和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(140)
  
2: 世耕大臣!(259)
  
3: 日本国 自由民主党(426)
  
4: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
5: 日本保守党(14)
  
6: 国防のため、改憲を。(35)
  
7: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
8: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
9: 立憲民主党(304)
  
10: 日本共産党。(697)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 600 601 602 (603) 604 605 606 ... 905 »

Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党及び国民新党
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 16:14:03  [返信] [編集]

借金して家を建てても、今後の増税が見込まれると危なくてローンする気にも成れない。
こんなに、コロコロと税金その他を変えて消費者マインドが良くなるわけが無い。
民主党 いい加減にしろ!!
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 16:11:36  [返信] [編集]

「国民の生活が第一」なんて大嘘ついた民主党。
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 15:54:54  [返信] [編集]

日本国民は民主党を詐欺罪で訴えるべきである
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 12:19:35  [返信] [編集]

それが国レベルで起きた多くの事例の一つが、「子ども手当」に代表されるバラ撒き政策でしょう。
目の前のことばかりで、長期的な国づくりの視点が欠落した典型です。

Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 11:55:55  MAIL  [返信] [編集]

暇なのには、ものすごく優秀なのが混じっている。
人の数倍仕事をしても給料が増えるわけではないからな。
あほらしいから、仕事が早く終わってもそれ以上仕事をしない。
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 11:42:05  [返信] [編集]

子ども手当等の“バラ撒き”は長期的視点欠落と櫻井よしこ氏
Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 11:05:09  [返信] [編集]

ヒマな奴ほどますます仕事をサボり出す

公務員の習性です
Re: 増税一直線の野田内閣に納税者の反乱を起こせ!
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 10:54:37  [返信] [編集]

結局野田の実績は増税だけか?
公務員人件費2割削減の約束はとうに忘れたか
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/25 9:59:25  [返信] [編集]

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111224/plt1112241446001-n1.htm

“ペテン”民主、国民への公約大崩壊!こんな政党モ〜いらない

2011.12.24

 民主党のマニフェスト崩壊が最終段階に突入した。野田佳彦首相らによる23日の政府・民主3役会議で、「建設中止」と明記していた八ツ場ダム(群馬県)の建設再開を正式決定し、24日に閣議決定した来年度予算案にダム本体工事費を計上したのだ。これ以外にも、民主党マニフェストはことごとく反故にされており、国民の失望はさらに深まっている。

 「党は工事費の予算計上に反対するが、最終決定は政府に委ねる」

 前日まで「断固反対」と公言していた前原誠司政調会長だが、最終的に政府側の決定を容認した。自民党の安倍晋三元首相は同日、BSフジの「PRIME NEWS」で「本当に『言うだけ番長』になってしまった」とあきれた。

 会議には、政府側から野田首相と藤村修官房長官、党側から前原氏と輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行らが出席。

 前原氏は「承服できない!」と最後の抵抗を試みた。輿石東幹事長も「政調会長1人に責任を負わせるわけにはいかない。党全体としては反対だ」と肩を持ち、1時間以上も堂々めぐりが続いた。野田首相は泥の中のどじょうのように無言のまま。最後は、輿石氏が狙いすましたように「最終決断は政府に委ねる」と議論を引き取った。

 野田首相と輿石氏の「出来レース」のような決着に、前原氏は会議後、「極めて遺憾だ」と述べたが、政調会長辞任については「キャッチャーとして野田政権を支えることに変わりはない」ときっぱり否定した。

 それにしても、民主党の2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)の崩壊はすさまじい。八ツ場ダム中止だけでなく、子ども手当や高速道路無料化など、目玉公約はことごとく頓挫している。

 前出の安倍氏は、番組で「民主党の場合は、まさに、本当に言うだけじゃないですか」と批判し、「(政府が国民に対して)すみません。間違えました」と説明すべきとの考えを示した。
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 23:20:01  [返信] [編集]

民主党はさっさと解体しろ。
和歌山の無能民主党議員は今すぐ議員辞めろ。
どうせ次の選挙では当選できるはずないから、
今のうちに国会議員生活でもエンジョイしてるのか(藁)
民主党議員見かけたら合言葉「詐欺師、おおうそつき」で!
Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 16:53:36  [返信] [編集]

