて、「同じように思っていたので評価したい。原発を動かさないリスクの方が大きいと判断されたと思う」と述べました。 その上で、「原発を再稼働しても、老朽化した火力発電所などをフル稼働させて去年並みの供給量となる。しかし故障のリスクも高い」として、和歌山県を含め関西全体として去年のような節電の取り組みが必要との認識を示しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 自国防衛!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 13:52:50
[返信] [編集] 国会議員や地元の漁業関係者ら約120人は、14隻の漁船に分乗して沖縄・石垣島を出港し、 10日未明、沖縄・尖閣諸島の魚釣島の近くに到着した。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 13:17:16
[返信] [編集] 福島原発の放射能漏洩で、諸外国から非難され叩かれると言った類の懸念だが、 結論から言うと「それはない」。 アメリカを含め、事を大騒ぎせず沈静化したいという思惑が支配したから。 原発事故は全世界で過去にも大小数々あった。 原爆実験や原発の温排水による放射能汚染も存在する。 つまり「反原発」の機運が国際的に高まると自分達も不利益を被るから騒ぎだてしたくないと。 だから日本に対しても「大した事ない」フリを貫くよう無言の圧力が強い。 原発ビジネスに冷や水を浴びせられたくないし、高度な軍事的戦略に支障をきたすのも避けたい。 だからチョソが三陸沖でサンマが獲れなくなったと愚痴をこぼす程度で収束する。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 13:01:04
[返信] [編集] >>94 福島見て分からないか? 国土の有効利用と経済活動の価値を考えたら 今回の事故では汚染で使えなくなった土地と、それによる国民 及びその国民による経済の破綻による損失が大きすぎる。 国土が汚染されなかったり、国土を保全してくれる国民と その生活を担保する経済活動が破綻しなければ原発もいいだろう。 福島第一は駄目だったし、それ以外の原発も現状では確実な地域の経済活動が担保されていない。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 12:09:01
[返信] [編集] 周りの国に迷惑かけた。何処の国に、具体的にお願いします。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 12:04:09
[返信] [編集] >>15 >>18 自分の尻も拭けないのに他の国に口出しするの? 今は周りの国全てにごめんなさい状態なのに。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 10:47:30
[返信] [編集] 原発を稼働したら余計経済が悪くなるって、どういう根拠ですか、是非知りたいですので。面白い新しい論文ですから。論戦しようじゃありませんか。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 10:37:53
[返信] [編集] つーか、原発を再稼動を是としてるアホは何考えてんの? 誘致したのはお前んとこの行政で、その税金で旨み吸ってきてんだろうが。 原発なんて稼動したら余計経済が致命的になるわ。 そんな事もわからんアホなのか? 損切りできないアホどものせいで日本がマジでやばい状態に陥ってる事も理解できやんアホがダーダー無能を晒してんじゃねーよ。 最低限の安全基準すら無視して稼動ってどこまで国民愚弄してんだよ。 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
1日でも早く稼働してくれるのを望む 2012/6/11 10:22:37
[返信] [編集] 1日でも早く稼働してくれるのを望む 電力不足の方が大問題。 |
Re: 自国防衛!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 10:16:44
[返信] [編集] 中国と韓国になめられたら、アジアでは生き残れないぞ。。。 今、やるべき事は自国防衛だ!! |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 2:55:21
[返信] [編集] 昨日(6月10日)、京都市と滋賀県大津市で大飯原発再稼動反対のデモがあったようだ。 報道によると、京都は300人、大津は150人規模のデモだったみたいだ。 報道がないので、大阪市、神戸市、奈良市でデモがあったのかどうか不明。 参考になるデモ参加人数かどうかという問題はあるが、京都市の人口規模と大津市の人口規模を比べれば、滋賀県の反原発はかなり根強そうだな。 滋賀県は自給率が7.4%しかないのだから、計画停電になるような事態になれば、反原発やるなら相当きばった節電を要求しないといけないな。 大飯原発の再稼働反対デモ(京都市) http://www3.nhk.or.jp/kyoto/lnews/2015709682.html 懸念払拭できぬまま 大飯再稼働(大津市) http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120609/CK2012060902000016.html |
Re: 自国防衛!! | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/10 21:09:03
[返信] [編集] 憲法9条の改正を求む by日本国民 |
Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/10 14:03:05
[返信] [編集] >>89 今年は、いまのところ関西地方は比較的涼しいからな。 電力消費量は例年より少ないのじゃないの? このまま、この調子でいけば、大飯が間に合って計画停電はないかもな。 しかし、2013年10月ということは、来年の夏もあるな。 その間に中小企業がたくさん、海外移転、倒産、廃業して、消費量はガタ減りで、来年の夏は大丈夫なのかもしれんな。 その上、生活保護も見直しされるのは必須だから、電気を使えない人も増えて節電する必要がないかもしれんな。 大阪の電力自給率は急激に増えるかもしれない。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band