衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
| 衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 17:26:12
[返信] [編集] 「停電で関電や国が脅し」 嘉田知事「不適切」と謝罪 滋賀県の嘉田由紀子知事は15日、東京都内で13日に行った講演で、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に対し、関西広域連合が慎重姿勢から一部容認に転換したとされる理由として、「関西電力や国、企業から『停電になったらどうするのか』と脅された」と述べたことに、「不適切な発言でおわびする」と謝罪した。 嘉田知事は13日、日本外国特派員協会で講演し、再稼働に対する姿勢を変化させた理由について、「『(再稼働しなければ)電力不足の時に企業や生活が立ちゆかなくなる』と、関電や国、企業からずいぶんと警告され、かなり脅かされた。おまえは責任が取れるのかと」と述べた。 大津市内で15日に開いた県内各界との節電対策会議の冒頭あいさつで、嘉田知事は「計画停電にかなり恐れを抱いていた結果、あの表現になった」と釈明して謝罪した。会議後の取材に対し、「(会議出席者の)関電や経済界から意見を聞く前に、おわびしようと思った」と説明した。 嘉田知事はこれまで、記者団の取材やテレビ出演で、国や関電を批判する同様の趣旨の発言を重ねていた。 (京都新聞) http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120616000024 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
良識ある滋賀県民 2012/6/16 16:39:15
[返信] [編集] 福井県知事および大飯町長に感謝します。これで厚い夏を乗り切れますアホナ知事の為にどうしようかと思っていましたがこれでほっとしました。今までの言動は行過ぎる事がありましたけど許してやって下さい。 良識ある滋賀県民一同 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 13:07:53
[返信] [編集] >>192 自給率7.5%で頑張って節電してください。 電気のない生活もおつなものですよ。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 13:05:51
[返信] [編集] >>191 直接は、京阪神だけだろ。w その前に産業が壊滅しているから、日本に及ぼす影響はかなり少ないかもな。 和歌山県は琵琶湖から取水していないので、和歌山県には関係がない。 紀ノ川大堰から、泉州方面に水を供給することになるから、泉州は助かるかもな。w まあ、設備完成に十年くらいかかるだろう。 計画止めた、橋下を恨んだらいい。w もともと紀ノ川大堰は、泉州に水を供給するために作ったのだから。 和歌山市だけなら、紀ノ川大堰はいらない。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
滋賀県民 2012/6/16 12:58:59
[返信] [編集] 西川一誠福井県知事は16日に首相官邸で野田佳彦首相と会談し関西電力大飯原発(同県おおい町)の再稼働について 「関西の皆さまの生活と産業の安定に資するため同意する決意をお伝えしたい」と同意を表明した。 って、なんかずいぶん関西の人々のせいで再稼働を容認せざるを得ないんだ、責任はお前らにあるんだ的な発言をする んだね西川君。私達はあなたの県が作り出す電気なんかもういらないんだよ。 あなたが容認したからにはあなたの責任だよ。何かあったら責任はあなたが取らなければならない。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
滋賀県民 2012/6/16 12:56:42
[返信] [編集] 琵琶湖が汚染されたら京阪のみならず日本全体が終わりだけどな。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 12:50:21
[返信] [編集] 滋賀県はやはり自家発電を推進すべし知事みずから布団に発電機をしのばせセックスして貰いそれで発電して貰ったら、それを全家庭に復旧させたら。滋賀県の男性の○ぽに発電機を取り付けマスタ−ベ−ションの推進を。 |
| Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 11:51:57
[返信] [編集] 他国に支援や援助ばかりしてないで日本国民一人に50万円配れ! そのほうがよっぽど日本の景気回復、デフレ解消になる。 |
| Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党及び国民新党 | |
| ゲスト |
韓国へのスワップを解消するべきだ。 2012/6/16 11:48:52
[返信] [編集] 韓国への5兆円スワップを解消して欧州支援に向けろよ。 一石二鳥じゃねぇか。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 2:41:24
[返信] [編集] >>187 >>188 電力革命って? 燃料電池も萎んだだろ。w マスコミに踊らされすぎだわな。w まあ、宇宙太陽光の時代になると変わるかもな。 そのころは、核廃棄物は月に持っていくかもしれんがな。w 羽根車(タービン)を回しての発電はずっと主流だろうな。 羽根車(タービン)を回す動力だけが問題なだけ。 リテラシーもくそもないわな。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 1:33:04
