和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 607 608 609 (610) 611 612 613 ... 1736 »

危機管理局 危機管理部 総合防災課へ電話質問 内容 1.警報 訓練 日時 回数 評価 反省実行実績有無!?
ゲスト

名無しさん 2017/4/20 14:45:35  [返信] [編集]

Re: 無礼者!「おっさん」⇒「♪“おいやん”」スピードラーニングお勉強御勧め!

◆消費税⇒十年間で二百兆円「国土強靭化へ」横盗!合法化済安倍告訴済消費税未施行平成24年8月22日法律68号附則18条2項

◆従二位金鵄勲章東條英機大将開戦輔弼責任⇒「国際死刑評決⇔判決不認日本政府」位階令7条・12条!勲章褫奪令!懲戒免職希求!

◆危機管理局 危機管理部 総合防災課へ電話質問 内容 1.警報 訓練 日時 回数 評価 反省実行実績有無!?全国同じ!? 2017年04月20日 | 尊敬される御先祖様と成るの

現在の位置:トップページ › 入力内容の確認
ここから本文です。
入力内容の確認

以下の内容をご確認いただき、よろしければ、画面下の「送信する」ボタンをクリックしてください。
問い合わせ内容は保存されないため、メール送信前に各自で保存してください。

市からの回答 必要お名前 小早川 正和住所 和歌山市中之島2328番地       メールアドレス wakayamamihariban@g.zaq.jp 電話番号 073-423-3171件名


危機管理局 危機管理部 総合防災課へ電話質問 内容 1.警報 訓練 日時 回数 評価 反省実行実績有無!? 

2.全国同じシステムでしょうか?。

訓練お試し後.5分後.通常本放送に自動回復(想像:再入れ直し忘れ対策システム!?)

大崎市(宮城県)でJ-ALERT 防災行政無線の誤報発生...原因は作業者の ...
https://news.infoseek.co.jp › 新着ニュース › IT › IT総合
大崎市(宮城県)は、本日19日午前8時28分に、J-ALERT 防災行政無線の誤報があったことを公式ウェブページ上. ...
誤報の原因は、防災行政無線が試験モードから自動的に通常モードに切り替わるよう、あらかじめ設定された5分間を経過したことに気づかず、試験モードであると誤認し、試験を実施したためとのこと。今後については、事前に作業手順を確認するほか、作業時には常に2人以上の作業者にて作業するなどし、再発防止に努めるとしている。
Re: 有料老人ホーム「あかり苑中島」で死亡事件
ゲスト

名無しさん 2017/4/20 12:09:27  [返信] [編集]

どうだろ〜?
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて!
ゲスト

名無しさん 2017/4/20 6:35:58  [返信] [編集]

和歌山市の特養
http://www.minnanokaigo.com/search/wakayama/wakayama-shi/tokuyou/
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて!
ゲスト

名無しさん 2017/4/19 23:50:55  [返信] [編集]

ソンリッサきみさともあるからね。
ますます、つつじが丘は競争が激しいよね。
Re: 南海電鉄と和歌山電鐵の情報
ゲスト

名無しさん 2017/4/19 20:24:38  [返信] [編集]

サザン以外の和歌山市駅発を全部泉佐野折り返しにできれば
特急以外は全部乗ってるだけで関西空港か途中駅まで行ける、ってことにできて誤乗を防止できる

どうせ泉佐野以南の客は泉佐野で優等に乗り換えるからね…
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて!
ゲスト

名無しさん 2017/4/19 10:38:58  [返信] [編集]

つつじが丘にピンクの建物、全室個室の特養ホームが今年の4月に新築でオープンしています。夜間の医療行為(タン吸入など)もあるらしいが、ここの理事長は介護に関してはプライドが高く、他人に頼むのが嫌いみたいで、コマーシャルが行き届いてなく、まだ空室があるみたいです。ロケーションも良く新築だからとても綺麗です。
Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納
ゲスト

名無しさん 2017/4/19 0:42:04  [返信] [編集]

死亡した被害者が80歳の高齢女性。加害者は同じく女性の78歳の高齢者。両者ともせっかく長生きしたのに悲しい結末だ。高齢化はさらに加速し高齢者がますます増える。高齢者の講習や免許証返納だけでは限界がある。抜本は高齢者による事故を未然に防ぐための自動車の技術改良だ。

Re: ★和歌山市の【病院】について
ゲスト

名無しさん 2017/4/19 0:02:20  [返信] [編集]

病院の裏情報もっと欲しいです。
和歌山市はあまり評判良くない病院が多いですからね。
Re: 高齢者ドライバーの事故と免許証返納
ゲスト

名無しさん 2017/4/18 20:12:52  [返信] [編集]

