衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 11:45:59
[返信] [編集] とりあえず、子供手当辞めればそれだけで1次補正実施できるじゃん。。。 これだけ国民から否定されてんだから、もうしがみつかないでほしい。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 11:34:43
[返信] [編集] 真っ先に、子ども手当てを廃止ください。 日本国民の90%が廃止を望んでるんですよ。 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 11:31:24
[返信] [編集] ばら撒き廃止で締めて4兆6000億。其のうち子供手当て分は2兆。 復興の公共事業と医療費免除で合計1兆4100億円。 子供手当てでお釣りが来る。 如何にばら撒きの金額が大きいかと言うものです。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 11:29:01
[返信] [編集] 東日本大震災被災地の為の公共事業費1.29兆円 < 民主党が中国に進呈する黄砂対策費1.75兆円 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 11:27:00
[返信] [編集] 震災が起こって初めてきずいた・・・ 子ども手当予算2.6兆円・・・この無駄な金額が如何にでかいかよくわかる |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/11 13:32:03
[返信] [編集] “民主王国”見る影もなし…愛知県議選惨敗 愛知県議選で民主党は、改選前の35議席から9減となり、県知事選、市長選・市議選に続く惨敗となった。 政権交代を支えた“民主王国”は見る影もなく、同党関係者からは「もう救いようがない」とため息が漏れた。 |
Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/8 18:01:49
[返信] [編集] 庶民を苦しめる原油高。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/8 17:59:28
[返信] [編集] 何が暫定税率廃止や、嘘ばっかり言いやがって。。。 <NY原油>続伸、2年7カ月ぶり110ドル台 7日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、続伸。 指標である米国産標準油種(WTI)の5月渡しの終値は、 前日比1.47ドル高の1バレル=110.30ドルとなり、 終値としては08年9月以来、約2年7カ月ぶりに1バレル=110ドル台で取引を終えた。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
同上 2011/4/5 14:32:16
[返信] [編集] 新人議員さんは別として…お偉方の先生達がよりにもよって、たったの300万円ぽっちとはね? 野球選手は一憶出しましたよ。孫社長は10憶ね。あんたら、揃いも揃って、ミミッチイのう。恥を知れ!! |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
上に同じ。 2011/4/4 17:51:25
[返信] [編集] オッと言い忘れたが、鳩お!友愛の精神は何処へ行った! 大きな忘れ物してまへんか!月々、ママちゃんから貰ってる1500万円も解らないなんて!! 大した野郎だ!あるだけ被災地に出してやれ。 |
Re: 最悪・民主党 小沢一郎 | |
ゲスト |
政治屋にこそ天罰を望む国民 2011/4/4 17:25:30
[返信] [編集] 日本国民の非常時に、なりを潜め、自分たちに都合の良いだけの案を作り、義援金を出そうと立ち上がる政治家が一人も居ないのか!私利私欲に走る政治屋ばかりか! ホンマに目出度い阿呆どもが!在ってこの世の邪魔になる! 被災地の為に、不正でせしめた金を出せ! 解ったか! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 13:56:34
[返信] [編集] こんな時こそ ガソリン値下げ隊出動 暫定税率廃止 じゃないのか詐欺政党・・・民主党!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/27 13:53:55
[返信] [編集] <NY原油>2年半ぶり高値 23日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、中東・北アフリカ情勢の緊迫化などを受けて3営業日続伸。 指標である米国産標準油種(WTI)の5月渡しは、前日終値比0.78ドル高の1バレル=105.75ドルと、 終値ベースでは08年9月26日(106.89ドル)以来、 約2年半ぶりの高値水準で取引を終えた。 |
新宮市内の神社 | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 17:35:15
[返信] [編集] 観光案内のつもりで教えてください。 |
Re: 民主党よ・・・日本国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 18:05:35
[返信] [編集] 大前研一氏 日本の格付けがギリシャ並みに落ちる危険性指摘 菅政権が打ち出した「社会保障と税の一体改革」をめぐる議論には、大きな盲点がある。国民生活を危機に陥れるその基本的問題点を、大前研一氏が指摘する。 現在の日本の財政状況は、単純にいうと「50の収入に対し、100の出費と1000の借金」である。この方程式を一体どうやって解くのか。 問題を解決するには、収入を2倍にするか、出費を半分にするしかない。ただし、税収自体は50兆円ではなく40兆円しかないから、2倍にして80兆円。同時に出費を、イギリスのキャメロン政権のように公務員を50万人削減するなどして、せめて20%減の80兆円にしなければならない。それで、ようやくプライマリーバランス(基礎的財政収支)が均衡する。しかし、借金は返せない。 現実には国債費(利払い費+償還分)だけで年間20兆円以上あるから、1000兆円の元本を返済することはできないのだが、とりあえず収支を均衡させないと日本国債の格付けが現在の「AA−(マイナス)」からギリシャ並みのBB+あたりまで落ちて、デフォルト(債務不履行)に追い込まれるのは必至である。 逆にいえば、日本がデフォルトせずに何とか食いつないでいく方法は、税金倍増と歳出の20%削減しかないのである。債務の元本を返済するには、さらに歳出を20%削減し、20兆円ずつ50年かけて返済していくしかない。 万一デフォルトすれば、借金は返さない、とトボケることもできるが、日本人がせっせと蓄えてきた1400 兆円の個人金融資産は消えてなくなるだろう。金融機関は顧客から預かったお金で国債を買っているので、国がデフォルトしたら金融機関もすべて潰れる。その結果は、国が国民の貯金を召し上げるのと同じである。 そこで国が辻褄を合わせるためにお金を印刷したらハイパーインフレになり、国の借金は帳消しになるが、貯金も一気に目減りする。これまた財産没収に等しい。つまり貯金は結局、時間差の“納税”に化けて国家に没収されてしまうのだ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 15:56:13
[返信] [編集] 財政再建の為にすべき政策とは、 1.公務員の退職金はゼロにする。 2.公務員の年収は中小企業平均に連動させる。 3.公務員の年金は民間の平均以下にする。 当たり前だが、増税無しで財源確保を実現できるので国民は誰も困らず大喜びである。 待遇が欲しいなら公務員を辞めて民間で自分の実力を発揮すれば良い。 替わりはいくらでもいる。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 15:52:56
[返信] [編集] これも民主党政権が国民に与える実害の一つだ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 15:51:49
[返信] [編集] 子ども手当なんてやってりゃそうなるわな。。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/22 15:46:08
[返信] [編集] 日本国債格付け、見通し下げ=財政再建戦略、疑問―ムーディーズ 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは22日、上から3番目の「Aa2」としている 日本国債の格付けの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。 「経済・財政政策が債務の急激な増大を抑制できるほど十分に強固でない可能性がある」などと、 菅政権の掲げる財政再建の実現に強い疑問を呈した。今後の情勢を踏まえ引き下げに踏み切る可能性がある。 同社が日本国債に対する評価を変えるのは、格付けを現在の「Aa2」に引き上げた2009年5月以来。 日本国債をめぐっては、米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が1月27日、 「民主党政権には債務問題に対する一貫した戦略が欠けている」などとして、 格付けを上から3番目の「AA」から「AAマイナス」に1段階引き下げた。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/17 16:41:04
[返信] [編集] 方便発言の前で17%か。 来週には15%を切るな?? もう出直し選挙しか無いんだけど その事にすら気が付かないのかね? それとも日本を目茶苦茶にするのが 菅内閣(民主党)のお仕事か? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band