和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 595 596 597 (598) 599 600 601 ... 958 »

Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

シカ 2012/6/22 11:13:46  [返信] [編集]

他府県の自治体には地権者にも産廃が公害を撒き散らした場合責任をとらせると言う条例が有るそうです。御坊市や我が町ににもこのような条例を作って頂きたいですね。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/21 20:47:06  [返信] [編集]

森岡地区の皆さん業者からいくら貰ったかしれませんが、後の責任を取れるんですか、孫子の代まで責任を取らされますよ、その時は業者は計画倒産で会社はなくなっていますよ、その時は県、市は知らんふり絶対区の責任になすりつけますよ、何故かってこの件は森岡区が単独で誘致した事とみなします。だから県は責任は取れないと言っているでしょう。地主の責任は大、今からでも遅くなし又建設排土でも儲かりますよ、建設排土にして日高川の土砂を引き受けさんせ、良い考えでしょう。
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

龍 2012/6/21 17:18:06  [返信] [編集]

新聞社は会社の事故は載せないのですか、広告載せて貰っているから載せないのですか、
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

シカ 2012/6/21 15:28:28  [返信] [編集]

あきらさん告知縦覧で公表されてるん分には公表して問題ないのでは?

それ以上の事ご存知なのでしょうか?
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/6/20 23:12:34  [返信] [編集]

おめでたいだけでは済ませられるの?
県の職員も市役所の職員も公務員で 騒がす黙って退職までってね 退職金で何をしようかなって。その頃は汚染されて嫁にも行けないようになっているだろうがね
そんな連中ばかりを相手にするのだから当たり前の手段は通用しない・・・

テレビで主題してもらい そいつらの答弁みようよって書き込みしたら奴等は裏の手使うかもね
まぁ森岡地区の住民が恐れているのは、産廃汚染よりも 森岡地区内から裏切り者と呼ばわれないようにと口を閉ざしていること。
汚染よりも怖いんだってさ。 これだけ騒がれていてもなを 産廃続行しようとしている森岡地区 御坊市 それに県
関わっている関係者の名前も書き込みしたら これって違反行為になるのかな?・・・・
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

あきら 2012/6/20 21:51:34  [返信] [編集]

見た見た 何してたんだろね
Re: 日高のお喋りパ〜ト4
ゲスト

龍 2012/6/20 21:21:49  [返信] [編集]

18日の夕方藤井の河川敷で救急車が来てたの見たけど、パトカ−も数台来て大騒ぎしていたのに新聞に何も載ってなし記者はもう帰宅して記事に出来なかったのですか。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 20:39:31  [返信] [編集]

ほかのところでたくさんの問題が生じているのに、
のほほんとしている行政も議員も問題大ありです。

塩屋住民の大多数は反対しているのに、「どちらでもいいから、問題ないようにして」っていう他人任せの姿勢はどこからくるのでしょう?

県に頼めば何とかしてくれるって思っているところもなんとも
おめでたい。

問題起こっても、県は業者が悪いというだけで、助けてくれるわけありません。
県も最初からそう言っているではないですか。

もちろん壊されてしまった健康や環境は元通りになることはありません。

ほんとにおめでたい。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/6/20 20:23:59  [返信] [編集]

名無しで書き込みしても投書に名前がないのと同じですよ せっかくの書き込みニックネームは付けようや もったいないですよ

それと 条例がない…それって、わざと作らない? 何かあってから作るのが行政で今まで何もなかった(住民の反対とかね)から このままで行く。
なんせ住民がかなり動いても行政で決まったからと反対される… 住民の意見を聞かない行政野郎たち 業者に甘い汁を吸ったが為に 辛い言葉など営業時間が過ぎると五時から男ですよね 夜になるとまた甘い白粉の香りで癒される業者の金でノホホントバカな役員たち。
一度テレビ出演してもらいましょかね どんな連中が産廃計画を練って どんな面しているか我々住民も拝見したいもんだ。週に一度約15分ほど番組内でアップですよ。 そいつの家の中もゴミの城なんでしょうねぇ。汚い台所だろうな だから余計に業者の銭で白粉と交わり癒されるなんてバカ野郎達の面見てみたいよな 毎週水曜日の4チャンネル18時の番組内で『まるちょうが動く…』テレビ番組独自で調査し報道する生々しい番組ですよ
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 20:04:00  [返信] [編集]

漏水検知システムは今回の産廃でも用いられるようですが、
システムの異常が起きても原因究明って難しいらしいですよ。

漏れてるのか漏れてないのかわからない。
ゴムシートを信用してもいいのかなあ。

7か月たっても原因がわからないんだって。あらあら。

時間のない人は5ページだけでも見てください。
http://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sb/documents/110524press_akeno.pdf

アスベスト怖いですね。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:49:06  [返信] [編集]

こんな業者もいますね。かなり悪質です。

松山の産廃処分場:改善命令従わず、産廃業者の許可取り消し 代執行費用、積立金払い戻し請求も /愛媛

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120620ddlk38010662000c.html

松山の産廃処分場:市が行政代執行、排水処理施設を修繕 運営会社の刑事告発検討、費用1000万円請求へ /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120613ddlk38010665000c.html

松山の産廃処分場:排水施設停止で市が措置命令 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120522ddlk38040667000c.html

御坊の場合、市には監督権限ないから、県頼みなんだよなあ。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:43:39  [返信] [編集]

