和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 世耕大臣!(259)
  
2: 日本国 自由民主党(426)
  
3: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
4: 日本保守党(14)
  
5: 国防のため、改憲を。(35)
  
6: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
7: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
8: 立憲民主党(304)
  
9: 日本共産党。(697)
  
10: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(138)
  
11: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
12: 維新の会に望むこと。(40)
  
13: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
14: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
15: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
16: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
17: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
18: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
19: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
20: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
21: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
22: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
23: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
24: 公明党、やらかした!(32)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 633 634 635 (636) 637 638 639 ... 905 »

Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 11:41:11  [返信] [編集]

県議会:仙谷、馬淵両氏に猛省求める決議 /和歌山

 県議会は17日、自衛隊を「暴力装置」と発言した仙谷由人官房長官と、尖閣諸島問題の対応に当たった馬淵澄夫国土交通相の猛省を求める決議を全会一致で採択した。また、政府が検討する環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加に反対する意見書も可決、3件の一般会計補正予算案など37議案を可決して閉会した。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/12/18/20101218ddlk30010400000c.html
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 10:49:24  [返信] [編集]

後悔はしても反省はしないようなので、統一地方選挙もボロ負けするんだろう。
なぜ県民の怒りが高まっているのかを反省総括できているなら、和歌山の民主党国会議員は謝罪から入らなければならないはずだが、述べることはないと言い切っているので救いがない。
民主の地方議員は離党して無所属で戦うことをお勧めするよ。
こんな責任を取らない政党なんて見限って、みんなの党にでも行く方がなんぼかマシだろう。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/19 8:13:36  [返信] [編集]

相変わらず民主党、特に岸本は謙虚さが全く無く上から目線でもの言うてますわな。
民主党を徹底的に叩きつぶさないとこいつらわからんようだな。
統一地方選は現職含め全員落選させなあかん。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101218-OYT8T00831.htm

「民主へ県民怒り頂点」
党県連常任幹事会 知事選大敗の原因総括

 民主党県連は18日、和歌山市内で知事選後、初めてとなる常任幹事会を開いた。推薦候補が大差で敗れた原因について、「民主党に対する県民の怒りが頂点に達していたこと」などと総括した。

 常任幹事会は非公開で行われ、岸本周平県連代表や、玉置公良衆院議員ら計11人が出席。知事選の総括と、来春の統一地方選に向け、公認・推薦候補者の状況を確認した。

 前県連幹事長を擁立して戦った11月の知事選では、自民党が推薦した現職の仁坂知事に3倍以上もの票差をつけられて大敗を喫した。関係者によると、出席者らは敗因について、「民主党に対する批判が強烈だったということも認識できていないなかでの戦いだった。県民の怒りが頂点に達していた」と分析。さらに、県連の組織体制の脆弱(ぜいじゃく)さや、長年県政与党の自民党と業界団体との関係の強固さなどを挙げたという。

 常任幹事会後、岸本代表は「知事選の結果に関しては述べることはない」としたうえで、統一地方選について、「現職を必ず当選させるだけでなく、新人候補者を出す努力をしていきたい」と述べた。
(2010年12月19日 読売新聞)
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 12:55:40  [返信] [編集]

馬鹿な国民は「子ども手当もらえてよかったー。」と思っているようだが、
来年1月から年少者の扶養控除が廃止された形で所得税が源泉徴収されるので
「民主党にだまされた。」と日本中で大騒ぎになるのは確実。しかし今頃気がついても
もう遅い。住民税も所得税に連動して年少者扶養控除が廃止されるので再来年の
住民税も大増税。それ以外にも来年度の税制大綱で年少者以外の扶養控除も廃止、
給与所得控除も大幅縮小、退職金課税の強化、相続税の大増税、環境税の創設、
それに伴う軽自動車税の4倍アップ(再来年以降?)、消費税の早期引き上げの明記
など子ども手当予算の不足を口実にした大増税の数々。それでも民主党は中国への
ODAも子ども手当も農家個別補償も高校無償化もやめない、さらに
従軍慰安婦への大盤振る舞いはやる気満々。この個人へ大増税の予算案が成立すれば
日本は大恐慌に突入するのは確実だな。
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 12:54:11  [返信] [編集]

こんな愚策をいつまで続けるのか?
子供のためにも親のためにも成らず、経済も潤わず
民主党は自分の愚策を意地になって押し付けている
麻生の給付金は少なくとも国民のみなが喜び経済に回った
その時にあれだけ批難をしておいて自分たちがやったのはこれか?
負担だけ大きくて効果は薄い、頭でっかちで世の中を知らない
民主党らしい愚策だ
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 12:52:56  [返信] [編集]

働ける若者を雇用する企業の支援を
若者が働けば所得税、年金、健康保険が増える
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 12:51:22  [返信] [編集]