[返信] [編集] マスコミのバカ騒ぎに惑わされすぎだな いずれにしろ これからは リテラシーがないと 生きていけない時代だ |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 1:20:46
[返信] [編集] >>185 なんだよw 電力革命が 分かってなかったのかw |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 0:58:05
[返信] [編集] 和歌山のLNG火力にしても電力消費地次第だろうな。 電力消費地が、それなりの努力をしないと動かないだろう。 今みたいに、電力消費地が行動を伴わず、勝手なことを言って いれば、産業が成り立たず。消費地も衰退するだけ。 当面は電力消費地は、原発が嫌ならできるかぎり節電して電気を使わないということだろ。 原発の電気は嫌だけど、どうしても、電気を使いたいなら、非原発電力の電力自給率100%以上の和歌山県に移住だな。w まあ、電力消費地よりも雇用もなく給料も安いけどな。 その上、学校も少ないしな。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/16 0:20:56
[返信] [編集] >>184 住金沖のLNG火力の建設が再開されて、稼動したら、和歌山県の電力自給率は200%ぐらいになるだろうな。 そんな空想的な話をしなくても、目の前に現実的なものがあるのよ。w 出力370万キロワットだから、原発並だわな。 それもいろいろとある。 電磁波とかいちゃもんつけて反対運動しているのもいるしな。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
大阪府民 2012/6/16 0:04:28
[返信] [編集] 脱原発に成功して 電力革命も成功すれば 和歌山は 海流発電などで大発展するだろう その影響で 阪南地域も発展するだろう 阪南阪和地域を 捨てるような政策は 経済的なセンスがないなw |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/15 23:49:48
[返信] [編集] >>182 > 荒井知事は福井県の西川一誠知事が大飯原発の再稼働問題に絡み、 >中間貯蔵を電力消費地に求めたことを受け、4月に「前向きに考えないといけない」と発言。 他府県から電力を供給してもらう電力消費地という自覚があり前向きに考えただけマシじゃないの? どこかの滋賀県の知事よりは、かなりマシだろ。w 他府県から電力を供給してもらう電力消費地としての自覚が全然ないからな。 去年の熊野川の水害なんて他人事だろうな。 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/15 23:21:24
[返信] [編集] >>179 しかし、奈良もこれだからな 221 :地震雷火事名無し(奈良県):2012/06/13(水) 19:46:04.77 ID:Hn4nMIod0 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120613/nar12061312580005-n1.htm つまり、五條の五新鉄道跡地のトンネル(萌の朱雀ロケ地)に核廃棄物を詰め込んでおけばOKって思ってたわけね?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな発想を平気でできる人が知事をしてるなんて、あり得ない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/15 23:05:06
[返信] [編集] >>180 福井県の話が、和歌山県と関係があるの? 滋賀県知事が、福井県のことを内政干渉しているだけだろ。w 非民主主義的な知事だな。w |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/15 22:48:37
[返信] [編集] 嘉田由紀子滋賀県知事は13日、都内の日本外国特派員協会で講演し、関西電力大飯原発3、4号機 (福井県おおい町)の再稼働に向けた福井県内の意見集約を「原子力ムラが操っている文楽」と呼び、 政府に同意を表明するための形式的な手続きになっているとの見方を示した。さらに原発推進派を指す 「原子力ムラ」に関しては、「産業界と電力会社と研究者と官僚がつながり、実質的には霞が関の 官僚が操っている」と断じた。 ▽時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b2%c5%c5%c4&k=201206/2012061300668 |
| Re: 大飯原発稼働でいいのか? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/6/15 22:19:16
[返信] [編集] 非原発電力で自給率100%以上の和歌山県で原発と言われてもな。w 電力の地産地消ができるのだから、他府県の電力なんて基本的に関係がないだろ。 それを供出しろと言うからおかしくなるのだよ。 原発なんて他府県に電力を依存している府県の問題だから、自分の府県で地産地消できるようにするなり、せっせと節電すればいいだけ。 それができないなら、他府県に文句を言うな! できないのなら、奈良のように素直になることだな。 見苦しいだけ。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
