和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 588 589 590 (591) 592 593 594 ... 958 »

Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 20:30:07  [返信] [編集]

御坊の産廃処分場:児童への影響懸念、保護者らが意見書 /和歌山

毎日新聞 2012年07月12日
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120712ddlk30040348000c.html

 御坊市立野口小学校の保護者で作る育友会(角光弘会長)は、同市塩屋町南塩屋の森岡地区で計画されている産業廃棄物処理施設建設に対し、児童の健康への影響や交通事故が心配されるなどとして12日、県御坊保健所へ意見書を提出する。

 会は「建設反対という立場でなく子どもたちのことを考慮した」としている。施設の予定地が市給食センターからわずか約200メートルで、粉じんや大気汚染、汚水などの影響が懸念される▽産廃の搬入・搬出ルートは通学路で事故や粉じん、騒音が心配−−という。

 角会長は「知らないうちに産廃施設ができていたということになる前に、市民みなさんに考えてもらうため意見書を提出する」と話している。



塩屋以外の地区からも意見が出たことは評価できますが、建設反対ではないというのが残念ですね。
Re: 7月の人事移動
ゲスト

龍 2012/7/13 19:38:07  [返信] [編集]

今日昼頃美山線で美山の方へ救急車は行くわ消防車は行くわレスキュウ車は行くわ、何があったんやろ誰か教えて。
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

笑い人 2012/7/13 18:43:26  [返信] [編集]

新聞に載ってたがカップルパーティーがあるとか 蝶々の支持母体のNP○団体が開くらしい

でも今どき参加する人っているのかな(笑)

ふたを開ければ役所の人間がほとんどでしたとかだったり(笑)
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/7/13 15:40:30  [返信] [編集]

嫌われついでにもうひとつ

ただ反対されたから辞めましょうはそれはないでしょあんたが反対の立場ならね 地検者が良いって言っているのになんで他人に反対されて辞めましょうなんてあり得ないって事だ
処理施設するなら県か市かどちらかに立ち会いのもとで、もしもの時に備えてちゃんと一筆書き込んでもらう それは近接の町を動かす。そんな時期ではないかな そこから始まるのちゃいますか意見書で中心はねぇありえねぇよ
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/7/13 14:43:45  [返信] [編集]

怒られちゃたよ気が短いなぁ 今の流れをよく見ながら操作したら良いんだ
例えば今の流れを止められないならどうすべきかってことだよ意義だけで止まれば世話ないよな もっとさぁ大きく広くみてさぁ言っていることが分からないだろうな
あんたにはさぁ
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

森岡産廃建設反対 2012/7/13 14:10:38  [返信] [編集]

あなたと関わっても何の意味もないことはわかりましたよ。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/7/13 7:56:42  [返信] [編集]

ただ、反対するだけでは駄目だってことだよ
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/7/11 16:05:40  [返信] [編集]

おぉ失礼しました どえらいハンドネ〜ム付けてるのに気が付かなかったよ失礼した
俺は名無しにまともに返事したくないのでどうしてもひねくれてるねアハハ

あのな反対やないけど賛成じゃない内容によるんじゃないか 今のままの企画だと無理があるが ちゃんと企画し直して安全な物にしたら賛成するがね
いらんもんは呼びたくないがどこかにいる物なら賛成している場所にちゃんと責任とって貰うとゆうことで解決じゃないのか 森岡地区もそこんとこ覚悟はしているだろう でないと森岡地区も賛成しないでしょ

Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

森岡産廃建設反対 2012/7/11 12:22:03  [返信] [編集]

>>356

>>350は名無しではありません、ハンドルネームつけている私に対して「名無し」呼ばわりは失礼ですねw
必要だというなら「賛成」の意見を提出したらいいのではないですかね。
業者も県も市も喜んでくれると思いますよ。

表には出れないって?それは失礼しました。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/7/11 11:15:28  [返信] [編集]