公務員の待遇ですが、給与は、今現在でも民間と同じかそれ以下です。そして、今後景気が上向けば、民間より大幅に低くなると思います。(TV等では「民間より遙かに高い」と言われてますが、それは民間の平均をアルバイト等まで含めて無理矢理低くしているからです。正社員同士で比べたらほぼ同じです。)
安定性については、当面公務員の方が良い状態が続くと思います。公務員の人減らしは、基本「退職者不補充」で、現役職員の首切りはまず無いです。ただ、職員数が減るという結果は民間と同じなので、職員の労働環境が厳しくなる点は、民間と同じですね。
これらを総合すると、今後どころか、現在でも「待遇が良い」とは言い切れないと思います。
Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 16:49:44  [返信] [編集]

最後にババを掴むのはいつの世もウマシカです。
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 16:42:35  [返信] [編集]

民主党を必死で支える在日メディアがこれ

朝日新聞、毎日新聞、NHK、ソフトバンク、電通、TBS

ともに記者採用には在日特別枠があり、数多くの在日を記者として要しています

当然在日が支援する民主党の支持母体でもあります
Re: 増税一直線の野田内閣に納税者の反乱を起こせ!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 16:38:36  [返信] [編集]

太地町はまさに支離滅裂やな
可哀想に
Re: 増税一直線の野田内閣に納税者の反乱を起こせ!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 9:25:42  MAIL  [返信] [編集]

>>13
それ以前に円高と増税による物価高で日本に来ないわな。
来るのは、キチガイ犯罪者集団だけだろ。
欧米人は、今や観光どころじゃないだろうけどな。
自分の職は危ない上に、移民や貧困者が暴れて国内は落ち着かない上に経済がどうなるかわからない。イルカなんてアウト オブ 眼中だわな。
Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 9:20:29  [返信] [編集]

公務員が栄える時代は瞬間でしかない

何故なら公務員がすぐに国家財政を食いつくしてしまう運命だからだ

そして最後に国家財政破綻のババを掴むのも公務員という宿命なのである

公務員給与が民間を上回ると、国家破綻はもう近い!

公務員の賃金未払いは当然あり得る
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 9:11:41  [返信] [編集]

そもそも旧社会党は大阪朝鮮部落出身者らにより設立されました

目的は敗戦後の在日同胞の保護です

その為にわざわざ社会党などという紛らわしい名前を偽装したのです

当然旧社会党幹部も有力議員も殆どが帰化在日でしたが、日本国民は気づかなかったという訳です

社会党が没落していく中で、多くの議員が設立新しい民主党に逃げ込みました。その紛れ込んでいた連中がいまだに大勢民主党内に残っているのです。

民主党は下半身は旧社会党出身者で占められているし、小沢一郎も官直人らの親の代に帰化した元在日だし、前原しかり

民主党は在日政党です
Re: 増税一直線の野田内閣に納税者の反乱を起こせ!
ゲスト

名無しさん 2011/12/24 9:03:26  [返信] [編集]

アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人、フランス人、ドイツ人、イギリス人などは和歌山県は敬遠すると思うぞ
テレビで毎年太地のイルカ捕獲の現場映像を放送しているからね

CNNでも毎年トップニュースや

CNNは世界中で視聴されているから影響は甚大
Re: 公務員の年金だけがなぜ優遇?!
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 12:04:29  [返信] [編集]

公務員の短期掛金・長期掛金(いわゆる共済)は、
民間の1.5倍です。
私は民間から公務員になって、ビックリしました。
社会保険料が3万から5万に増えた。

当然結婚して、さらに0.2倍増えています。



「うらやましかったら」じゃなくて、
掛金自体増えていますよ。
じゃないと、制度が成り立たないでしょう。
同じ公務員同士でも、「既婚者優遇かよ」ってなりますよね。
Re: 嘘つきは民主党の始まりなのか民主党は嘘つきの始まりなのか?
ゲスト

名無しさん 2011/12/23 11:50:18  [返信] [編集]

ごっつい多いやんけ!
民主党って朝鮮系団体やったということやな

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 600 601 602 (603) 604 605 606 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project