衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 23:18:39
[返信] [編集] たまさん知らないな チリも積もれば銭になるって ゴミこそ宝やと森岡地区の人は言っているかもね |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
タマ 2012/6/7 23:01:23
MAIL
[返信] [編集] 産廃のどこが良いと思ったの? 誘致するもの 他になかったんかい? って 森岡の地権者さん達に聞いてみたいよ〜 8品目以外追加OKということは 放射能もOKになるのかな? 給食センターから200mの場所に?! アスベストは入ってくるみたいやけど。。。 |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 22:45:52
[返信] [編集] そんなのほんまに森岡の連中は信じてるのか 信じれん余程のノ〜天気や |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
タマ 2012/6/7 22:34:34
MAIL
[返信] [編集] 業者の説明によると 土地の評価価格は下がらないそうですよ。 上がることもしないらしいけど・・・上がる訳ないけど・・・ 強気だよね。。。 |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 20:27:20
[返信] [編集] 我が町の小学生中学生の給食は給食センターから来ている もし森岡地区に産業廃棄物センターのビニールシ―トが裂けてとかの不安は無いのだろうか まぁシビエ肉の菌もなんのそのの我が町ジビエだから 産廃汚染なんかなんのそのかな 無駄な時間と費用なんか使えないとゆう考えだからなぁたまったもんやない。 |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 16:12:26
[返信] [編集] まことさん もしかしたらやる気やないよなあはは汗 話は戻りますが県は設置場所地区から来たとしても食品衛生法とかにかからないんだ ほんまかいな?信じれん・・・ 産業廃棄物なのにね 原子力の数すごいよなあんなにあったんだけど。なんかあった時の保証問題はなんも解決していないもんね 産業廃棄物の汚染ぐらいでグチグチと言ってんじゃないよ住民よってもんかなぁ |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 15:57:07
[返信] [編集] まことさん すげぇ〜ナイス(o~-')b 誰しも他人事 他人事や自分チの台所の前に不燃物置き場にされたら… どうなんだろうね。 最初のうちは綺麗でもそのうち臭いが付いてきて悪臭になり 虫が付きだして ハエが沸いて窓も開けられな 食事も上手くないし でもな〜みんな他人事や 自分チの近くでおきたらどうするのだ 市が決めたことなので私は従いますと… なるのかな〜 まぁ有り得ないですよね。 もし今夜市長の家の前に物置かれていても俺やないからな(誰かがしそうでこわっ) |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
まこと 2012/6/7 15:32:50
[返信] [編集] マズは、市長の家の庭に御坊市のゴミをシコタマ埋めてみて、それでも生活が大丈夫か試してみたら?(笑) |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 14:13:44
[返信] [編集] ただ市が産廃を持ってきたのと 地区がどうぞここへとでは話が違う そこんとこ森岡地区の人達解っているのだろうか だだ森岡地区に産業廃棄物処理場がある言われるのと 森岡地区の人ら ここへ産業廃棄物センター作ってと県に行ってんとう おかげで偉い迷惑や 汚染の恐れあるので近所の土地の評価価格めちゃくちゃ下がってもたし 他県からあんたら和歌山てゴミの和歌山なんとかさぁそれでなくても陸しっぽでおまけだと言われているのに それ以上にゴミの街和歌山かいな やめてんか 今まで市長にテコ入れしてた連中選挙必死だったからなぁ 産廃を潰す為に新人の人の方がやりよかったのかもな |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 13:52:10
[返信] [編集] たまさんこんちは 挨拶わすれてたよm(_ _)m それにしても森岡地区の人達そんなので承知してるんだ太っ腹やの〜 関電も反対したがそうでもなかったのでって… これは、適当な答弁だね。嘗められてる… しかし こんな適当な基準で許可が通ると思ったら恐ろしい話だ! |
Re: 続々の続き | |
ゲスト |
タマ 2012/6/7 11:49:05
MAIL