子供手当てを給付された子供は
将来、何倍にもして返さなくてはならないって事を
当の子供たちですら解っている
まさに子供騙しにもならない愚策を
いったい、いつまで続けるつもりなのか
子ども手当ては廃止すべきです。
子供自体が反対している最低のばらまき。
とにかくこの制度だけは一早くやめろ!
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2010/12/18 12:48:43  [返信] [編集]

人気取り政策に過ぎない子ども手当の
廃止こそ国民の総意だ!
こんなものに目がくらんでいるのは
国の愚策の負担を単に地方に押し付けてるだけ。
もうやめてくれ!
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/17 23:17:35  [返信] [編集]

国民の生活が第一といっていた民主党は詐欺師の集団か。
駅前で国民の生活が第一と言っている民主党関係者に鉄槌をくださなあかんな。
庶民を苦しめて国民の生活が第一って、きちがいか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101217/plt1012171616003-n1.htm



民主“噴飯”庶民も実質増税 これが年収別シミュレーションだ!

2010.12.17

 各種控除や相続税などが見直された2011年度の税制改正。年収1500万円超の高額所得者や資産家のフトコロが狙い撃ちされることになったが、実は、庶民も油断していられない。第一生命経済研究所に試算してもらったら、家族構成によっては年収1000万円以下でも実質増税になるケースがあるのだ。

 今回の税制改正で庶民にも響いてきそうなのが「成年扶養控除」の原則廃止だ。

 現状は、成年(23〜69歳)の扶養家族を抱える人に対して、所得税で38万円、住民税で33万円を所得から差し引き、税負担を軽くしている。

 これを、所得400万円(年収568万円)超の場合は原則廃止する。障害者や65歳以上の高齢者については、引き続き控除の対象にする。

 法案が成立すれば、約100万世帯が成年扶養控除の対象から外れる見込みで、所得税は12年1月、住民税は13年6月から負担が増える。

 「成年者は独立して生計を立てるべし」というのが廃止の理由だそうだが、世の中は空前の就職氷河期。大学は卒業したものの仕事にありつけなかった子供を扶養している家庭(世帯主)などの負担は重くなる。

 「菅直人政権は雇用を重要課題としてなんとかするといいながら、有効な手だてをなんら講じられずにいる。それでいて成年者は独立して生計を立てるべしなんて、あまりにも無責任だ」(野党関係者)

 今回の税制改正で、低・中所得者層の家計負担はどうなるのか。第一生命経済研究所の鈴木将之副主任エコノミストに試算してもらったら、表のようになった。

 4人家族で妻が専業主婦、子供2人のうち1人が21歳の大学生、もう1人が23歳で無職のケースでは、大学生は「特定扶養親族」(16〜22歳)にあたるので引き続き控除対象になる。

 が、23歳で無職の子供については、年収568万円超の場合、成年扶養控除が廃止され、所得税で38万円、住民税で33万円の控除がなくなる。

 成年扶養控除がなくなると、年収700万円の場合、所得税と住民税を合わせて年7万1000円の増税に。年収1000万円では10万9000円の増税となる。

 未成年に関係するものでは、「子ども手当」が11年度から3歳未満の子供に限って支給額が7000円上積みされ2万円になる。それ以外は1万3000円のまま据え置かれるが、どちらも有り難みはいくぶん目減りしそうな感じだ。

 というのも、年明け以降、「年少扶養控除」が廃止されるからだ。これは15歳までの子供を対象に、所得税で38万円、住民税で33万円が控除されるものだが、10年度税制改正で、所得税は来年1月から、住民税は12年6月から廃止されることが決まった。

 このほか、「特定扶養控除の上乗せ分」もなくなる。16〜18歳の子供を対象に所得税で25万円、住民税で12万円が控除されるものだが、10年度税制改正で年少扶養控除と同じタイミングでの廃止が決まった。

 先々をみると、増税の火種はまだまだくすぶっている。民主党は「控除から手当」(控除を廃止し手当の支給に移行する方針)を打ち出しているため、配偶者控除や扶養控除はいずれ廃止になる可能性がある。

 今回の税制改正でも、配偶者控除の所得制限の実施が検討された。最終的には、来年春の統一地方選を前に主婦層の支持を失うことを恐れて見送られたが、「来年以降、再び配偶者控除の見直しが浮上してくる可能性がある」(鈴木氏)。

 さらに、来年10月から環境税(地球温暖化対策税)が導入されるほか、今年夏の参院選で民主党が惨敗し、“封印”されている消費税増税論議が再び活発化する可能性もある。

 一方、高額所得者には「給与所得控除」の所得制限が重くのしかかる。同控除は、自営業者に認められている必要経費を会社員にも当てはめて年収から一定額を控除し、所得税や住民税を計算するもの。これまで青天井だった控除額が、年収1500万円超では245万円で頭打ちになる。

