和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 628 629 630 (631) 632 633 634 ... 958 »

Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2012/2/24 20:08:25  [返信] [編集]

最近の日高川町の無駄が見えすぎや
無駄を無くすって なんの無駄なんやろね

職員事態楽になるようになるようにしか思えないし
民営化してもなんら職員じゃないか 対応の仕方がなんら変わったようには思えない

ついでにだがパロマの駐車係員の対応の仕方は悪い おもいっきりブレスレット踏んだぞ!
帰りの車が優先してているガソリンスタンドの車の止めかたとなんら変わりない 普通は一般道優先にするのだが パロマは違うからお揃いたよ。
新しい業者だから仕方がないのか 自分とこのお客が優先なんて初めてだ 実はこれで二度目だった
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/23 19:44:16  [返信] [編集]

今日、三重県知事が県民に謝りましたね。

っていうか、わからんのがおかしいんちゃうん?
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/details/index.asp?cd=2012020084&ctr=news&pno=1

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120223k0000e040171000c.html

お隣の県の話だけですか?わかやまもざっくざく
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4FTJA_jaJP456JP456&q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%9c%9f%e7%9f%b3%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2012/2/23 17:44:32  [返信] [編集]

ボロクソ言っておいて怪鳥就任って、


やっぱり保険屋さんなんやね。 御見事!!!!!
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/23 15:49:36  [返信] [編集]

121>産廃場は何故民間にゆだねるか、公的は区に銭を出せないから誘致に難儀します。その点民間だと相当な金をばら撒きますので誘致が楽になります。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/23 12:35:39  [返信] [編集]

産廃場は必要だがこれは公的な事で推移してください。民間だと信用出来ません。
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

あきら 2012/2/22 23:45:16  [返信] [編集]

なんやてなんでやねん なんで保険屋が会長やねんな 何を考えてるんや
保険屋さんだけあって銭の臭いがしたらすぐに飛び付いて行く…
いずれ何処かでお会いするでしょうが離しも顔もみたくないですね

おっとお宅の職員で日高川町の議員さんにお話が・・・
あなたの友達の子供さんまた癖が出てきてますよ寄与つけてください それを上手く利用し便乗○○した疑いがあります

警察ももう少し仕事してくださいな
連続○○が留まらなくなったら大変ですから
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/22 20:36:48  [返信] [編集]

産廃問題についてよくわかるサイトを見つけました。

これはぜひ見てほしいです。

徳島県廃棄物問題ネットワーク公式サイト
http://gomigomi.betoku.jp/
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2012/2/22 19:06:32  [返信] [編集]

なんと、町長選挙の時に入江に着いた程世耕の事をあれほどボロクソ言ってた保険屋さん世耕の美浜の後援会会長やて。大洋化学の力か何か分からんけどようからんわ。次の選挙で森下が落ちたらどないするんやろ。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/21 13:03:57  [返信] [編集]

今日のお話

今日は建物解体された結果のゴミについて
これも産廃です。

アスベストのゴミが持ち込まれることになりますよ。

http://www.pagasos.net/sanpai/2007/09/post_7.html

環境省の資料 今回の施設は「管理型」です。
http://www.env.go.jp/air/asbestos/pdfs/flow_wasted.pdf
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2012/2/21 8:59:28  [返信] [編集]

御坊・日高のサイトは、どうやら業者が悪いこと書き込まれないかみに来る程度で一般人は少ないようですね。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/20 21:41:46  [返信] [編集]

今日のお話

千葉県野田市では、「健康被害の苦情が相次ぎ」という状態のようです。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/68473

野田市の民間産業廃棄物処理施設をめぐり周辺住民が健康被害を訴えている問題で市は27日、住民らでつくる「被害者の会」が2月下旬をめどに、健康被害の原因などを明らかにするため公害等調整委員会への裁定の申請を行うと発表した。弁護士と契約を結び、来月初めに弁護団が現地調査に入る。

 公害等調整委員会は公害紛争の迅速、適正な解決を図るため国が設置する組織。被害者の会は今月25日、過去に同委員会で裁定が行われた杉並病弁護団の1人である弁護士を中心に5人の弁護士と契約、弁護団が結成された。2月1日にも被害を訴える住民らとの打ち合わせなどの現地調査に入り、同月下旬の裁定申請に向け準備を進める。

 同施設周辺では住民から健康被害の苦情が相次ぎ、野田市も県に事業更新を許可しないよう求めていた。県は同施設への立ち入り検査などを行い昨年12月、廃棄物処理法の許可要件を満たしたとして更新を許可。健康被害の原因は特定できないとした。根本崇市長が「県民の声に真摯(しんし)に応えようとしない行為であり、強く抗議」とするなど、市が県の判断に反発していた。