行政の事なかれ主義はこんなところにも 愛知県豊田市

御坊もこうなってしまうのかなあ。今ならストップできるのになあ。

http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001206140005

【豊田の処分場、業者着手】
●野積み6年半「市の対応遅い」


 豊田市八草町に産業廃棄物最終処分場を所有する鉱山業「豊徳鉱山」(瀬戸市幡西町)が、容量の制限を超えた産廃約30万立方メートルを少なくとも6年半にわたって野積みしていた。飛散防止などの命令を豊田市から受けた同社は今月、周囲に土手を築くなどの対策を始めた。13日の市議会一般質問で、光岡保之議員(自民クラブ)が、市の対応の遅れを指摘した。
 市によると、豊徳鉱山は、産廃の処分場設置と処理業の許可を県から1988年に受け、陶磁器やガラスの原料となる粘土やけい砂を採掘した跡地に、建設廃材などの埋め立てを始めた。許可面積は約8万6千平方メートル、容量は約79万4千立方メートルだった。
 愛知万博が始まる2005年3月、地元自治区から「産廃の山がある」と市に通報が寄せられた。市は立ち入ったが、産廃は埋め立て前の仮置きで、処分場の容量を超えているとは見ていなかったという。
 処分場は万博の中心会場から南東に約1・5キロしか離れておらず、観覧車からも見え、同社は土砂で覆う対策をとったという。同年9月には自主的に産廃の搬入を停止。翌月、仮置き量は25万立方メートル、処分場の残余容量は15万立方メートルで、圧縮するので埋め立て可能と市に報告したという。
 同社によると、その後、土砂と産廃をふるいで分けて埋め立て量を減らそうとしたが、うまくいかなかった。「見通しが甘かった」としている。
 市は昨年2月になって測量を実施。土砂が半分混じった産廃が、約30万立方メートル残っていることがわかった。同年12月、市は産廃の飛散や流出を防いで生活環境を守るための措置を3年間で行うよう命じ、処分場の設置許可を取り消した。同社はその後、処理計画を作成し今月、産廃の周囲に土手を築いたり、覆土したりする対応を始めた。
 光岡議員は同市勘八町で過剰保管されていた産廃約12万立方メートルをめぐり、鋼矢板を周囲に打ち込んだり、遮水シートで覆ったりする対応を市が行政代執行せざるを得なかった事例などをあげ、「教訓は早期発見、早期対応だったはずだ。生かされていない」と指摘。対応の遅れを問われた市は「業者の報告を元に指導をしていた」などと答えた。
 命令の履行について、市は「可能と判断している」と答弁。全量撤去すべきだとの立場の光岡議員が「過剰保管の30万立方メートルを埋め立てて本当に大丈夫か」と問うと、「水質検査の結果、問題なく、今後も検査を継続する」と答えた。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:37:53  [返信] [編集]

愛媛県久万高原町では、町議会がしっかり反対の意思表示してますね。

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120619ddlk38010708000c.html

久万高原町東明神の採石場跡に計画されている管理型産業廃棄物最終処分場について、同町議会は18日、設置に反対する決議を全会一致で可決した。反対理由として、仁淀川水系の美しい自然という観光地としての魅力が薄れることや、町特産の久万高原清流米や高原野菜への風評被害などを挙げている。

 同処分場の計画を巡っては、予定地周辺住民のほか、高野宗城町長や流域の水利組合が反対。理事会がいったん賛成した面河川漁協も、15日の総会で計画反対を決議した。こうした反対の動きを受け、事業を進める産廃件処理会社「TO」(同町)は県との事前協議申請を当面見合わせる意向を表明している。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 19:32:30  [返信] [編集]

紀州新聞に塩屋の会の記事が出ていました。
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/120619.html

今日の議会に傍聴しに行きましたが、2時半すぎに行ったら、
もう終わっていたようで、見ることはできませんでした。

ずいぶん、スムーズな議事進行だったようで。

市役所が真剣に考えていないとしか思えませんね。
問題大ありなのだから、議事にしっかり時間をかけるのが当然だと思いますが、どうしても密室で決めたいんですね。

御坊の政治家のみなさん、地域の将来のこと真剣に考えてますか?
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/6/20 18:40:21  [返信] [編集]

廃棄物処理場の件がのとのと・・・
水曜日にこんな番組がある 4チャンネル18時の番組内で まるちょうが動く…
テレビ番組独自で調査し報道する番組だ
主に排水処理施設などを番組独自で調べて報道している 市と地区の対立などを番組で取り上げてもらうのも1つの手
反対するだけで終わりたくなければ この様な手もありますが・・・
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 11:01:39  [返信] [編集]


やっぱり、Tさん(台風)暴れたみたいですね。(笑)




しかし、災害が多いね・・・。



Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/6/20 6:32:54  [返信] [編集]

住民の安全をですね… なんて言ってたのでは
通りすぎたらなんてない台風でしたが 最初のコ―スみたら警戒して対策に力を入れる方が適切では
いゃいゃまったくやる気がなかったのでは御坊は終わりですね
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/20 0:54:16  [返信] [編集]

なぜか、御坊市議会だけは台風でお休みですって。

美浜も日高も日高川も議会開催したのに、御坊は特別なんですかね。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/6/19 15:12:01  [返信] [編集]

ほほう〜ですね 今の国会みてたら
何がなんだかね〜 アホらしくなる 昨年の津波で原子力やられたとき若手議員たちと小沢は逃げる段取り… まったくです
しょせん和歌山は日本のおまけですから ゴミ箱なんですよ 二階先生は原子力も産廃も和歌山二階持ってこいと そんな考えですから
我々住民は何をしても御偉いさんのオモチャで人間でない
その証拠にニサカさんの先日からの原子力の答弁が物語っている
和歌山に二階氏はもう不要ですね かといって誰かが立ち上がっても 出来上がっているバッグにどう立ち向かうかですよね 二階宅の庭にゴミ箱作れば良いのでは・・・
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/19 14:25:38  [返信] [編集]

産廃の次は中間貯蔵施設です。この方が莫大な金がはいりますので産廃はほんのジャブ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 595 596 597 (598) 599 600 601 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project