衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 22:52:28
[返信] [編集] そんな接戦でもなかったんやね。これからどうなるんやろね。 |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 22:10:49
[返信] [編集] 新聞読みましたけど しらなかった? 酷いで、 我が町のことですよ。 |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 22:00:45
[返信] [編集] 印南町長選 日裏氏初当選 2012/01/29 20:51 今日、任期満了に伴う印南町の町長選挙の投票と即日開票が行われ、新人の日裏勝己氏が初当選を果たしました。 印南町長選挙は、無所属の新人で前町議会議員の日裏勝己氏61歳と、無所属で現職の玄素彰人氏、38歳の一騎打ちとなり、開票の結果、日裏勝己氏3934票玄素彰人氏2542票で、日裏勝己氏が初当選しました。 投票率は86.75%で、現職と新人の一騎打ちとなった前回、平成20年の87・67%に比べて0.92ポイント低くなりました。印南町の当日有権者数は7510人です。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 21:36:41
[返信] [編集] 日裏当選ですか、びっくりしたなあ 大勝ですね。 |
Re: 印南も | |
ゲスト |
あきら 2012/1/29 20:53:09
[返信] [編集] 印南もオモロイ事になってきたましたね。 住民の願いは少しでも良くなれば良いだけです 玄ちゃんを押していた議員達がすねなかったら良いのですがね |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
STU 2012/1/29 19:30:42
[返信] [編集] 蝶々自身中身が無く、形だけやから 町の姿勢が丸写しや |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 16:50:39
[返信] [編集] 産廃施設は、民間企業が運営します。 行政にも監督権はありますが、稼働をしてしまうと後戻りすることはできません。 産業廃棄物は、一般の家庭ごみとは違います。 たとえばガラス製品の受け入れをすると、薬品が付着する可能性があります。 業者は、事前に洗浄すると説明するでしょうが、実際チェックができるのか、というと難しいと思います。 医薬品の中には劇薬もあります。 有毒物が付着していてもそのまま埋められてしまう可能性がある。それが一般ゴミと違い、産業廃棄物の怖いところです。 また、電気製品には、鉛など身体に有害な物質が含まれており、産業廃棄物となれば、家電とは異なり、大きな物もありますから、そのような物が持ち込まれる可能性があります。 そして、御坊に作られる産廃施設は、管理型処分場というもので、県内に初めて作られる施設です。 処分場には安定型、管理型、隔離型という3種類がありますが、隔離型が最も危険性が高い廃棄物を扱います。 安定型と管理型の違いですが、持ちこめる物品の種類が多いということです。 持ちこめる品の種類が多いということは、安定型に比べて、種々雑多なものが入ってくるということになるので、環境に対する悪影響も大きなものになる可能性が高いということです。 東日本の震災を受けて放射能の問題がクローズアップされていますが、ある意味、産廃に含まれるであろう有害物質の方が、身体への影響は明確ともいえます。 問題は人為的に持ちこまれる物にどれくらいの有害物質が含まれるのか、誰にもわからないということです。 有毒ガスの発生の問題もあります。処理の過程でガスが発生しますが、これは必ず大気中に排出されることになります。 離れていれば大丈夫というわけにはいかないのです。 農作物や漁業の風評被害という問題も起こりえます。 出荷停止となる農作物が出たときには南塩屋産ではなく、和歌山県産ないし和歌山県御坊市産と言う形でマスコミ発表がされます。 被害を受けるのは、近隣住民だけではないのです。 多数の市民は他人事と思っているかもしれませんが、他人事で済む話ではありません。 単なる利権話でもないということに気づかなければなりません。 |
Re: 御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
ご意見番 2012/1/29 12:51:55
[返信] [編集] 産廃処理場やゴミ処理場は水道水の関係から日高川流域には作れない。関電で一度味をしめた地区が手を挙げるのは仕方ないかも。広域的に必要なのでしょうか?またどのレベルで話し合ったのでしょうね。利権がからむと狭い世界で決まるのでしょうね。 |