名無しさん
俺は意見書は提出してないよゴミは何処かで処理しなくちゃいけない 問題は処理の仕方だと思うよ ちゃんと被害の無いようにしなきゃ見てる間に地上が汚染されたゴミの山になるからね
原子力のゴミでさえ処理ができず放置されたままだ 国が最後の処理を第一にしなきゃいけないことをしないしていないから起きた問題やね まぁ身勝手な政治が起こしたのかもな。
Re: 元議員坂本守さん
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 23:17:23  [返信] [編集]

平井議員は産廃誘致したのは坂本守さんではないって言ってたんだよね。

ってことは紀州新聞や紀伊民報の記事は間違いだったってこと?

一体どういうこと?
御坊市の市有地が産廃予定地に含まれてるのは何故?

不思議ですね〜
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 21:08:38  [返信] [編集]

産廃業者が無許可保管、汚泥から放射性セシウム
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120629-OYT1T01176.htm

千葉県は29日、同県野田市の産業廃棄物処理業者「エバークリーン」が、埼玉県加須市の同社所有地に脱水汚泥約500トンを無許可で一時保管し、この汚泥から1キロ・グラム当たり最大7190ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

 国の基準では埋め立てが可能なレベル(同8000ベクレル以下)を下回っているが、両県の指導を受けて同社は20日までに汚泥を野田市の事業所に戻し、飛散防止措置を取った。

 両県や同社によると、同社は汚泥をセメント原料として販売していたが、3月に販売先から購入を拒否され、自主検査したところ、最大6万2700ベクレルが検出された。事業所内で保管しきれなくなり、加須市の所有地に運び、埼玉県に報告したところ、産廃の保管許可を取っていないことが判明した。

 汚泥は、福島県を含む東北と関東の自動車洗車場から廃水を収集、脱水したもので、セシウムは自動車に付着していたとみられる。

(2012年6月29日21時52分)

セシウムは自動車に付着っていうことは、金属くずやゴムくずに引っ付いてくるってことよな。怖いよー。

>>351のリンク先を見てください。8品目に入ってます。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 20:59:39  [返信] [編集]

和歌山市議会は現地視察をしています。

和歌山市議が予定地視察 産廃処分場計画
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2012/07/20120707_15383.html

事実上容認のどこかの議会と同じなのか、違うのかわかりませんがね。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 20:54:45  [返信] [編集]

裁判して、産廃撤去命令出ても、業者は倒産という例


産廃撤去訴訟:福岡県が行政代執行へ 住民側勝訴確定
http://mainichi.jp/select/news/20120705k0000m040067000c.html

福岡県飯塚市(旧筑穂町)の産業廃棄物最終処分場の周辺で有害物質が流出したとして、周辺住民が県に廃棄物の撤去などを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(寺田逸郎裁判長)は3日付で、県側の上告を棄却する決定を出した。処分場業者に産廃撤去などの措置命令を出すよう県に義務づけた原告住民側逆転勝訴の2審・福岡高裁判決が確定した。業者は倒産状態にあり、解決には県が行政代執行に踏み切るしかないとみられる。

 処分場は県の許可を受け85年に操業開始。汚染の可能性が低い廃プラスチックや金属くずなど「安定5品目」を処理していたが、基準に適しない廃棄物が埋め立てられ、01年に汚水が近くの川に流れ込み、県は業者に5品目以外の除去を命じた。周辺住民約4600人は仮処分を申し立て、04年に操業停止の決定を得たが、業者は事実上倒産。廃棄物がそのまま放置されたため、周辺住民側が05年、県を相手取り、行政対応の義務づけを求める訴訟を起こした。