[返信] [編集] 森岡区が経営に参加するかどうかはわかりませんが 産廃予定地には森岡区所有の農地があり水源がなく水を運ぶのも大変な場所なので誰かに借りてもらえば借地料が入るし 雇用先が見つかれば地元に残る若者も増える。帰ってくる者も増える。 当該業者の広告塔になっている施設とその周辺の農家や市役所を訪問 話を聞いて迷惑施設でないと判断 誘致したと聞きました。 隣の地区にある関○○力誘致の時も反対・不安はあったが 来てみると問題なく就職先も増えたので今回も大丈夫という判断らしいです。 違うと思うけどねぇ・・・・ 確かに今はフェニックス計画にお世話になっている御坊市だけど あと2年しか埋め立て容量がないと当初言われていたのが リサイクル法の改定などであと15年は操業できるらしい。 森岡産廃は100万トン規模で和歌山県内のゴミは年間1万トン位の量らしい。しかもその半分は住○から出ているものでそんな状況で15年や20年で一杯になるでしょうか? リサイクル法で徹底的にリサイクルされれば今よりゴミは減るはずだけど 県外からは持ち込まない 持ち込めない。つまり 儲からない。雇用人数が減る。っていうか健康被害がどれだけあるかわからない場所で若者を働かせていいものか? 儲からなければ 管理体制に経費もかけはしないだろうし ますます危なくなるだけや! 今 慌てて怪しい誘致をしなくても よく考えて 鉄筋コンクリートの枡方式にさせるとか 誘致するにしても汚染されない方法を徹底的に遵守させることが必要だと思うけど。 何かあって用意されている言葉は「想定外でした」 これだけ問題事例が表明されている時代 後発産廃にその言い訳は通らないと思うけどな。 シナリオの結末が見え見えすぎて 恐ろしい! |
Re: 産廃の続き… | |
ゲスト |
タマ 2012/6/7 10:42:25
MAIL
[返信] [編集] あきらさん おはようございます。 業者は90年大丈夫って言っていますよ。10年保証をしているのはシートのメーカーです。 この10年というのもややこしくて 遮水シートの工事は土木工事の一環で 土木工事の保障期間が10年ってのが多いので10年なんだそうです。 シートの工事は一度に張ってしまうのではなく 工事の進行の順に張っていくので15年かけて埋め立てていくと最初に張った所は埋め立て期間15年+保障期間10年でメーカーでも25年保障することになる。埋め立て期間が延びれば保障期間も変わる。 しかも この数字は耐光性ってことで厳密に言えば耐久性ではないってことみたい。 埋立て物が上に乗れば光は当たらないから劣化しない。と業者は説明していました。 が、しかし・・・ だとすると耐久性の説明がされていない! あちこちの産廃で起きた問題を記したHPには 操業を開始して数年で問題発生 有害物質の垂れ流し 環境破壊が起きている現実がたくさん載せられているというのに 県の基準値内ならOKの判断はどうみても怠慢・無責任にしか思えません。 きっと10年もお待たせせずに色々問題発生してにぎやかになりますよ。 |
Re: 続々の続き | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 9:41:01
[返信] [編集] なんか今日は産廃から頭が離れないのだ なんかおかし過ぎる話だ。森岡地区は凄いなって思ってたが。自ら志願し災害時も森岡地区が持つ。 これだと森岡地区が産廃を経営している立場でないとあり得ないけど… もしかしたら業者から森岡地区に産廃の利益の50%以上が地区に入るとか…でないと後々の汚染まで持つはずがない 森岡地区が経営者に参加しているのだろうか。 そうしたら県の逃げかたも市の対応も何となく分かるけど でないと県も御坊市もむちゃくちゃや・・・ |
Re:産廃の続きの続き | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 8:41:51
[返信] [編集] 関西電力の煙で梅が枯れたとそんな騒ぎが…遠い、みなべや田辺で長くもめたよな 似たような事にならないかなぁ心配でもこの話だったら確実に10年後問題がおきますね。 水圧と物では話が違いすぎなのに そんなの県は、解っているはずなのに鵜呑みしているんだ恐ろしい県や そんな考えだから食品センターの側にでも産廃を許可しようとしてるんだ さすが天の言いなりの県やね 昨年、にさか知事も台風のとき背広姿で現地に…騒ぎになった その後着替えて来たけど誰も相手にしないからヘリで30分ほどでクルクルト視察して帰ってしまった そんな奴らだこりゃ偉いことになるぜ!和歌山県も御坊市も何を考えているのよ なで森岡地区が産廃を呼んだのかは知らんが 森岡の為に和歌山県はゴミ箱だと食品センターの横に産廃処理場があってね汚染してるかも解らないんだって そうなったら和歌山県の食品は売れなくなる そんな保証はどうしてくれるんだろ あっだから和歌山県も地元森岡地区で解決させようと はは〜ん和歌山県はすでに森岡地区は和歌山から捨てているんだ そうしたら近くの我々も影響力あるよな御坊市長秘書とイチャイチャしてやんとちゃんと仕事してや。 せっかく市長になったのに変なスキャンダルでまた選挙いや!持ち上がりだから山もとしが… あり得る話やね。今まで防御していないから粗は…そこらにあるから いやいや大変なことになりますなぁ… |