野田市は施設の更新許可に反対したらしいですが、県は施設の更新を許可したとか。

怖い話ですね。施設できてから文句言っても遅いっていう一つの例ですね。
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2012/2/20 17:52:12  [返信] [編集]

いや〜行政人が行政に楯突く奴なんて そんな奴いてるかなって返事がほしいよなぁ(^_^;)
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪
ゲスト

あきら 2012/2/20 12:09:05  [返信] [編集]

隣に街の産廃の書き込みだが
名無しに無視されているアハハ
どうやら行政の中で産廃に反対派がいてるようですな(この書き込みかたもヤバイかな)
その方が書き込んでいるとして… だとしたら後は住民の声しかないってことやね でも住民はのんきだときたもんだ… 少しでも分かってほしいと思って書き込んでいるのだろうが 住民は食い付いて来ない

そりゃそうだよな名無しの書き込みでは会話にもならないし 彼(名無し)自身書き込みに対して溶け込もうとしていない これでは平行線ですよね。

本当に反対したいのかなって思ってしまうよな
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2012/2/19 19:22:09  [返信] [編集]


え〜、そうなんや。
でも、それって少しヤバいとちゃうんかあ??
保険金何トカになるって言ってたよね。

まあ、それくらいのタマでないと、蝶々を追い落とそうって思わんわな!!
Re: 御坊に産廃施設はいりますよ…
ゲスト

あきら 2012/2/19 18:18:05  [返信] [編集]

産廃施設は各県に一ヶ所は必要だがそれがないのはなでや

産廃いりますかって言ってもねぇ誰しもゴミを出している
廃棄物にもよるが 危険物資を垂れ流しにしているのも悪いが そもそも国の取り決めかたが問題なんだよな ゴミの分別をしだしたのも。ここ数年前やそれも町によってまちまち

国側は業者にヨシヨシしてもらっているから 取り締まりたくとも取り締まれないから色んな例を出して 住民から行政にブッシュさせようとしている節がある

そもそも産廃ができる前に 危険物資の処理場とかは各県に一ヶ所はできていなくてはならないはずなのだが それもない これって不思議だよな
政府とゆうより議員は業者側の力(お金)がなくては当選しないからね。議員は誰の見方なんだ 住民を泣かしているのは政府だ
己れのゴミは自分達で施設を 作り処理をするのが当たり前だろ

しかしゴミ箱宝の山だから行政もこんな美味しい話はないだろ 表で騒いで貰ったら不利になるとゆうより逆に…ジアゲやさんみたいなもんだ どちらに転んでも儲けられる仕組みになっているからたまらないよな。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/19 0:23:18  [返信] [編集]

今日のお話は産廃で発生する硫化水素の危険性についてです。

たとえばこういう事件が起きています。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20111214/201112141104_15707.shtml

http://www.toudaisha.com/areapickup/0110kennan1.htm


今回問題となっている事業者も被害者を出しているようです。

危険性について、十分に理解をしてほしいと思います。
Re: 美浜町について、 副町長問題も…
ゲスト

名無しさん 2012/2/18 20:46:33  [返信] [編集]

210番さん

保険屋さんトコは、客にお小遣いを返してくれる時もあるらしいでえ。
事故とかで修理をまかせたら、うまいことやってお金をくれるらしいとかって言うでえ。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

あきら 2012/2/18 18:06:02  [返信] [編集]

・・・確かに寒いですよね でもあなたも寒いですよ俺も言えないがね゛ 名無しで寒いと貶してもねぇ

産廃だと後々我々にも危険が及ぼすから、いらないとゆうのか…勝手なお話で
じゃあ清掃施設の時はどうだったんや!

とかさぁ色んな事が絡んでくるが

反対活動するならここじゃだめだ形だけだ 新聞社の件で誰かも書き込んでいたが それを却下した名無し

どうも空騒ぎのようだね 何が目的なのかがまだ見えないが

本当に反対なのかなぁって思う
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/17 20:37:51  [返信] [編集]

北海道のHPと比べて、我が和歌山のHPは
さぶいですねえ。

県民に情報を伝える気があるんかいな。

県民がお上を信頼しすぎやわ。
Re: 御坊に産廃施設いりますか?
ゲスト

名無しさん 2012/2/17 20:26:44  [返信] [編集]

いつの間にかということはないようです。

告示・縦覧の手続というのがあるようです。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/hougaiyou_P31-35.pdf

もっとも、そのような手続に興味も関心もなければ、
あっという間に期間は過ぎていくと思いますけどね。

興味を持っていただければ、と思います。

周りの人と話をすれば情報は聞こえてくると思いますよ。

地元の人はどうやら危険な施設とは思ってないみたいですし。
不思議ですね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 628 629 630 (631) 632 633 634 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project