1審・福岡地裁判決は「直ちに住民の生命や健康に被害を生じさせる恐れはなく、訴えの要件を満たさない」と訴えを却下。これに対し、2審は新たに実施した調査で処分場内の地下水から基準値を上回る鉛が検出されたことなどから「周辺住民の生命、健康に損害を生ずる恐れがある」と認定。その上で、県が業者に措置命令を出さないことを「合理性を欠き裁量権の乱用」と結論づけ、業者が応じない場合には「県が代執行できる」と指摘した。

 【ことば】行政代執行

 法律に基づき命じられた行為を行わず、それを放置することが著しく公益に反する場合、命令を受けた者に代わって行政庁が行う強制執行の一種。不法投棄されたごみの処理や公共事業のために行われることが多い。代執行に要した費用は、命令を受けた者から徴収できる。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 20:42:31  [返信] [編集]

ごみ処理施設 9人搬送、心肺停止状態の作業員も 秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000608-san-soci
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

森岡産廃建設反対 2012/7/10 20:18:47  [返信] [編集]

大栄環境株式会社の産業廃棄物処理施設(管理型最終処分場)に係る設置許可申請書等の縦覧について
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=15529
Re: 元議員坂本守さん
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 19:34:04  [返信] [編集]

283 名前:名無電力14001 [2008/07/06(日) 14:35:16 ] >>277
御坊の産廃施設計画 印南で住民説明会(和歌山)
7月5日17時22分配信 紀伊民報

御坊市塩屋町森岡地区に計画されている産業廃棄物処理施設「御坊リサイクルセンター(仮称)」について、周辺地域に当たる印南町南谷で4日、事業者の大栄環境(本社・大阪府和泉市)による住民説明会があった。
印南町側の住民への説明会は今回が初めて。
同社が計画しているのは産廃の中間処理施設と管理型最終処分場。焼却灰や汚泥が埋められる「管理型」は県内にはない。
説明会は区内の会館であり、同社役員らが説明に当たった。住民約20人が出席し、森岡地区の坂本守区長も立ち会った。
施設の概要が一通り説明されると、住民から質問が出た。「アスベストなど許可以外の産廃は混じらないのか」「(計画地付近にある)御坊市の給食センターへの影響はないのか」など環境や生活への不安を訴える声が上がった。
同社が以前、同市名田町に計画して白紙となった産廃処分場を挙げ、問題点をただす声もあった。
雇用対策や区有地の有効活用を理由に施設を誘致した森岡地区に対して「見込める20、30人の雇用のために周辺地域を不安にするのはどうか」など批判の声も上がった。
事業者側は「これから環境への影響などを調査するという段階。必要に応じて説明の場を設け、情報公開はしていく」と話した。9日には印南町明神川などの住民に説明会を開く予定。

http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1209644821/201-300
Re: 元議員坂本守さん
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 19:30:50  [返信] [編集]


今月から調査開始

2008年12月15日 08:34 紀州新聞
御坊市塩屋町の森岡区(坂本守区長)が誘致した産業廃棄物の御坊リサイクルセンター(仮称)建設に向け、事業者の大栄環境(株)=神戸市=が、今月から建設予定地周辺で環境影響調査を始める。調査は1年程度かかり、その後、県の認可申請など手続きを進め、2年以内の ...キエンルオン火発センター案件の入札参加者発表
http://www.nikken-times.co.jp/new/20081215.0/1229297641.html
Re: 元議員坂本守さん
ゲスト

名無しさん 2012/7/10 19:27:51  [返信] [編集]

http://www.naxnet.or.jp/~nanohana/Law.htm

http://www.pref.wakayama.lg.jp/kenpou_bak/2009/h2106022066.pdf

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000261206190001

http://www.47news.jp/CN/200303/CN2003030301000233.html
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

森岡産廃建設反対 2012/7/10 18:43:54  [返信] [編集]

>>349
質問の趣旨目的がよくわかりませんね。

私自身の意見書は提出してますよ。

あきらさんは意見書提出しましたか?

「署名」じゃなくて意見書ですよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 588 589 590 (591) 592 593 594 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project