Re: 産廃の続き… | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 8:21:57
[返信] [編集] へぇ〜業者はうちは10年保証と太鼓判押しているんだろV 凄いね産廃でたかが10年保証そんなので県も許可出すのだね。信じられない。それなら10年後の保証は… 恐ろしい話やんか(`ヘ´) よく業者が使う手でその頃は計画倒産してて もう訴えるところがないって寸法だったりしてね だって県は災害の話は業者と森岡地区で話をしてって言っているのだろ…計画倒産ポイですね 全ては森岡地区から出た話だから最終的に森岡地区に責任が回ると県も凄い話だ なんかそれだったらヤクザさんの方がまだ人情味有りますねぇ恐ろしい和歌山県や |
Re: ほほう | |
ゲスト |
あきら 2012/6/7 6:37:17
[返信] [編集] おっ書き込み発見! 産廃反対運動やってたんや あのさぁ〜森岡地区が県にうちへ産廃持って〜来て♪てそんな話しほんかいな。 それに、県は凄いなぁ最初から逃げ切り体制になってるやん 県は関わりたくない 市はちょいと反対派が諦めるのを待っているような感じだったね(7日の新聞では) これじゃ〜問題が多いですね フムフム |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
タマ 2012/6/7 1:46:55
MAIL
[返信] [編集] 県と反対派の記事読みました。 受け入れ8品目で許認可しても 法的に受け入れ品目の追加は認められている。のなら結局何でもOKって事じゃん! 県外からのゴミの搬入は月1回お知らせして立ち入り調査する。って抜き打ちでなければ意味ないし こんなのただの訪問やん! お茶飲み会でもあるまいし 連絡して予定してくださいって・・・ リサイクル出来ない産業廃棄物は県外から持ち込めない。 ただし リサイクル品は持ち込み可。ってリサイクル品に混ぜれば産廃ももちこめるってことやん。 シートにしても メーカー10年保証 業者は90年余り大丈夫って言ってるから県も耐久性は確立していると判断。 業者がいう耐久テストは 60mの埋立て物の下に敷くシートに 高さ100mの水圧をかけて破れなかったから大丈夫です。というものだ。 産廃って水ですか?固形物ですよね? 突起物もあれば変形物もある。水のように均一に圧がかかるものではない。 まして薬品が混ざっているかもしれないし何らかの化学反応を起こして溶けるかもしれない。 それを水でOKだったから破れませんってどうよ? それで何か事故が起きても県には賠償責任はありません。業者と地元民の話し合いで解決すべき。じゃあ許認可責任は? 地権者の考えなしの暴走を冷静に判断できる行政に止めてもらおうと隣接地区の声として 危ない! 考え直せ! とあげているのにデーター上の数値が基準値内で書類の不備がなくなればそれでOKって。最終的にOKを出した責任はどうなる? 産廃予定地から200mの所に 御坊市の給食センターがある。 御坊市内全域の幼稚園児・小学生・中学生が口にする給食を作る施設だ。 地元の食材で美味しく食べさせて豊かな食育を!って ゴミ運搬トラックの排気ガス・1日平均44台のトラックが行きかう道路の砂埃・産廃の粉塵・悪臭・・・誰が考えても未来ある子どもの食事を作る環境とは言えないと思うが 市や県にとっては取るに足らぬ事なのだろうか? 親は子が間違ったことをしようとする時は止めるものだと思うが 市や県は自然しかない場所でその自然を壊そうとする行為を後押ししようというのか? そんな甘い判断しか出来ない市や県の行政に御坊の 和歌山の未来をゆだねているということなのか・・・ |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2012/6/6 22:15:08
[返信] [編集] 産廃… なんか変化あったのかなぁ もう諦めたのかな森岡地区が産廃はこっちやでって呼んだってゆうしね |
Re: 日高のお喋りパ〜ト4 | |
ゲスト |
あきら 2012/6/5 17:35:53
[返信] [編集] 名無しさん…いい忘れてたけど 俺は町政の愚痴を言っている。ただの文句いいです何かをしようとか誰かか嫌いだから書き込みしているのとちゃいます。井藤さんが嫌いとかじゃない皆の税金をおもちゃにし過ぎるからちょいと愚痴っただけや。 人が災害で騒いでいるのに己の事ばかりじゃ信用度ないよな そんな奴は嫌いだけど まぁ結局やつは嫌いだけどね。 |
Re:情けない内閣 | |
ゲスト |
あきら 2012/6/5 13:21:03
[返信] [編集] 内閣改造 勝手な我が儘を通す為の内閣改造かな〜 自民の言い分を聞いた総理。さて自民はどうするか?消費税賛成かな それじゃあ情けなすぎる自民党なにをやっているんだと思うよな民主党も自民党も両方押しがないから 無駄な時間だけが過ぎてどちらに転んでも肝心な討論が出来ていないから 互いに様子見ですからあやふやで終わる。なんですか最近の内閣は小泉のような人がもう衆議院にはもうないのかな |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band