衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 12:44:40
[返信] [編集] 何を言ってるんだ!埋蔵金は一回しか使えないよ!! 組み換えで毎年毎年16兆出てくるんじゃなかったの??? 違うんだったら、くだらないバラマキから止めろよ。 その前にちゃんと国民にそんなカネはありませんでした、嘘ついてました。 大変申し訳ありませんって土下座して謝れ!!! |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/5 12:42:31
[返信] [編集] 年金国庫負担50%維持へ=「埋蔵金」で2.5兆円確保―政府・民主 政府・民主党は2日、2011年度予算編成で焦点となっている 基礎年金の国庫負担割合について、現行の50%を維持する方向で調整に入った。 現行水準維持のため必要となる2兆5000億円の財源は、 特別会計(特会)などの「埋蔵金」をかき集める臨時的措置を取る。 財務省は財政難を理由に36.5%への引き下げを提案していた。 しかし、国民の年金制度への信頼性を損ない、 政権への強い批判を招きかねないことから、50%維持が必要と判断した。 政府・与党の意向を踏まえ、財務省は財源確保策の検討に入った。 独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の 利益剰余金(約1兆5000億円)や財政投融資特会の剰余金 (約1兆円)などを活用する案が浮上している。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/4 16:33:40
[返信] [編集] 山岡・民主党副代表 陣営が運動買収の疑い 昨年の衆院選 山岡賢次・民主党副代表(67)の陣営が09年8月の衆院選(栃木4区)で、 有権者に電話で投票を依頼する「電話作戦」を行った運動員2人に計24万円の報酬を支払っていたことが分かった。 電話作戦は無償で行わなければならず、公職選挙法違反(運動買収)の疑いがある。 1人は連座制適用対象である私設秘書(37)から報酬を受領していた。 過去、連座制適用が確実となり議員が辞職に追い込まれた事件もあり、民主党に「政治とカネ」を巡る新たな疑惑が浮上した。 【公選法】「飲み物にドリップコーヒー」は× 「規定が非常識」との声も 運動員2人は栃木県に住むいずれも主婦。毎日新聞の取材に対し「後援会名簿を使って1日200軒ぐらいかけた」 「電話かけ専門だった」と、同県真岡(もおか)市の事務所で電話作戦をしていたことを認めた。 電話作戦は公選法上、無報酬のボランティアだけに許されるが、うち1人は山岡氏の私設秘書の実名を挙げ 「選挙3カ月後に『報酬が出るから』と連絡があり、事務所で秘書から報酬を受け取った。 領収書も書いた」と話した。 もう1人は、陣営側の人物について実名を伏せつつ「ボランティアということにしているが(本当はもらった)」と話した。 |
Re: 民主党支援部隊・・ガソリン値下げ隊の復活を望む! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 12:25:55
[返信] [編集] 2009 民主党マニフェスト 目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する 【政策目的】 ○課税の根拠を失った暫定税率を廃止して、税制に対する国民の信頼を回復する。 ○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。特に、移動を車に依存することの多い地方の国民負担を軽減する。 【具体策】 ○ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は廃止して、2.5兆円の減税を実施する。 ○将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化、 自動車重量税は自動車税と一本化、自動車取得税は消費税との 二重課税回避の観点から廃止する。 【所要額】 2.5兆円程度 |
Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:35:17
[返信] [編集] 介護の現場を見ていない奴等が机上の空論を交わしているだけ。 対中国ODAや、こども手当て、戸別補償制度、高校無償化全ていらない政策。 そんな無駄なばら撒き止めて、福祉・医療の方にもっと予算を回せよ。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:31:45
[返信] [編集] 民主党は、1日の政治改革推進本部の役員会で、企業・団体献金を段階的に減らし、2014年に全面禁止する方針を了承した。 役員会では、企業が1年間に献金できる上限額について、2012年1月以降、段階的に引き下げて、 2014年1月から企業・団体献金を全面禁止にすることを決めた。 また、個人献金を促進するための優遇税制について、2012年1月の導入を目指すこととし、 個人献金が普及するまでの暫定措置として、企業・団体献金を3年間容認することを確認した。 個人献金の普及程度によっては、政党助成金を減らすことも検討する。 民主党は、今回の方針を年明けに開く政治改革推進本部の総会で了承を得たうえで、 通常国会に政治資金規正法改正案を提出する方針。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188927.html |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:30:19
[返信] [編集] 民主党は、1日の政治改革推進本部の役員会で、企業・団体献金を段階的に減らし、2014年に全面禁止する方針を了承した。 役員会では、企業が1年間に献金できる上限額について、2012年1月以降、段階的に引き下げて、 2014年1月から企業・団体献金を全面禁止にすることを決めた。 また、個人献金を促進するための優遇税制について、2012年1月の導入を目指すこととし、 個人献金が普及するまでの暫定措置として、企業・団体献金を3年間容認することを確認した。 個人献金の普及程度によっては、政党助成金を減らすことも検討する。 民主党は、今回の方針を年明けに開く政治改革推進本部の総会で了承を得たうえで、 通常国会に政治資金規正法改正案を提出する方針。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188927.html |
Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:26:08
[返信] [編集] 最高の政策は解散総選挙で民主下野だろ。 これしかない。 史上最悪政党民主党もこの機会に解体。 所詮、自民党以上にカネにまみれ口先詐欺の政党。 所属する議員は自己中で無神経な人間ばかり。 |