 年収が1800万円で専業主婦と中学生、高校生の子供がいるケースでは、年少扶養控除廃止なども考慮すると所得税、住民税合わせて年31万円7000円の増税に。子ども手当と高校授業料無償化と差し引いても、年4万1000円の負担増となる。

 「国民の生活が第一」という民主党のスローガンをよそに、国民の実際の生活は一段と厳しくなりそうだ。
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/16 16:21:06  [返信] [編集]

民主は結局
やるやる詐欺なので
信用できないな
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/15 14:49:37  [返信] [編集]

確かに政倫審などに、出る必要は有りません。
多くの国民が望んでいるのは、証人喚問です。
民主党はこの辺を誤魔化そうとしたいが、国民は騙されません。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/15 14:48:13  [返信] [編集]

国民の生活を考えているんなら、今すぐ国会議員を辞め、国会の審議が正常化するようにしろ。
都合の良い時だけ「国民の生活」を口にするのはやめてくれ。
今年最大のウソ 「国民の生活が一番」!
Re: 最悪・民主党 小沢一郎
ゲスト

名無しさん 2010/12/15 14:46:48  [返信] [編集]

嘘ばっかり言いやがって・・・。
まぁ、、、支持率20%切るのも目の前、、、解散も目の前。
正直もうどうでもいいからそのまま民主党に居るか、党をさっさと割って解散へ持ち込めww
お前ができる唯一の施策はそれしかない^^^
Re: 民主党よ・・・日本国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 23:15:58  [返信] [編集]

↓早速民主党による参議院選挙と知事選挙の報復が始まったな。
 最低最悪民主党。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20101213-OYT8T00947.htm

高速道事業費増額求める
国交省概算要求 知事、想定を大幅下回り

 近畿地方整備局の上総周平局長は13日、和歌山市内のホテルで仁坂知事と会談し、国土交通省の2011年度予算の概算要求のうち県内関連について説明した。直轄道路事業費は212億〜323億円となる見通しで、京奈和自動車道と近畿自動車道の事業費は県の想定を大幅に下回り、仁坂知事は「高速道路に関してはさらに悪くなっており、非常に不安」と述べた。

 同局の説明では、概算要求額は、和歌山市まで延伸する計画の京奈和道整備事業が104億〜134億円(今年度当初145億円)。阪和道につながる近畿道田辺―すさみ間の延伸事業が83億〜122億円(同97億円)。県は「紀の国わかやま国体」(2015年)までの完成を目指し、来年度、京奈和道について250億円、近畿道300億円の予算を想定していた。

 仁坂知事は「和歌山は山や川が多く、橋やトンネルが必要で工事費がかかる」とし、上総局長に対して増額を求めた。また阪和道有田―南紀田辺間の4車線化の早期実現も要望した。
(2010年12月14日 読売新聞)
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ!
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 18:11:23  [返信] [編集]

民主党・横峯議員 政治資金でゴルフ大会に…娘出場の17回

 プロゴルファー・横峯さくらさんの父である横峯良郎参院議員(比例)が
代表を務める「民主党参院比例区第57総支部」が、さくらさんの出場したゴルフ大会を
横峯氏が訪れた際の交通費などを組織活動費として支出していたことが、09年分の政治資金収支報告書で分かった。
17回分で総額70万円弱が計上されており、横峯氏の事務所は「会場で支持者と会ったり、周辺で会合を開いたりしている。
政治活動の一環で問題ない」としている。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 16:43:16  [返信] [編集]

さんざん、必要な公共事業も廃止して、そりゃそーなるよ。
子供手当で景気が回復するわけねーじゃん!!
国民も、仕分けパフォーマンスに踊らされっぱなし。
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 16:36:08  [返信] [編集]

まず、雇用、賃金、企業活動を底上げ出来るようにしてから、
子供手当てとか財源を割り振るべき。

てか、子供手当てよりも、どのようにして人口を増やすかを考えた政策を打つべき。

そして、保育所、教育、高齢者への介護、医療費の問題に取り組めばいい。

高校無償化は一時凍結し、収入の少ない世帯にだけ必要な措置をすればいい。

一律のサービスが必要なトコとそうでないトコを混ぜちゃいけない。
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 16:11:29  [返信] [編集]

これは酷い。
自分達の報酬、歳費は削らず国民への負担ばかりで
民主政権になってから良いことは何一つない。
正直、子供手当や朝鮮学校無償化などやってる場合でない。
Re: 民主党よ・・・日本国民を脅すな!
ゲスト

名無しさん 2010/12/14 15:59:09  [返信] [編集]

『日本国民』への年金は減らしても、在日への生活保護は減らさないのな?
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう
ゲスト

民主に騙された有権者 2010/12/14 15:55:53  [返信] [編集]

自民政権の時は「年寄りを虐めるな!」などと言ってたくせに

政権取ったらモロ年寄りから毟り取ってるなW

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 633 634 635 (636) 637 638 639 ... 905 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project