Re: 御坊に産廃施設・・・ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/29 11:42:44
[返信] [編集] 困ったも問題ですね 地区が同意しているものをひっくり返すには他人事感覚ではできないですよ この御坊・日高地区のサイトを見ていて他の地区と違うのは危機感が無い すべて他人事 責任転換 行政が決めた事に逆らうにはなかなか難しいでしょうね |
御坊に産廃施設いりますか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/29 0:48:33
[返信] [編集] 御坊市南塩屋の森岡地区に産業廃棄物の最終処分場が建設される計画が進んでいます。 この計画が実現すると、いろんな有害物質を含む可能性のあるゴミが森岡地区の山の中に埋められてしまいます。 計画によると、産廃施設の会社は土地を区有林を借り上げ、15年かけてゴミを埋めていきます。 最終処分場のそばには給食センターがあり、御坊市内の学校の給食にも悪い影響が出てくる可能性があります。 15年たってから、どうなるか、有害物質が漏れたらどうなるのか、誰が責任をとるのか、わからないことが沢山あります。 地元の区民は、区有林を提供することに同意しているようです。 本当に御坊に産廃施設が必要なのでしょうか。 みんなが無関心のまま、市民の健康に悪影響が生じる可能性のある計画を進めていくことを許していいのでしょうか? みんなで考えてほしいと思います。 |
Re: 速報!まちかど情報! | |
ゲスト |
あきら 2012/1/28 11:33:38
[返信] [編集] 川辺西小体育館でバザーがあった 何時ものことだがチョコレートが約一分だったのでは おいらは気が小さいので最初から洗剤の所へと あのチョコレートバトルが楽しいと言っていたよ(^_^)v 来年は挑戦してみようかな... 交流センターで何かコンサートが有ると聞いたけど 暇潰しに行って見ようかな |
Re: 日高のお喋りパ〜ト3♪ | |
ゲスト |
あきら 2012/1/27 7:45:22
[返信] [編集] 大手業者が向こうから90%でとか言って来ること事態がもう狂っているし 天に行く金は我々の税金やからね 我が町から天に捧げる風呂敷の数は一人ではけっして運べない そんな忍べが県議員→町議員と 小さい物件はトップが好き放題やっている これで良いのかって言っても住民が動かない限り町政は余裕綽々ってとこや どうせどうにもならんと思っているのだろうか 我々が立ち上がらないとね何とかしなきゃね |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/26 17:14:06
[返信] [編集] 玄素、日裏両候補互角の戦い 24日に告示された印南町長選挙は、きょう26日で早くも中日を迎える。現職で再選をめざす玄素彰人候補(38)=印南、無所属=と、新人で元町議の日裏勝己候補(60)=皆瀬川、無所属=の一騎打ちは、両陣営が寒さを吹き飛ばす熱戦を展開。出遅れていた日裏氏が現職の玄素氏を猛追しており、終盤の戦いぶりが勝負を決しそうで、両陣営に今後の戦い方や前半戦の手応えを聞いた。 玄素陣営 初日の24日は町内を街宣車で一巡。25日は稲原、印南地区を中心に街宣しながら7カ所で街頭演説するなど支持を訴えた。26日は切目、切目川地区を中心に街宣、要所で街頭演説する。1期4年間に実施した300の事業を記したチラシを配布するなど政策の浸透にも努める。 藤本良昭町議会議長は「前哨戦の良い流れのまま選挙戦に突入できた」とムードが高まりつつあるとしながらも「これからが本当の勝負」と気を引き締めている。前回得票した3394票に1票でも多く上積みしたいと残る3日間は「4年間の実績、2期目の公約とともに若さ、行動力を前面にアピールし『批判からは何も生まれない。しがらみのある旧態依然の町政に逆戻しするのか、未来に向けてしがらみのない開かれた町政を続けるか』の選択肢などを示しながら支持を訴えていきたい。39の推薦団体などと連携しながら草の根運動で戦い抜く」と話している。 日裏陣営 初日は事務所前で第一声を放ったあと、町議4人が同行し街宣車で町内を一巡。25日は印南、稲原地区、26日は切目、切目川地区を中心に街宣し、街頭演説も交えながら支持を訴える。チラシを配布するなど政策は浸透しつつあるが「住民目線に立った『強靱で安全・安心なまちづくり』」をスローガンに町民と協働のまちづくりを推進したいとの主張をより浸透させていきたいとする。 中村泰介後援会長は「あと一歩のところまできている。前哨戦は日に日にムードが良くなってきたが、選挙戦に入っても良い感じできている」と手応えを感じつつも「これからが勝負。気を引き締めたい。庁舎移転見直しなどを含む防災対策などの政策を訴えるとともに『独断専行の町政か、町民総意の町政を作るのか』を争点に、街宣などで候補者はもちろん、運動員らによるローラー作戦で支援の輪を広げていきたい」。印南地区が勝負と見ており「重点的に攻めたい」と話している。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/120126.html |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/25 19:21:45