歩道に車が乗り上げて2人死傷
04月18日 18時12分
18日昼すぎ、和歌山市の県道で、乗用車が、別の車に追突したあと歩道に乗り上げ、お年寄りの女性2人がはねられました。このうち1人が死亡し、1人が大けがをしたということで、警察が詳しい状況を調べています。
18日午後0時20分ごろ、和歌山市西浜の県道で「2人が車にはねられた」と通りがかった人から消防に通報がありました。
警察や消防によりますと、乗用車が信号待ちの軽乗用車に追突し、対向車線にはみ出したあと、左側の歩道に乗り上げ、お年寄りの女性2人がはねられたということです。
この事故で、近くに住む中野満子さん(80)が頭などを強く打って病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
また、もう1人の80歳の女性は右ひざを骨折するなどの大けがをしたということです。
さらに乗用車を運転していた78歳の女性と、追突された軽乗用車の35歳の男性もけがをしたということです。
警察によりますと、乗用車は追突した後、50メートルほど走り続けたということで、警察が、事故の詳しい状況を調べています。
現場近くのガソリンスタンドに勤める男性は「ドーンと大きな音がして、乗用車が軽自動車にぶつかったあと、加速して走り去るのが見えました。こんな事故は見たことがなく、怖かったです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045689161.html
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて!
ゲスト

名無しさん 2017/4/18 19:12:16  [返信] [編集]

Re: 有料老人ホーム「あかり苑中島」で死亡事件
ゲスト

名無しさん 2017/4/18 9:21:24  [返信] [編集]

へぇ〜そうなんだー
くそ田舎に、そんな強い弁護士が居てるんや・・・
Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて!
ゲスト

名無しさん 2017/4/16 22:20:58  [返信] [編集]

平和な老人ホームなんかないですよ。
どこの施設でも働く環境は全くよくなってませんよね。介護職員処遇改善加算も施設によっても対応に差があるようです。あまり、期待は持てません。
Re: ★和歌山市の【病院】について
ゲスト

名無しさん 2017/4/15 0:53:39  [返信] [編集]

感染性廃棄物が患者のオムツから出てきたことは看護師の大きな過失でしょうね。和歌山市指導監査課にクレームの一報を入れて事業所指導してもらいましょう。

【 和歌山市指導監査課 介護サービス指導班 073-435-1319 】
Re: 南海ダイヤ再改正
ゲスト

神戸人 2017/4/14 19:55:23  [返信] [編集]

来年の春にある?って話聞いたぞ

それとな書かれていないことあといくつかあるけど
支線の本数削減な
Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/14 8:55:53  [返信] [編集]

まず、経営者から説明がなされているのかでしょう。説明のない事業所は働く環境が良くなりません。
介護職員処遇改善加算について、経営者にて全職員に周知することが必須条件ですからね。
Re: 介護保険を使って家で暮らす方法、ウラ情報募集
ゲスト

名無しさん 2017/4/14 0:30:12  [返信] [編集]

介護職員処遇改善加算の拡充については、経験・資格・評価の項目に応じた昇給の仕組みを設けることを新たに要件とすることとなっています。
要因には介護職員の給料が他業界の給料よりも安価であることが挙げられていますが、それ以上に介護施設等の働く環境が悪いことが問題であり、本当に人手不足の解決になるのでしょうか?
事業所・施設の経営者が本気で環境改善に取り組まなければ、今後厳しい経営状況の中で淘汰されていくことでしょうね。
Re: 南海ダイヤ再改正
ゲスト

名無しさん 2017/4/13 21:06:00  MAIL  [返信] [編集]

>>52
で、そのダイヤ改正って、実施日はいつ?

http://web.archive.org/web/20170413120358/http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2630&sty=1&num=l52
Re: 南海ダイヤ再改正
ゲスト

神戸人 2017/4/13 17:59:00  [返信] [編集]

泉佐野以南ワンマン化って
しかも自動放送積むだけで終わり。そりゃ金かからんわな。
Re: 南海ダイヤ再改正
ゲスト

神戸人 2017/4/13 17:45:36  [返信] [編集]

どっちにしよ関空重視のダイヤへ移行させたいのは本当だから
その分和歌山方面が減らされるのは仕方ないやろ。
お客さん減っているから。
現実見なはれ
南海ダイヤ再改正
ゲスト

神戸人 2017/4/13 17:41:37  [返信] [編集]

南海本線のダイヤ改正予定の話きたようでだ
上から外部に云々言って来てないので概要書いておく



関空絡み増発 和歌山絡み減便
・空港急行1時間に4本→6本へ 始発空港急行5時始発へ繰り上げ
昼間は30分おきに泉佐野で2連増解結→その2連は和歌山方面普通

・普通はなんば〜羽倉崎の運用を基本とする 全線通しは激減

・最終の空港急行泉佐野行きは空港急行になり関空延長

・特急サザンは朝夕以外1時間2本→1本へ

・泉佐野以南のワンマン工事開始(都市型ワンマン)
@なかより情報

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 607 608 609 (610) 611 612 613 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project