Re: 民主党の日本国民を裏切った・・・ばら撒き政策 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:23:31
[返信] [編集] 散々、やらかした後始末だけはきちんとしてください。 今後の政策はもう必要ありません。 |
Re: 詐欺政党・民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:21:22
[返信] [編集] 口先だけで実行が伴わない民主党。解散希望。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/2 9:04:32
[返信] [編集] 民主党、2議員に5億4000万円…組織対策費 政権交代選挙となった昨年の衆院選前に、 民主党本部から議員(当時)2人に計5億円を超える 「組織対策費」が支払われていたことが、11月30日に 公表された2009年の政治資金収支報告書でわかった。 多額の資金の具体的な使途について、 民主党側は説明をしておらず、識者は 「政治資金の透明性を著しく害するやり方だ」と指摘している。 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 21:11:39
[返信] [編集] 民主党もういらんわ。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 16:14:53
[返信] [編集] そこのけそこのけ民主党様が通るさっさと土下座せんかい。 |
Re: 民主党さんーニュージーランドは子ども手当てを導入して、経済破綻しました。 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 14:23:39
[返信] [編集] こども手当てをばら撒いた上、何と給食費未納額26億円 4年前より4億円増 学校給食を実施している全国の公立小中学校で平成21年度、 給食費の未納総額が約26億円だったと推計されることが30日、 文部科学省の調査で分かった。4年前の17年度調査より 約4億円増えており、未納者が在籍する学校割合も 11.8ポイント増の55.4%。未納者自体も増えているとみられる。 |
Re: 第3弾・・議員報酬貰いながら居眠りしてる、民主党議員てぇどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 14:21:02
[返信] [編集] 民主党は天皇家なんだと思っているんだ。 |
Re: 民主党と政党助成金 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 10:33:16
[返信] [編集] <政治資金報告書>小沢氏団体「迂回」寄付 89候補に分配 民主党の小沢一郎元代表が実質的に運営する政治団体「改革フォーラム21」が昨年7月21日の衆院解散日に、小沢氏が代表の「民主党岩手県第4区総支部」に3億7000万円を寄付し、同支部は翌22日に同額を小沢氏の資金管理団体「陸山会」に寄付していたことが分かった。政治資金規正法では、政治団体間の寄付には年間5000万円の上限があるが、上限のない政党支部を「迂回(うかい)」することで、脱法的に資金を移動させた疑いが浮かんだ。 30日に公表された政治資金収支報告書などによると、この資金移動の直前の7月20日、小沢氏は3億7000万円を陸山会に貸与。翌21日に陸山会は、小沢氏に近いとされる民主党衆院候補者88人の政治団体に各500万円、1人に200万円の計4億4200万円を一斉に配っていた。陸山会は、民主党岩手県第4区総支部から3億7000万円を寄付された22日に全額を小沢氏に返却しており、結果的に、改革フォーラム21が拠出した3億7000万円が候補者らへの配布金の原資となっていた。 同フォーラムには、小沢氏が率いた新生党の解党時(94年)の残金9億2526万円余が移されている。この年、同党には4億7970万円の「立法事務費」が国から交付されていた。小沢氏は、多くの公金を含む新生党の資金を、解党時に自らの支配下に置き、総選挙の際に迂回して移動させ、結果として自身に近い候補者らに配ったことになる。 89人のうち87人は当選し、小沢氏を支持する中堅若手衆院議員の「一新会」、新人衆院議員の「一新会倶楽部」メンバーが多い。今年9月の党代表選では、大半が小沢氏を支持したとみられる |
Re: 有権者を裏切る・・民主党と社民党 | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 10:22:21
[返信] [編集] 岡崎氏の問責提出へ みんなの党 みんなの党は30日、警視庁公安部が作成したとみられる 国際テロ捜査資料が流出した問題を受け、岡崎トミ子 国家公安委員長に対する問責決議案を今国会に提出する方針を固めた。 |
Re: 民主党よ・・・国民を脅すな! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 10:19:32
[返信] [編集] 秋篠宮ご夫妻に「早く座れ」民主議員がヤジ 桜内文城議員が告発 29日に開かれた「議会開設120年記念式典」で、 民主党ベテラン議員が、秋篠宮ご夫妻に対し「早く座れよ」 などと野次を飛ばしていたことが分かった。 野次を聞いたみんなの党の桜内文城参院議員が、30日朝の 自身のブログで明らかにした。 桜内氏のブログによると、先に式典会場の参院本会議場に お入りになった秋篠宮ご夫妻は、天皇皇后両陛下のご入場まで、 ずっと起立されていた。 その最中に民主党ベテラン議員が「早く座れよ。 こっちも座れないじゃないか」と野次を飛ばしたという。 当初の式次第では、秋篠宮ご夫妻はいったん着席され、 天皇皇后両陛下のご入場の際に起立してお迎えすることに なっていた。 しかし、議会開設120年を祝うために国会を訪ねられ、 両陛下を起立して待ち続けられた秋篠宮ご夫妻に、国会議員が、 非難がましく指図するような野次を飛ばすことは 非礼の極みとしか言いようがない。 |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 10:13:00
[返信] [編集] その前に無駄は全て削減したのか?あんな茶番劇(事業仕分け)でごまかすな!! 今消費税を上げると言って、納得すると思うのか!! |
Re: 新・民意無視の民主党について語ろう | |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/1 10:10:24
[返信] [編集] 消費税議論はさておき、政権奪取前に威勢良く言ってた「無駄」はどこにあったか説明を。 高校無償化より返還不要の奨学金の充実とか、子ども手当を 以前の児童手当に戻してから保育所の充実なんかをしてから ですよね。 明らかに自民党時代より無駄が多いのが明らかなんですが。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band