[返信] [編集] 選挙:印南町長選 現職と新人、2氏立候補−−告示 /和歌山 任期満了に伴う印南町長選が24日告示され、現職で再選を目指す玄素彰人氏(38)=無所属、自民推薦=と、新人で前町議の日裏勝己氏(61)=無所属=の2人が立候補した。 玄素氏は、1期目の実績を強調。近い将来発生が予想される東海、東南海、南海地震の津波対策として、庁舎の高台移転新築などを公約に挙げる。 日裏氏は現町政を住民目線に立っていないと批判。庁舎移転を凍結し避難所や避難道路の整備を優先することや町長報酬カットなどを訴えている。 投票は29日午前7時〜午後6時、町内18投票所で。同日午後8時から、同町公民館2階大ホールで開票される。23日現在の選挙人名簿登録者数は7561人(男3533人、女4028人)。 ============== ◆立候補者(届け出順) ◇印南町 玄素彰人(げんそ・あきひと) 38 無現(1) 町長▽会社社長[歴]衆院議員秘書▽町議▽明大 日裏勝己(ひうら・かつみ) 61 無新 [元]町議▽地域おこし団体代表[歴]会社社長▽御坊商工高 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2012/01/25/20120125ddlk30010353000c.html |
Re: オモロイ話やね | |
ゲスト |
あきら 2012/1/25 18:47:50
[返信] [編集] ムキに50組作らなくとも良いのにね 形にこだわる奴って 中味がない |
Re: 美浜町について、 副町長問題も… | |
ゲスト |
笑い人 2012/1/25 12:42:42
[返信] [編集] 駅伝大会で偶然を装い神話捏造とか 50回大会だから ちょうど50チーム参加させるために 無理矢理に参加チーム数を50に合わせたとか 渋々走らされた人もいるとか 参加資格も無いのに…(笑) |
印南&富安 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/25 11:57:19
[返信] [編集] 印南と富安先生の話の続きですが 業者から先生にこれだけいかんとあかんからって そんな話が通る入札なんて有り得ないでしょ それが当たり前の日本の入札システムですよ先生に00%を…このシステムをチョコットいじくったのが我々のトップシステムや T氏は見張り番みたいなもんやし その中で我が物顔にしようと思っているのが フラワー先生の秘書議員やね。誰かが凄く嫌っていましたよね。上手いこといかんみたいやけどな 汚い世界や我々の税金のどれだけが先生のポケットに流れているかですよ 真面目に選挙活動している人はこんな話を知らない方が良いのですが こんな財政難にまだ欲を張っている連中が許せん 井藤さんは天からどれだけ今回の事で貰っているのか知らんが お前は次回出馬しないのならアイツを潰せ!ですかな |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/25 9:29:52
[返信] [編集] 飲み食いだけならまだしも 大手業者なんか今度のらくさつは先生に10%いかんなんから落札は90%でと逆使命や 先生先生とまったく これで良いのかとなるのだが… 印南の二人どっちが良いのかと言えばねぇ |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/1/25 2:32:18
[返信] [編集] 税金での飲み食い当たり前なのか。なんでそんな無駄遣いを一部の町民だけにさせるのか。 飲み食いは自腹切るのが当たり前や。 議員の飲み食いもあんたらはOKなんやな。 |
Re: 2012 印南町町長選挙 | |
ゲスト |
あきら 2012/1/24 20:30:42
[返信] [編集] 確かに玄ちゃんは人をみますよね ヨイショしてもらったら喜び回りますよね 新人はどうか知らんけどね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band